トップページpiano
1002コメント299KB

ショパン国際ピアノコンクール in ASIA Part.2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2017/01/10(火) 00:32:04.72ID:ihtgymv+
語りましょう。
※前スレ
ショパン国際コンクール in ASIA
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/piano/1471490141/
0241ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 11:55:35.82ID:MSyVsDvQ
>>240
ピティナ本選で入賞逃したけど、全国行けたって人も居る。
ピティナの方が難しいという話しではなくて、ピティナを経験した後
ショパコンまでの短い間に成長する子もいるから。小さい級の子だと特に。
かといってピティナ全国行けた子が地区大会で落とされる事もあるから
コンクールってあまり比較出来ないよね。
0242ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 12:35:51.94ID:++0z5S8u
>>241
基本的にはピティナ全国行けるレベルの子が地区大会では落ちないよ。
普通に弾いたら通るよ。
0243ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 12:53:19.37ID:MSyVsDvQ
>>242
実際落とされた子もいるんだよ。
コンクールは何があるかわからないよ。
金賞獲った子が次の年、地区大会で落ちるとかも普通にあるし。
0244ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 12:57:09.02ID:Ywe2djMT
>>242
アクシデントがない限りは本選入賞以上のレベルであれば期待して良いかな
0245ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 13:48:04.97ID:bJAUQbYw
二ヶ所受けたら、遅い日程は通るかな?
0246ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 13:53:29.41ID:exlc2/Fz
あるあるだね。
遅い日程はレベルが下がってる可能性があるのと、あとは子ども自身が成長してる可能性
2、3週間あると結構かわるよね、特に小さい子の場合だと
0247ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 16:23:11.00ID:dyh3Bn+M
>>243
あったよ〜
うちが通って何でこの子が奨励?と思って後でググったら全国アジア三賞常連の子だった
どんなにうまくても複数回受けなきゃダメなんだなと思ったわ
0248ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 16:44:44.88ID:4QZ3Kx9o
小2、教本はバイエル中級、プレインベンション、ピティナ本選では入選じゃなく一応毎年入賞してる。
でて見たいけど無謀かな。
ショパンなんて弾ける気がしない。
ブルグででなきゃ。
0249ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 17:07:40.49ID:eYGgSZOh
ピティナで飛び級の子も、該当級で受けてくる。また参加者がピティナに比べて少ないので、運が悪いと予選からとんでもなくレベルが高いときがある。
0250ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 18:44:49.42ID:exlc2/Fz
34年生までだったら超簡単な課題曲も入ってるから可能性あると思うよ
地区2曲のうち1曲は簡単な曲にしておくと精神的に楽
ただし全国ではショパン、ポーランド系の難曲を5分程度弾かなきゃいけないけど
0251ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 19:41:09.49ID:uGHN8CgH
>>250

ありがとうございます。
ああ、あの課題曲たちは五分程度もするんですね。暗譜できないわ。やっぱり無理だ。
0252ギコ踏んじゃった2017/07/12(水) 21:46:12.73ID:kvAYTy9g
そんな長くなくない?1、2年なら3分、3、4年なら4分くらいじゃない?
確かにピティナみたいに曲が切れてないから集中力は要するよね。
まぁ見学行ってみるといいよ。全国でも結構仕上がってない子いるよ。
0253ギコ踏んじゃった2017/07/13(木) 08:43:47.69ID:1x4KImuw
とりあえずYouTubeでも良いから課題曲聞いてみたら?
ここで100%の答えなんて出ないんだから(まれに足引っ張ろうとする人も居る)
後は先生が何て言うかじゃない?
0254ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 06:40:46.12ID:0FMcc7co
ブルグとピティナ課題曲で行きます。
無謀でしょうか?
0255ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 07:12:14.13ID:KwYdb/rJ
行けばいいじゃない
そんな大層なもんじゃないよ
0256ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 07:26:25.04ID:SeSMd2RW
それでいい演奏すればいいけど、選曲が微妙なだけに微妙な演奏したら微妙だね
地区でその選曲ということは、全国の曲を早くから取りかかる作戦ですか?
0257ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 14:40:37.16ID:rYgCSQbM
全国の曲は、難なく弾けるくらい。
心配になってきた。
予選の曲変えようかなぁ
小2はどれくらいの曲を選べばいい?
過去の予選曲とか、知る方法ないですよね。
0258ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 14:55:05.05ID:Dj3dLJ7J
全国の曲を難なく弾けるくらいなら、それほど心配しなくても。
予選はショパンが多かったけど、ブルグで通過している子も結構いました。
予選は確実に引ける曲を完成度高く。
0259ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 15:48:21.37ID:rYgCSQbM
>>258
アドバイスありがとうございます。
小2のブルグは、アラベスクと素直かぁ〜
0260ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 17:47:41.34ID:yyQXAzUA
去年の予選プログラムには参加者全員の演奏曲がのってたような。参加者全員の。
0261ギコ踏んじゃった2017/07/14(金) 18:57:35.78ID:Dj3dLJ7J
258です。はい、載っていますよ。
我が子も出ていたので、プログラム見て書きました。
0262ギコ踏んじゃった2017/07/15(土) 07:12:47.05ID:NIVQ7w3z
子供初なんで、過去プログラムないんです。
小12の予選曲、良ければ教えてください
0263ギコ踏んじゃった2017/07/15(土) 09:51:10.06ID:NUqjuASm
ショパコンアジアのホームページに6月1日〜発表されていますよ。ホームページをまず見てくださいね。
0264ギコ踏んじゃった2017/07/15(土) 10:06:02.78ID:NUqjuASm
>>263
あ、課題曲発表はもう少し前に出ていました。要項のホームページ上発表が6月1日でした。
なにはともあれ、ホームページを見てね。
0265ギコ踏んじゃった2017/07/15(土) 10:22:16.57ID:ReOpmIGs
過去の予選プログラムもホームページにありますか?
参加者の演奏曲知りたくて。
しつこくてすみません
0266ギコ踏んじゃった2017/07/15(土) 10:30:05.12ID:Jrh24tr7
それはないですね…
0267ギコ踏んじゃった2017/07/15(土) 10:38:39.34ID:NUqjuASm
>>265
それはないですが、あまり過去のデータに振り回されなくてもいいと思います。簡単な曲を選んだ子も、難しい曲を選んだ子も、うまければ通っています。
先生とよく相談して、お子さんに合う曲を選ぶのがいいと思います。
うちも同じ部門です。お互いに子のサポートがんばりましょう。
0268ギコ踏んじゃった2017/07/15(土) 21:09:38.49ID:+Vs+/xbG
選曲で通ると思ってる人多いよね。
「ハズレ曲だった」とか言い訳し出すし。
0269ギコ踏んじゃった2017/07/16(日) 10:20:38.41ID:GakMfas+
>>267
ありがとうございます!
ピティナ本選からまだ時間あるから、先生に相談してみます。
0270ギコ踏んじゃった2017/07/18(火) 19:42:22.33ID:ExB91B9y
ピティナスレみたいに盛り上がらないですね
0271ギコ踏んじゃった2017/07/18(火) 19:57:50.09ID:i3xy5Lef
もうすぐピティナ終わるからそれからだね
0272ギコ踏んじゃった2017/07/18(火) 21:29:43.88ID:ffQJQaB+
どこの地区受けようか迷う。今年から上限あるっていうし。早めに申し込まないと。。
0273ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 07:11:08.26ID:rmGs66U+
>>1 マジ?
http://raou.jp/
ラ王への道 toritatenin 岩間好一 aiueo700 監視カメラ 110番 ウィルス 公明党
ラ王への道 江南署 集団ストーカー クレーマー 悪質 卒論コピペ ランサムウェア
ラ王への道 クレーム 馬鹿舌 味音痴 味覚障害 嫌われ者 ワンクリック詐欺 共産党
ラ王への道 長谷川亮太 チンフェ ちばけんま クズ けん まくん 創価学会
ラ王への道 森園祐一 生活保護 ドールオタビッコマン 涼子P ナマポ 苦情
ラ王への道 岡尚大 色盲絵師 三村侑意 アフィリエイト ヘーボ 広告 マルウェア
0274ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 10:43:01.46ID:14KMa2no
地区大会の通過率は5割程度?
ピティナより通過しやすいですか?
でも層がレベル高いから比べられないかな。
0275ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 11:21:23.49ID:n9H6uquC
課題曲はピティナと比べてショパコンのほうが難しいけども通れば即全国。しかも最大三回チャンス。
けど、地区本選入賞してるレベルはいるかもね。
もうちょい上かな。
0276ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 11:31:13.30ID:4bEp0Eg5
5割通過はないと思う…。
34年、56年だったら3割って感じだった気が。12年で4割くらいだったかなぁ。
レベルはピティナと同じくらいじゃない?
0277ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 15:47:20.22ID:gKohv+Xv
うちの地区ではピティナよりも全国行ける枠が多いし
予選一回ですぐ全国だからピティナよりも気楽に参加してるよ
0278ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 22:26:51.23ID:F5mTZEe3
去年、うちは10人受けて7人通過してたよ。
アジアには2人しか残ってなかったけど。3,4年です。
0279ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 22:34:27.95ID:MJuWmjRt
なにその緩い地区!
0280ギコ踏んじゃった2017/07/19(水) 23:22:51.27ID:agszbCxi
>>278
九州?
0281ギコ踏んじゃった2017/07/27(木) 04:27:22.01ID:kUpYdgML
小学低学年の課題曲、カドリーユ。
オクターブがたくさん…
選曲しない方がいいかしら?
0282ギコ踏んじゃった2017/07/27(木) 17:21:20.60ID:wudKl6f4
>>281
カドリーユ簡単だし完璧に弾けないならアラが目立ちそう。
0283ギコ踏んじゃった2017/07/27(木) 18:15:25.13ID:8YHP1uIf
>>282
じゃあ、コントルダンスにしようかな
0284ギコ踏んじゃった2017/07/27(木) 22:52:58.82ID:E7HRtFKq
オギンスキのマズルカ、先生に指定されたんですが、どうなんでしょう?
リズムなど難しく四苦八苦しています。
演奏動画も無いし・・参考にしたいんですが(汗)
0285ギコ踏んじゃった2017/07/27(木) 23:14:23.71ID:wz9WuMXJ
>>284
簡単そうに聞こえるけど聴き栄えはしなそうだから難しそう。なぜオギンスキに?
34年はモシュコフスキが人気だよね。そんな難しくないのに聴き栄えがする。
0286ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 00:12:19.62ID:63nwV86C
5.6年ポーランドにする方いますか?
0287ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 08:38:09.85ID:nux326je
なるほど、人気が無いから動画も無いんですね。。
初参加なので右も左も分からず・・
ピティナも今年が初参加です。
タランテラ、すごく聴き映えしますよね。
試しにタランテラとマズルカを弾くように言われ、親的にはタランテラのほうがマシに聴こえていたんですが、いつの間にかマズルカ一本という流れに。
本人は曲、嫌いじゃないようなんですが、割と弾きにくいし、油断するとワルツ調になってしまいマズルカぽさを出すのにかなり苦労しています。
マズルカを子供に沢山聴かせてと言われてますが。。ショパンマズルカ典型的なものを聴かせるべきなんですかね。
マズルカに関して親の知識が浅く、悩んでいます。
0288ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 13:03:45.99ID:xy9D3zx0
マズルカ難しいよね
youtubeで検索すると土着のダンスみたいなのが出てくるけどピアノとどこがどう結びつくのかさっぱりw
アシュケナージとか聴くけどプロの劣化コピーみたいなのって子供のコンクールでは嫌われるし
0289ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 13:22:29.38ID:iCkOXcAH
とりあえず通過できればOKてことで楽譜付属のCDを参考にすればいいんじゃない?
ザお手本、みたいな演奏だから個性はないけど、クセがないという意味ではコンクールでは正解だよね
0290ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 18:22:37.34ID:rCh7e7pE
A1だと、何が人気かな?
低学年だと、どれでもかわりないかな
0291ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 22:32:37.45ID:zQPF4VTa
>>290
オベレク、難しくないのに聴き栄えしていいと思う
たぶん最近入った曲だから選ぶ人そんな人いないし
バロック古典で指ならししてオベレクで爆発!
0292ギコ踏んじゃった2017/07/28(金) 23:50:16.95ID:nux326je
>>288さん、 >>289さん

ダンスの動画、私も見たのですが何も掴めず(笑)
そうですね、変に尾ひれをつけようとし過ぎると、かえっておかしな事になりそうですね(汗)
CDを聴きつつ、なるべくシンプルな演奏で行こうと思います!
少し悩みが晴れました。
ありがとうございます
0293ギコ踏んじゃった2017/07/29(土) 00:17:43.92ID:5XZtA1MW
>>291
返信ありがとー
ここ、ピティナスレと違って閑散としてるから
返信嬉しいです
0294ギコ踏んじゃった2017/08/06(日) 10:24:00.21ID:we2i88on
明日から申し込み開始ですね。
皆様全国の曲は決めましたか?全国の曲は地区後でも変えられるから、とりあえず地区の曲を決めたら提出しちゃった方がいいですよね?
0295ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 06:59:23.53ID:st8ehLtP
>>275
最大3回チャンスってどういう意味ですか?
みなさんピティナの様にショパコンも併願しめている方が多いですか?1箇所のみですか?
0296ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 10:25:28.33ID:Hc3KFpJj
うちは毎年最初に受けた地区で通過してるけど、体調不良で受けられなかったりしたら嫌だから2地区は申し込んでる。
2地区目で通過しなかったら3地区目でも厳しいと思うから3つ申し込むのはどうだろね。
3度目の正直で通過する人もいるとは思うけど。
0297ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 10:56:36.44ID:JAmb26YI
うちも体調と万が一の事故を考えて二箇所併願です。
ピティナ終わってやっとここも賑わい始めるかな?
皆さんお疲れ様!
0298ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 12:08:43.13ID:3s3BD8Ff
1個目で通過すると2個目は完全に無駄になるので、ピティナと違って併願はどうかと思う。プログラム見ると併願の子は多いけど。1個目で抜けられないならアジアに行けるとは思えない。
0299ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 12:13:21.92ID:Hc3KFpJj
その通りなんだけど、万が一体調不良だったことを考えると2箇所は申し込んでおく。
3箇所はやりすぎかなーと個人的には思う。
0300ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 12:30:23.26ID:4AM6w9s/
>>298.299

ありがとうございます。
併願しようと思います。
0301ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 14:34:25.91ID:QAL9KL71
幼児部門の通過率ってどのくらいなんでしょう。メトードローズより、ポーランドの曲の方が良いのかな?
0302ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 14:51:09.83ID:QAL9KL71
幼児部門の通過率ってどのくらいなんでしょう?
ポーランドの曲有利だったりします?
0303ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 15:18:07.41ID:rykEMJWK
>>302
幼児はお好きな曲をどうぞ。
結果よりもステージを楽しんできてね。
0304ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 17:04:24.93ID:CSkR5Rwo
幼児は雰囲気を楽しむとかいうかプレコンクール的な感じだよね
0305ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 20:33:35.88ID:Og0kJi2a
活気が出てきましたね
0306ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 20:34:14.85ID:Og0kJi2a
ピティナ課題曲でも通過してる子いますか?
0307ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 21:35:43.61ID:Hc3KFpJj
いるね。ショパコンは全国の曲が長くて難しいからそっちに時間かける的な作戦。
0308ギコ踏んじゃった2017/08/11(金) 22:29:25.43ID:YJUkwECB
今年はピティナで疲れたしうちもそうしようかと思ってる
本当は別の曲にした方が勉強にはなると思いつつ
0309ギコ踏んじゃった2017/08/12(土) 00:08:13.02ID:+z29mpKV
ピティナb本選奨励賞レベルですが、参加しても予選通過は厳しいでしょうか?
0310ギコ踏んじゃった2017/08/12(土) 01:27:54.89ID:cQxNNvMI
>>309
別に通過しなくても勉強の為にでたらいいじゃない。
0311ギコ踏んじゃった2017/08/12(土) 21:04:15.94ID:es6i+od+
>>309
ピティナ予選落ち&賞なしでも、ショパコン予選つうかした子知ってるよ。
0312ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 10:26:11.44ID:AyyY52aj
電子ピアノしかなくてショパコンは無謀ですか?
0313ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 11:09:40.22ID:v0jbuAEy
>>312

ちびっこなら大丈夫。予選くらいなら通るよ。
ただレンタルでいいので、たまにはグランドで練習させてあげて。

で、今後も挑戦しようと思ったらアコースティック検討。
0314ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 12:30:23.12ID:AyyY52aj
>>313
ありがとうございます。
ピティナでは今年a2で本選奨励賞でした。
電子ピアノでコンクールに出る事を先生もあまり良い顔をしていませんが
ピアノ購入は夫がまだ納得していません…
0315ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 12:55:51.14ID:v0jbuAEy
>>314

先生がよい顔しないのにショパコン出るの?
実績作ってご主人説得するため?

どのみち電子だといずれ頭打ちになるよ。
コンクールで完成度あげようにも家の電子で出来ないとかで子のモチベも下がるし。
0316ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 13:21:17.35ID:uMF/+D7T
>>314
これからもピアノを頑張ろうと思っているならグランドピアノは買ってあげるべき。ヤマハのcxシリーズは1でもよくなるからおすすめ
0317ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 14:30:25.65ID:IlBQo3gI
ちっちゃい子ならまだいらんでしょ…。
小12くらいまで様子見て、子どもがピアノ好きで続けられそうだったら買ってもいいんじゃない?
0318ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 14:44:51.16ID:SB84v1cW
>>314
何のためにショパコン出るの?
ショパコンは幼児部門どころか、最低でも3、4年生部門からで十分だよ。

小さいうちは電子ピアノでも予選通過したりするけど、そのうち結果が出なくなってお子さんが苦しむことになる。
本人のやる気や才能はもちろんだけど、私はその次に、家族の理解とピアノ環境が重要だと思う。
0319ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 15:12:24.56ID:uMF/+D7T
>>318
同意。変な癖をつけない為にもピアノは買ったほうがいい。
0320ギコ踏んじゃった2017/08/13(日) 16:56:57.08ID:KTDapO3C
>>318
前半同意だけどいろんなスタンスの人がいるからね
ピティナスレでも8割方はAかBの話題
小さいうちの思い出づくりならアリなのかなと
0321ギコ踏んじゃった2017/08/15(火) 09:57:12.31ID:+FjV1XOJ
全国終わらないと活気づかないのかな。
ピティナより格段に参加者少ないし、仕方ないのかな?
3・4年で出る方予選何弾かれますか?
0322ギコ踏んじゃった2017/08/15(火) 12:18:04.67ID:Ic0tuOLi
自分は出ないけど、モシュコフスキのタランテラは毎年多い気がします。
0323ギコ踏んじゃった2017/08/15(火) 14:52:37.66ID:fJsQwFzt
>>322
もっと簡単な曲の方が多いです。
去年はインベンション+ショパンのマズルカで出ました。
0324ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 00:26:53.58ID:XLchiLVL
盛り上がらないですね
0325ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 00:28:20.41ID:XLchiLVL
みなさん練習されてますか?
うちはやっと曲を決めたところです。
二曲とも新曲で頑張ります。
0326ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 02:32:47.51ID:ULVrdduz
今ピティナの全国大会真っ最中だから仕方ないかな〜
全国組みと参加者被ってるだろうし。
0327ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 10:37:29.77ID:4h8CBtN5
このコンクールだけに出る人っているのですか?
0328ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 11:05:43.35ID:ULVrdduz
>>327
どうしても夏場は部活の関係で忙しいという門下の子が
ショパコンだけ参加してたりしますよ。
0329ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 11:45:26.74ID:9O1luhp/
帝国ホテルわろた。どんだけ時代がかっているんだよ。
0330ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 13:07:33.90ID:6S2c6DZr
こんなに盛り上がりに欠けるってことは、参加者ほとんど全国組なのかな…
0331ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 16:19:39.87ID:P17hgiXT
>>327
小6だけどピティナは今回で最後にする
中学からは本人次第だけどモチ上げのためひとつ出るとしたらインアジア
0332ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 20:04:00.15ID:xftN1SwY
全国組じゃないけど今年初参加予定です。
ピティナ本選入賞しましたが、全国組ばっかり来るの!?と思うと、想像していたよりもかなり場違いかもしれないとビビってます。
コンクール経験がほぼ皆無のため、来年に向けて経験を積んでおけと、先生に勧められての参加です。
0333ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 20:28:45.20ID:4h8CBtN5
先生がこのコンクールに皆無で出れません
0334ギコ踏んじゃった2017/08/21(月) 21:14:52.05ID:2PXkBNLP
>>333
生徒を出した経験がないというだけなら、出たいと言えば出られるんじゃない?
先生に止められていて出られないと言うんなら気の毒だなあ。
出した経験がなくて対策取れないから出さない先生というのも
結果に拘る先生ならありそうだけど。
0335ギコ踏んじゃった2017/08/22(火) 13:29:08.18ID:98KNQgOt
皆さんどこで受けますか?
ピティナと違って関東でも人数そんなに多くない感じでしょうか?
0336ギコ踏んじゃった2017/08/22(火) 14:20:00.62ID:1RQFWdLs
関東多いよ。特に1日開催のとこは人が殺到しやすい。受けやすいからね。
0337ギコ踏んじゃった2017/08/22(火) 16:02:44.95ID:98KNQgOt
>>336
うわ、じゃあ早く申し込みしないとダメですね!いそご。
0338ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 12:42:57.40ID:rIQCwKU+
予選申し込みする時に本選曲まで決めることになってるけど予選通過しても絶対本選出なきゃならないってことは無いですよね?
0339ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 15:35:15.26ID:ZERLVxjm
>>338
大丈夫ですよ。
出てる人は多いけど。
0340ギコ踏んじゃった2017/08/24(木) 16:10:14.30ID:rIQCwKU+
>>339
ありがとうございます。正月、決められた日にしか休めない会社なので〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています