トップページpiano
1002コメント299KB

ショパン国際ピアノコンクール in ASIA Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/01/10(火) 00:32:04.72ID:ihtgymv+
語りましょう。
※前スレ
ショパン国際コンクール in ASIA
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1471490141/
0511ギコ踏んじゃった2017/10/01(日) 17:34:26.28ID:xSArGB13
インベンション2なんかコケる気しかしない
0512ギコ踏んじゃった2017/10/01(日) 18:44:08.57ID:TW5fxK0q
>>511
3.4?
5.6?
0513ギコ踏んじゃった2017/10/01(日) 21:43:38.62ID:OGOmGYaO
>>510
ピティナより一応課題曲難しいから、ピティナと同じくらい参加者集まっても嫌だわ
0514ギコ踏んじゃった2017/10/01(日) 23:42:13.75ID:xSArGB13
>>512
2番だよ。
0515ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 07:38:25.16ID:mq0KNsmC
昨年は割と盛り上がったけどね。
審査員5人いる意味やポーランドから呼ぶ意味ないんじゃない?ってぐらい審査委員長の権限が大きいという印象。
離れる人も多いんでは?
うちは出るけど。
0516ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 07:54:07.78ID:1pFjWp1C
今年は参加者少なそうですか?
0517ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 08:18:56.78ID:BJ8d5Nya
時間割出てる地区は人数載ってるよ。
0518ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 08:20:50.44ID:3mJ1Mhys
今までエントリー上限なかったのをありにしたから多少は減ったんじゃないのかな
0519ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 09:56:42.99ID:WQUBvsAs
初参加ですが参加者少ないのですね。
発表されている地区の各部門の人数が少ないことに驚きました。
演奏順はアルファベットQから逆順との説明がまだ参加票を見ていないのでよく分かりません。
参加票にアルファベットが書いてあるのですか?
0520ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 11:19:41.31ID:CpSSP1s7
>>519
そだよ。名字のアルファベットで演奏順が決まる。
0521ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 11:53:14.06ID:1pFjWp1C
でも上限達してるとこ、少なかったですね
0522ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 11:59:01.85ID:MuOoCH39
>>520
ありがとうございます。
えっ、そうなんですね。
名字のアルファベットで決まるのですか。
Qから逆順で考えたらPとQはいないと考えてOからだとしたら、名前が日本語読みで「お」から始まってる人がいればその人からということなんでしょうか。
参考に昨年のアルファベットは何だったのか教えてもらえますか。
0523ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 12:25:16.73ID:CpSSP1s7
毎年後半地区の方が参加者多かった気がする。横浜や神戸は確か小学生各部門は50〜60人くらいいたような。
前半地区だとみんな仕上がってないから申し込みにくいんじゃない?

昨年のアルファベットまではさすがに覚えてないです…すみません。
0524ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 13:06:00.59ID:JCMHntGH
昨年はEからじゃなかった?
0525ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 16:52:05.63ID:wFSTYCkj
本当は早い地区でさっさと通過したいよね
上手い子はみんなそうなんだろうけど、うちはいつも歯抜けの会場だわ
0526ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 20:09:26.65ID:MuOoCH39
>>523
>>524
ありがとうございます。
昨年はEだったんですね。
今年はどうやら早めの順番になる位置です。
全国大会では早めの順番は不利でしょうか。
0527ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 21:55:48.60ID:mq0KNsmC
あーまた後半有利の話題始まるのかー。
その次は男子有利。
ショパン以外有利。
とにかく我が子以外が有利w
0528ギコ踏んじゃった2017/10/02(月) 22:13:28.78ID:mn1mAZpt
しかしあまり少ない会場は嫌だなぁ。
群馬なんか1.2年から順番に3.7.10人だもんなぁ。
1.2年は酷くない限り全員通過かな?
群馬申し込まなくて良かった…。
上限いっぱいだった地区はあまりないみたいだけど、
残枠僅少地区だった所は人数どれ位になるんだろう。
0529ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 07:40:29.84ID:OhBKg4Gi
>>527
最後の行だけちょっと違うかも
うち順番後になることが割と多くて恩恵を受けたなって思ったことは何度もある
飛び級、男子有利はピティナではある気がするけどインアジアではあまり感じない

でも今回は最初の方なんだよなー
0530ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 07:51:15.95ID:Ol32HRiU
うちは最初の方が集中して良い演奏ができるから、審査の有利不利より子のコンディション良い方が嬉しいな。
その日の最後の方だと、結局時間がおしてダラダラ待たされてあぁ、やっと出番?みたいになるw
Kだから下手すりゃ一日目の最後かも…
0531ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 08:09:59.28ID:bb+O9lIw
え、Kはむしろ最初の方でしょ今回
0532ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 08:20:51.52ID:Ol32HRiU
onmkさんって結構多いよー
一番多い部門だから全国だと区切りのへんになるのではと心配…
0533ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 09:58:16.11ID:DH7I+dG9
>>532
初参加です。
うちはNなんですけど、Nなら1日目になる可能性が高いということなんですか?
Oは少なめかもしれないですがNは多そうですよね。
0534ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 13:31:26.72ID:uI56g3fm
うちはSだから、最後かな?
0535ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 14:49:43.63ID:QbRjqDD3
佐藤鈴木が大量にいる場合は要注意!
0536ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 15:48:11.92ID:Hl70/n9l
うちは地方からの初参加なのですが、昨年の全国大会の小3小4部門の開始時間ってどのくらいでしたか?
午前中スタートですか?
初日はショパニスト部門と一緒になるようですね。

前日と当日に池袋あたりでどこかのレッスン室を予約しておくように言われたのですが、前日はともかく、当日の予約に関しては時間の目安もわからず困ってます。
アルファベットではiなので、おそらく初日・・・??早い順番になるとは思うのですが。

もし昨年出場されて知っている方がいらしたら、大体で良いので教えて頂けないでしょうか。
まだ予選通るかも分からないですが(汗)
0537ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 16:06:48.55ID:smijn8BE
初日なら三が日休業とかで無理じゃね?
前日の練習室なんてもっと無理。
北校舎頑張って取るしかないよ。
0538ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 17:02:08.24ID:bNhYm1O4
>>536
KMNOって結構いるから、開始時間によっては初日かどうかわからないよ。
通過者全員出揃って、自分で順番を割り出して、何日目の何時くらいになりそうか当たりをつけるしかないね。
ONなら確実に初日って言えるけど。
0539ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 17:20:06.46ID:OhBKg4Gi
>>530
うちもkだけど一桁番台だろうな
下手したら五番とか
マ行とナ行いっぱいいて欲しい
0540ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 18:56:43.34ID:qvj68O5r
練習室については地区大会通過してから考えたら?
0541ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 20:13:19.93ID:Ol32HRiU
実際予約自体も2ヶ月前じゃ受け付けないとこ多いしね。
でも後で右往左往するより、目星は付けておかないと。
決まった人から確保していては遅い地区は空きがないし。
インアジアのホームページ上に貸してくれる個人教室を空き状況と共に掲載してくれたらいいのにね。
30分2000円ぐらいでいい商売できそう。
近かったら個人的にやりたいw
0542ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 22:46:38.66ID:Hl70/n9l
536です。
みなさんありがとうございます。
とりあえず、地区大会通過してから手配したほうが良さそうですね
年始から開いているところも数カ所はありそうなので、目星つけておこうと思います。
現地の土地勘も無く、かなり色々準備しとかないと、まさに右往左往になりそうです。。
0543ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 22:51:25.99ID:rkMOXEpA
通過する気なのね。やるわねアンタ
0544ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 23:14:28.68ID:4F0plJiK
>>543
通過する気で受ける人ばかりだよね?
まさか記念受験の人もいるの?
0545ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 23:31:37.64ID:IEf7iTp6
地方予選なんだから普通受かる気でうけるわw
そんな難関でもないのに…
0546ギコ踏んじゃった2017/10/03(火) 23:39:13.07ID:Hl70/n9l
>>543
それほどコンクール経験も多くなく、ショパンアジアに関しては全くのど素人、当日のレベルも想像つきません。(相当高いのだろうとは思ってます)
通過は難しいと親は思ってるんですが、講師が門下全員の通過を信じていて、当然用意しとくでしょ!!というスタンスで。。
色々用意しといて落ちたら親子でかなりガッカリするでしょうけど、仕方ないですね(笑)
ドキドキですが、頑張ります
0547ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 07:35:23.24ID:j1YmrGxd
なんで地方の人が出て来るのが一段と大変な正月にやるんだろうね
ポーランド人の都合?
0548ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 07:49:34.34ID:iwctNGBP
>>546受かった気で皮算用してるのではなく、ちゃんと準備してるだけってわかるから大丈夫ですよ。
0549ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 08:06:07.16ID:7f68/RaV
>>547
春休みがいいですね
0550ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 09:24:44.88ID:J47mSkR1
夏秋冬は忙しいから春休みは友達と名一杯遊べる期間
と言う事にしているここ数年
0551ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 13:11:06.69ID:jZAO6nDI
>>550
うち、いつも春休みは発表会だわ。
まあ、コンクール程は気合い入らないけどw
0552ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 13:38:32.72ID:Zr1TZC6f
時期ずらしたり、各地で本選したらもっと参加人数多くなりそう。
0553ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 14:10:30.29ID:iwctNGBP
ちなみに、参加した印象としては予選と本選、どちらが点数に厳しいですか?
予選は平均80ピッタリでしたが…
0554ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 14:11:05.24ID:iwctNGBP
誤爆しました。
0555ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 16:05:39.59ID:L9MaOZfO
>>552
地区大会の事?
地元でもやってくれると嬉しい。
でも参加する人も少数だろうから赤字だろうね。
0556ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 16:35:34.31ID:RICnZWgm
通過ラインどれくらいなんでしょうね。
コンクールによって点数のつけ方が違いますが、ピティナと似たような点数と思えばよいですか。
皆さんどれくらいで通過なんでしょうか。
地区大会、全国大会ともに教えてください。
0557ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 17:33:55.51ID:uCD0OPqo
ショパンは点数非公開ですよ
0558ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 17:57:03.00ID:LazZVEMD
>>557
ありがとうございます。
上のコメントで80とありましたがそうなんですね!
0559ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 18:16:18.72ID:7f68/RaV
じゃあ、尚更教え子有利ですね。
審査員にワンレッスンお願いしようかな
0560ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 18:43:29.11ID:ucp+PIO7
>>558
いや、たぶんクラコンかなんかのスレに書こうとしたのをこっちに誤爆した。が正解。
ショパコンは点数非公開だから。
0561ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 19:24:33.94ID:iwctNGBP
ごめんごめん、今冬はクラコンとショパン出るからどっちにも顔だしてますw
0562ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 19:26:01.53ID:c2RHzr1c
頑張れよ!
0563ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 19:33:35.19ID:iwctNGBP
すれち過ぎるのでショパン情報も。
ピティナで8.5ぐらいとれる演奏なら大丈夫と思います。
ただピティナより曲が長くなるので、細部まで考え抜いて弾けている人が少ない印象。
(中学生情報のみですが)
昨年は、全体の半数が入賞(奨励賞まで)で全体の3割強が全国でしたが、終盤になると人数足りたからか(抜けた人を差し引いても)バンバン落としてましたので、11月上旬には終わらせておきたいコンクールですね。
0564ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 19:45:44.78ID:ADcnRJAq
後半って前半で抜けられない人たちのセカンドチャンスなイメージだわ。
前に見た結果だと金賞なしで僅かばかりの銀賞銅賞通過、あとは奨励賞と賞なし。
枠の関係も多少あるだろうけど、演奏レベルが低いから抜けられないと考えるのが妥当では?
0565ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 19:50:08.17ID:ADcnRJAq
あ、11月上旬で終わらせとくってのは同意だわ
全国の曲準備しないとね
0566ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 19:54:58.82ID:LazZVEMD
>>563
クラコンと掛け持ち頑張ってくださいね。

ショパコンは感覚的にピティナ8.5くらいこ完成度なら通過できそうなんですね。
ピティナでいえば本選上位くらいですね。
食い込めるように通過目指そうと思います。
0567ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 20:14:07.35ID:8P7yn7qA
このスレの住人が全員通過しますように 人
0568ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 20:20:21.64ID:c2RHzr1c
みんな、頑張れよ!
0569ギコ踏んじゃった2017/10/04(水) 21:48:04.71ID:HWee8TM/
早い時期の予選で一発通過する力がないとアジアへは行けないよ。
0570ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 05:28:25.71ID:Mhueh5zY
一箇所目奨励、二箇所目銅賞でアジア行ったけど。
0571ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 05:44:02.35ID:SBsNeUP2
素晴らしい!全国の曲に比重を置いてた感じですか?
0572ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 06:17:34.15ID:Mhueh5zY
そういうわけじゃないよ。
予選終わるまで全国曲はしてないから。(譜読みだけはしてたけど)
みんな予選から全力ですよ。
0573ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 08:32:16.91ID:hGhRYshp
予選通過するまでは全国の曲していないのが普通なの?
うちは初参加だけど全国の曲も練習してるよ。
比重は予選の方を多く弾いてるけど。
0574ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 09:10:07.80ID:GpyC3LGO
二カ所目銅賞通過でアジア進出まで行けるもんなんですね
やっぱ地区大会は併願しといた方がよさそうですね
0575ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 09:25:48.15ID:RHEnMEMf
一ヶ所以上受ける人いるのですか?
結構しますよね
0576ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 09:37:14.63ID:bURSx/hf
1カ所しかでない人は記念受験に多いよね。
コンクール常連の上手いこほど、コンクールがどういうものかを知っているので2カ所3カ所と併願してる。
本当に時の運に左右されることがあるから。
0577ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 09:42:01.84ID:dWTIFrNN
>>573
練習はしてるけど、レッスンはまだ。
0578ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 12:21:08.93ID:RHEnMEMf
>>576
ショパコン出てる人はピティナも出てますよね
どっちも二ヶ所は出てるとなると、、
めっちゃお金かかりますなー

ってそんなことは気にしてるようじゃ駄目ですね
0579ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 14:06:44.73ID:UsJUQu/Y
なんとなく一ヶ所にしちゃった。
ピティナは毎回併願するけど
0580ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 15:29:58.99ID:aBb+hftu
一ヶ所め予選奨励、二ヶ所め銀賞、アジア銅賞だった事がある。
でもその時は先生が、二ヶ所受けるなら二ヶ所めで通ればいいでしょ、と一ヶ所めの前に一回しか予選曲のレッスンしてくれなかった。
それからは一ヶ所だけにしてる。
0581ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 15:41:22.61ID:GpyC3LGO
>>580
すごい指導方針w
0582ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 16:48:28.10ID:Z76tbaWE
>>576
何回も出てるとわかるね
超絶うまいと思った子が落ちたり奨励賞だったり
でもそういう子は次の会場では通るから、確認してホッとする
0583ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 17:36:00.51ID:aBb+hftu
>>581
基本的に、予選は自力で何とかしてきて、って感じなんだけど、さすがに56年生はそうは上手くいかなかったよ泣
0584ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 20:44:38.65ID:21X1YOjP
>>583
ひでぇ…
予選がよっぽどレベル低いならわかるけど、うちの地区なら予選こそ難しいから絶対にムリ…。
本選入賞よりも予選突破のが難しいもの。
0585ギコ踏んじゃった2017/10/05(木) 23:32:54.25ID:fLIgjZru
これ賞取ったら学校でも表彰されるの?56年は中学受験組が抜けるから少ないイメージ
0586ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 07:34:53.10ID:2u4R4Q1t
>>584
そこまで難関地区ならわからないけど普通かやや難関くらいの地区ならできないこともないよ
0587ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 08:10:48.73ID:09/0euSZ
硬さがとれないー。
助けてくれー。
0588ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 08:48:28.94ID:EL3id4+J
ヨガよ!
0589ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 09:13:17.18ID:YhuwaN4x
いやー超有名門下だとあるよ、予選くらい何とかしてきてっていうの。
ショパンとかピティナ以外の小さいコンクールだと、当日の朝一回聴いてもらってコンクールってことあったわ。
0590ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 12:04:16.41ID:oyBvnd1f
>>587
うちもよ
助けちくりくりー
0591ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 16:28:56.39ID:09/0euSZ
わかった。
ちょっと今からヨガマット買ってくるわ。

2週目スケジュールでたね!
0592ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 16:38:39.39ID:2u4R4Q1t
>>590
お久しぶり!
インアジアも出るんだね
0593ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 17:31:37.09ID:LVQCphNv
>>592
お久しぶりです。
現在、かなり乱暴な弾き方になっております。
難しいぃー だみだこりゃー
0594ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 17:44:19.24ID:/KN78XlD
バッハインベンション未だ完成せず。ミスタッチの連続
たすけてー
0595ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 19:10:41.05ID:X4W6x8jQ
身体に染み込むまで丁寧に練習しましょう
こういうときこそはピティナの重箱の隅つつく練習ですよ
0596ギコ踏んじゃった2017/10/06(金) 19:56:37.68ID:8NEIRhe/
初参加なので教えて下さい。
演奏から結果発表までかなり時間が開くのですが、
待たずに帰ってしまった場合、賞状は郵送していただけるようですが
審査結果は、その日のうちにネットで発表されるのでしょうか?
0597ギコ踏んじゃった2017/10/07(土) 00:05:57.63ID:b22t9G/u
>>596
大丈夫、昨年アジアまで出ましたが、弾いて関西方面へ新幹線で帰宅した頃にネット発表出ましたよ。
現地よりは遅いので、まだかなーってハラハラしますけどね。
0598ギコ踏んじゃった2017/10/07(土) 00:18:01.83ID:dyS4qr0x
>>597
その日には結果わかるんですね。
ありがとうございます。
心置きなく帰ります!
0599ギコ踏んじゃった2017/10/07(土) 12:42:18.14ID:3io/YfxG
当たり前だけど、アジアで3日間審査があるなら最後の日の夜に現地で貼り出し、夜中にネットで結果わかる。
0600ギコ踏んじゃった2017/10/07(土) 15:32:18.31ID:g3/YKEQN
>>599
掲示の前にもちろん表彰式ね。表彰式で毎回思うけど、上位入賞で名前呼ばれてるのに表彰式会場に不在の人、家庭の事情で帰られてるのでしょうが、その人にとってはそんな価値なのでしょうかね。
0601ギコ踏んじゃった2017/10/07(土) 15:47:19.51ID:86M46Iet
アジアの上位という価値には変わりないから、表彰式そのものにそんな価値があると思わない派。
それより泊まりで下の子たちを夫に任せてるから、帰れるなら一刻も早く帰りたい。人それぞれだよね。
0602ギコ踏んじゃった2017/10/07(土) 18:08:01.45ID:1Vuv42q7
うちも、下の子一才だから早く帰らないと。
0603ギコ踏んじゃった2017/10/07(土) 20:25:50.45ID:RNsT9KxV
入賞してるかもわからないのに最後まで残る地方組なんて余程時間とお金がないと無理じゃ?
みんなが関東住んでる訳じゃないしね。
0604ギコ踏んじゃった2017/10/08(日) 07:50:07.69ID:SEe6M4WD
>>600

表彰式に出るか出ないかで結果が変わるわけでもないし、子も疲れてるので早く帰りたがるし自分も帰りたいし…

表彰式そのものには全く価値を感じないし、むしろ無くても気にしない。
0605ギコ踏んじゃった2017/10/08(日) 07:58:40.13ID:xta7PuLt
頑張れよ!
0606ギコ踏んじゃった2017/10/08(日) 08:27:49.39ID:suUcMSTd
アジアは年末年始休業終わってるから、何日も学校や仕事休むわけにいかないというのが一番の理由と思う。
0607ギコ踏んじゃった2017/10/09(月) 19:10:56.15ID:cvAtZwRB
時間が許せるなら表彰式参加されるのも良い思い出になると思います。
ウチの子は前回の表彰式で、ヤシンスキ先生にメダルをかけて貰って感激していました。
0608ギコ踏んじゃった2017/10/09(月) 19:36:44.73ID:ikjwrUDX
そりゃ時間的余裕があれば大抵残ると思うわよ
0609ギコ踏んじゃった2017/10/09(月) 21:06:56.11ID:x9jS61ep
電車でさくっと行けるなら行きますが、飛行機の距離だからなぁ…。
どう考えてもムリだす。
0610ギコ踏んじゃった2017/10/10(火) 07:57:23.36ID:LT2eXcqO
大抵下の子や上の子の事情
コンクール、全てに置いて待つの大変疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています