アコーディオン総合スレッドPart7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571ギコ踏んじゃった
2014/04/26(土) 07:11:35.42ID:9TYpNMG3これは業者によっては酷い修理をされるという例ですね、ずぶの素人でも時間をかければもっと綺麗にできますよ。
どうも日本は楽器をブラックボックスとして全てプロに委ねる風潮があるように感じられますが
例えばフランスであれば、アコーディオンの店にはリペアパーツが普通に売られているんですね
何故なら>>566さんのような軽度な問題であれば修理というよりも手入れに近いんですよ。
個人的には手入れ程度の事は自分でやった方が、楽器の仕組みもより理解できて楽しく感じるのですが。
>>570
取り寄せ注文で大丈夫ですよ。
注意点としては錆びの原因にならないよう薄いゴム手袋をして、リードにはなるべく触れず
レザーは湿気で縮むため多少余裕のある面積にしないと隙間が生じる可能性があります。
あとリードの内側(引き音側)の貼り替えは結構骨の折れる作業ですので気をつけてください
場合によってはリードブロックから取り外してしまった方が楽かもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています