トップページpiano
1002コメント299KB

ショパン国際ピアノコンクール in ASIA Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/01/10(火) 00:32:04.72ID:ihtgymv+
語りましょう。
※前スレ
ショパン国際コンクール in ASIA
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1471490141/
0290ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 18:22:37.34ID:rCh7e7pE
A1だと、何が人気かな?
低学年だと、どれでもかわりないかな
0291ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 22:32:37.45ID:zQPF4VTa
>>290
オベレク、難しくないのに聴き栄えしていいと思う
たぶん最近入った曲だから選ぶ人そんな人いないし
バロック古典で指ならししてオベレクで爆発!
0292ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 23:50:16.95ID:nux326je
>>288さん、 >>289さん

ダンスの動画、私も見たのですが何も掴めず(笑)
そうですね、変に尾ひれをつけようとし過ぎると、かえっておかしな事になりそうですね(汗)
CDを聴きつつ、なるべくシンプルな演奏で行こうと思います!
少し悩みが晴れました。
ありがとうございます
0293ギコ踏んじゃった2017/07/29(土) 00:17:43.92ID:5XZtA1MW
>>291
返信ありがとー
ここ、ピティナスレと違って閑散としてるから
返信嬉しいです
0294ギコ踏んじゃった2017/08/06(日) 10:24:00.21ID:we2i88on
明日から申し込み開始ですね。
皆様全国の曲は決めましたか?全国の曲は地区後でも変えられるから、とりあえず地区の曲を決めたら提出しちゃった方がいいですよね?
0295ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 06:59:23.53ID:st8ehLtP
>>275
最大3回チャンスってどういう意味ですか?
みなさんピティナの様にショパコンも併願しめている方が多いですか?1箇所のみですか?
0296ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 10:25:28.33ID:Hc3KFpJj
うちは毎年最初に受けた地区で通過してるけど、体調不良で受けられなかったりしたら嫌だから2地区は申し込んでる。
2地区目で通過しなかったら3地区目でも厳しいと思うから3つ申し込むのはどうだろね。
3度目の正直で通過する人もいるとは思うけど。
0297ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 10:56:36.44ID:JAmb26YI
うちも体調と万が一の事故を考えて二箇所併願です。
ピティナ終わってやっとここも賑わい始めるかな?
皆さんお疲れ様!
0298ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 12:08:43.13ID:3s3BD8Ff
1個目で通過すると2個目は完全に無駄になるので、ピティナと違って併願はどうかと思う。プログラム見ると併願の子は多いけど。1個目で抜けられないならアジアに行けるとは思えない。
0299ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 12:13:21.92ID:Hc3KFpJj
その通りなんだけど、万が一体調不良だったことを考えると2箇所は申し込んでおく。
3箇所はやりすぎかなーと個人的には思う。
0300ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 12:30:23.26ID:4AM6w9s/
>>298.299

ありがとうございます。
併願しようと思います。
0301ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 14:34:25.91ID:QAL9KL71
幼児部門の通過率ってどのくらいなんでしょう。メトードローズより、ポーランドの曲の方が良いのかな?
0302ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 14:51:09.83ID:QAL9KL71
幼児部門の通過率ってどのくらいなんでしょう?
ポーランドの曲有利だったりします?
0303ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 15:18:07.41ID:rykEMJWK
>>302
幼児はお好きな曲をどうぞ。
結果よりもステージを楽しんできてね。
0304ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 17:04:24.93ID:CSkR5Rwo
幼児は雰囲気を楽しむとかいうかプレコンクール的な感じだよね
0305ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 20:33:35.88ID:Og0kJi2a
活気が出てきましたね
0306ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 20:34:14.85ID:Og0kJi2a
ピティナ課題曲でも通過してる子いますか?
0307ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 21:35:43.61ID:Hc3KFpJj
いるね。ショパコンは全国の曲が長くて難しいからそっちに時間かける的な作戦。
0308ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 22:29:25.43ID:YJUkwECB
今年はピティナで疲れたしうちもそうしようかと思ってる
本当は別の曲にした方が勉強にはなると思いつつ
0309ギコ踏んじゃった2017/08/12(土) 00:08:13.02ID:+z29mpKV
ピティナb本選奨励賞レベルですが、参加しても予選通過は厳しいでしょうか?
0310ギコ踏んじゃった2017/08/12(土) 01:27:54.89ID:cQxNNvMI
>>309
別に通過しなくても勉強の為にでたらいいじゃない。
0311ギコ踏んじゃった2017/08/12(土) 21:04:15.94ID:es6i+od+
>>309
ピティナ予選落ち&賞なしでも、ショパコン予選つうかした子知ってるよ。
0312ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 10:26:11.44ID:AyyY52aj
電子ピアノしかなくてショパコンは無謀ですか?
0313ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 11:09:40.22ID:v0jbuAEy
>>312

ちびっこなら大丈夫。予選くらいなら通るよ。
ただレンタルでいいので、たまにはグランドで練習させてあげて。

で、今後も挑戦しようと思ったらアコースティック検討。
0314ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 12:30:23.12ID:AyyY52aj
>>313
ありがとうございます。
ピティナでは今年a2で本選奨励賞でした。
電子ピアノでコンクールに出る事を先生もあまり良い顔をしていませんが
ピアノ購入は夫がまだ納得していません…
0315ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 12:55:51.14ID:v0jbuAEy
>>314

先生がよい顔しないのにショパコン出るの?
実績作ってご主人説得するため?

どのみち電子だといずれ頭打ちになるよ。
コンクールで完成度あげようにも家の電子で出来ないとかで子のモチベも下がるし。
0316ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 13:21:17.35ID:uMF/+D7T
>>314
これからもピアノを頑張ろうと思っているならグランドピアノは買ってあげるべき。ヤマハのcxシリーズは1でもよくなるからおすすめ
0317ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 14:30:25.65ID:IlBQo3gI
ちっちゃい子ならまだいらんでしょ…。
小12くらいまで様子見て、子どもがピアノ好きで続けられそうだったら買ってもいいんじゃない?
0318ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 14:44:51.16ID:SB84v1cW
>>314
何のためにショパコン出るの?
ショパコンは幼児部門どころか、最低でも3、4年生部門からで十分だよ。

小さいうちは電子ピアノでも予選通過したりするけど、そのうち結果が出なくなってお子さんが苦しむことになる。
本人のやる気や才能はもちろんだけど、私はその次に、家族の理解とピアノ環境が重要だと思う。
0319ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 15:12:24.56ID:uMF/+D7T
>>318
同意。変な癖をつけない為にもピアノは買ったほうがいい。
0320ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 16:56:57.08ID:KTDapO3C
>>318
前半同意だけどいろんなスタンスの人がいるからね
ピティナスレでも8割方はAかBの話題
小さいうちの思い出づくりならアリなのかなと
0321ギコ踏んじゃった2017/08/15(火) 09:57:12.31ID:+FjV1XOJ
全国終わらないと活気づかないのかな。
ピティナより格段に参加者少ないし、仕方ないのかな?
3・4年で出る方予選何弾かれますか?
0322ギコ踏んじゃった2017/08/15(火) 12:18:04.67ID:Ic0tuOLi
自分は出ないけど、モシュコフスキのタランテラは毎年多い気がします。
0323ギコ踏んじゃった2017/08/15(火) 14:52:37.66ID:fJsQwFzt
>>322
もっと簡単な曲の方が多いです。
去年はインベンション+ショパンのマズルカで出ました。
0324ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 00:26:53.58ID:XLchiLVL
盛り上がらないですね
0325ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 00:28:20.41ID:XLchiLVL
みなさん練習されてますか?
うちはやっと曲を決めたところです。
二曲とも新曲で頑張ります。
0326ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 02:32:47.51ID:ULVrdduz
今ピティナの全国大会真っ最中だから仕方ないかな〜
全国組みと参加者被ってるだろうし。
0327ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 10:37:29.77ID:4h8CBtN5
このコンクールだけに出る人っているのですか?
0328ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 11:05:43.35ID:ULVrdduz
>>327
どうしても夏場は部活の関係で忙しいという門下の子が
ショパコンだけ参加してたりしますよ。
0329ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 11:45:26.74ID:9O1luhp/
帝国ホテルわろた。どんだけ時代がかっているんだよ。
0330ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 13:07:33.90ID:6S2c6DZr
こんなに盛り上がりに欠けるってことは、参加者ほとんど全国組なのかな…
0331ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 16:19:39.87ID:P17hgiXT
>>327
小6だけどピティナは今回で最後にする
中学からは本人次第だけどモチ上げのためひとつ出るとしたらインアジア
0332ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 20:04:00.15ID:xftN1SwY
全国組じゃないけど今年初参加予定です。
ピティナ本選入賞しましたが、全国組ばっかり来るの!?と思うと、想像していたよりもかなり場違いかもしれないとビビってます。
コンクール経験がほぼ皆無のため、来年に向けて経験を積んでおけと、先生に勧められての参加です。
0333ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 20:28:45.20ID:4h8CBtN5
先生がこのコンクールに皆無で出れません
0334ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 21:14:52.05ID:2PXkBNLP
>>333
生徒を出した経験がないというだけなら、出たいと言えば出られるんじゃない?
先生に止められていて出られないと言うんなら気の毒だなあ。
出した経験がなくて対策取れないから出さない先生というのも
結果に拘る先生ならありそうだけど。
0335ギコ踏んじゃった2017/08/22(火) 13:29:08.18ID:98KNQgOt
皆さんどこで受けますか?
ピティナと違って関東でも人数そんなに多くない感じでしょうか?
0336ギコ踏んじゃった2017/08/22(火) 14:20:00.62ID:1RQFWdLs
関東多いよ。特に1日開催のとこは人が殺到しやすい。受けやすいからね。
0337ギコ踏んじゃった2017/08/22(火) 16:02:44.95ID:98KNQgOt
>>336
うわ、じゃあ早く申し込みしないとダメですね!いそご。
0338ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 12:42:57.40ID:rIQCwKU+
予選申し込みする時に本選曲まで決めることになってるけど予選通過しても絶対本選出なきゃならないってことは無いですよね?
0339ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 15:35:15.26ID:ZERLVxjm
>>338
大丈夫ですよ。
出てる人は多いけど。
0340ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 16:10:14.30ID:rIQCwKU+
>>339
ありがとうございます。正月、決められた日にしか休めない会社なので〜
0341ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 16:49:59.54ID:Ts7F5v1j
地区大会通ったけど全国は欠席します!なんて書きこんだら
行く気ないなら参加しないで!行きたくても落ちた子もいるんですよ!!
って騒ぎ出す人もいるので黙ってた方が賢明ですよ…。
0342ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 17:14:41.99ID:rIQCwKU+
>>341
なるほど、そうしますね〜確かにそうだ
0343ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 22:48:21.17ID:UWHJVdwq
>>342
何の為に出るの?
ショパン弾きたいだけならレッスンしてもらうだけで充分だし、ステージで演奏したいならステップとか。
ショパコン予選通過した〜って実績がほしいとか?
0344ギコ踏んじゃった2017/08/25(金) 00:09:24.28ID:BoB3PFYQ
それ、なんでコンクールに出るの?と同義よね?
0345ギコ踏んじゃった2017/08/25(金) 06:54:48.22ID:uBgoxa4w
うちは以前同じ考えで予選通過したけど、周りにできなくて泣いてる子見たら、すごく罪悪感感じて、予定キャンセル、本選でたよ。

コンクールってやっぱり上目指してみんな頑張ってるんだから、最初から出れないってわかってるコンクールに出るのは辞めるべき。
0346ギコ踏んじゃった2017/08/25(金) 06:55:57.71ID:uBgoxa4w
あっ、ごめんなさい!日程合わなかったら出れないって話だったんですね?
ごめんなさい!
0347ギコ踏んじゃった2017/08/25(金) 09:16:40.58ID:OEHm6+AQ
344だけど、自分も話の趣旨を勘違いしてた…ごめんなさい。
ネットの申込み見るとまだ残枠に余裕あるみたいだね。今年は申込み少ないのかな?
0348ギコ踏んじゃった2017/08/25(金) 10:04:04.85ID:9ftfBBcV
>>347
どこも満員の所はないですね。
やっぱ課題曲曲がピティナみたいにはいかないから参加者は格段にに少ないのでしょうか。
予選からピティナ本選入賞者レベルばかりでしたら闘いごたえありますね。頑張ろ。
0349ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 09:39:40.19ID:tDBt2kom
>>343
338ではないですが、うちも予選のみです。
毎年受けますが、本選には行った事はないです。
理由は、遠方である事、お正月である事。
しかし、先生がショパコンの実行委員である為
強制です。予選のみでて下さい。と言われます。
先生にはお世話になっているので、先生の為に出ています。
0350ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 09:49:02.89ID:BOiacKIW
そういう世界もあるんですね…。
お子さんは全国で弾いてみたいとは思わないんですか?別にお子さんが納得しているのならそういうやり方も有りだと思います。
0351ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 09:51:50.88ID:tDBt2kom
バッハコンも、同様。
ほとんどの人が全国大会には行ってません。
ショパコンも、小学生の部の子たちは、半分以上が
全国大会には行ってませんよ。
そんな先生やめときな。と言われそうですが、
ここの地方ではかなり指導力もあり、有名な先生なので、辞めるつもりもなく、まあ、舞台経験として
出ている。そんな感じです。
ショパコン、バッハコンの実行委員って1人でも予選をたくさん出さねばいけないんだろうな。大変だな。
と、先生に協力している感じですね。
0352ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 09:53:49.78ID:kRiHdOii
>>351
どこですか?
四国、九州、沖縄、北海道?
0353ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 09:56:53.97ID:tDBt2kom
>>352
その4つの中に入ってます。
0354ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 10:03:10.59ID:tDBt2kom
電車で全国大会に行けて、終わったらご飯食べて
帰ってくる。だなんて、なんて素敵。
羨ましい。
0355ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 10:12:35.44ID:hR6nXoF0
>>352
九州じゃない?
バッハコンの予選通過者と全国大会への参加者
みたら、半数程しか全国へは行ってない。
ショパコンもそんな感じなんじゃない?
南の果てなのに、予選参加者だけは多い。
これみると、351の話 納得。強制参加させられてる
んだよ。強い先生いるのね。お気の毒だわ。
0356ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 11:46:08.69ID:viE9jv+S
>>354
うちそれだけど、全国会場行くと遠くから来てる人は何というか気迫が違うなって感じがした
気のせいかもしれないけど
0357ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 12:59:43.38ID:+FJcg4ny
そうなんだー
全国大会てか関東圏のトップ決めなのね
0358ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 13:14:10.07ID:P4HQYSn/
普通に考えてアジアで金銀取るようなこは欠場なんてしないでしょ。参加賞レベルが欠場するだけ。他の有名人からすれば別に気にもされない
0359ギコ踏んじゃった2017/08/27(日) 16:29:07.80ID:lRCo8l63
うちも九州だから、いくら上手くても遠征の厳しさ分かります。
経済的には問題なくても、精神的、体力的に辛い。
0360ギコ踏んじゃった2017/08/28(月) 12:16:02.00ID:K646RVA9
ショパコンのリハーサルとして受けるなら、
ショパコンのトライアルとピテイナステップどちらがおすすめですか。
0361ギコ踏んじゃった2017/08/28(月) 12:41:38.34ID:YM8GeDAD
確かポーランドの教授にアドバイスもらえる企画だよね?だったらトライアルってやつじゃない?
値段知らんけど同じような価格設定なら
0362ギコ踏んじゃった2017/08/28(月) 17:04:03.05ID:ZiYBCoxv
価格はそう変わらないので、有効なアドバイスをいただけそうな方にしようと
思ってるのですが、どちらも出たことがないのです。
0363ギコ踏んじゃった2017/08/29(火) 16:52:55.91ID:vPEoN/vG
今見たら城南地区、定員になってる!東京近郊の人は急いだ方がいいかも!
0364ギコ踏んじゃった2017/08/30(水) 14:41:14.58ID:BuhvOSRO
じわじわと枠が埋まりつつありますね!残り僅かの地区だらけになってきました。
人数少なかったらどうしようと思いましたが、心配なさそうですね。
申し込みまだの方は急がないと希望枠が埋まっちゃうかも!
0365ギコ踏んじゃった2017/08/30(水) 14:47:31.71ID:XKH975Vs
やっぱ郵送申し込み締切で一気に枠が埋まったんだね。
東京近郊だけじゃなくて地方でも1日開催のとこは埋まりつつあるみたい。
うちは地理的にもう1つしか受けられないので迷う心配もないです…
0366ギコ踏んじゃった2017/08/31(木) 14:03:26.33ID:qM3knY//
しかし過疎ってるな…。
0367ギコ踏んじゃった2017/08/31(木) 16:25:25.72ID:zoTFNXb3
良くも悪くもピティナみたいなお祭り感はないよねw
コンクール会場でもピティナみたいにキリキリしたりバカ騒ぎしてる人って少ない気がする
0368ギコ踏んじゃった2017/08/31(木) 17:27:23.61ID:qM3knY//
>>367
えっ、こっちはピティナでもキリキリしたりやばか騒ぎは居ませんが(汗
田舎だからかな。
0369ギコ踏んじゃった2017/08/31(木) 22:38:28.26ID:xaXVhSlA
ショパニスト(旧アマチュアA、B)に出たことある人いますか?皆さんどれくらいのレベルの曲をやるんでしょうか。

自分は大学生からピアノやり始めて簡単なノクターンやポロネーズなら弾けるようになったので興味あるのですが、
しかし、あまりに周りが上手かったら場違いになってしまいそうで…。。
0370ギコ踏んじゃった2017/08/31(木) 23:38:46.57ID:BAgmyUBx
>>369

弾ける、とか、弾けない、のレベルのコンクールじゃなくて、

弾けるのは「当たり前」で、いかに音楽的かも問われるのではないかと。
0371ギコ踏んじゃった2017/09/01(金) 00:04:00.01ID:lzHfNjJ3
アジア大会で三賞取るような人は上手いよ。ソナタ3番の1や4を弾きこなしてくる。
でもマズルカとか簡単な曲を渋く聴かせてくる人もいるから、それはそれで面白いと思う。
0372ギコ踏んじゃった2017/09/01(金) 05:11:20.29ID:qiE/FtDX
>>369
簡単なノクターンやポロネーズって、何番?
とりあえず今年は予選を観に行ってみるといいと思う。プログラムに全出場者の曲目載っているから、ある程度の曲のレベルもわかるし。
0373ギコ踏んじゃった2017/09/01(金) 07:15:49.36ID:ajcX1qf4
私もノクターンはともかく簡単なポロネーズってどれのことだろうと思った

実は私も子が卒業したらほのかに出てみたい気があるw
やっぱり実際に見てくるのが一番だね
0374ギコ踏んじゃった2017/09/01(金) 07:40:55.75ID:MtlyPuJE
皆さん返信ありがとうございます。
ノクターンは9-2、ポロネーズは軍隊ポロネーズです。2曲ともメジャーな曲ですし、コンクールとなると難易度的にどうなのかと思って質問しました。
今年は予選を見るだけにしようかと思います。

>>370
参加経験者ですか?返信ありがとうございます。やはりアマチュアと言えども予選からハイレベルな感じのようですね。
0375ギコ踏んじゃった2017/09/02(土) 18:51:19.15ID:CLZjnau1
いまさらだけど東京オペラシティのリサイタルホールって席が少なくない?
全国決勝で使うなら、もっと席を用意してほしい。
0376ギコ踏んじゃった2017/09/02(土) 18:52:08.58ID:CLZjnau1
>>375
ピティナスレと間違えました
0377ギコ踏んじゃった2017/09/02(土) 21:03:50.16ID:1s+iRQK/
昭和音大ラサーラスカラへの当てつけかしらw
0378ギコ踏んじゃった2017/09/02(土) 22:47:01.36ID:Od1s0GwN
>>375
スレチだけど、今年初めて行ってみて同感
◯子先生がいる以外は見た目は予選本選と変わんないと思っちゃった
0379ギコ踏んじゃった2017/09/02(土) 23:09:10.05ID:1s+iRQK/
リサイタルホールはほぼヒラの舞台よね
コロッセオ状になってるラサーラスカラの方が多少マシかしらw
0380ギコ踏んじゃった2017/09/03(日) 16:28:05.16ID:v4C7rDbR
トップクラスは別として、ひしめいてるレベルではピティナ受けする演奏は間違いなくあるけどインアジアはそういうのあまりない感じかな
真似する気はないけど、斬新すぎる演奏とかたまにいる
0381ギコ踏んじゃった2017/09/03(日) 17:43:48.80ID:1/lWEU3o
リサイタルホール、たしかに席は増やしてほしい。椅子並べれば済む話なんだから。
だけど響きは抜群だったし、子はとても弾きやすかったと言っていたよ。
そんな馬鹿にされるような会場ではないと思うけど。
0382ギコ踏んじゃった2017/09/04(月) 21:40:39.28ID:qLUjIeky
スレチさらに引っ張ってまで全国出場自慢乙
0383ギコ踏んじゃった2017/09/04(月) 22:43:27.32ID:33qlXtSC
>>382
僻みすぎ
0384ギコ踏んじゃった2017/09/04(月) 23:53:15.22ID:JSWzvQbb
残枠僅少が目立ってきましたね
スレは静かだけど、やっぱみんな曲を決めて申し込んでるんだね
0385ギコ踏んじゃった2017/09/05(火) 01:09:07.89ID:hv+rrhqh
本当静か過ぎる。
去年はもっと盛り上がっていたと思うんだけど…。
アルファベットは来月かな?
今年は少し遠征するからホテルとってだから、早くアルファベット知りたーい!
0386ギコ踏んじゃった2017/09/05(火) 04:55:34.10ID:+4VB5c/U
>>383
スレチで威張りくさんなキチガイ
0387ギコ踏んじゃった2017/09/05(火) 20:38:56.14ID:L9/OYl/3
全然盛り上がってないですね…参加地区とか選曲とか…
全国の曲も提出しなきゃいけないと思うんですが、みなさんもう決定ですか?
それとも取り敢えず的な感じでまだ変更しますか?
0388ギコ踏んじゃった2017/09/05(火) 22:10:27.23ID:kvep8y9b
自分の先生が審査員されてる地区で受けるのは不利なのでしょうか?
0389ギコ踏んじゃった2017/09/05(火) 22:21:41.08ID:jZU7TDPN
明らかに有利でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています