ショパン国際ピアノコンクール in ASIA Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665ギコ踏んじゃった
2017/10/16(月) 13:17:22.47ID:SpI78pL4初参加でこちらの情報を参考にしていたので、感謝を込めて初カキコです。
うちはピティナに出ていないので比較が難しいですが、私の場合はレベルが思ったより低いと感じました。
課題曲の難易度を見てビビり、相当弾ける子しか出ていないと思っていたので。
絶対ダメでしょ、と思った子にも奨励賞とか出ていましたし、入賞が多くて出演者にやさしいコンクールな印象です。
(たまたまこの会場だけかもしれないですが…)
選曲による差は確かにないです。
むしろ、タランテラや小犬を選んで自滅して、別の曲にすれば受かったろうに…という子が何人かいました。
これは無理をさせた指導者の問題ですが。
完成度は低いのが、やはり一番落とされます。
早い日程は上手い子が出てさっさと抜けていくと書かれていましたが、後の日程はレベルが下がるものなんでしょうか?
練習する時間がある分、逆に上がる?完成度は上がりそうですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています