トップページpiano
1002コメント333KB

♪ピティナっ子♪ver.19 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/04/15(土) 15:24:15.70ID:/oXX9Hg6
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
第41回ピティナ・ピアノコンペティション
http://www.piano.or.jp/compe/

■ピティナとは■ http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち、
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。
※前スレ
♪ピティナっ子♪ver.18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/piano/1490183736
0214ギコ踏んじゃった2017/04/22(土) 23:43:30.97ID:4PKGX039
>>213
ありがとうございます!

そうですよね、テクニックとか云々言ってる場合じゃなく全く違う雰囲気ですものね。
弾くのが楽しみになって来ました。
0215ギコ踏んじゃった2017/04/22(土) 23:54:04.17ID:iP8ZEYTH
>>213
どこのセミナーのこと?
0216ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 00:26:13.19ID:qGczNb1z
今日の浜離宮のですね!いきたかったー
0217ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 00:49:35.36ID:YfqwoG2D
去年A1の話題が多いなあと思ってたけど
みんな進級したのか今年はBの話題が多いね
0218ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 09:07:58.95ID:qlLrHDIa
A1あんまりいないね
0219ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 09:27:57.89ID:uY3HqhSe
>>218
はーい!A1です!!
0220ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 10:50:54.09ID:hEpyN15C
A1でーす
Bになると選曲であれこれ語ることが多いんだな〜と思って見てます。

そろそろ申し込みしないといけないんだけどまだ地域で迷うー
隣県の本選を同じ日にもってくるのやめてほしいわ。
都会の有名ちゃんが田舎に遠征ってよく聞くけど、ゆとりのある本選日程組もうと思うと無名のうちでもそうなるわw
0221ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 11:30:35.52ID:SoFFaCHs
うちの地区、本選1・2位は3年間、同じ子。
そういう子がすでにいる場合、避けますか?
0222ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 11:43:26.29ID:oEZx8L78
>>221
1位2位の子のレベルによるのでは?
その子達が全国入賞組なら、避けるのが賢明。

そうでないなら、単にそれ以外の子達のレベルが低いということなので、他に行ったところで報われないよね。

避けるべきは、全国入賞者を輩出している地区。
0223ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 11:50:17.89ID:oEZx8L78
理由は、地元の子だったとしたら、優秀な先生がいる可能性があるし、遠征組だとしても、また来る可能性が高いから。

全国入賞者を出してない地区は避けますね。
下の級からも上がってくるので、一つ下の級も漏れなく確認します。
0224ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 11:52:50.98ID:oEZx8L78
>>223
間違えた。

全国入賞者を出している地区は避けますね。

が正解。
0225ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 12:38:01.78ID:OS9VQyBO
レベルが高い地区と逆に低い地区ってどこですか?
0226ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 12:53:18.41ID:+zJ5fLjE
高い 北海道
低い 東北
0227ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 13:39:16.75ID:hglyh5Hw
>>226
北海道は強いよね。

九州沖縄もレベル低いよ。
全国で演奏きいてビックリすること多数。
0228ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 13:51:49.07ID:RVB8BAUF
東北は高いでしょ
0229ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 14:54:39.55ID:SoFFaCHs
>>222
去年、その2人は3賞入ってました。
避けるとします。
毎年同じ級なのが辛いです。
0230ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 18:23:52.78ID:n9lOeCWJ
みんなもうスラスラ弾けて仕上げ段階にきてるの?
まだなんとか通せるけどつっかえつっかえとか?
0231ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 18:37:47.75ID:yJTjTQ5b
まだ本選曲は一度もみてもらってません
0232ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 19:21:10.60ID:W4g27f4T
>>227
ももたんはいいね
0233ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 20:02:00.88ID:cdZ+0WXR
もう、譜読み自体は二週間程度で、テンポで弾けるくらいな感じでとっくに終わってますよ。
ここからが時間をかけて音楽を作っていかないとなので、本番までじっくり音磨きですよ。
0234ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 20:22:34.76ID:ERiX4/G/
音色は大事〜
いくらノーミスで弾けてても音汚いともうそれたけで聴きたくないよね
0235ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 21:11:25.14ID:qlLrHDIa
府読みはすぐ終わるけど
音を分解して先の見えない練習をひたすらやってる・・・
0236ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 21:24:05.51ID:KtLSIO8N
誰がいるから避ける、て音楽を楽しめてないね
0237ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 21:30:54.59ID:F12ZV+r2
テンポで弾けるのは(というより弾くのは)全体の雰囲気つかめてから。
0238ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 22:01:56.56ID:r+rjkHo5
うちの先生は絶対いきなりテンポでは弾かせないよ。
少しずつ上げるのが普通と思ってた。
0239ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 22:04:01.87ID:Lxu0DrQ8
毎日の練習ピティナの曲1曲あたり何分位かけてますか? 本選曲より予選曲の方が練習時間長いですよね?
級も一緒に教えてくださいっ
0240ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 22:11:45.40ID:YPqGGkcC
YouTubeで、同じ子が同じ曲で、予選落ちと予選通過の演奏あげてるのを見たけど、全く同じようにしか聞こえない私。
こんな母と練習しても、良い結果にはならないよね。
違いのわかる母になりたい
0241ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 22:41:14.68ID:k01IFQAC
つ相対評価
0242ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 22:44:21.02ID:tghERlBT
ワルシャワのショパンコンクールの動画が全部YouTubeにあがってるから、それを毎日聴いていれば、上に行く演奏とそうでない演奏の違いが分かるよ
…って書いてみたけど、ピティナとはレベルが違いすぎて比較にならんか
でも耳を鍛える勉強になるし、なにより聴いてるだけで自分は面白い
0243ギコ踏んじゃった2017/04/23(日) 23:15:17.03ID:oEZx8L78
>>240
うん、相対評価だから仕方ないよね。
審査員は、予選は落とす子を決める視点で、本選は残す子を決める視点で聴くらしいよ。
0244ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 00:44:52.35ID:mQr79cV9
数年前のこと。
1箇所目8.2で通過→次の週に8.4で残念賞ってなったこともあるし、相対評価だからね。
落ちた時の演奏の方が内容が良かった〜なんてこともあるよね。
0245ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 01:14:33.22ID:QnNl+JLn
質問です。
本選の練習目的で、検定かステップをうけたいのですが、どちらがいいとかありますか?
A1です。
検定・本選とは違うホール、本選の一週間前
ステップ・ホールより小さな会場と思われる。アドバイザーに有名先生がいる様子。
予選の一週間後、本選の三週間前。
0246ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 02:16:05.48ID:epoUaK5Y
>>245
私なら検定かな。
地区にもよるけどステップは発表会とも呼べないおぼつかない参加者もたくさんいて、コンペのリハがわりに参加する子もどれくらいいるかわからないし。
検定なら5人の審査員からバランスよく講評がもらえるし、本選曲を弾くということはそれを見据えたアドバイスのはずだから出る価値は高いと思います。
まぁフリーステップより検定の方が参加料高いのは財布に痛いけどね。
0247ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 06:21:07.07ID:XxvxpqmV
>>243
そうなんだ
なるほど。
0248ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 06:24:57.37ID:XxvxpqmV
>>239

A1 、今は予選本選20分ずつくらい
0249ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 08:51:14.64ID:tERbBbDE
yahoo!で

「先生の名前 指導者賞」

で検索!!
0250ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 08:53:07.41ID:0ev8i+V+
>>249
なんで!
0251ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 09:36:27.27ID:Tgq+ZdQf
>>249
残念ながら指導者ライセンスしか出てこない、、
御近所の受賞してる先生のお教室は新規入会は
受け付けてないからずっと入れない
いい先生の元にたどり着くのは簡単ではない
0252ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 10:03:41.91ID:984TN8s/
ひたちなかって人気なの?
締切まで2週間あるから余裕だと思ってたら締め切ってた。
0253ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 12:13:13.54ID:8msL7cNA
ひたちなかは毎年締め切り早いみたい、去年も早かった。
栃木茨城は遅めの日程多い中でひたちなかは早いからだと思う。
0254ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 12:20:48.08ID:tERbBbDE
yahoo!で

「ピティナ大御所先生の名前 Facebook」

で検索!!
0255ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 13:04:08.21ID:4oh990gX
>>253
そうなんですね!
栃木前期も早い日程だけど、ひたちなかのが多いのかな・・・
0256ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 14:21:11.65ID:+Z7cOjJz
>>251
いい先生は他県からも来るし何よりやめる人が少ないもんね。
0257ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 14:31:49.73ID:tERbBbDE
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%91%E5%AD%90%E5%8B%9D%E5%AD%90+facebook&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
0258ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 15:51:46.75ID:CbzB1MzF
差支えなければ…。
皆さん今年何級受けられますか?
0259ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 16:51:38.01ID:474gNKAx
A2で初参加です。
併願の場合、支部は同じでも本選が別なら問題ないでしょうか。別々にした方がよいのか迷っています。
0260ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 19:47:41.79ID:vPF67Pxp
>>251
新規生徒を募集していない場合でも、本気で門戸をたたけば、受け入れてくださることよくありますよ。

既に一定数の生徒を抱えていると、以降は、先生もある程度生徒を選びたくなるものです。

公に新規募集を断っていても、本気の生徒はそんな情報お構いなしに志願してきますし、一方で、おめがねに叶わない生徒は、正々堂々とお断りできるので、一石二鳥。

むやみやたらに生徒を増やすつもりがない先生方がよく使う手法です。
0261ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 20:04:36.43ID:OAeqsnEL
>>258
ここ読んでたらそのあたりの様子はわかりますよね?
0262ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 20:52:28.56ID:SGY3sEZs
ぱりっとした音ってどうやったらでるようになりますか?
優しい曲はとくいなのですが、ぱりっという音が出せないといつも先生に叱られます。
0263ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 21:01:02.92ID:+Z7cOjJz
>>262
硬めのお煎餅を食べたらいいと思うの。
0264ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 22:04:51.16ID:MaBJddJI
中●紘子先生みたいに弾く
0265ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 22:06:43.05ID:CbzB1MzF
パリッと弾くのは、つかんだらよいと思います。
あとは、技術と打鍵の仕方では…???と思います。
0266ギコ踏んじゃった2017/04/24(月) 22:29:37.25ID:PX8Ufo12
指先を固めてますか?特に第一関節
0267ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 03:54:03.08ID:ABeHA8ZY
ゆびが弱いのでは?
ハノンとかきちんとやってます?
0268ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 06:55:12.35ID:1AhkG3mV
出し方を教えてくれないで、叱る。って、その先生どうかと思いますよ。
お子さん、まだ小さいのかな?
0269ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 07:32:26.95ID:ug0YKd58
みんな、先生の指導者割引で申し込みしてますか?
0270ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 07:35:17.81ID:moc9XoLR
逆に優しい音が出せない。
インテンポで打鍵をゆっくり出来ない。
0271ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 08:02:58.79ID:KrQektoG
>>260
今年いい結果が出せたら門叩いてみようかなー
0272ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 08:41:37.72ID:E9gCkFQJ
チェルニーってやられてますか?

バイエル率ってまだ高いのですか?
0273ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 09:04:55.08ID:IwUlC5qJ
バイエル終了後 チェルニーは100番 30番 40番から抜粋して数曲やっただけ。今でも弾くのはトッカータだけ。
トッカータは、一生練習してもいい優れた練習曲だ。
あとはモーツァルトピアノソナタ バッハ平均律 ベートーヴェンピアノソナタ ショパンエチュードと進む。
0274ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 09:06:59.62ID:4Id6uFeQ
自らwebにさいたま市人気No.1と書いているヤバイ先生発見。

この人、何をもって自分を人気No.1だと思ったのだろう。

さらに、98パーセント以上の生徒がコンクールで優秀な成績をおさめるらしいよ。
何をもって優秀な成績なのか意味不明だし、何より98パーセントっていう数字はどうやって算出したのだろう。
50人生徒がいて、49人はコンクールで優秀な成績を残しているのだろか。
だとしたら、webに載せてる生徒の賞歴があまりに少なすぎないか?

加えて、web上で自分のこと、先生と書いてる。

愛情をもって本気で生徒に向き合う若手の先生です。

だってww。間抜けすぎるだろ。
0275ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 09:27:50.33ID:JxuFDiGL
そのさいたま市の先生、ちびっこ級で埼玉では有名な子の先生だね。でも、有名な上手い子、私は一人しかしらないけど。いっぱい輩出してるんだー
0276ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 09:40:51.84ID:ycjrc15z
恐らくその人かと思われるブログ見つけたけど、コンクールってもヨーロッパ国際とグレンツェンじゃない??
0277ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 10:22:46.61ID:BRh8EW+i
>>273
じじいはピティナ関係ねーだろーが
どこまでも出張してくんなよボケ

すみません、このお爺さん70才近い寂しい人で色んなスレに現れては空気を一切読まずにポエムまじりの自分かたり陶酔しちゃう人なんです
音大では聴音の授業はない!って言い切っちゃうお爺さんなので来てもスルーしてくださいね
0278ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 10:27:22.17ID:moc9XoLR
B級の子、いま何時間弾いていますか?

学校も遅くなり、弾く時間ないです。
短い時間なのに反抗もあって全然進まない。
0279ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 10:33:56.91ID:7zBqn5uO
うちの先生はツェルニーをやらずに、オリジナルテキストとして、プレインベンションやらスカルラッティやら、古典ソナチネ、ソナタを通常より多目に与えるやり方なんだけど、
今さらわかったんだけど、全部、ピティナの過去の課題曲なんだよね…
ハノン+バッハ+ピティナの過去課題曲2曲でワンレッスン。
だから毎年の課題曲は大抵、レッスン済みか、同門のこが弾いてるのを聞いたことある。
もちろん、コンペ参加も必須。
なんだかなー。
0280ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 10:38:05.35ID:7zBqn5uO
あ、皆さん、ご存知かと思いますが、ピティナの課題曲はプール制で3、4年の期間で回しています。
だから、大体、今年は何が来そうか予想もできるし、通常レッスンで使うにもまあまな量となります。
0281ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 12:03:34.22ID:4Id6uFeQ
>>276
そう。
過大広告もいいとこ。
胡散臭さ半端ない。
0282ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 12:04:58.50ID:j8OEpLF/
自分たちの本番は遠征したりして見せないのに、人の本番見に来る友人親子、どう思いますか?
コンペは集中したいし、気が散るので来ないでほしいんですが。来るなと言えず悩める。
0283ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 12:06:06.02ID:4Id6uFeQ
>>280
3、4年はない
10年くらいでしょ
0284ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 12:11:42.08ID:4RreUCvL
一度、掘り下げて指導した曲は、先生側も指導しやすい。一見、生徒がピティナの課題曲の譜読みに苦労しないように感じるが、実は先生も楽している。
ほんと、その指導の仕方はなんだかなーですよ。
0285ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 12:28:52.30ID:1AhkG3mV
そのさいたまの先生、糞ピアノ教室スレに名前出されてた?
0286ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 14:37:00.51ID:cTBVdWHM
>>283
いや、5.6年じゃない?
0287ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 14:59:00.45ID:bf3zfc55
>>285
だれだれ?全然わからない
0288ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 15:29:25.19ID:4Id6uFeQ
>>287
さいたま市人気No.1 ピアノ教室

で検索!
0289ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 16:04:55.85ID:4Id6uFeQ
名前:○林 杏○沙     
生年月日:1988年2月10日
血液型:A型
星座:みずがめ座
出身地:埼玉県
職業:東京音楽大学4年
身長:168p
趣味:ショッピング、食べ歩き
特技:ピアノ、作曲、即興演奏
好きなブランド:海外ブランド
将来の夢:素晴しい音楽をたくさん残していくこと。
チャームポイント:目
マイブーム:リメイク
オシャレのこだわり:海外のインポート物が好き!流行関係なしに長〜く着れるのがいい。靴や小物に気合いれてる♪
デートしてみたい有名人:竹之内豊
ミス東京ガールズコレクションファイナリスト
0290ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 16:09:10.09ID:4Id6uFeQ
BCGossip プロデューサー
小○○莉○
美容研究家・ビューティーディレクター、ピアニストという芸術家の顔も持ち、デザインアートや音楽業界にも携わる異色の美容家。鋭い美的感覚とメイクテクニックを兼ね備えた今最もHOT な若手美容家を代表する ビューティーディレクター。
0291ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 17:00:40.45ID:9w1ARnMT
東京音大にいくとこうなっちゃうのかと、うっかり錯覚してしまった
0292ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 17:30:27.99ID:8IFvQqAq
>>290
しかも、

フルネームと一緒に検索されてる、第2検索ワードの一位と二位が、

怖い

厳しい

って。人間性に問題あり、か?
0293ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 19:42:19.94ID:48uS/VpF
C級ですが、中学受験と並行している人ありますか?
勉強との両立が難しくないですか?
0294ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 21:14:24.36ID:KrQektoG
>>289
大学生だと?
0295ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 22:16:10.34ID:WT38lAqZ
>>278
B級です。毎日1時間しかひけません。
土日で、3時間がやっと〜〜
先はまだまだ、長いですよね〜〜
0296ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 22:21:46.73ID:629Hma69
>>295
土日3時間やれば十分じゃない?コンペ曲なんて毎日30分しっかりやれば全国いけるよ
0297ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 22:23:34.93ID:629Hma69
Cのロマン何が人気かな?近現代は子守歌ははっきり言ってみんなかわりばえしなくて不利だと思うな。
0298ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 22:24:24.81ID:Ivh0o/92
要は要領ね
難しい曲になるとその練習量だと厳しいかもだけど
0299ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 22:25:48.86ID:9KcC7xYt
>>289
こんな若造にこんな料金、はらいたくない
高すぎだ
0300ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 22:38:02.48ID:VGIvJ/iz
さいたまの先生
お月謝が高く感じますが実績がおありなので、それでもOKなのでしょうね。うちは田舎なので月3回30分7000円といったところです。
お月謝が高くても良い先生でしたら習わせたいです。
0301ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 22:55:02.72ID:9KcC7xYt
>>300
これで実績と言えるなら、どんなあまい世界だ
0302ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 23:24:13.58ID:6yX1RZi2
>>293
高学年になってくると曲の内容も難しいのをやるようにやるので
ピアノに掛ける時間も増えてきますよね
受験もピアノもどちらもできる子も少なくないですが、
無理そうなら、私なら、その子は頭が良くはない子だなと割り切って
好きなことをやらせるようにします
世の中、できる子はなんでもできて、東大なんて余裕で入れて、
ピアノもかなり上手でって子がいたくさんいます
そういう子に敵わないなら、そもそもそういう戦いはさせずに別の人生を選ばせるのが親の役目かと思います

ピティナC級で厳しいようなら、
その子は少なくともピアノはほどほどにしてあげるのが良い選択ではないでしょうか
0303ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 23:25:26.15ID:6yX1RZi2
>>300
レッスン枠が埋まってるというのが、本当なのか気になりますよね
音大受験をこの先生にこのお値段で任せるなんてどんな非常識
0304ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 23:31:03.41ID:moc9XoLR
>>295
4曲で1時間ですか?
ツェルニーとかはしてないですか?
うちもそのくらいで予選曲だけで終わったりします。
勉強は宿題だけです。
Bは多いからピンキリなんでしょうね。
0305ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 23:43:40.60ID:9KcC7xYt
神奈川でよい先生いないですか?
大学で教えていて、実績ある先生
できれば、他の先生と群れない先生
審査してる先生
月謝もばか高くない先生

いないですよね。こんな先生...
0306ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 23:44:58.09ID:8IFvQqAq
>>303
ちなみに、生年月日によると、今は29歳ですね。

289はそんの彼女が大学4年当時のプロフィールでは?

ピアノの腕前がどんなもんだか、指導力がどんなもんだか知りませんが、あのポームページでの書きっぷり、人としてどうかと思う。
0307ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 23:46:47.63ID:8IFvQqAq
>>305
審査員で、他の先生と群れてない、は無いですね。
0308ギコ踏んじゃった2017/04/25(火) 23:54:58.81ID:Ivh0o/92
E口先生はある意味他の先生と群れてないのではw
0309ギコ踏んじゃった2017/04/26(水) 00:32:29.76ID:dq4TvxTO
>>306
私怨しつこい
いい加減スレち
0310ギコ踏んじゃった2017/04/26(水) 06:10:30.39ID:jNV0dcQB
>>309
御本人登場w
0311ギコ踏んじゃった2017/04/26(水) 07:37:28.76ID:mhxRx9HI
>>309
彼女もピティナ正会員です。
去年生徒が初めて全国行ったらしいよ。
0312ギコ踏んじゃった2017/04/26(水) 07:43:32.87ID:rhkHfaZQ
見たけど、どんなコンクールであれファイナルまで進むのは簡単ではないから、それなりに指導力ありなのでは?
98パーセントの意味は謎だけど。
人気No. 1ってのも、教室の「絶対音感コース」にかかっているように受け取れた。
ブログもピアノの内容だし特に嫌悪感なかった。
色んな先生のブログ見てたら、旅行だのコスメだの興味ねーわな内容だし。
とか言ったらまた本人とか言われるのかな?
0313ギコ踏んじゃった2017/04/26(水) 08:30:46.65ID:iXt0GAVo
>>311
あの子、去年が初めての全国だったのね。オーバーな振付もあるけど、うまかった。すごい存在感だったから、全国常連さんだと思ってた。埼玉県内の予選、本選では有名な子よね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています