トップページpiano
1002コメント333KB

♪ピティナっ子♪ver.19 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/04/15(土) 15:24:15.70ID:/oXX9Hg6
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
第41回ピティナ・ピアノコンペティション
http://www.piano.or.jp/compe/

■ピティナとは■ http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち、
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。
※前スレ
♪ピティナっ子♪ver.18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/piano/1490183736
0475ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 16:46:39.63ID:4T7NsZ3H
公立中学です。
四時半に帰宅
五時〜九時ピアノ
九時〜夕飯、テレビ、ラジオ、宿題、入浴、読書など
十二時半ごろ就寝
七時起床
こんな感じです。
0476ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 17:19:12.68ID:92088fL1
平日ピアノ練習3時間以上やってるのすごいですね。
ちなみにコンクールの結果はついてきていますか。
0477ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 17:34:38.31ID:awB19/TW
>>474
ステップ、子守歌はどうですか?いますか?
0478ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 18:05:22.36ID:QTJIlnOO
県主催のコンクールの本選は、ピティナ地区本選よりレベル高いですよね。
0479ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 18:07:01.76ID:tBRCP1Cn
子供達みんな頑張ってるね。それぞれの子供達の努力が報われて幸がありますように。
0480ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 18:07:32.01ID:xkjHdkiH
>>477
思ったより少なかったです。バルトークも少しでした。
0481ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 18:29:34.92ID:EfXB0O/A
>>480
自信ある子はバルトークでくる気がするよ。子犬は指導に自信ない先生が選ぶんじゃないかな。
0482ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 18:56:19.41ID:4T7NsZ3H
コンクールの結果は、一応飛び級で全国に行ける程度です。
まだタイトルはとれていません。
0483ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 19:06:49.04ID:xkjHdkiH
>>481
選択率と通過率はまた別ですよね。
0484ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 19:11:02.50ID:AyGvzwXA
良い先生と厳しい母親と素直で賢い子供、と三拍子揃ったら、そこそこの結果はついて来るよ。
才能ある子なんてほんの一握りで、ほとんどはこのパターンかと思う。
この中で、良い先生というのが欠けたら絶対にダメだけどね。
0485ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 19:18:24.36ID:2q8yoOfP
>>484
同感
0486ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 19:19:14.10ID:s/Y90P4E
>>483
それもまた楽しみの1つですね。ドキドキしますが。弾きこむと第一印象と違う曲が毎年ありますね。
今年は吉とでるか、、Cの近現、割れそうだから、会場によっても偏りがありそうですね。
0487ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 20:29:11.62ID:+eYDZ299
>>473
イーベルです。
バルトークと悩みましたが、娘がイーベルを選びました。
0488ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 20:55:38.68ID:IxbHIohy
>>487
イベールな
0489ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 21:09:46.36ID:dmG2bbWF
うちもイベール。
単調で飽きてきた。
0490ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 21:22:03.15ID:+eYDZ299
>>488
わ!お恥ずかしい。
老眼鏡買いますわ。
0491ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 21:27:38.11ID:l+AzuWvd
北海道毎コン最近はちょっと、て意味わからん。北海道が頭角あらわしてきたのってピティナや学生コンみてもここ15年?とか10年くらいじゃない。
昔はそうでもない。の間違い。
毎コン本選にピティナ全国何人も出てましたよ。
でも、予選はたしかにレベル的にはピティナより劣る。
ピティナは予選でも、あれ?何で出てきた?って子がいても1人くらいなもんで誰が予選通るかわからない地区も多い。
全部受けたことあるわけじゃないけど。
0492ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 21:33:28.45ID:g7IzEoT/
今年関東はどこがレベル高くなるんだよー!!!
0493ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 21:34:57.20ID:Si3Atvcw
>>482
毎日練習で3時間ずっと親が付きっきりで反抗したり喧嘩とかならないですか?
3年生くらいから難しくなります。
0494ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 21:37:22.38ID:XX377XB0
近畿の、県主催や新聞社主催のコンクール。
毎日コンクールはレベル高いですよね、あとはアルカスコンクールも。
レベルそんなに高くないのってあるんだろうか。
0495ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 22:35:59.44ID:KSF/CM5a
>>492
私も知りたいけど蓋を開けてみないとわからないのでは?
0496ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 22:53:53.14ID:+eYDZ299
>>473
イーベルです。
バルトークと悩みましたが、娘がイーベルを選びました。
0497ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 23:08:17.06ID:V6XjB1x6
イベールだっつってんだろ
0498ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 23:24:47.85ID:06IZ9kxx
www
バルートク
0499ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 23:25:16.07ID:iI2czYC/
イベールの他の曲とか聴いたことのない親たちばっかなんだろ
0500ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 23:48:14.51ID:jOB/rPIx
>>484

良い先生とは具体的に?
コンクールに強いということですか?
0501ギコ踏んじゃった2017/05/02(火) 23:56:54.59ID:vMSEoBOI
指導が的確でひいきをしない、他の子と比べない、月謝を家によって変えない。
同じ教本やってるのに月謝違う先生いる。お気に入りなのか家庭環境に同情してるのかしらないけど家によって安くしてて、どう考えてもフェアじゃない。そんなことばれてるのに、先生は他の親が知らないと思ってる。
0502ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 01:35:51.23ID:Ug4+OKRp
>>496
なぜコピペw
0503ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 01:53:12.53ID:ViU6U3GX
>>500良い先生とは芸術、学問の両面から音楽を教えてくれる先生なんじゃないかな。
それができるならコンクールでいい結果出せるだろうから、結局はコンクールに強い先生が良い先生ってことになっちゃうね。
人間的なところは相性なので何とも言えませんが
0504ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 07:05:10.15ID:rtXcpMnA
うちの先生、すぐ他の生徒さんと比べる発言する。
誰々はこんなふうにしないとか、誰某はここまで進んでるとか。
うちの子は演奏にもその日の気分で波が出やすいので、イライラさせちゃうのかも。
「個性が強いのは芸術家向き」と言ってくれるけど、本音は素直で従順であってほしいんだろうな
0505ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 08:24:37.89ID:FUA4WIB9
蹴落とすばかりの発言してやる気を出させようとするのは力のない証拠。
0506ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 15:57:40.05ID:n152y0Ys
北海道毎コンは、北海道内のコンクールだから
全国のコンクールより敷居が低いのもあって参加する人も多いんだと思う。
なので予選はピンからキリまでいるけれど、結局は篩にかけられる訳だし
本選では上手な子ばっかだよ。
0507ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 17:09:01.74ID:bIYS1sTi
>>491今年の課題曲を見て、どうなんだろうと思ったまでです。
0508ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 18:04:52.49ID:R2dN0sQB
>>507
課題曲自体はピティナとレベルあまり変わりませんよ。その中にピティナより一級上くらいの課題も少し混ざってる感じじゃないですか?
北海道では学生コンに繋がるコンクールと去年誰かが言ってたよ。
0509ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 19:15:14.92ID:bIYS1sTi
>>508
なるほど。同じ毎日新聞ですしね。
0510ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 22:02:27.71ID:O8AfmcoH
良い先生とは面倒見の良い先生だと思う。
自分がコンサートの時に補助をつけてくれる、コンクール等を見に来てくれる、とか。
0511ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 22:05:31.48ID:ViU6U3GX
指導と全く関係のない部分を持ち出して良い先生と言われても…
うちの先生もそれしてくれるけど、そこは親から見た良い先生という評価には入ってないわ。
0512ギコ踏んじゃった2017/05/03(水) 22:29:19.33ID:zd6haPEm
K子K子先生に習ってみたい
0513ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 01:27:16.03ID:neIR7aKI
今年はインスタ動画少ないですね…。
ここでやいのやいの言われるから、皆さんひかえてるのかなぁ?
0514ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 03:38:41.47ID:lASwbrBy
>>512
体験レッスン受け付けておられるんじゃない?
同席する親も有料のやつ
0515ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 09:42:11.62ID:SJCczETW
>>513
そうだよ
黙っとけばみれたのに。
ブログやインスタ見れなくなって本当に残念。
0516ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 11:55:30.79ID:/5x3aL1c
え、前はそんなに載せてる人いたんだー
0517ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 12:23:41.08ID:t0pwT6vk
30分レッスンのうち、10分は先生のプライベートな自慢話。
ピアノにも音楽にも全く関係ない。

全く自慢になってないし、逆にそれって自慢するところなの?ってビックリする。

すっごく田舎のおばちゃん先生で、上手い子は1人だけ。去年初ピティナ受けてそこそこまでいったから、先生変えちゃって今年はいない。
で、うちの子が今年の期待の星みたいになっちゃってる。相変わらずプライベートな話はするし、毎回毎回15分は必ず開始時間遅れてるし、うちは夕方だけど最終の子なんか1時間ほどずれてるんじゃないだろうか、、、笑
0518ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 12:32:21.13ID:87obADT5
やめなよ、そんな教室
0519ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 12:43:44.24ID:t0pwT6vk
>>518

今年のピティナが終わったら辞めるつもりです。少し書いたらスッキリした。
レッスン中に電話は出るは、来客には対応して世間話するは、孫を風呂に入れにいくは、全て平気な顔してるし。
この前なんかレッスン中断して、孫を幼稚園にお迎えに行こうとされたからもう今すぐに辞めてやろうかと思ったよ。

で口癖が、私のやり方に不満があるなら教室移って下さい。だからさ。


ピティナにも2人しか出したことないし、それ以上なんて絶対無理だし、こっちも期待してない。やり方ってなんなのさって思ってるよ。
0520ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 13:19:54.66ID:g1S7VarU
>>519
私ならピティナ待たずに辞める。
一刻も早く違う先生を探した方がいいと思うよ。
やり方に不満があるので他に移ります、でいいんじゃない?
0521ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 14:31:58.34ID:xyKSeTdM
>>519
どこらへんの先生かしりたいw
0522ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 14:42:44.94ID:/5x3aL1c
>>519
そんなんでも二人出てるのが凄い
30分しかないならおしゃべりしてる時間
なくない?それで本選まで行かせられるなら要領良い指導出来てるのでは
0523ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 15:51:41.13ID:sbIPF31z
>>522
思った。
30分のレッスンでそれだけ放置されるのにソコソコの結果を残せるのはかなり要領がいいよね。
週2各1時間でも予選すら通せない先生もわんさかいるのに。
0524ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 18:19:07.19ID:t0pwT6vk
>>522

30分しかないのにおしゃべりするから15分ずつくらい遅れてくんです。くい込んで。

本選まで行かせれてますよ!賞ももらってます。でも多分この2人、本人が頑張ってるからだと思うよ。
0525ギコ踏んじゃった2017/05/04(木) 22:11:43.75ID:sbIPF31z
>>524
これはネタだ。これはネタだ。
0526ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 06:37:04.67ID:tRM9RNpX
>>524
30分はちゃんとやってくれるのか
何級なんだろ
本選優秀取らせてあげられるなら
悪い先生ではない
0527ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 07:04:23.07ID:viVhCQTt
毎日1時間練習するけど、毎年予選落ち
足りないのは練習時間、才能、指導力のどれか?全部か。
ピアノ継続のモチベーションの為と割り切るか
0528ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 07:22:04.58ID:RstamWOC
>>527
何級?
0529ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 08:18:15.86ID:Gwn+QK9F
c級 バロック ファンタジアって無いですか?
0530ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 08:21:35.56ID:6g4OSIHi
>>527
他の先生を覗いてもいいのでは?
0531ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 09:14:26.41ID:Nsx/uYC0
>>527
指導力だね
0532ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 09:15:15.24ID:Nsx/uYC0
>>529
あるよね。バロックでは一番多く選ばれるんじゃない?
0533ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 09:16:20.95ID:Nsx/uYC0
みんなどの程度弾けてるのか知りたい。ステップとか早い予選聴きに行こうかなー
0534ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 09:57:59.96ID:Gwn+QK9F
529です
誰もファンタジアについてお話ししてなかったので…
インベンション、プレリュードが弾けない子や
ちびっ子飛び級の方が選ぶ曲なのでしょうかね?
我家は先生が選曲して下さいました
0535ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 10:01:27.40ID:aYNTqLfz
>>527
予選には才能はあまり必要ないよ
そもそもピティナは才能より指導力と本人の頑張りを見るコンクール
全国3賞あたりだとさすがに才能がいるけどね

あなたの場合は時間は十分。指導力が悪い
0536ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 10:29:51.10ID:tMAidvUY
市川時間割でたね。早い日程に申し込む人って実力ある人だよね。すごいな。うちでは無理だ。いよいよ今年も始まるね。
0537ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 10:31:38.32ID:Nsx/uYC0
>>534
ファンタジアは難しいよ。テクニックない子供はまず選べない。
0538ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 10:34:53.22ID:Nsx/uYC0
>>536
市川見てきたけどB級3人しか通らないね
0539ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 11:51:02.53ID:p2zWDFVr
B、ビール選ぶ人、多いね
クレメンティも意外と多くて、モーツァルトが少なめ。

近現代はレインドロップ?が多いね
0540ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 11:53:02.08ID:85bp9DPY
>>538
3人しか通らないとかなんでわかるんですか?
0541ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 11:59:31.83ID:Nsx/uYC0
>>540
35分なら一人4ふんとして9人、その3割だから
0542ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 12:04:33.35ID:p2zWDFVr
検定もはいるから、実際はもっとすくないっ!
0543ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 13:53:02.35ID:rLVG7vvZ
>>535
級によらない?大きい子で1時間てことはないよね
0544ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 14:08:44.32ID:iJObfFWx
>>539
ビール意外に多いんだ!
0545ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 14:14:09.18ID:p2zWDFVr
>>544
ステップの曲目見ると、ビールが意外と多いような。
モーツァルト、少ないなと思った。
ビールは予選でつかうから、今年は本選の曲目がわれるね。
0546ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 15:17:18.43ID:nrLuG2VK
選曲ってどんな感じでしてますか?
2曲くらいづつ選んで、良い方は合格として候補から外しちゃいます。
皆さん得意な曲を弾きこんでいくのですか?
0547ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 17:47:53.74ID:Nsx/uYC0
意味がわからん。この時期にそんなこといってたらアウト
0548ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 18:03:42.02ID:rLVG7vvZ
>>546
すごい
余裕だね
0549ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 18:04:07.95ID:u+ulXH5r
>>547
この時期にそんな事してるわ…。
0550ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 18:34:31.50ID:EMkQ9OU4
やばい、うちモーツァルト。
不利かな?

それとも新鮮だからちゃんと聞いてくれるかな。
0551ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 22:42:52.23ID:ZMkAKCj+
>>550
クレメンティばっかになるから、
モーツァルトの透き通る様な音を出せたら
逆に有利。

ビールで全国行く様な
激ウマ飛び級がいる場合は別。
0552ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 23:26:38.16ID:CpRD5Sc7
>>550
今からクレメンティに変えよう
0553ギコ踏んじゃった2017/05/05(金) 23:43:14.70ID:wPa8sYex
内田光子並みにモーツァルト弾ければ大丈夫
0554ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 00:15:55.80ID:kxBnWX8g
>>553
やってみる!
0555ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 04:15:01.65ID:kxBnWX8g
クレメンティ死ぬほど頑張ってビールに全国持っていかれたら、、笑えない
0556ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 06:19:57.57ID:UcebZ0Np
ステップみたけど、a1バロックはカンツォネッタばっかりw
0557ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 09:41:32.78ID:EehE9HlO
>>547
全国行く子は5月から予選、6月から本選の曲やって一本目で
全国行きゲットしてコスパ最高って
前のスレに書いてあったけどねー
ちび級の話かもだけど
0558ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 10:26:46.31ID:Ubvdfc6r
6月中旬にステップに出た時、
4曲バシッと弾ける子ちらほらいましたよ。
0559ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 11:05:25.63ID:PpOLJZcU
>>555
二年前の「子やぎ」?で金賞みたいなw
0560ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 11:12:27.17ID:NJ7I00fU
>>557

同門の子(全国3賞)が、予選は去年の本選辞退のチケットででれるし
全国の割引券ももらえるから
すごく安く済むと言っていた。
たしかにその子、予選は5月から。本選は6月から。
さらにほかのコンペも掛け持ちしてるわ。
0561ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 11:40:27.38ID:vFI53TSW
ここ、全国常連さんばかりではないの?
割引なんて当然の人たちでしょ?
0562ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 11:49:31.04ID:xrwmFqZR
6月の本選なんてあるのですか?
0563ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 12:15:30.92ID:NJ7I00fU
>>562

練習開始が
0564ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 12:34:27.64ID:VP61RTJP
Bをひととおり弾いてるYouTube
モーツァルトが半端ない↓w
ロマン的なモーツァルト…たくさん続出するのかな??
0565ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 13:04:48.17ID:BPfojkiA
>>564
4曲練習してるって事は予選は余裕って事ですか?
これから化けるのでしょうがあの演奏の感想をお願い出来ますか?
0566ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 13:08:35.67ID:O2TFl8oj
予選余裕は普通でしょうよ
0567ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 13:27:45.04ID:lLHO5s6+
ステップで○○弾く子が多かったとかなんでわかるんですか?
実際会場に足を運ばれたということでしょうか?
0568ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 13:33:45.89ID:lLs9qzLl
ピティナのサイト見れば分かるよ
0569ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 13:33:46.21ID:PpOLJZcU
>>567
ピティナの各地区のステップページプログラムから曲目はだれでもみられますし、ちなみに、だれがひくかもかわりますよ
0570ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 13:36:25.75ID:PpOLJZcU
>>565
先生がモーツァルトを理解してないかな
現代的な曲がすきなねかな?
バロックも、ゆれてるし

これから軌道修正したらとは思いますが、
0571ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 13:37:17.70ID:PpOLJZcU
>>570
モーツァルトというか、古典を。
0572ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 14:13:24.02ID:VP61RTJP
>>571
同感
0573ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 15:38:14.75ID:uwDUOdSc
>>572
古典を理解していなくても審査員によっては通ってしまうのですか?
0574ギコ踏んじゃった2017/05/06(土) 15:53:23.03ID:Aef4dxho
>>564
他の曲は何ですか?
見たいけど、探せないや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています