★★学生音コンピアノ編その3★★♪日コンも♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
2011/11/27(日) 16:23:08.02ID:4BtvoBoKバイオリンに遠慮なく語りましょう!
さあどうぞ。
0261ギコ踏んじゃった
2012/07/24(火) 15:16:01.62ID:PQMVYmRKありがとうございます。
ちなみに、呼び出し時間から演奏までの時間に余裕がある場合
外出して練習してもいいのでしょうか?
0262ギコ踏んじゃった
2012/07/28(土) 14:13:06.47ID:0aUfZiVP0263ギコ踏んじゃった
2012/07/29(日) 01:34:23.56ID:2H+e+UWz0264ギコ踏んじゃった
2012/07/29(日) 13:47:07.58ID:1iPpqKY/妹 http://www.youtube.com/watch?v=G_YibI77Z4M&feature=plcp
0265ギコ踏んじゃった
2012/07/30(月) 22:12:28.40ID:AeyMHRvIお顔がひきつって無理に笑ってて
見てられないわ。子供の心は健やかに
保ったあげたいものです。
0266ギコ踏んじゃった
2012/08/19(日) 18:18:06.35ID:0cq9pNij,----、
/: l / 〜♪
/:::::::: | (__
♪ /:::::::::::::::: |. ,) ♪
/:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| .''
0267ギコ踏んじゃった
2012/08/26(日) 00:41:25.61ID:1qa59AoD0268ギコ踏んじゃった
2012/08/27(月) 08:39:25.40ID:M43F7N+60269ギコ踏んじゃった
2012/08/27(月) 12:10:36.69ID:qYAG+HuS0271ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 05:37:50.49ID:D8IhROyU0272ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 12:26:19.11ID:MJOS9oYx0273ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 14:53:45.83ID:dHCecHy5予選がはじまっているとは思えないぐらい。
0274ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 21:15:56.85ID:adulW7U+なので参加者も品があるんじゃない?
決定的な差は
学コン音コンは経過も結果も全国紙に掲載されることと
音源または映像ががNHKの全国放送で流されること。
いくら頑張ってもPTNAはそのへん絶対無理だから。
たとえ参加者総数が世界一でもね。
なので21世紀の今でも毎コン>PTNAなのですね。
0275ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 21:27:38.84ID:5BB3K5ov0276ギコ踏んじゃった
2012/09/01(土) 04:11:15.96ID:iWEpnC98ここで名前をさらしてあげましょう。
0277ギコ踏んじゃった
2012/09/01(土) 07:31:34.46ID:nmFGyZXR9月1日(土) ピアノ部門 小学校の部 9:30 9:30 10:00 17:30
9月2日(日) ピアノ部門 小学校の部 9:30 9:30 10:00 16:30
9月3日(月)
9月4日(火)
9月5日(水) 声楽部門 高校の部 12:30 12:30 13:00 18:30
9月6日(木) 声楽部門 高校の部 12:30 12:30 13:00 17:30
9月7日(金) 声楽部門 大学の部 9:30 9:30 10:00 19:00
9月8日(土) バイオリン部門 小学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
9月9日(日) バイオリン部門 小学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
9月10日(月)
9月11日(火)
9月12日(水) ピアノ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 18:30
9月13日(木) ピアノ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 18:30
9月14日(金) ピアノ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 17:30
9月15日(土) チェロ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 12:30
チェロ部門 大学の部 14:00 17:00
9月16日(日) バイオリン部門 中学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
9月17日(月・祝) バイオリン部門 中学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
0278ギコ踏んじゃった
2012/09/01(土) 08:25:16.20ID:dciMuu5W0280ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 01:54:46.20ID:Xaj7SANf学生コン聞きにいったけど、半分は超ヘタクソ。
PTNAの予選も通らないような子のオンパレードだったよ。
受かるのは10%と言っても、参加者の半分は論外ですね。
0281ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 02:50:49.13ID:Mi+C/s48日コンも「プロ」を出すなんていうレベルとはほど遠くなった。
0282ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 07:12:42.86ID:PUgr2SiPわかる方教えて下さい。
0283ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 11:11:09.47ID:UuB5vVEV0285ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 14:16:53.78ID:eHfSD67T0286ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 15:01:34.15ID:D780N8ti参加者は予選が終わる当日の夕方に指定番号に掛けると電話で聞けました。
通過者の番号のみがアナウンスされました。
0287ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 22:09:52.99ID:+USzPsmj在日が圧倒的に有利なコンクールです
0288ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 23:37:10.69ID:Mi+C/s480289ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 23:43:31.14ID:Ppk+eD0q出自は関係ないでしょう。
0290ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 00:52:05.41ID:AzAIVETshttp://mainichi.jp/feature/news/20120902ddq041040010000c.html
0292ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 09:36:34.05ID:/thmQsnf小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。
「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの
細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)
http://megalodon.jp/2010-1208-1017-55/www.seospy.net/src/up2566.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1020-46/www.seospy.net/src/up2567.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1022-35/www.seospy.net/src/up2568.jpg←←これwwwwwwwwwwww
http://megalodon.jp/2010-1208-1026-01/www.seospy.net/src/up2571.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1028-14/www.seospy.net/src/up2572.jpg
原発推進の中心は東大の教授たち
そして東大の教授やマスゴミたちは、小泉元総理の息子、偏差値42学歴ロンダの小泉進次郎を、総理大臣にしようとしているwww
■小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 ■ 女性セブン2010年4月29日号
http://megalodon.jp/2010-0417-0151-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816673.jpg
http://megalodon.jp/2010-0417-0152-23/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816686.jpg
↑
マスゴミは小泉進次郎の演説を「すばらしい」と持ち上げるが、1日2時間以上も、東大の教授らについて、演説の練習をしてるから
「すばらしく」聞こえるだけですwww騙されるなよwww
0293ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 12:26:28.38ID:38zP8xQO出自はとても大切です。
きちっと区別して、正しく差別しないと、大変なことになりますよ。
偽善は、当然ながら悪ですから。
0294ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 20:07:24.66ID:38zP8xQOというようなものの活動は確かにあります。 その中で教官から渡される
ものに色んなネットでの工作活動のマニュアルがあるのですが、
少しだけ御紹介すると分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な
対立を煽るというもので2chの一部における野球ファンとサッカーファンの
露骨な対立関係も我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや
松井ファンの対立も我々が煽ってます。マニュアルには 「一つのIDで
どちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き国籍や祖国に関する指摘・
煽りは徹底無視」と言うような感じでなるべくばれないようこの
マニュアルに従い努力しております。
0295ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 21:55:11.70ID:tS4pW1lT0297ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 12:59:07.49ID:xtiQQ1VMヤマハピアノフェスティバル常連の子がいるね。
男の子と女の子。
4年くらい前だったかな。ヤマハピアノフェスティバルのファイナリストコンサートを
聴きに行ったけど、その二人客席でDSやってて、暗い中DSのライトがこうこうと照ってて
くすくす笑いながら、すごく非常識だった。
でも、そういう子がこうやってピアノで勝ち上がって行くんだよね。
なんだろうね。
0298ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 13:38:38.73ID:kzUv1Igo東京はどうでしたか?
0299ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 13:53:32.26ID:S95IMpVohttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9333115
0300ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 14:08:21.30ID:S95IMpVohttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9269969
0301ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 19:07:59.61ID:wxVug4XR今年も桐朋多いね〜。先月の学内コンペの本選残った人は殆ど通過してる。
0302ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 20:00:57.03ID:tgfcO7v00303ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 20:37:35.12ID:pYj3BxYd5、14、16、21、28、31、36、37、39、42、47、48、52、53、64、65、66、
75、78、82、86、97、98、99、101、104、120、124、125、134、142、153、
157、160、161、164、166、168、170、175、182、184、185、188、189
0304ギコ踏んじゃった
2012/09/05(水) 20:31:17.43ID:/GdL/OjE通過したひとおめでとう
0305ギコ踏んじゃった
2012/09/05(水) 23:17:38.94ID:6/ROs0Pk0306ギコ踏んじゃった
2012/09/05(水) 23:49:59.92ID:tW7Alx660308ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 07:36:22.95ID:DbxxHaVA通ってない。
辞退したのかな?
0309ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 11:01:43.99ID:yIjARuVQ0310ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 18:32:34.72ID:Vgx4SYGH9人中4人が桐朋。芸大3、東音2。
實川君合流。
3年前の伊藤君を思い出す。
優勝は、決まりかな。
0311ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 20:44:11.68ID:XWiKXZt30312ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 21:42:01.16ID:qWJeKFiH0313ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 21:59:27.72ID:uptwqe5F登場。48番の方は棄権ですか?
0314ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 22:05:04.32ID:YGyTaLDh1次免除で2次から登場しただけ。
このあと浜松も控えているので
音コンはリハのつもりなんでしょ。
161、164があんなに弾けていて落とされるとは・・。
0315ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 22:28:58.82ID:XWiKXZt3鐵さんと桑原さんですね。う〜ん、あれでは音が重すぎです。
鐵さんの鬼火は重すぎで驚きました。桑原さんのフォーレも、違う作曲家の演奏に聞こえました。
ついでですが、三原さんも、どの曲もずっしり、ねっとりしており、変化がありません。
弾けていると、演奏できている、との違いですかね。
0316ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 23:20:33.65ID:Vgx4SYGHフランス物の様式感が弾き分けられない人達は落ちてますね
0317ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 23:48:20.51ID:c14s7/Y80318ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 00:20:42.65ID:PkuhzfAT伊澤さんも難曲を朝飯前に弾けるようなメカニックと音楽的な才能をお持ちなのに
バッハ、ショパン、スクリャービン、フォーレまでも同じ扱いでびっくり。
先生が何も言わないのか不思議です。勿体ない。
0319ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 02:12:09.71ID:WtvHThpR0320ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 02:47:39.30ID:8jrEI5PSなるほど、そうゆーことだったんだー
0321ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 06:06:28.66ID:jhH4KtzZ0322ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 09:00:42.99ID:WhFlFCre0323ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 12:43:21.08ID:IGHHlsmHこんなにはっきり名前を出さなくても・・節操のないかた
0324ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 13:18:02.80ID:PkuhzfAT年齢詐称はヤバいっしょ!自分の先生が審査員にいるのにも
かかわらず、先生のみならず、学校にも迷惑かかるでしょ。
悪質!
0325ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 14:22:46.20ID:v+vhdwvE0326ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 17:12:04.23ID:AAy7Gdy+一日目は?二日目は?
全部聞いた人いる?
0328ギコ踏んじゃった
2012/09/10(月) 00:23:49.19ID:Zht76Cys0329ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 12:39:24.29ID:eY0Njmw/0330ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 14:05:59.48ID:RPoKPkk4学コンで1位とらせんだろ。
0331ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 15:38:19.14ID:eY0Njmw/弾き終わって右手かばってたし、弾きながら投げやりになって行った。やばいぞ。
0332ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 17:34:39.56ID:3Rdc6VTEN宮先生の今の秘蔵っ子KAさんは
昨日のトッパン・ホールで元気そうでしたね。
0333ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 18:11:20.86ID:CVgV5jxi体力的にダンテまで続かなかったんだね。
可哀そう…
0334ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 18:13:10.69ID:CVgV5jxi0335ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 18:17:15.69ID:MnDISswS聴いていてそんな気がした。
課題だから仕方なく弾いているのがみえみえ。
体調が悪かったの?
ダンテもバラードも今ひとつだったね。
0336ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 20:06:19.00ID:m3ND7L+lそれとも逆?
0337ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 05:06:39.33ID:7a6Hgz87近現代で勝負できないのがこのコンクールの難しいところ。
一方で本選の選択肢は多くて
今年はラフマニノフの3番が入ってるね。
弾く人いるのかな。
0338ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 06:36:59.58ID:VVI4cae4何でわからないのかワカラン
0339ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 07:52:30.47ID:sPLmhzM2こぞって連れて行くんだよ。あそこの門下生みんな才能や実力以上のタイトル(Nの影響力が届く範囲で)
持ってるでしょ。
0340ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 08:03:50.73ID:SITLeYZVだってルー大柴はルーが名前で大柴が苗字だし
0341ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 08:18:37.38ID:lnJLJh+x誰か名古屋予選聞いた?
0342ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 11:34:15.33ID:KrM0EqKnそれで慌てた人を知ってます。
0343ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 15:31:31.12ID:ryNBbxla「一口」は「いもあらい」って読む。
日本語って難しいね。
0344ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 23:45:31.84ID:G5vQevr5その慌てた人は、本選通過者の中にいますか?
0345ギコ踏んじゃった
2012/09/13(木) 20:00:25.95ID:wn7A9og9江沢くんはべト4!
務川くんと吉武くんはプロコの3番!
楽しみだーー!!!
0346ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 12:30:04.10ID:sqxotHY19人中6人が桐朋系。演奏聴きに行ってないから何とも言えないが
何故主催者はここまであからさまに桐朋に肩入れしてるの?
毎日新聞の梅津が審査員選定してるから?見識を疑います。
0347ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 13:20:04.99ID:6Dqykx2V0348ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 14:30:58.28ID:GVT4b9QX藝高は2人だけ。演奏聞かなくてもこれはあまりにも露骨な桐朋びいき。
学生音コンもこんな審査員選定していると,桐朋の子しか受けなくなるよ。
現に今年は去年よりかなり減っている。
0349ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 14:39:21.20ID:3J+trX1Nhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1251800426/l50
もうだめでしょ。この時代、隠しようがなくなったね。
0350ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 17:26:41.80ID:x/Qh2J2h演奏家を審査員にしても、無茶苦茶な審査を平気でするしね。
最初はヤマハ関係ばかり入賞させていたが、最近は上野学園を入賞させる。
もしくは、石田君のような伊○恵のコネ関係。
0351ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 19:56:22.07ID:sqxotHY1ピアノです。
このコンクール、日本で一番歴史が古く且つ、レヴェルが高い事を謳っているクセに
公平性がゼロ。主催者側が、あからさまに理不尽な審査員選定をしてるとしか
いいようのない、桐朋の学内試験のような審査員構成。仮に今回の結果が妥当だとしても
出来レースって責められても仕方ない。クレームが出ないのが不思議。
0352ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 21:05:47.11ID:2Ar4vBOZかつては姪っ子をviolin部門で優勝させちゃった。
今その姪っ子は桐朋で教えてる。
毎日新聞は、梅津を切るべし。
0353ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 22:07:13.59ID:sqxotHY1梅○の姪っ子が優勝した時、予選から全て聴いた人から聞いた話だが、
何故この子が通るの?ってのが本選まで続いてまさかの優勝。
発表した会場はシラケムードだったそう。
梅○はいつの間にか桐朋の特任教授に就任。偉くなったもんだ!
0354ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 22:44:44.00ID:GVT4b9QX出来レースだったということか。それじゃ,東京大会1位は桐朋って決まっ
てるということか?ふざけた話だ。
0355ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 23:25:32.71ID:sqxotHY1当時のバイオリン界を牛耳ってた江○の力なしでは実現しなかった。
今の梅○が主催者側から出来る悪事はせいぜい審査員を自分の勤務先大学に
有利な構成にする程度。去年のT尾君の1位は梅○とは関係ないと考えます。
彼が1位になっても梅○に得はなし。
0356ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 23:46:02.28ID:x/Qh2J2h>何故この子が通るの?ってのが本選まで続いてまさかの優勝。
発表した会場はシラケムードだったそう。
まるで、東京音楽コンクールと、浜松国際コンクールの北村朋幹を思いだす。
0357ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 00:31:22.29ID:cDbf4K41公平性が保たれているコンクールってあるんだろうか?
0358ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 01:09:02.05ID:5THeDCVC残り、1,2枠が空いていて、そこに実力で入るしかない。
しかし、コネで行った連中は必ずばれるものなので、
最終的には 本物の実力者だけがピアニストとして残っていく。
自分の耳で聴くまでは、
若いうちから、大人に持ち上げられている人の演奏を簡単に信じないことが賢明。
本物の芸術家が生みだす土壌は、タレントや女優の事務所の売り出しとは全く違うということを
知ったほうがいい。
今の状況は、いらぬ演奏が増える一方で、クラシックが分かる耳にとっては公害。
0359ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 03:24:54.92ID:yItCALTV一般人がたしなむ必要ないんです。
それでクラシック演奏家が食べていけなくなってもそれはしょうがありません。
選ばれた人にしか許されない音楽なんですから
芸大は国立で授業料が安いので一般人がまじりやすい
桐朋は裕福でなければはいれません。
その時点でえらばれたご家庭出身者を選別できるというわけです。
審査員に芸大なんて本当はいらないんです。社会のゴミを増やすだけですから
0360ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 06:23:39.68ID:nufRJ5MYそれは世界的大コンクールでも同じ。
ただ、どんな審査員でも自分の評価と異なっていても「才能」を発見できなければならない。
世界的大コンクールと日本音コンや学コンとの違いはそこ。
日本のそれではまったくダメなコンテスタントも輩出されていて、それが問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています