以前インベンションで苦しんでいる旨何度かカキコした者です。
まだ十分下手で低速ですが、ひっかかりつつも最後までいくようになったので、
子供相手と違って、大人に教えるときはこうなのかどうかわかりませんが、
先生は次の曲を用意してきました。
前に話しておいた好みのジャンル傾向に沿うように配慮してくださってるようなのですが、
今度は短い(22小節)ながらいきなりフラットが6つの調性+4声という、これまた難しい課題です。
(ちなみにいままでハ長調、ト長調・ホ短調、へ長調くらしかやったことない)
アラフィフで始めて1年で、この複雑な調性もさりながら4声ってどうなのでしょう・・・