♪ピティナっ子♪ver.19 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
2017/04/15(土) 15:24:15.70ID:/oXX9Hg6情報交換等、有益なスレとなりますように!
■関連リンク■
第41回ピティナ・ピアノコンペティション
http://www.piano.or.jp/compe/
■ピティナとは■ http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち、
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。
※前スレ
♪ピティナっ子♪ver.18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/piano/1490183736
0554ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 00:15:55.80ID:kxBnWX8gやってみる!
0555ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 04:15:01.65ID:kxBnWX8g0556ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 06:19:57.57ID:UcebZ0Np0557ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 09:41:32.78ID:EehE9HlO全国行く子は5月から予選、6月から本選の曲やって一本目で
全国行きゲットしてコスパ最高って
前のスレに書いてあったけどねー
ちび級の話かもだけど
0558ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 10:26:46.31ID:Ubvdfc6r4曲バシッと弾ける子ちらほらいましたよ。
0559ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 11:05:25.63ID:PpOLJZcU二年前の「子やぎ」?で金賞みたいなw
0560ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 11:12:27.17ID:NJ7I00fU同門の子(全国3賞)が、予選は去年の本選辞退のチケットででれるし
全国の割引券ももらえるから
すごく安く済むと言っていた。
たしかにその子、予選は5月から。本選は6月から。
さらにほかのコンペも掛け持ちしてるわ。
0561ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 11:40:27.38ID:vFI53TSW割引なんて当然の人たちでしょ?
0562ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 11:49:31.04ID:xrwmFqZR0563ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 12:15:30.92ID:NJ7I00fU練習開始が
0564ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 12:34:27.64ID:VP61RTJPモーツァルトが半端ない↓w
ロマン的なモーツァルト…たくさん続出するのかな??
0565ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 13:04:48.17ID:BPfojkiA4曲練習してるって事は予選は余裕って事ですか?
これから化けるのでしょうがあの演奏の感想をお願い出来ますか?
0566ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 13:08:35.67ID:O2TFl8oj0567ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 13:27:45.04ID:lLHO5s6+実際会場に足を運ばれたということでしょうか?
0568ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 13:33:45.89ID:lLs9qzLl0569ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 13:33:46.21ID:PpOLJZcUピティナの各地区のステップページプログラムから曲目はだれでもみられますし、ちなみに、だれがひくかもかわりますよ
0570ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 13:36:25.75ID:PpOLJZcU先生がモーツァルトを理解してないかな
現代的な曲がすきなねかな?
バロックも、ゆれてるし
これから軌道修正したらとは思いますが、
0571ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 13:37:17.70ID:PpOLJZcUモーツァルトというか、古典を。
0572ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 14:13:24.02ID:VP61RTJP同感
0573ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 15:38:14.75ID:uwDUOdSc古典を理解していなくても審査員によっては通ってしまうのですか?
0574ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 15:53:23.03ID:Aef4dxho他の曲は何ですか?
見たいけど、探せないや。
0575ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 16:10:27.80ID:Kj3q0Chtそうなんですね!ありがとうございます!
0576ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 16:22:20.36ID:VcLl5xG+横だけど恐ろしいことに古典らしいのがダメなこともあるらしい
ソースは某有名先生のブログ
0577ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 17:58:32.69ID:SjTFjsQ90578ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 18:01:25.30ID:SjTFjsQ9見たい!
まさかモーツァルトがクネクネ?
0579ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 18:18:28.71ID:VP61RTJPクネクネ…という感じではないのだけど
へんな間があったり、てんかいぶで急速といえるほどはやくなったり。
昨年のあさのいのりみたいな解釈ですすめているのかな??
ぱっとひくと、二楽章みたいだし
そうひきたいのはわかるけど、ちょっとやりすぎ。
近現代が上手にひかれているからか
そのひきかたを古典、バロックにもひきずっているように聴こえてしまう。
ほっぺを(かお)をブンブン振るわせるのは、いまの流行りですか?
0580ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 18:29:35.19ID:SjTFjsQ9見つけられないですー。
0581ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 20:37:58.64ID:/eny3mDO近現代は出だしの音が凄く雑に思えましたがどう思いますか?
ほっぺブンブンは音を聴いていますよアピール?
そして何より1番気になるのが何故あの場所でビデオを撮ったのか…。
0582ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 21:15:05.54ID:y36lJ0bb0583ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 21:19:07.72ID:jKLl1XU20584ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 21:20:16.70ID:Ly9oTsHdついついダメ出しをしすぎて、子が自信を無くす悪循環...
かと言って上手くないものを褒めるわけにもいかないしねぇ。
最後は自分で気付かないと何の身にもならないと思いますが、
本当加減が難しい。
0585ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 21:55:23.31ID:iM9GN6/A0586ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:01:04.59ID:dfGhftMY唸るって?そんな人見た事ない。
0588ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:27:28.77ID:Aef4dxho0589ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:35:23.77ID:IyU8sBqGうちの子、唸ります。
ホールでは聞こえないかもしれないけど、隣にいると確実に聞こえる音量。
0590ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:39:44.60ID:wG9hkW8hレインドロップス 小3
0593ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:45:02.90ID:IyU8sBqG常時ではないです。
深く潜り込むようなフレーズを表現する時に、でる傾向があります。
同じ曲、同じフレーズでも、毎回は出ません。
唸り声が出るのは、よっぽど気持ちが入っている時だけ。
本人は無意識です。
0594ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:51:22.18ID:IyU8sBqGもちろん、まだまだこれから、もっと上手になるだろうけど、少なくとも今の演奏だと、予選落ちでしょうね。
本人は気持ちよさそうだけど、気持ちが音に反映されてない。
0595ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:53:40.02ID:SjTFjsQ9でもまたここで色々言うと解除されちゃうから言わないにします
このまま夏の直前のアップまで見届けたいから
0596ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:56:37.36ID:6aNriBgC唸りが個性だと認められるくらいに上達しますように
私は個人的にはどんな巨匠でも声が聞こえちゃうのは好きではありませんが…
0597ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 22:56:54.04ID:O2TFl8ojどこで弾いてるのかな?
公民館とか?
0598ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 23:01:06.77ID:ygSEqIT7バロックもテンポ早くなってるし
ロマンぽく弾いてるしね
まあここからどう改善するのか
いい指導者なら受からせてあげれるのでは
0599ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 23:27:13.72ID:IyU8sBqG私もそう思います。
うちの子は、たまに歌声も出ちゃうんですよね‥‥
聴いている人の事を考えたら、歌声や唸り声は慎むべきですよね。
0600ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 23:44:11.22ID:/eny3mDO4曲練習されているのでこの演奏で予選突破出来るのか疑問でした。
この先どう化けるか少し楽しみでもあります。
0601ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 23:46:48.66ID:DOuaUyDW予選落ちするか?通過するでしょー
まして4月末の投稿動画でそれ以前に撮影されたと考えると、本選にはかなり食い込んでくるとこまで仕上げれそうに見えますが。上手だなー
0602ギコ踏んじゃった
2017/05/06(土) 23:49:35.74ID:DOuaUyDW0603ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 00:01:42.98ID:NWrTijs70604ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 00:22:04.30ID:1WLSCNmzこのまま弾いてても通過しないと思うよ。いい先生はこんなふうに好き勝手には絶対弾かせない。気持ち込めてるように見えるだけで中身のない演奏だよ。残念ながら。
0605ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 00:24:28.71ID:IGXTwx07通ってしまい、本選がボロボロだった経験があります。
以降、4曲同時進行にしています。
ドレスがそろそろ届く予定。
ピアノは分からないので、せめて見栄えだけでも応援です。
お子さんにアドバイスしてあげられる力をお持ちで羨ましいです。
0606ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 00:25:10.09ID:1WLSCNmz誰かあげてーー
0607ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 00:29:55.15ID:4Xf3b+P0でもここ見てるとなんかワクワクするー
全然練習時間足りないし、気合いも足りないけど
コンクールがなくなるとぽっかり穴が空くね
予選落ち覚悟で今から先生に相談しちゃおうかな
0608ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 00:43:07.47ID:WZm2Mubc批評してくれるってことね。
ヘタにステップ出るより色んな意見が貰えそうだwしかもタダよタダ。
0609ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 01:22:23.45ID:pdgbi6aJ4月の時点で絶対こんな早いテンポで弾かせないもん
いまだに音分解中
テンポアップは直前になってから
0610ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 05:22:56.76ID:t06y/ZHTあのままでは落ちるし、落ちても理由がわからないって憤慨するんだろうな…
0611ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 07:12:24.79ID:evHEDKRy0612ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 09:11:25.21ID:MaxloFMSカドリーユもやったので一瞬迷いが生じましたが、よく考えたらもう予選申し込み済み(笑)
もう仕上がってるし本人も好きみたいなので、このままカンツォネッタでいきます。
近現代は夏祭りが多そうですね。
0613ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 11:06:23.07ID:qvu6woLwあれは先生が悪い。
いい指導者につけばのびそうだよ、あの子。
0614ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 11:20:11.80ID:YcJJbLSh去年もa1バロックはスケルツァンドだらけ、本選で弾く子も多かったですね。
カンツォネッタはそれに比べると大分簡単に聞こえるけど、本選で弾く子もいるかしら?
0615ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 11:40:07.79ID:ZabASn0p0617ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 12:47:23.59ID:qvu6woLw先生批判しかしてない。
あの子は悪くない。
0618ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 12:58:07.16ID:vjVgNjoVうちの子は去年までB級だったから大体通過できるかわかります。
これで通過できない予選ってどこですか。
0619ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 13:02:55.53ID:eK/APNAgカドリーユと半々と予想して、メヌエットにしたけど
0620ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 13:21:00.34ID:FoS+PexCはやいほうのにんずうすくなめの予選だったらあふない。
0621ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 13:29:34.66ID:FoS+PexC0622ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 13:31:25.93ID:FoS+PexCだからできるだけたくさんの人にステップとか検定できいてもらって微調整する
0623ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 13:55:57.46ID:SIH1py4v関東ではまず通過しないよ
0625ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 15:04:59.37ID:xcUe0rF/申し訳ないが、もう少し漢字にしてもらえると読みやすくなるのだけど。
0626ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 15:08:27.95ID:sGXJ7yMo601.618同一だよね、文章の打ち方似てる。本人の親御さんだったりしてねっ
0627ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 15:36:15.58ID:3zS9mLl1この人触るな注意の人だよ。
たまに出てきてトンチンカンな事ばかり言う。
荒らし目的だと思う。
0628ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 16:11:33.01ID:3zS9mLl1>>601>>618が変わった人ね。
文章や内容が独特だから意識するとすぐわかると思う。
0629ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 16:29:49.26ID:rCeQM5ej626です
そうなんですね、変わった人ですね。
0630ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 16:34:04.57ID:iFZBgmFQ残念でした、別人です
自分の感想を言っただけで批判されたり荒らし目的だとか言われてしまうんですね
上手いなーと思ったからただ素直にそう言っただけなのに
0631ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 17:10:50.56ID:yLR81w8I逆にあれで通過できる予選ってどこなの。
素人目にはうまそうに弾いていても解釈がおかしすぎて、ちょっとわかる人がきけばてんででたらめだってわかるはず。
うちの子がB級だったって、親は素人なんでしょう?知らない曲の中身までわかるのかな?
レインドロップスは出だし聞いただけで絶対落ちる。拍感ゼロ、終始急いでいて音をきいてない
0.24秒あたりのへんてこな間も、あんなことしたら絶対通らないけど。
0632ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 17:12:09.09ID:yLR81w8I拍感なくてただ速弾きするのはピティナでは嫌われるよ。ほかのコンクールは知らん。
0633ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 17:17:29.64ID:yLR81w8I最初のあたりで変にルバートみたいに時間をかけたかと思うと、2分音符が短く端折って次にいってしまうし、
テンポや拍子を感じられないのはNG。出だしであんなルバートしただけで落選確実。
子守歌は唯一上手だと思ったけど途中で急激に速くする部分が???
様式感やテンポの事を教えられる指導者に1回レッスン受けたら予選通過レベルにはなりそうな素材の良さは感じる。
あの子自身は上手だし音色もきれいだと思うけど、残念ながら今のままでは予選落ち。
コンクールってそんなに甘くない。
0634ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 17:22:17.01ID:iFZBgmFQ601、630です、618さんとは別人です
そうなんですね、詳しい解説ありがとうございます
ピティナの予選ってそんなに厳しいものなんですね。我が子がピティナ予選も本選も落ちたことがないんでわかりませんでした。
0635ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 17:28:54.37ID:yLR81w8Iただ本当にでたらめなんですよ
音の長さが合ってなかったり休符の長さが正しくなかったり
楽譜を見て曲をさらった人ならわかると思いますが、
楽譜も見ず、わが子が弾いているわけでもない素人さんが聴いてもよほど耳が肥えてなければわからないのかも。
本選も落ちたことがない?毎年全国なんですか?
うちの子もほぼ毎年全国行ってますが、いつも予選で落ちないか不安ですよ。
場所にもよると思いますが相当上手くてショパンコンクールでアジア大会金賞でも落ちる地区もありますから。
0636ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:02:54.45ID:pdgbi6aJそれであの発表会のような演奏とコンクールで通用するかの区別もつかないの?
0637ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:10:19.66ID:qvu6woLw逆にどこならあれが通るか教えてエロいひと。
あんなんがたくさんいたらラッキーレベルな地区だわうちも。
0638ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:16:31.17ID:/EpIy/2TA1で上手くなりそうなのにテンポが早くなったり遅くなったりやってる子が気になる。
夏祭りの中盤、ゆったりためて弾くのに違和感あったんだけど、他の三期もテンポがわざと変えられてた。
普通に弾いた方がよほど上手く聞こえるんじゃないかなー
0639ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:18:28.39ID:IdKFz3fv先生変わって上手くなったら嫌だよ
0640ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:24:51.44ID:TV53hbM1同意。
アドバイスが的確すぎる。
0641ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:26:09.57ID:TV53hbM1離島とか…?
0642ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:30:15.60ID:txPUF5uk我が子が予選も本選も落ちたことがない??
635 さんに同意!、
W W ほんと、毎年全国なんですか?
毎年 ピティナで全国行くレベルの人が、あのYouTubeの演奏を誉めるなんて! W W
あり得ないと思うー!
てか、誉めてるの、あの子の関係者さんでしょうよね!あれで繰り返し何度も誉めるなんて!
うちは、すでにBより上の級にいる学年で、毎年 本選で賞貰ってるけど、全国へは抜けたことないです。
だけど、我が子と歩んできたこの数年のピティナ経験から、あのYouTubeの4曲は、あのままでは予選すら難しいだろうなー って、みんなの言ってることのほうに、強く共感するー!
あの子気持ち良さそう〜に弾いてるから、その、曲への思い?、予選までに、もうちょっと演奏レベルがマシになって、奨励くらいには引っかかるといいねー
0643ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 18:53:50.88ID:WXKX/LnU0644ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:04:09.05ID:iFZBgmFQ三賞狙いで頑張ってる訳ではないですけど、我が子は毎年コンクールで全国行ってますよ
0645ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:05:50.95ID:MaxloFMS彼女なりに頑張ってるのは分かるけれど、
この板来る人たち、みんな我が子と頑張ってる人たちばかりだから、
我が子見るのと同じような目で見てしまって、評が辛くなっちゃうんだろうなぁと。
ピアノ弾くことはきっと好きな子で頑張ってるのわかるから、もっと頑張れ!っていう気持ちになってしまうのよね。
0646ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:09:44.51ID:NWrTijs7褒めるのはいいと思うよ。
上手よね。ならわかるけれど、本選でもいけるかどうかは別次元の話だから、皆んなあり得ない!と思ったんじゃないかな?
個人で思う上手、とピティナで評価されるかは別次元だもんね。
0647ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:22:54.64ID:pdgbi6aJ誉めるのは勝手だけど、予選に受かると思うってマジで言ってんの?
ってみんな聞きたいんだと思うけど!
毎年全国行ってるお子さんがいるのに
そんなこと言うから
コンクールってピティナじゃないんじゃなかっなりして
0648ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:31:28.26ID:vjVgNjoVわが子はB級では何度もミスタッチして落ちたと思ったときでも通過してたんで。
予選は少しでも審査員に上手いと思わせれば通るものでは。
本選もよく予選抜けたなぁという子はたくさんいますよね。
0649ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:32:39.01ID:IfrfuTtQどこのステップ?Bで上手い子いましたか。
0650ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:35:44.37ID:iFZBgmFQはいはい、どうもすみませんでした。
あの時点で上手いと感じたから、まだ時間もあるし予選通るんじゃないかなーと思っただけです。
我が子はピティナ出てない年もあったのでコンクールと表現しただけで、ピティナ参加した年は全て全国行ってます。なんなら
0651ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:38:30.44ID:iFZBgmFQこの辺で去りますね。
さて、我が子の練習でも覗いてきます。耳音痴なんでただ聞いてくるだけですが。
0652ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:44:47.68ID:NWrTijs7皆結構見てるのね。
0653ギコ踏んじゃった
2017/05/07(日) 19:46:05.92ID:IGXTwx07■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています