ショパン国際ピアノコンクール in ASIA Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0937ギコ踏んじゃった
2017/11/05(日) 13:59:44.92ID:XX/dsqx2自分が小4の時にヤマハのグランド(それまではカワイのアップライト)、
音大在学中にスタンウェイグランド中古です。親は公務員でしたので共働きで頑張って買ってくれました。
そのピアノを現在自分の子供が使っています。
アップライトはハンマーの戻りが遅いので(構造上そのような仕組みになっているため)、
トリルや早いパッセージがグランドに比べると少しやりにくいかと思います。
なので、アップライトでスムーズに弾けるようになっておけば、本番のグランドピアノがとても弾きやすく感じる(自分の演奏が美しく聴こえる)という利点もあります。
音中、音高、音大に入ってから、
グランドピアノを買われる方はたくさんいらっしゃると思います。
知り合いのお子さんは、小学生高学年でアジア大会へ進むようになり、表現に限界が出たため、グランドをご購入され6年生で
ようやく金賞を取られました。
なので、限界までアップライトというのも選択肢の一つです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。