トップページpiano
1002コメント314KB

★★学生音コンピアノ編その3★★♪日コンも♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2011/11/27(日) 16:23:08.02ID:4BtvoBoK
クラ板から独立しました〜
バイオリンに遠慮なく語りましょう!
さあどうぞ。
0757ギコ踏んじゃった2017/10/28(土) 22:32:00.71ID:Ch0b2jiG
>>756
ちゃんとベートーヴェンを弾いていたそうです。失礼しました。
0758ギコ踏んじゃった2017/12/02(土) 19:01:48.53ID:jtQWhxsn
今日の小学生の演奏聞かれた方いますか?
0759ギコ踏んじゃった2017/12/02(土) 19:47:08.37ID:kqRfRs6U
聴いてないけどぴあのるーむセンセのブログで結果みた。北海道O君1位。スケルツォ1番演奏されたようです。
地元なので3月の受賞記念コンサート絶対聴きに行きます!楽しみ。
0760ギコ踏んじゃった2017/12/02(土) 20:42:01.50ID:EEuZqA3r
中学生は森本君が1位じゃないとは!
聴きに行った人の感想聞きたい。
0761ギコ踏んじゃった2017/12/02(土) 21:11:07.34ID:nMtg0rjT
聴いてきました。良い意味で森本くんだけが異次元で、1位だと思いました。
0762ギコ踏んじゃった2017/12/02(土) 21:16:10.84ID:SDJnxx9N
千葉さん素晴らしかったですー
0763ギコ踏んじゃった2017/12/03(日) 09:14:20.35ID:9h4JFe4S
小学生と中学生聴きました。小野寺くんも千葉さんも頭一つ抜けていた印象。お二人とも昨年の経験をバネにして相当努力したのでしょう。心から拍手をおくります。
0764ギコ踏んじゃった2017/12/03(日) 11:15:40.17ID:jQ71ud9T
公式サイトに動画がアップされるのが楽しみです。
0765ギコ踏んじゃった2017/12/03(日) 11:19:38.01ID:lq2YNeHj
1位のお二人、圧倒的でした!感動!
0766ギコ踏んじゃった2017/12/04(月) 01:02:18.16ID:EcrKASW2
ピアノルームせんせいって、入賞者を取ってつけたようにほめるだけなんだね
もっと面白い感想が書かれると思ったのに
素人みたい
0767ギコ踏んじゃった2017/12/04(月) 07:07:30.83ID:TyK1qKu5
>>766
でも、結果発表前に1位予想して当たっているから、たまにいる1位の子に極端に低い点つけてる審査員より、まともなんだと思う。
0768ギコ踏んじゃった2017/12/04(月) 07:36:13.13ID:Xj8nx+tJ
ぴあのるーむさん、速報出してくれるからいつも助かっているから叩かないで
0769ギコ踏んじゃった2017/12/05(火) 10:11:27.18ID:7rUYh7Zq
>>758
聴きました
他の人の感想知りたいな
1位は当てられた
他は外した
0770ギコ踏んじゃった2017/12/05(火) 12:57:57.11ID:MpbuSgu1
小野寺くん、今年にかける気迫あふれる演奏でしたね。何年か前、1位だったカンパネラを思い出しました。私だったら、去年の2位&横浜市民賞で満足して、今年は参加する気にならない。
0771ギコ踏んじゃった2017/12/05(火) 13:24:03.93ID:WGsTQ6o6
地域が同じで他のコンクールで一緒だった子が二位だわ
二位でもくやしいんだろうな
別世界すぎる
0772ギコ踏んじゃった2017/12/05(火) 21:15:08.06ID:2VRjYB95
学校休んで練習とかやっぱすんのかな?
0773ギコ踏んじゃった2017/12/05(火) 23:05:18.91ID:tdDqgVOV
中学生部門でほかに気になる方いませんでしたか?
0774ギコ踏んじゃった2017/12/05(火) 23:36:01.71ID:X9xTH1OQ
セレステさんが3位だと予想していました。
0775ギコ踏んじゃった2017/12/06(水) 12:44:50.21ID:8SmhOQtn
全国大会は自由曲でしょ
入賞者は何を弾いたのか知りたいなぁ
0776ギコ踏んじゃった2017/12/24(日) 09:30:03.46ID:Jflq+6p4
新聞に点数でましたね。
0777ギコ踏んじゃった2017/12/30(土) 20:27:47.33ID:HDpwJXXM
この子
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
0778ギコ踏んじゃった2018/01/22(月) 17:00:25.26ID:+Wov2jgL
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
0779ギコ踏んじゃった2018/03/12(月) 06:43:41.77ID:VrwDeIOB
そろそろ課題曲の発表
0780ギコ踏んじゃった2018/03/13(火) 08:52:01.80ID:2V4uh6uL
一月先
0781ギコ踏んじゃった2018/03/13(火) 19:20:15.24ID:kYFK7lnr
新スレです。
★★★★★


■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1517311621/


★★★★★
0782ギコ踏んじゃった2018/03/24(土) 22:31:58.70ID:1a7BcaGx
明日は北海道の受賞者コンサートですね。全国1位の子の演奏を聴きに行きます。
0783ギコ踏んじゃった2018/03/24(土) 22:36:10.06ID:gAR77d3c
>>782
感想お待ちしてまーす
0784ギコ踏んじゃった2018/03/25(日) 17:23:46.88ID:gFRJDDoU
782じゃないですが聴いてきました。子供が疲れてしまい中学生まで聴きましたが、小学生全国1位の彼は相変わらず素晴らしかったです。
鳥肌立ちました。
先生かわったんですね。
0785ギコ踏んじゃった2018/04/08(日) 18:01:53.57ID:e+RfBnC8
https://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
0786ギコ踏んじゃった2018/04/12(木) 22:09:57.05ID:Bij9T4Ki
ついに明日発売
0787ギコ踏んじゃった2018/04/13(金) 06:32:51.30ID:zjX5pRE3
ネットでは明後日発表
0788ギコ踏んじゃった2018/04/14(土) 00:21:16.22ID:NuvdH07e
第1予選

次の(a)〜(g)より1曲を選択し、演奏すること。ただし、(f)(g)の主題以外、繰り返しをしないこと。進行の都合で演奏をカットすることがある。

(a)Beethoven: 32の変奏曲 WoO .80
(b)Beethoven: 自作主題による6つの変奏曲 Op.34
(c)Schubert: 即興曲集Op.142、D.935より第3番
(d)Schumann: アベッグ変奏曲 Op.1
(e)Brahms: 自作主題による変奏曲 Op.21-1
(f)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第1集 Op.35-1
(g)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第2集 Op.35-2
0789ギコ踏んじゃった2018/04/14(土) 00:22:26.97ID:NuvdH07e
第1予選

次の(a)〜(g)より1曲を選択し、演奏すること。ただし、(f)(g)の主題以外、繰り返しをしないこと。進行の都合で演奏をカットすることがある。

(a)Beethoven: 32の変奏曲 WoO .80
(b)Beethoven: 自作主題による6つの変奏曲 Op.34
(c)Schubert: 即興曲集Op.142、D.935より第3番
(d)Schumann: アベッグ変奏曲 Op.1
(e)Brahms: 自作主題による変奏曲 Op.21-1
(f)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第1集 Op.35-1
(g)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第2集 Op.35-2

第2予選

次の(a)〜(c)を16〜20分にまとめて演奏すること。(a)(b)(c)間の曲間は演奏時間に含まない。繰り返しは自由とする。

(a)J.S.Bachの下記の作品から1曲を選び、演奏する。
トッカータBWV910〜BWV916
パルティータBWV 825〜BWV830
フランス組曲BWV812〜BWV817
半音階的幻想曲とフーガBWV903
イタリア風協奏曲BWV971
平均律クラヴィア曲集 第1巻
第4番 C sharp minor、第8番 E flat minor、第12番 F minor、第24番 B minor
平均律クラヴィア曲集 第2巻
第4番 C sharp minor、第13番 F sharp major、第14番 F sharp minor、第17番 A flat major、第22番 B flat minor、第23番 B major
(b)Chopinの練習曲Op.10、Op.25より1曲を選び、演奏する。ただし、下記は除く。
  Op.10-3、Op.10-6、Op.10-9、Op.25-2、Op.25-7
(c)Liszt、Debussy、Rachmaninoff、Scriabin、Bartok、Prokofieff、Ligeti、間宮芳生の練習曲より1曲を選び、演奏する。

第3予選

次の(a)と(b)を35〜45分にまとめて演奏すること。(a) (b)間の曲間は演奏時間に含まない。ソナタ、組曲の場合は全曲演奏すること。繰り返しは自由とする。

(a)下記のソナタから1曲を演奏する。
Haydn:Piano Sonata No.33 C minor Hob.XVI:20

No.59 E flat major Hob.XVI:49
No.62 E flat major Hob.XVI:52
Mozart:K.545 C major を除くピアノソナタ
Beethoven:下記を除くピアノソナタ

No.19 G minor Op.49-1、No.20 G major Op.49-2、No.25 G major Op.79、No.29 B flat major Op.106
(b)下記の作曲家より1人を選び、1曲あるいは複数曲を演奏する。

Schubert、Schumann、Chopin、Liszt、Brahms、Franck、Scriabin、Prokofieff、Bartok、Faure、Debussy、Ravel
0790ギコ踏んじゃった2018/04/14(土) 09:55:14.04ID:5SU5RxzB
今年は2次と3次の課題が大幅に変わったね

3次では近現代の選択が可能になった
0791ギコ踏んじゃった2018/04/16(月) 15:00:48.24ID:Gs17MYRe
東京大会の予選は、東京近郊以外の方も参加していますか?
0792ギコ踏んじゃった2018/04/23(月) 10:22:14.59ID:Jeg6raQ3
2次のバッハ1曲とエチュード2曲で、制限時間20分以内だと
バッハはかなり限定されてくるね

選択肢にあるパルティータなんて最初から無理でしょ
0793ギコ踏んじゃった2018/07/18(水) 16:03:29.75ID:mD6ybVV2
初心者です。教えてください。
参加票の郵送ですが、3つ折りにして送付して良かったんでしょうか?
発送した後で折り曲げてはいけなかったのでは?と不安になりました
0794ギコ踏んじゃった2018/07/18(水) 20:11:43.04ID:pafiz1/u
>>793
一昨年は、家に小さな封筒しかなかったので、あちこち折って無理やり入れて
投函しましたが、大丈夫でした!
今年は大きめの封筒を用意しましたが、
やはり折りましたよ。
問題はないと思います。
0795ギコ踏んじゃった2018/07/19(木) 00:07:39.30ID:WjXFvO+1
>>794
ありがとうございました。
とっても安心しました。

ここはピティナのとこと違ってあんまり人がおられないようですね。

みなさん、何の部ですか?
うちは小学生の部ですが、全国大会の曲をどんなレベルのものを用意したらいいか全く見当がつきません。
0796ギコ踏んじゃった2018/07/19(木) 07:26:30.53ID:AM6qxOiY
受ける人数が違うし、学コンは何と言っても中学生がメインですから
親御さんもピティナの小さな子の時より、二人三脚という感じでもないのでしょうね
曲はショパンのスケルツォ、メンデルスゾーンのスコットランドソナタ、1位2位はこれらの曲でしたよ
0797ギコ踏んじゃった2018/07/20(金) 00:12:01.02ID:ZGtKJHap
>>796
ありがとうございます。
さっそく参考にさせていただきます!
0798ギコ踏んじゃった2018/08/04(土) 16:15:08.97ID:Wy1W9Tf+
あげ
0799ギコ踏んじゃった2018/08/04(土) 18:41:11.93ID:ZA+IMxQm
本選の課題が自由選択になってから小学生も近現代を弾くようになったけれど
以前は小学生は古典
中学生はロマン派
が多かったですよね
0800ギコ踏んじゃった2018/08/06(月) 00:10:15.71ID:n1W9zqpD
そだね
その昔はまたもっと違うけどね
0801ギコ踏んじゃった2018/08/06(月) 03:07:00.14ID:ag8pl7QS
中学生の小山さんはスケルツォ2番で全国1位をとった
横山さんは森のささやきと小人の踊り
0802ギコ踏んじゃった2018/08/10(金) 12:16:50.60ID:g6E1zyP7
あーぁ、呼び出し時間、9時台。
1グループだよー、、1番かな。。
0803ギコ踏んじゃった2018/08/13(月) 16:23:38.35ID:4740KbwU
今年中学生のピアノ部門でる人、エチュード何弾きますか?
本戦はどうしますか?
0804ギコ踏んじゃった2018/08/16(木) 18:01:23.74ID:qWVFCSny
予選は大洋
本選はリスト
0805ギコ踏んじゃった2018/08/16(木) 23:27:45.93ID:qWVFCSny
>>803
ご自分のところはどうなの?
0806ギコ踏んじゃった2018/08/18(土) 00:24:05.76ID:qQ8GmfT3
昔の全国大会は課題曲三つからの選択だった。
0807ギコ踏んじゃった2018/08/20(月) 09:22:34.42ID:g4+qD+6D
東京予選はレベル高い?
0808ギコ踏んじゃった2018/08/20(月) 09:41:15.20ID:V4ZYUYq5
>>805
10ー4
リスト
です。
やっぱリスト多いですね〜
0809ギコ踏んじゃった2018/08/20(月) 13:04:54.39ID:NAh4V33u
東京と北海道はレベル高いと何度言ったら
九州住まいはラッキー
0810ギコ踏んじゃった2018/08/21(火) 00:25:16.15ID:KJgvx4/c
中学生は3年生が圧倒的に有利なんだよ
0811ギコ踏んじゃった2018/08/21(火) 08:49:54.16ID:fXAdxCKg
受験あるから2年生の方が有利でない。
0812ギコ踏んじゃった2018/08/21(火) 16:26:31.89ID:WbN69w+6
>>811
受験?そんなの関係ないw
私立の子か専門狙ってる子が大多数
0813ギコ踏んじゃった2018/08/25(土) 22:44:38.10ID:CNLfQ05B
九州は予選と本選はレベル低いから楽勝だよね。東京は***
0814ギコ踏んじゃった2018/08/26(日) 11:23:21.92ID:WR1QTVu3
>>812
音高行かないの?
0815ギコ踏んじゃった2018/08/26(日) 22:14:32.68ID:0lDzwREF
>>814
専門の道って
まさか専門学校のことじゃないですよねw
音高のことでしょ
0816ギコ踏んじゃった2018/08/26(日) 22:51:40.38ID:Bg9OmtQ0
今日の東京予選を聴きにいけた方いますか?
0817ギコ踏んじゃった2018/08/27(月) 10:03:03.78ID:XioE8VFK
>>816
聴きに言ったわけではありませんが、出場しました(笑)
0818ギコ踏んじゃった2018/08/27(月) 10:31:49.34ID:jt2PYaZ8
>>817
お疲れさまでした
注目したい人はいましたか?
0819ギコ踏んじゃった2018/09/01(土) 07:16:20.90ID:7XWtKngx
高校生ピアノの3日目50人以上で通過者3人。
厳しい。
0820ギコ踏んじゃった2018/09/01(土) 07:48:37.22ID:jycImKGe
東京高校生ピアノ、出場者数は何人でしたか?
0821ギコ踏んじゃった2018/09/01(土) 08:40:04.02ID:7XWtKngx
160人です。
0822ギコ踏んじゃった2018/09/01(土) 10:00:48.86ID:jycImKGe
ありがとうございます。
0823ギコ踏んじゃった2018/09/02(日) 23:27:32.18ID:2wjQReCN
名古屋予選はどうでしたか?
0824ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 07:19:55.09ID:RSd2Hl2X
>>823
名古屋は、中高を聞きました。
Sウラとシャチホコ門下ばかりでウンザリな結果でした。その演奏で?って思うような演奏がバンバン通過してた。名古屋は審査員が変わらないから、やりたい放題。
中学生になったら参加させようと思ってましたが、審査員が変わらなきゃ出てもムダかな。
0825ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 09:38:05.30ID:+0U7ncA5
>>824
学コンもそんな黒幕があるとは・・・
0826ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 10:40:09.46ID:gRfmB24Y
名古屋は昔からそんな噂を聞きますが、どこも完璧に偏りなく審査員が選ばれている訳じゃないです
確かに名古屋と北九州が全国で入賞する事はマレですけどね
0827ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 12:21:40.08ID:o1M3O0jY
>>824
シャチホコ門下って?
0828ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 13:05:07.23ID:IKg/BQNj
>>825
ホントにひどいですよ
悪名高い名古屋です
聴いて、ガックリするだけ
受けたくない
それで全国的には「天下の学コン!」と皆が崇めたてまつってるから益々いやんなる
0829ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 16:07:15.54ID:nJyW2gMy
私もS裏は分かるけどしゃちほこがわからん
0830ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 16:35:36.05ID:R19InLRj
ピティナの過去スレッドを検索して。
面白いあだ名が多いよ。
しゃちほこ、め組、ペダルッパ、ヌーブラetc.
0831ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 17:37:45.58ID:5Ls3DyXK
4つとも1人の先生のこと?
0832ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 19:31:29.57ID:vsY9Liip
>>823
中1の子は圧巻の演奏でした。S君も良かった。
個人的にはバッハがすごく良い!と思った子と捏ねくりまわした跡の無い演奏の子が通ってたのは嬉しかったですね。
残りは僅差で大人の事情?自分の耳が修行不足なだけかもしれませんがw

大洋弾いた子は何でその曲選んだしが多数でした。
0833ギコ踏んじゃった2018/09/03(月) 21:50:34.70ID:HTIDf7JE
>>832
高校はどうだった?
0834ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 00:49:34.91ID:No2bKpn8
>>833
日程の都合がつかず聴きに行けませんでした。
0835ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 07:59:26.79ID:I2L2nn1K
>>830
全然わからん・・・
0836ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 08:13:38.64ID:W2a4MI2c
東京の中高はどうでした?
0837ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 10:42:30.95ID:CI3EqW8x
>>833
名古屋の中学と高校、ひどいね。
まあ、どちらもSとH門下ばかりが残ってましたね。くだらない出来レース。名古屋の上手い子は、名古屋にいたらだめでしょ。上手い子から予選で落とすから。
0838ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 10:45:24.65ID:R6lu42Ky
名古屋在住で東京とかからエントリー出来る?
0839ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 11:50:22.80ID:I2L2nn1K
酷い話
0840ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 13:13:39.51ID:XNB3jhmB
しゃちほこってH S川?
0841ギコ踏んじゃった2018/09/04(火) 13:13:47.16ID:W2a4MI2c
>>837
名古屋の上手い子とやらは、他のコンクール出てないんですか?他コンクールでは華々しいのに学生コンだけダメ??
受かってる子は他のコンペでも活躍してますよね
なんだか根拠が知りたいです
0842ギコ踏んじゃった2018/09/05(水) 11:37:33.93ID:bIP8mRGz
>>840
ですよね
0843ギコ踏んじゃった2018/09/05(水) 14:48:03.92ID:J3MIyU8U
去年、名古屋の入賞者記念演奏会聴きに行ったから、プログラム見てみた。本選の3位入賞まで載ってる。
師事した先生も書いてあるけど、S門下とH門下は小学校1位と高校1位だけっぽい。
小学校2位の子は全国3位、高校1位の子は全国1位とってる。
ちなみに皆さんピティナやショパコンアジアなどでも多数入賞してる。
0844ギコ踏んじゃった2018/09/05(水) 19:55:22.27ID:zdTFs2+q
>>843
名古屋の事はよく知りませんが、かなり実力ある子達のようですね
>>837
通過した子を貶めてるし、負け惜しみがみっともない
0845ギコ踏んじゃった2018/09/06(木) 01:00:18.21ID:vEuDA4bI
学コンってすごいの?
同級生が東京本選に残ったって言ってチヤホヤされてる
私だってピティナで全国は行かないけど本選はいけるし
てか、受験だし、あの子より可愛いし
0846ギコ踏んじゃった2018/09/06(木) 06:29:55.59ID:EamqZSka
>>845学コンはピティナなら全国常連さんのような人が受けるにゃ
0847ギコ踏んじゃった2018/09/06(木) 07:57:39.76ID:Ju7KLM0j
東京大会、高校生は160人いたんでしょ?
20人くらい?に残ったなら凄いことじゃない?
0848ギコ踏んじゃった2018/09/06(木) 14:33:22.70ID:OGH9CaDr
あの子w
0849ギコ踏んじゃった2018/09/06(木) 15:53:15.61ID:8lR7RwBt
東京の高校生、三日間聞きに行きましたけど上手い子も下手な子も通ってるし落ちてるし、予選なんてそんなもん。実力は本選で分かるでしょ。
0850ギコ踏んじゃった2018/09/06(木) 23:05:10.88ID:5jcIybuE
>>849
下手な子が通るなんてないでしょ
審査員は多いし、それなりの審査員だし
あなたはピアニスト?
0851ギコ踏んじゃった2018/09/06(木) 23:36:06.41ID:UPHPAtYZ
ここには審査員を凌駕した耳の持ち主、が時々出てくるw
落ちた子かその親だろうけど、だから落ちるんだよ
0852ギコ踏んじゃった2018/09/07(金) 14:22:49.81ID:I4R6GWPu
審査員のせい順番のせい運がなかった
他責にしてるうちは通過しない
文句言う暇あったら耳を鍛えた方がいい
0853ギコ踏んじゃった2018/09/08(土) 18:51:59.60ID:iAoelGwH
大阪予選どうでしたか
0854ギコ踏んじゃった2018/09/11(火) 09:52:34.62ID:FsxGPoKr
順当でした
0855ギコ踏んじゃった2018/09/11(火) 23:42:58.46ID:6HqpAXrP
1日目が多かった
0856ギコ踏んじゃった2018/09/12(水) 07:02:12.46ID:rFImKHQV
名前があちこちに出ている子が多かった。
その中で選ぶんだからまさに激戦。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています