★★学生音コンピアノ編その3★★♪日コンも♪
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ギコ踏んじゃった
2011/11/27(日) 16:23:08.02ID:4BtvoBoKバイオリンに遠慮なく語りましょう!
さあどうぞ。
0002ギコ踏んじゃった
2011/11/27(日) 22:09:40.50ID:JaWeZpec0003ギコ踏んじゃった
2011/11/27(日) 22:27:50.63ID:4udOfNUg0004ギコ踏んじゃった
2011/11/28(月) 00:45:40.28ID:SUqcxANW学生音コン全国大会、もうじきですね。
0005ギコ踏んじゃった
2011/12/02(金) 16:56:16.72ID:UTv+IhbJ0006ギコ踏んじゃった
2011/12/02(金) 22:40:00.55ID:tLMidKst何弾いたのだろう。聴きに行った方、レポお願いします。
0007ギコ踏んじゃった
2011/12/02(金) 23:02:15.00ID:LwVuxHuc>>6
スカルラッティとスクリャービン。
ガンガン鳴らすだけの演奏の多い中、確実に安定していたと思いました。
全国が自由曲になってどういうものが求められているのか考えさせられました。
0008ギコ踏んじゃった
2011/12/02(金) 23:50:50.76ID:UTv+IhbJ行く人いたら感想きかせてください。
0009ギコ踏んじゃった
2011/12/03(土) 02:27:02.43ID:V+Snt1q3高校生の部、とてもレベルの高い演奏ばかりでした。
1位のT尾君の「黒ミサ」は得も言えぬ程の静寂から始まり、最後の絶頂に向かって迫力を増し、
最後の一音でノックアウトされました。こんなに一音の力を感じたのは初めてです。
小学生の時のフォーレで感動したのとまた別の感動が強烈に襲って来て、やっぱりT尾君はすごいです!
2位のY西君はとにかく音が綺麗でした。その音とテクニックをいずれも備えていて、うっとりと聴きました。
聴衆の殆どが、何と素晴らしいスペイン狂詩曲かと感動した様子で、聴衆賞でした!
S野君のラフマニノフのソナタ2も迫力の演奏でした。
2位と3位が2名ずつという接戦で、レベルの高さが伺えます。
素晴らしい演奏をしてくれた高校生たちに感謝です。
0010ギコ踏んじゃった
2011/12/03(土) 19:39:30.84ID:wBh2WNur0011ギコ踏んじゃった
2011/12/03(土) 20:41:11.66ID:rZck2YLq0012ギコ踏んじゃった
2011/12/03(土) 22:41:27.84ID:ITtDHWcd0013ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 10:02:59.12ID:36uEr4Sqhttp://www.youtube.com/watch?v=GumKcxYKqeI
0014ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 10:39:27.26ID:uATiLraoピアノもうまいし前からファンなんです。
0015ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 12:24:43.64ID:36uEr4Sq0016ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 12:29:02.45ID:36uEr4Sqピティナっ子と言っては失礼だな。
http://www.iwasaki.ac.jp/museum/menu/hall/101205.html
http://www.youtube.com/watch?v=6x4jhUqwDTY
0017ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 12:40:45.14ID:O16Nrsp+0018ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 13:48:31.22ID:RLXhEZms語るべきはピアノ演奏
0019ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 13:51:47.19ID:GLqsymu20020ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 13:58:23.66ID:36uEr4Sqまたよく似た、よくあるタイプの弾き方雰囲気の子だなという感じ。
0021ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 14:41:45.42ID:GLqsymu2せっかくいいものを持っているのに…
型にはめることなく、わき上がるような演奏がない
日本のピアノ界は何を求めているのか。
当日最後まで演奏を聴いた者の、率直な感想です。
0022ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 15:28:59.51ID:0pN0Pa3Tいま頃退官するほどのおばあさん先生がさ、若いころ習った大昔の○○先生の教えをいまだに墨守してて
「やはり○○先生の弾き方でないといけない」みたいなことを「ピアノの弾き方」みたいな本で書いている。
0023ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 18:08:23.68ID:y6YBgT5Gご存知の方、ぜひお願いします。
0024ギコ踏んじゃった
2011/12/04(日) 19:35:31.64ID:7L1a8RNA0025ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 10:46:30.33ID:CVrs2v6kピアニストって横顔を見られる職業だから、横顔が素敵な子は得だね。
その女の子しかり、T尾君しかり。
容姿はバッチリ。
しかしなんでしょう。
ああオジョウズでしたね、な子ばかりですね。
湧き上がるセンスっつーか、おおおおおこの子は!!みたいな子がおらん。ほんとにおらん。
0026ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 15:18:34.74ID:COVevaMDプラス魅せるピアノという事でしたら、容姿も大事な要素です。
何にも魅力がないよりはいいと思います。
0027ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 19:47:20.45ID:j6cXaVx80028ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 20:04:23.54ID:04nGafEIアホ
0029ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 20:48:52.48ID:jdu2ZJfm小菅優や上原彩子がキャリアの割にはあんまり人気ないのもそのせいかと思う。
全くダメピアニストなのにおばさまに人気が高いハンサムな男性ピアニスト(特に名を秘す)もいるし。
ポップスではルックスが非常に大切にされている。いずれクラシックでもそうなると思うよ。
0030ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 20:50:37.48ID:lhV3H+nQ高校の部1位のT尾君、そんなに良かった?
2位のY西君が市民賞と聞いて、ホントは彼が1位かもなって思った。
聞かれた方、どう思いましたか?
0031ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 21:18:02.63ID:CVrs2v6kなるほど。
アリスさん
http://www.maniado.jp/usrimg/4_3a69009ca1e1172410b340b04d792c8b
弾く姿
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000118207/35/img5b5e2c41zik9zj.jpeg
羽田さん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/995d794a0d833073dc4dc6a6b6f9ef21.jpg
弾く姿
http://www.anemo.co.jp/art/nijiiro/2008/img/0312a.jpg
上原さん
http://www.grandg.com/ggblog/wp-content/uploads/2009/04/uehara_ks.jpg
弾く姿
http://www.octavia.co.jp/shop/images/ovct_00006.jpg
小菅さん
http://www.mostly.jp/images/%E5%B0%8F%E8%8F%85%E5%84%AA1.jpg
弾く姿
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000118207/35/img5b5e2c41zik9zj.jpeg
0032ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 21:20:11.78ID:CVrs2v6k小菅さん
http://www.mostly.jp/images/%E5%B0%8F%E8%8F%85%E5%84%AA1.jpg
弾く姿
http://blog-imgs-26.fc2.com/t/a/m/tamtom/110226beto10.jpg
0034ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 22:30:02.36ID:uXkil+S5聴衆賞は難しいでしょ。
でも内容的には一番すごいものを感じた。
0035ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 22:41:53.83ID:LCHuguN8だれ?詳しく
0036ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 22:49:09.22ID:CVrs2v6kttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043520505
>そして小学校四年生でピティナ予選3位通過し、本選で賞(賞の名前忘れた)をもらいました。
>たった二年でここまで出来るとは、自分でも思っていなかったのでびっくりしました。
>しかしその頃からだいぶ母や先生の目が変わり始めました。
>曲の一音でも間違えたら即平手打ち。
>一番信頼したいた父までもぶっ叩くようになりました。
コンクールって。。。。。。親を豹変させるのだね。gkbr
0037ギコ踏んじゃった
2011/12/05(月) 23:58:37.38ID:jdu2ZJfmあれ、知らなかった? たとえばこの人、http://www.universal-music.co.jp/classics/kondo/
それから、こんな人はどう? 「ダメ」というのは、私は評価しないという意味。
http://www.parthenon.or.jp/music/770.html
0038ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 00:42:06.12ID:zTrkvEKYちびっこたちの親はこうなって欲しいって願っててもなれないんだよね
厳しい世界ですわ
「私は評価しない」ってオマエ何様〜〜〜〜?www
0039ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 01:08:38.68ID:qgUmJb5mおやおや、なんということを!
不幸だね、この人、一生涯だれかの評価を妄信して奴隷のようにして暮らすのかい、
あんたは私とは別世界の人。
さようなら。
0040ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 01:23:04.19ID:HwHKjkB40041ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 01:34:33.65ID:zTrkvEKY別世界って言ってもクラでピアノだったら狭い世界なのよん(ハァト
せいぜいここで毒抜きでもしてないさいな
0042ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 03:32:08.92ID:85rarZWW0043ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 08:17:47.76ID:HwHKjkB40044ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 08:55:16.53ID:+bdlrg34高尾君とかさあ、指動かなそうだよ。
今年の1位三人、みんな弱いよね。
国際コンクールにはというか、大人の世界に参戦できないんじゃ?
0045ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 09:19:34.21ID:bquWCYdI以前のように皆同じ曲を弾かせたらまた違う結果になっていたでしょうね。
小学生あたりは全国大会でも古典をしっかり弾かせた方がいいと思う。
小学生がリストを上手に弾いても曲芸にしか見えない聴こえない。
0046ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 10:57:50.05ID:uxVrCdT+ピアノにトラブルがあり、3番と4番の間に休憩が入ったそうです。
弦が切れたのでしょうか?
0047ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 11:02:41.97ID:c945+2ZIK林さんも一時すごくバッシングありましたけど、今は「やっぱりすごいじゃん」って風潮に変わってきましたよね。
0048ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 11:15:16.83ID:c945+2ZIおばさんに人気のある日本人ピアニストってこと方たち?
誰が一番いい?
1、http://www.youtube.com/watch?v=RIPkmg44ZPI
2、http://www.youtube.com/watch?v=4bDtBJAumPs
3、http://www.youtube.com/watch?v=rXtbhxklnXk
4、http://www.youtube.com/watch?v=02YpEen_m1k
0049ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 11:18:27.60ID:c945+2ZIhttp://www.youtube.com/watch?v=SRQY2VGZL7c
0050ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 11:20:58.13ID:c945+2ZIhttp://www.youtube.com/watch?v=Lt5vUcptpTY
0051ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 11:40:28.16ID:fPiK/pWt見る人がみたらわかるってことなんだろうかね
同じ高校生でも一般人とは場数が違うし、
叩かれたぶん精神力鍛えられてそうだしね
0052ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 14:32:23.79ID:HwHKjkB4親の人生をも変えてしまったからね
そりゃ精神的にもつよくなるでしょう
0053ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 20:01:02.46ID:kj2SDqwH0054ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 20:27:44.22ID:i9W6Mfxt0055ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 20:33:29.72ID:i9W6Mfxtttp://www.video-dresser.net/FLV/PTNA/YPC2006/Takao282.wmv
0056ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 22:39:01.00ID:iP4NPjyI二人ともまだ高校1年だよ。10年後のことなんて誰もわからないでしょ。
ぜひショパコンとかチャイコンとか、世界にチャレンジして欲しいですね。
それにしても、T尾君は何故普通の高校なんだろう。
先生の関係とかもあるのかな?藝高とか考えなかったんだろうか?
0057ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 22:42:19.26ID:3HhTP1Of「在野」で鍛えるのが一番いい。視野と感性を広く育てることが大切。
0058ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 23:03:14.17ID:iP4NPjyI「在野」ねぇ。じゃあT尾君はこれからもずっと「在野」でいくのかな?
広い視野と感性を育てるとかよく言うけど、音高に入ったら育たないの?
そんなこともないと思うけどね。ま、人のことだし、どうでもいいけど・・・
余計なお世話でした。
0059ギコ踏んじゃった
2011/12/06(火) 23:58:40.24ID:EV97UBLG私もT尾君の演奏が大好き。
T尾君にはこんなしがらみに構わずどんどん成長して欲しいな〜
0060ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 00:38:19.97ID:sw8o72eTめっちゃ@かっこよすぎ〜ビックリした
実物は違うんだろうけど。
将来T尾君もかっこよくなったらいいな^^
0061ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 00:41:53.87ID:WdPEQnO0留学でもして早く世界に出て活躍して下さ〜い。
0062ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 00:43:58.43ID:9ofmAsQmhttp://www.piano.or.jp/enc/pianist/0083.html
0063ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 01:10:52.57ID:sw8o72eT男の子→男性になったときが楽しみ
T尾君は高校は普通高で良かった!
もし音楽やめてまっとうな社会人になろうとしたら音高じゃ就職しようにも高卒どころか世間では「中卒」扱いだしねw
冗談じゃなくてマジで音高卒は学歴にならない
T尾君が高校卒業してすぐに海外に留学したって場合ですけど
0064ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 05:02:50.21ID:ksKCJVxN16歳というと毛も生えそろってそろそろ?けてくる頃ですね
早い子は初体験・・。
0065ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 11:32:34.27ID:cc/igP06もう、女知ってる顔じゃん。
そういえば、M谷M子さんも普通のお嬢様高校から藝大に行きましたね。
そういうの狙ってるんじゃない?
0066ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 15:37:05.72ID:NJf/IUf10067ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 16:21:28.83ID:gXaP6/nc0068ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 17:13:14.72ID:0f7EmrBZコンクール名で検索したら出てくる。
つながりのある人に気を使って書いているようだけど。
0069ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 17:51:57.52ID:cc/igP06ttp://blog.livedoor.jp/polymnia/archives/51365504.html
0070ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 20:09:05.00ID:NJf/IUf1比べてどうなの?
0071ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 20:36:27.41ID:WdPEQnO0何を寝ぼけたこと言ってんのかな。彼は天才でもなんでもない。
天才だったら,リストやラフマニノフもバリバリ弾いてみな。
それに、彼は医者にもなりたいようだよ。欲張りだねー。
最近は,彼の妹も売り出し中らしいじゃん。母さん、やるね−。
0072ギコ踏んじゃった
2011/12/07(水) 20:47:00.46ID:9ofmAsQm0073ギコ踏んじゃった
2011/12/08(木) 01:25:43.34ID:WL8sDvMU芸大は大学の先生になる育成所みたいなところ。
あの学校に通ってる限りピアニストにはなれないだろうな
タカオくんもいいものもってるんだから 芸大なんて行かずしっかり育ってほしいです。
って言ってもミズタニさんのHP見たら お仕事も結構してるみたいですけどね。
0074ギコ踏んじゃった
2011/12/08(木) 03:28:32.31ID:zCy9l7EB0075ギコ踏んじゃった
2011/12/08(木) 09:57:06.08ID:PX9W0X69>>74
たしかに白衣や手術着似合いそうw
指は器用なの確かなんだからブラックジャックのような
スーパー外科医になってほしいね。
高級外車乗り回してね。
ピアノじゃ男は食ってくのは大変だよ。
0076ギコ踏んじゃった
2011/12/08(木) 11:18:50.01ID:TnolwUClupしていただけないでしょうか
0077ギコ踏んじゃった
2011/12/08(木) 18:54:45.37ID:fmZsTcIHT尾君が前回1位取った時も特集をやっていたわよ。
見逃した方へ、ざっと内容のほど。
インタビュー−T尾君「コンクールでは金銀銅のどれかしか取ったことないですwグフフフフ」
自宅練習風景−ママさん横で見てる−壁のクロスがベロンベロンの剥がれた雑然とした部屋
自分の部屋−白い勉強机、ホムセンに売ってるカラーボックスを並べた本棚
小学校校庭で走って遊んでる風景
小学校の文化祭?で合唱のピアノ伴奏風景
同級生からのコメント「頭もよくてピアノも上手くて憧れです♪」
0078ギコ踏んじゃった
2011/12/08(木) 19:04:11.14ID:fmZsTcIH高校は普通校いって正解だ。音楽校なんて行ったらあの息子さんバ○なのねって思われてしまう。世間的に。
どこどこのコンクールでこれこれこれだけ賞取りましたぁつったって、世間的には「はぁ。そうですか・・・。(知らないわ)。で?」だよ。
それよりも「どこどこ大学卒のどこどこ病院のお医者様なのよ♪」だと、世間的には「まあ♪すごい♪」と尊敬の眼差し。
そしてピアノも弾けりゃ、鬼に金棒だ。
0079ギコ踏んじゃった
2011/12/08(木) 19:45:40.48ID:fmZsTcIH追加
妹ちゃん「お兄ちゃん大好き〜〜♪(T尾君に抱きつく)」
T尾くん「(〃∇ 〃) てれっ☆」←あえて顔文字
0080ギコ踏んじゃった
2011/12/09(金) 15:18:58.70ID:j6+uCn5o0081ギコ踏んじゃった
2011/12/09(金) 15:34:00.54ID:OqqE35PO0082ギコ踏んじゃった
2011/12/09(金) 16:29:37.91ID:CGYPWPXU0083ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 00:54:45.09ID:s34YqADP全国大会プログラムにも作曲家/ピアニストって書いてあったし。
T尾君にはこのまま音楽の道をすすんでほしいな〜
0084ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 09:40:46.10ID:B1DndvUD0085ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 10:29:47.39ID:lpr+X52bここはT尾君のスレじゃない。
まあ今年は、突然彼が出てきたときから、全国1位は決まっていたようなもの。
何が何でも彼に1位をとらせようとする大きな力が働いていたのでしょう。
あの演奏で1位はあり得ない。そう思っても何も言えないのでしょうね。
コンクールなんてそんなもの、良くあることです。
横浜市民賞の審査員の皆さんは決して素人なんかではないですよ。
だからこそ、彼を市民賞にはしなかったのでしょう。
今回2位のY西君に市民賞が与えられたことの意味は大きいと思います。
まあ結果は結果として、T尾君だけでなくファイナルに残った皆さんの
これからに注目していきたいと思います。
T尾君にはぜひ世界に羽ばたいていって欲しいですね。
ところで、小・中生の話題が全然出ませんが・・・・
中学生の部でのピアノのトラブルって、何があったのですか?
小・中生については何も話題があがらないね。
0086ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 11:27:06.03ID:s34YqADP勝手に仕切りますね〜。
こんな人、年末忘年会シーズンにはよくいるよね
あの「黒ミサ」聴いて言ってるのだったら、口はあっても耳のない人かな?
0087ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 11:43:57.35ID:2nQgTzqn0088ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 12:47:30.58ID:1Ljbjiuuそういう傾向なんじゃないの?
何も彼だけに限ったことじゃない
0089ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 13:38:34.97ID:6FkHVWhqでも、私は第2位聴衆賞の山西くん派。彼のピアノは生き生きしてて聞いてて引き込まれました。今後も伸びそうだし。
0090ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 13:55:42.15ID:s34YqADP2人とも日本のピアノ界を背負って立ってほしいな〜
0091ギコ踏んじゃった
2011/12/10(土) 19:03:39.32ID:lpr+X52bでも、その前のスカルラッティは、ちょと期待はずれだったかな。
T尾君のリストも聞いてみたいんだけど、動画とかあったら教えて下さい。
0092ギコ踏んじゃった
2011/12/12(月) 15:22:47.43ID:r7dsbnHaただ弾いているだけで、まだまだ子供の演奏。良いも悪いもありません。
これから、どう伸びるのか伸びないのかを、みんなで見守りましょうよ。
0093ギコ踏んじゃった
2011/12/12(月) 15:39:42.51ID:QZWjuA030094ギコ踏んじゃった
2011/12/12(月) 23:11:58.80ID:ahXsYcDL私も好きだな♪
0095ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 14:04:30.95ID:nOWErJE50096ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 14:12:10.09ID:VzX2xCCF0097ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 19:33:44.87ID:nOWErJE50098ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 20:12:10.95ID:X5GsPtnj念の為、私も関係者ではありません。
0099ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 20:40:19.02ID:D35/5fAh0100ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 21:08:36.94ID:ujY2fk8n0101ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 23:17:17.48ID:fb4jxnPV個人賛美だったら、別にスレたてれば?そちらで、存分にどうぞ。
高尾信者の、盲信ぶりには全く呆れるね。
まだ子どもでしょうが、やらなきゃならんことがありすぎるでしょ。
教養?何をもって教養というのかね?高校一年生ごときが。
まあ、せいぜい音大行かずに普通の大学にでも行って、教養を身に付けな。
とにかく、ここは彼のスレじゃないから・・・・
0102ギコ踏んじゃった
2011/12/13(火) 23:58:14.14ID:X5GsPtnjでもまあ、そろそろいいかな?
高尾くんにはこれからも頑張って欲しいですね!
ところでEMIあんなだし、K林さん大丈夫?
0103ギコ踏んじゃった
2011/12/14(水) 08:08:32.72ID:9atmU0nvhttp://www.youtube.com/watch?v=sT3IsHwUYno&sns=em
0104ギコ踏んじゃった
2011/12/14(水) 19:39:47.20ID:wXpE+ODm頭のいい子はあそこには行きませんよ
高尾くんって勉強のほうあんまり出来ないんじゃないのかなあ
もちろんおバカの高校じゃないけど
0105ギコ踏んじゃった
2011/12/14(水) 21:02:49.87ID:8S89fxHl偏差値は72だね
http://www.sconavi.com/chiba/807/
0106ギコ踏んじゃった
2011/12/14(水) 22:14:34.44ID:abX2YWyu地元ですが、勉強あんまりできなかったら行けない学校ですよ。
地元の公立ではあそこが一番いいんだけど。
0107ギコ踏んじゃった
2011/12/14(水) 23:25:24.88ID:jBnlJlxtピアノ弾けるやつは大概勉強だってそこそこできるんだよ。
0108ギコ踏んじゃった
2011/12/17(土) 05:12:23.52ID:Pp+PTq1Aわけわからんない104に言えば?
0109ギコ踏んじゃった
2011/12/18(日) 11:41:55.07ID:b7snMCgV千葉県では千葉高校に次ぐ名門公立。
突っ込み入る前に書いておくけど、
当方、高尾君とも東葛飾高校とも無関係。
0110ギコ踏んじゃった
2011/12/19(月) 00:17:25.69ID:umuie6Rz無関係だったら出しゃばって来るな!!
訳のわからない人たちだなぁ。だいたい名門ってのは私立に使うもんだろが…
もういい加減にやめませんか。T尾君の学校の話は。
どんな学校に行ってるかなんてピアノの演奏とは関係ないと思うけどね。
0111ギコ踏んじゃった
2011/12/19(月) 19:45:28.60ID:dcCktaEc偏差値72で、名門といわれてもねえ・・・
0112ギコ踏んじゃった
2011/12/19(月) 21:49:26.24ID:5r6QeOVS0113ギコ踏んじゃった
2011/12/19(月) 23:36:35.66ID:tQzygpXk三重の私立小→私立中だったのに、藝大附属高行ってるんだね。
さすがだわ。
0114ギコ踏んじゃった
2011/12/19(月) 23:38:25.09ID:56wDAoAN0115ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 00:18:13.20ID:twPZBZvL↑
この子、すごく聴きやすい。伸びるね。いわゆるピティナ弾きじゃないし、自分をしっかり持ってる。
0116ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 00:27:29.74ID:D4V9qCj9東大や京大、慶応、早稲田出身のピアノストいますか?
ピアノや楽器ができる人はたくさんいると思うが、ピアニストになるために
そんな学校に行く人はいないでしょ。
せっかく医学部に入ったのに、音楽家の夢捨てきれずに、音大に入り直すなん
て人も、中にはいるかも知れないけどね。
0117ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 01:49:48.33ID:e5A2nCdd0118ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 02:45:14.59ID:j+Z+tIWbでも作曲家には音大以外の学校出身が多いのは確か。
0119ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 02:57:18.44ID:j+Z+tIWbたしかにいい子だね、いいもの持ってると思う。
ただ・・・この曲どうしても左右同じリズムの平凡な3拍子に聴こえちゃうんだが、
私の耳がおかしいのかな
0120ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 03:40:31.29ID:e5A2nCdd0121ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 10:50:54.21ID:Yz9vxx/Aピアノを甘く観てはいけない。
0122ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 17:36:27.74ID:r/sV9UKchttp://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html
イタリア イタリアを一周する自転車レース
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html
オランダ 自転車普及率世界一
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm
ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html
ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
0123ギコ踏んじゃった
2011/12/20(火) 17:37:26.68ID:WB0HVzVz同じ時期にJr.G級に出てたK原さんも学習院女子中等科だったのが
芸高に進学してるね。
もうあのレベルになると進路もピアノ以外考えられないんだろうね。
0124ギコ踏んじゃった
2011/12/21(水) 00:24:57.31ID:wrHDfdKI確かに頭の出来とピアノは関係あるけどね・・・
ピアノが弾ける子は大概勉強も出来るが、いくら勉強できても
ピアノが弾けるようにはならない。
藝高に入るのに、勉強なんてほとんど関係ない。99%その時の
ピアノの出来だろうね。
0125ギコ踏んじゃった
2011/12/21(水) 20:37:19.63ID:HJ3phO8g0126ギコ踏んじゃった
2011/12/26(月) 10:01:15.02ID:F5XdFgo4演奏も聴けるみたいで楽しみです。
0128ギコ踏んじゃった
2011/12/26(月) 23:30:15.10ID:OoJTw2Em情報ありがとうございます。
T尾くんの演奏も楽しみですね!
確か毎年新聞で点数も公表されると思いますが、今年はいつの新聞かどなたかご存知でしたら教えて下さい。
0129ギコ踏んじゃった
2011/12/27(火) 05:17:13.81ID:SNnsQ8oh0130ギコ踏んじゃった
2011/12/27(火) 12:23:09.66ID:Q7+fRm0528日の毎日新聞に全国大会の特集が組まれるそうです。
0131ギコ踏んじゃった
2011/12/27(火) 12:44:51.30ID:eB5U2HP+こんなところに書いちゃいかんよ、ばばあ
0132ギコ踏んじゃった
2011/12/27(火) 15:57:39.92ID:fKTULwTFピアニストに育つか、単なるピティナチャンピオンで1年で消えていくかの違いです。
0133ギコ踏んじゃった
2011/12/27(火) 17:58:04.08ID:SNnsQ8ohあれ?ここピチナスレだっけ?まいっか・・
コンクールで1位になってもピアニストになれるとは限らんよ
需要があってはじめてピアニストという職業がなりたつ
顧客マーケット無視して供給サイドがギスギスゴリ押ししてるのが現状
2chの狭い範囲での評価などなんの役にもたたんよ
0134ギコ踏んじゃった
2011/12/29(木) 03:12:24.80ID:72fsXTe7特集記事を子供に見せるためにコンビニで毎日新聞買ったのに
なんでよりによってそのページの下部分に精力剤の広告掲載するんだよ〜
何が「みなぎる活力」だよ。
0135ギコ踏んじゃった
2011/12/29(木) 04:35:05.60ID:s5Xgo/nK0136ギコ踏んじゃった
2011/12/29(木) 11:16:29.97ID:zKnhDCz30138ギコ踏んじゃった
2011/12/29(木) 15:55:07.31ID:QSY/LkOsパーカーの高級万年筆と豊後水道の“とらふぐ”の広告でしたよ!!
同じ毎日でも、地方によって違うのか、あるいは版によって違うのか・・・
0139ギコ踏んじゃった
2012/01/06(金) 19:52:32.25ID:lLBIn3Tx当日聴けなかったので楽しみです。
未完成でも可能性ある演奏が聴けるのは毎年楽しみで皆さん、応援したくなります。
0140ギコ踏んじゃった
2012/01/09(月) 22:55:32.15ID:ps170YoM再放送ありますか?
0141ギコ踏んじゃった
2012/01/10(火) 09:15:29.50ID:htNTVcIl0142ギコ踏んじゃった
2012/01/10(火) 10:20:11.94ID:3ERBk8eq0143ギコ踏んじゃった
2012/01/11(水) 13:58:16.41ID:dvYwhby7どんなでした?
なにがトホホ?
誰が出たんですか?
すみません、教えて!
0144ギコ踏んじゃった
2012/01/11(水) 23:23:21.36ID:Zakliexs0145ギコ踏んじゃった
2012/01/12(木) 14:02:31.95ID:I2jxZ6J+0146ギコ踏んじゃった
2012/01/14(土) 00:47:28.51ID:U9X/wPpcTさんの小学生の時の映像が使われてましたよね。
BS11も毎年ワンパターンで、しかも段々軽くなってるね。
小学生の部1位がクローズアップ。また何年か後に使おうと思ってるのかな?
毎年思うけど、フルートや声楽はどうしてやらないのかね?
0147ギコ踏んじゃった
2012/01/14(土) 14:06:49.77ID:QWlXbadcちなみに、もう一人はどなたでした?
0148ギコ踏んじゃった
2012/01/15(日) 00:18:03.24ID:0naJFYFMだけど、あんなクローズアップよりも、もっと一人一人の演奏を紹介
して欲しいよね。一人10秒じゃかわいそう。曲名テロップも入らない。
フルートや声楽はきっと小学生の部がないから番組にならないのかも。
BS11の番組制作の意図が何となくわかるような気がするけど・・・
0149ギコ踏んじゃった
2012/01/15(日) 00:22:20.50ID:+Wbra5jm0150ギコ踏んじゃった
2012/01/15(日) 08:43:28.15ID:/HKXszc0ここのこの話題のこと書いているどなたか。特定の人の成長記録でも
見たいのかな。
今回のクローズアップされた小学生の子のことも含めて、番組、
興味深く見れましたよ。
0151ギコ踏んじゃった
2012/01/15(日) 10:04:36.12ID:diQUl/Zg高校になってまだ学コンやらピチナ?
と思っている。
番組構成がその査証。
0152ギコ踏んじゃった
2012/01/15(日) 11:47:02.78ID:kmvOW3hxなるほどねえ。納得。
0153ギコ踏んじゃった
2012/01/16(月) 03:19:55.69ID:4fUDg2zv各部門のテロップから、家庭ビデオの編集みたいで、センスゼロの人が、安いお金でやるきなく依頼されて作っているんが見え見え。
0154ギコ踏んじゃった
2012/01/16(月) 09:53:37.11ID:VaBaTccWhttp://www.youtube.com/watch?v=gUi11maesqA
美人だね♪
0155ギコ踏んじゃった
2012/01/16(月) 22:49:33.91ID:jRUmDqxUマスゴミは、人間のクズの集まりだからなあ。芸術など解らんだろう。
0156ギコ踏んじゃった
2012/01/17(火) 23:35:11.95ID:JqvxohR6演奏はプロとは言えない。アマの演奏だ。やはり違う。所々素人くささが出てる。
生理前になると生徒の悪口書くのも止めたほうがいい。あとゴメン、色気も全然ない。
0157ギコ踏んじゃった
2012/01/21(土) 21:34:27.86ID:wsbSL3c60158ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 03:16:04.98ID:+5x3gV4dいろいろ言っても、あそこまで演奏できるようになるのは、たくさん練習してるのと、良い先生に習ってるんでしょうね。
でも財力も力もご縁も必要でしょうから、大変です。
家はそこまでしてあげられないかも。
0159ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 12:03:21.69ID:KkSFGHVA医者はピアニストになれるが、逆にピアニストはどう逆立ちしても医者にはなれない。
0160ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 12:31:12.74ID:qHvhveAb年に1人出るかどうか。医師の方が、遥かに広き門なのは明らかだ。
ちなみに、ピアニスト予備軍の若手には、地頭でいえば医学部クラスの人間は多いが、
演奏だけではなく周辺の音楽学の習得にも、膨大な時間と経験(金)が要る。
専門性が高度化してる現代では、両立は事実上困難。
二股懸けるのは止めた方がいい。
0161ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 12:38:00.15ID:KkSFGHVAそれが広き門ならなおさら、そっちを目指すほうが懸命。男の子なら尚更。
ピアニストには、医師免許はない。
0162ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 12:50:06.19ID:pekiKu1+入賞者も良く弾けてるけどそれだけって演奏だし
ただの新聞社主催コンクールになりさがった?!
0163ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 13:04:59.59ID:LDI8MQv5高校の部の演奏を聴いて、同感です。
演奏の根底に差があるようでした。
0164ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 18:08:11.82ID:Ing25uqA聴衆あんなに少なかったのに。
このコンクール「一新聞社の一コンクール」に急速になりつつあるのは確実。下手したら数あるコンクールの中でも下の方に
近いかも知れない。そんな感想を持ったね。
まあ、プロの音楽家になる、というのは計算ずくじゃないよね、なる人はどうしてもなるもんだ。
色々迷うようならならない方がいい。まして「音楽学の習得に時間がかかる」ようなら音楽は楽しみにした方がいい。
結局、音楽で生きるというのは「天才」か「それしかなっちゃいけない身分」の特権だね。
0167ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 20:45:53.27ID:ETLNZDSK/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
0168ギコ踏んじゃった
2012/01/23(月) 21:40:30.53ID:+5x3gV4d私は光る方が何人かいらしたと素直に思いましたし、ピティナなどよりやはりレベルが高いと感じました。
もちろん入賞なさった方は学生コンクールだけでなくピティナやその他のコンクールでたくさん演奏経験をしていらっしゃるようですが。
0169ギコ踏んじゃった
2012/01/24(火) 00:58:10.96ID:0uyAYvUd0170ギコ踏んじゃった
2012/01/24(火) 08:10:35.49ID:8hzdwwOq聴いていた者です。
昨年までは部門ごとだったせいか客席ガラガラでしたが、
今年は例年よりお客さん多かったです。
準備不足なのか曲が合わなかったのかと思われる演奏が多かったように思います。
0171ギコ踏んじゃった
2012/01/24(火) 11:24:08.68ID:RnhPIlC1ピアノ的解釈
<月グループ>
競争が嫌い。コンクール等でバリバリ競争させると心がすさんでしまう。
静かに落ち着いた環境で、ピアノに没頭し研究できるようにしてあげてください。
<地球グループ>
競争して勝利したい。ライバルに絶対負けたくない。
結果、お金、形あるものが大好き。コンクール等厳しい環境は向いているでしょう。
<太陽グループ>
ほめられることが大好き。ほめて伸びるタイプ。
いつも光輝く存在でいたい。おだててあげればきっとピアノが上手になるでしょう。
0172ギコ踏んじゃった
2012/01/24(火) 11:32:18.27ID:RnhPIlC1辻井伸行
キーシン
ランラン
アラウ
グールド
ホロヴィッツ
坂本龍一
<地球グループ>
ユリアンナ
小林愛実
ブーニン
関本昌平
<太陽グループ>
中村紘子
アルゲリッチ
フジコヘミング
久石譲
山本貴志
0173ギコ踏んじゃった
2012/01/24(火) 11:36:03.31ID:M/v3AsZf0174ギコ踏んじゃった
2012/01/24(火) 13:20:46.42ID:1IEjeHbY成功はするけど好かれないと思う。
0175ギコ踏んじゃった
2012/01/24(火) 14:48:55.63ID:8m9xdTdM0176ギコ踏んじゃった
2012/01/25(水) 08:21:43.95ID:Z1oS+GiRT尾くんも月グループ。
なんかわかるなあ。
0177ギコ踏んじゃった
2012/02/10(金) 19:13:06.14ID:3+fELbns0178ギコ踏んじゃった
2012/02/12(日) 01:05:18.17ID:RtYy86e60179ギコ踏んじゃった
2012/02/12(日) 22:46:34.74ID:jalk8Derワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
0180ギコ踏んじゃった
2012/02/15(水) 01:24:10.06ID:VQ7nNaLG参加者にも、内容にも,結果にも、面白みというのか,魅力が無かったよね。
0181ギコ踏んじゃった
2012/02/15(水) 08:09:34.05ID:2xwA8FIh一番大きいのは 運営者が飽きられた、というか、信用されなくなったということじゃないか。
0182ギコ踏んじゃった
2012/02/15(水) 10:09:25.57ID:JtWLfBcO0183ギコ踏んじゃった
2012/02/15(水) 13:36:17.44ID:2xwA8FIh0184ギコ踏んじゃった
2012/02/20(月) 15:20:49.70ID:k2WAqBU7何の役にも立たない。
他にもはなかにもっとコンクールのが沢山でてきてるからね。
それよりも害が大きい。何よりも古いんだよ、審査員とかあのへんのがね。
それが何十年も変わらないままずっとやってきている。
0185ギコ踏んじゃった
2012/02/20(月) 17:31:16.53ID:xLpSQwUz予選落ちしたって、華々しくデビューできる。
http://www.universal-music.co.jp/classics/j_classic/tomoharu_ushida/index.html
0186ギコ踏んじゃった
2012/02/20(月) 20:35:28.62ID:YfDwlFdvあの悪名高い名古屋予選ね。
なんかピアノの森の一之瀬カイが学生音コンの保守的な審査から
飛び出した演奏をして予選落ちしたのとかぶるなあ
学コンは審査も審査員も古くて時代遅れ
入賞者の演奏もお上手だけどきいててつまんなかったし
審査員全員外国から招聘でもしないともうただの新聞社主催コンクール!
0187ギコ踏んじゃった
2012/02/26(日) 16:48:54.87ID:aldY/WO4でも愛実ちゃんほどの曲は弾いてない。
0188ギコ踏んじゃった
2012/03/01(木) 18:04:02.51ID:qDYYScNL何か方法はないかな。
また今年も妙な審査になるよ。
0189ギコ踏んじゃった
2012/03/02(金) 00:00:56.45ID:LKrCjn8M0190ギコ踏んじゃった
2012/03/03(土) 13:31:23.00ID:lqhbyUae0191ギコ踏んじゃった
2012/03/04(日) 17:44:21.74ID:ZRkIaj6Rピアノやヴァイオリンやクラコンなども行きましたが
予選ほどびっくりすることあります。
どうして足切りをするのでしょうか?
可愛そうで声をかけたくなりました。
花があるお子さんは、落とされています。
がんばって東京などの先生についてください。
0192タッチ命
2012/03/04(日) 18:48:55.62ID:HG6LkwPc東京でも、全国大会でも、また楽器を問わずあります。
また学コンも音コンもそうです。この系統のコンクールに特異な特徴です。
ピティナにも共通の審査員が増えつつあるように見え、同様な落とし穴に陥らないようにと
心配しています。
0193ギコ踏んじゃった
2012/03/04(日) 19:00:37.19ID:HEkafI34手順を踏んでないからだよ。
ちゃんと色んなセンセイにお金を落としていかないと。
お金か、コンペかどっちか落とさないとね。両方落とさないのは許されないのだよ。
0194ギコ踏んじゃった
2012/03/05(月) 01:55:17.24ID:1i3xCLnw0195ギコ踏んじゃった
2012/03/05(月) 08:19:01.13ID:/PDhdfG3ある程度まで行けます。
だから良い先生につく必要もない。
もちろん、コンクールの成績がいい方も才能がないわけではないですが。
やはり親や先生の力で上がることができます。
先生方はご存知でしょう?
予選の審査員なんて才能がある演奏家はしません。
音楽は競争しなくてもできるからです。
才能のない子の立ち上げに商業感覚で行っているコンペに
才能のある親や子は参加しません。
やはり公開演習は必要と感じて出場したとしても
認めてくれません。
でもそういうお子様は小さいときから周りから必ず注目されているはずです。
やはり、バカバカしくてもコンペに出ること強靭な精神で行きましょう。
0196ギコ踏んじゃった
2012/03/06(火) 01:32:20.06ID:uuIK4McU0198ギコ踏んじゃった
2012/03/07(水) 07:20:27.52ID:QjRkjd+9とりあえずは、こんな演奏もあるということのアピールも出来ます。
しかし、経歴作りまでいかなくてもコンテスタントは誰もが自分の
演奏を認めてもらいたいという欲もあるでしょう。
よりよい先生に師事するための手段かも知れまぜん。
しかし、我が家の子はコンクールに出しません。
出なくても親が一番知っているから。子の演奏の長所も短所も。
経歴もいらない。才能があるなら世の中がほっておかない。
いい先生に巡り会えるチャンスも外国で学ぶチャンスも
向こうからうやってくる。やってこないならまだまだだと
わかっています。
しかし、皆さまには出て欲しいです。
いろいろな人の演奏は、互いに学ぶ機会ですから。
0199ギコ踏んじゃった
2012/03/07(水) 09:34:22.24ID:cBAShK4vそれでお子さん自身が納得してればいいけど、それでいいの?
スポーツに例えてみたら
野球好きの息子がいたとして、親の目から見たら決してプロ野球選手にはなれないし
ましてやメジャーリーグにいける才能があるとは思えない。
だから試合なんて無駄だと思うから
息子には素振りとキャッチボールだけさせてます。
って親が言ってたらなんか違和感ある。
やっぱり普段の練習の成果を試合で試したいと思うだろうし
ピアノだって練習ばかりの毎日よりは
ローカルで小さなコンクールでもいいから
力試しとか目標とかで出たほうが楽しいと思う。
それはプロになるかどうかなんて関係なく。
0200ギコ踏んじゃった
2012/03/07(水) 09:52:30.16ID:QjRkjd+9うちは、コンクール向きの演奏ではないから、
当然の結果しか得られないし、バックアップして
下さる先生にもついていないんです。
審査員を変えるとかこのようなコンクールを変えるよりも
やはり研鑽していくほうが早いと考えます。
コンクールでなくても音楽高校や大学、講習会学ぶ場所を求めて行く
しかありません。
コンクールで賞が欲しいという欲は、音楽の本質とは違う方向に
あるとは思いますが審査員の先生についたりすることも大事です。
我が子の過酷なまでの毎日の練習とその成果を見てる親なら
誰でもそうしたいでしょう?
あきらめないで続けています。続けても芽が出ないなら
コンクールの評価は、正しかったこととなりますから。
そしてコンクールさえも批判できませんからね。
演奏家になるなら少しでも自分を表現できる場所があるほうがいい。
それを閉ざして勉強していく過酷な道のりを歩いていますけど。
名古屋だからしょうがないです。
0201ギコ踏んじゃった
2012/03/07(水) 10:01:54.79ID:V1oS6D7Z子供さん自ら奏でる面白い音楽なんでしょうね。
あなたのお子さんの演奏、聴いてみたい。
「聴いてみたい」「音楽で伝えたい」…純粋に言えばそれが本来の「音楽」のかたちだと思います。
コンクールに出なくても、傍にいる大人たちが喜んでくれ、認めてくれるなら、
子供は純粋にピアノを楽しく弾くことができるでしょう。
羨ましいです。
0202ギコ踏んじゃった
2012/03/07(水) 17:08:46.43ID:mAs4Y23S仰っている意味がよく分からないな。
わが子にコンクールは必要ない。
といいながら、学生音コンのスレを見ているあたりが・・・。
必要ない。と考えているとは思えないですね。
それに、音高や音大の学生だってコンクールには挑戦しますし、
させられます。
学生時代に出ない。のは実力がないから、先生から声が掛からないんです。
つまり、出られない。のです。
何だかんだ言っておられますが、興味はおありなんでしょう?
子どもがそのような環境下にない。という部分だけが本音に思えます。
名古屋だから?そんなの言い訳ですね。
0203ギコ踏んじゃった
2012/03/07(水) 17:47:19.40ID:+Eu4vM+Z教育としては無価値なんだけどな。
だけど、公の場で演奏する経験は沢山つまないといけないね。
音楽は聴衆とのキャッチボールで成長からね。
不要なのは審査員と思えばいいだけなのだが。
0205ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 11:03:22.82ID:0Mmz58qs潜っていながらある日突然の陽の目を見ようとしているように思えるけど、
現実はそう甘くないよね。
クラの世界なんて、どんなに小さい演奏の場でもうまく利用していかないと先に結びつかないと思うけどね。
湖面の白鳥と同じで、一見優雅に見える世界でも、みんな水面下で必死に足をばたつかせているのが
現実なんじゃないの。
コンクールは利用されるもんじゃなく、うまく利用しないとね。
結局、指導者の力は絶対に必要。コンペによって好まれる弾き方も異なるし。
通すのが上手な先生につくことが子どもの将来を左右する場合もあるよ。
>>200のお子さんうちはコンクールに不向き。とか言っておられるが、規格外?
なんだとしたら、まるで某漫画の世界だわ。
0206ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 11:16:52.16ID:Qd07LJhf>通すのが上手な先生につくことが子どもの将来を左右する場合もあるよ。
たとえば名古屋の学コンで残ろうと思ったなら、
「名古屋大会を通すのが上手な先生について」「名古屋のコンペに好まれる弾き方」をせねばならない
という訳だね?
0207ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 12:53:16.96ID:gw6unlUX確かにコンクールに出る子の多くが審査員の関係者というか、
審査員に演奏を聴いてもらったことのない子を探す方がたいへんだと思う。
もっともどの程度の関わりなのかはよくわからないけれど・・・・。
0208ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 14:06:22.21ID:0Mmz58qs多少地域性はあるのかもしれませんが、コンクール向きの演奏を心得ている
先生は比例して結果もだしていますよね。
その中で演奏家として生き残れるのは一握りなんでしょうけど、
きっかけ作りの場、自分を売り込む場としてコンクールは必要だと思います。
経歴もない”ポッと出”の演奏家を何をもって良しとするか。
強力な後ろ盾があるなら別ですが・・・。
確かなものがないなら、我々のような人やその子を持つ親は必死になって
コンクールで結果を出すしかないんじゃないですかね。
それが現実です・・・。
美味しい話は口を開けて待っていても来ませんからね。
0209ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 14:30:46.91ID:AzmT76zb0210ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 14:38:20.72ID:AzmT76zbコンクールかぶれした人々には解らない、心を打つ演奏は、
日本じゃ通用しません。解ったとしても一握りの人々。
「ポッと出」を狙うなら、ヨーロッパの大きいコンクールに出て、タイトルとって認められた方が、近道。
0211ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 17:54:28.01ID:j5XPxOWoここ10年、コンペが盛んになるにつれて、逆にポッと出て直ぐ消えるピアニストばかりに
なってるんだよね。
根本的に間違ってるだろ。
コンペ賞歴が多いってことは、聴きに行くに値しないと同義語になってるよ。
0212ギコ踏んじゃった
2012/03/08(木) 22:24:37.32ID:bJf8BQBL全文同意。
コンペ賞歴ズラズラ書かれてるとうんざりする。あぁお上手ですね、でオワリ。
やっぱり海外行ってるとか、本場で学んで本場のコンクールで賞取ってるならまだマシかな。
0213ギコ踏んじゃった
2012/03/15(木) 03:18:03.23ID:vmEqGji20215ギコ踏んじゃった
2012/03/15(木) 17:53:15.47ID:seiJIekZやたら海外、海外とかって、何とかの一つ覚えだね。
本場って?ドイツ?オーストリア?ポーランド?フランス?ロシア?
それに、海外で学ばずとも国際コンクールで実績残すアジア人も多くいるのに
そういう人にはうんざりしないのかねぇ−。
0216ギコ踏んじゃった
2012/03/15(木) 18:00:50.38ID:5xHorMwa0217ギコ踏んじゃった
2012/03/15(木) 21:39:24.86ID:seiJIekZあんたにもうんざり。
0218ギコ踏んじゃった
2012/03/18(日) 02:31:21.70ID:Tbj3TuXNこれだけ破格に入場料やすい
コンクールも安くしてくれ!
0219ギコ踏んじゃった
2012/03/22(木) 16:54:02.63ID:IfB1zbXZこういうこと大事ですよ。
子供の音楽性をどうしようか悩んでいることは確かですよ。
たまたまこちらを拝見させて頂き、同じように感じていらっしゃる方が
見えてなんだか自分だけではなかったと思わず思慮深くもなく
書きました。
コンクールで賞が欲しいなら、すぐに審査員の先生にお願いできる環境
にはあります。だけど、その審査員の先生方に魅力を感じなかったのです。
ピアノも他の楽器もです。
それにコンクールの弾き方は、「音楽の本質」と違う方面に行くような
気がして。。。。
まだうちは、コンクールの土壌に立ちません。
それを悩んでいるのです。これから音楽進学してしかるべき先生を紹介され
研鑽を積むのか、このまま浮かれ草のように行くのか。
価値観は人それぞれなんです。何も演奏家になる人だけが音楽を追求するわけでもないし。
自室に籠る芸術嗜好もあります。
それぞれがどう音楽と向き合うかですよね?
それからやはりコンクールの傾向と対策を考えるなら
審査員の先生をご紹介頂けるようにお子様の可能性や魅力が
ないといけませんよね。
コンクールは、やはり音楽性の前に確実な技術力です。
私は、音楽性から育ててしまいましたので身体や精神の成長が著しく
なってきたのでこれから技術力をつけてそれから先にコンクールを考えます。
そうなったら現在の進学校も辞めて、音楽の道を考えてみます。
食べていけない演奏家になるのは、目に見えていますけどね(笑)
建設的なご意見の交換の場になるのならまた参加させて頂きます。
0220ギコ踏んじゃった
2012/03/23(金) 09:19:15.04ID:9s5j70sy音楽の本質って、答えがないだけに難しいです。
100人いたら100通りの解釈ですものね。
>>219さん、コンクールによっては好まれる演奏スタイルがあるのかもしれませんが
杓子定規に考えないで、色々な世界を知る機会。と捉えてみるといいかもしれません。
出演者たちもみなそれぞれ違い、個性豊かですよ。
それだけ感性に優れている方なら、審査員先生につかずとも新鮮な演奏が
出来ると思います。
心身ともに成長著しいのは良い事です。偏ってしまっては元も子もないです。
音楽を奏でるのは心も体もすべてのバランスが必要ですから。
かくいうわが子もまだまだ模索中ですが・・・。
0221ギコ踏んじゃった
2012/03/23(金) 19:13:29.58ID:UDKqs1fP杓子定規に皆んな金太郎アメのように同じ演奏だと思うけど。
模範CDかセミナーで有名センセイが言われたことをそのまま真似てるんだろう
とウチのセンセイはいってたよ。
0222ギコ踏んじゃった
2012/03/24(土) 11:19:13.39ID:40wU35M6そんなことできるんですかね?
しっかりした技術無くして音楽性だけどうやって育てるんですか?
どんなに感性豊かでも、音楽性があるとしても、それを表現するには
しっかりとした技能が必要です。技術力がなければ自分が表現したい
ことが表現できないじゃないですか。
だから、コンクールが技術面を重視するのは当然のことです。
どんなに伝えたいことが豊かで深いとしても、英語が話せなければ
英語で表現できないのと一緒じゃないですか。
磨きぬかれたテクニック、より高い次元で完成された技術の中にこそ、
真の音楽性が宿ると私は思います。
もちろん技術だけではダメです。その先が表現者として成功できるか
どうかの分かれ目だという点では、その人の感性が決め手になるでしょ
うね。
0223ギコ踏んじゃった
2012/03/24(土) 11:37:27.67ID:PkJyxXJf指の独立から。メロディーはいろんなところに隠れているよ。
・飛び飛びに出てくる音符とか。
・和音の連続の中での特定の音符とか。
あと、拍子の微妙な前倒し・後ろ倒し、指毎の音の強弱、同時打鍵性
色々とありますが、音楽表現をするには先にマスターしないといけないけど。
今のポット出日本人ピアニストにこれができている人は誰もいないし。
教えれるセンセイも少ないなぁ。
だから、出来てない同士でコンペなんてやってもしょうが無いとおもうなぁ。
テストで行ったら皆んな0点なんだからw
0224ギコ踏んじゃった
2012/03/28(水) 13:49:52.81ID:X/eyrUIu学生音コンの全国で入賞するような人逹はそんなこととっくにできていますよ。
もっと複雑な和声の扱いや和声外音の主唱・応唱の中での濃淡などを熟慮してるんです。
あなたはしっかりとした音楽教育または一流の師について学んだことのない素人ですね。
それなのに分かったようなことを言うのはみっともないです。
0226ギコ踏んじゃった
2012/03/28(水) 17:32:10.17ID:46RtlY8lご講釈だけの先生ばっかりだね。
>>224以前に、カウントすら満足にとれていない演奏ばかりでしたが。
0227ギコ踏んじゃった
2012/03/28(水) 21:13:55.66ID:3jB4m39t音楽的に「こう弾きたい!」と思うのが強くなると
ミスは多くなるものだよね。
このコンクールだけに限らず日本のコンクールは特にノーミス演奏が勝者
残念だがこちらでは、面白い演奏を聴いたことがない。
0228ギコ踏んじゃった
2012/03/28(水) 22:31:44.96ID:XDYEoco0当たり前だからミスが多くなっても良いのだということでしょうか?
ただ単にノーミス演奏をすることだけがコンクールの成績を左右する
とお考えならば、それは全く違います。
ノーミスで弾ける技術力があることは当たり前で、その上で音楽をいかに
自分の言葉として表現しているかが問われているのだと思います。
だから、気持ちは分かるけどミスが多くて残念だねって人は沢山いるので
はないでしょうか?
「こう弾きたい!」という想いが強いのならばそう弾けるように努力
すればいいのでは?
技術力不足によるミスを、音楽表現への想いの強さによるものだとい
うのは全くナンセンスだと思う。
例えば、素晴らしいことを書こうとしているなぁと思えるんだけど、
誤字がいっぱいある文章を、あなたはどう評価しますか?
0230ギコ踏んじゃった
2012/03/29(木) 03:56:03.03ID:NznkDig4だから224も228も熱くなって書きこんでも無駄だヨ。
きっと毎コン全国どころか予選も通らない子の親や二流先生の遠吠えだから。きっと悔しいから毎コン全国なんて聞いてないしさ。レベルわからんのよ。
0231ギコ踏んじゃった
2012/03/29(木) 06:07:59.18ID:ASGojhRh結構、ミスってるんだけどな。
多分上の先生はそのミスを聴き取ることもできないんだろう。
いつのまに、音楽性はノーミスの上に宿るなんて幻想を持つようになったんだ?
弾けない頭でっかちな先生が増えたせいかw
0232ギコ踏んじゃった
2012/03/29(木) 09:48:36.66ID:VXsUW6yrあと一歩何が足りないか。というと、せっかくいい流れで来ているところに
細かいミスをしてしまう脆さが出てしまう人。
実際この辺りの層が一番多く厚い気がする。飛びぬけている人がほんの少し。
あとは実力僅差で五分五分。でも結局ここで差がつくよね。
0234ギコ踏んじゃった
2012/03/29(木) 20:49:58.98ID:aSKCQ/8Tしちゃいけません。あなたが言う名演CDは、そのピアニストがまだ無
名だった頃に録音されたのでしょうか?
ピカソはキュービズムで有名ですが、彼が画学生だった頃のデッサンを
ぜひご覧になって下さい。
また、ある歌舞伎役者が言っていたことですが、「型破り」というのは
しっかりと型を身に付けた上でそれを破っていくから「型破り」なので
あって、そうでないものは「型無し」と言うのだと教えられたそうです。
コンクールは勉強のための手段であって、優勝したからといっていい演
奏家になるとは限らない。ただ、さらに音楽の勉強を続けていく動機付
けにはなると思いますよ。
どんなに完璧なテクニックがあっても、聴衆に「面白い」と感動を与え
られないピアニストは、そのうちに聴衆の前から姿を消していくでしょ
うね。
0235ギコ踏んじゃった
2012/03/30(金) 03:06:31.75ID:2PuzE4TEそーゆーアタマカタイこと言ってる指導者や親で溢れてるからダメなんだよw
0236ギコ踏んじゃった
2012/03/30(金) 10:03:48.66ID:yt9e/gOn「型破り」とは、字義とは逆に、より多くの意匠や独自の工夫を「型」に付け加えていく作業だ。
その過程で起きる強いの迷いや葛藤を、「破る」というインパクトの強い語感で表現したものである。
多くの場合、学生の演奏の未熟さは、そこにまだ「型」しか見出せず、「破る」の意匠や工夫が、
絶対的に不足している事に起因する。
一方の名演には、「型」がないかと言えばそうではない。
芸の発達段階を表す「守」「破」「離」という言葉の通り、「型を守る」やら「型を破る」やらの、
専ら演奏者のみが負うべき課題から「離れて」、つまりそれらの表層の迷いや葛藤の意識が
奏者の心の奥底に潜在化して隠れ、聴衆には純粋に音楽のみを現出させるのが、「離」の段階に達した芸だ。
その上で、興奮させてくれて、泣かせてくれて、笑わせてくれる。これが名演である。
0237ギコ踏んじゃった
2012/03/30(金) 11:14:13.77ID:oAvRiDn+芸を云々する前に、日本語学びなよ。
0238ギコ踏んじゃった
2012/03/30(金) 13:22:23.08ID:yt9e/gOn釣れた釣れた
あれは小林秀雄だよ。だいぶ抜粋してるけどね
お前の頭に読解力を求めても無理だろうが、少しは本くらい読めよ
世間が迷惑するから
0239ギコ踏んじゃった
2012/03/30(金) 14:18:53.76ID:oAvRiDn+それとやはり素のあなたはひどい日本語だね。
引用するなら「強いの迷い」とか書かないでね。てにをは学ばないと。
0240ギコ踏んじゃった
2012/03/30(金) 15:59:10.92ID:yt9e/gOnまたまた釣果が上がった
予想も的中。やっぱり支那人or朝鮮人工作員だったんだね
奇妙な日本語だから、すぐに分かったよ
自分の国がズタボロなのに、実に暇なことだ
0241ギコ踏んじゃった
2012/04/09(月) 21:41:35.09ID:850/T/DB時代は移り変わって、古き良き時代のやり方は通用しなくなってるよね。
0242ギコ踏んじゃった
2012/04/21(土) 00:21:30.99ID:J0r0C8+B0243ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 10:26:49.85ID:I/DcDU8e0244ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 11:44:22.81ID:RrmtJszRヴァイオリン課題曲はupしてる方がいらっしゃいますね
ピアノもupして欲しいです・・・あと12時間 待ち長い・・・
0245ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 13:43:52.14ID:43/LAg6D0246ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 13:45:51.27ID:I/DcDU8e0247ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 13:52:42.02ID:43/LAg6D本選は変奏曲とか。
0248ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 14:29:20.20ID:I/DcDU8e0249ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 18:22:42.65ID:RrmtJszR変奏曲はベトベン?
0250ギコ踏んじゃった
2012/04/25(水) 20:31:22.92ID:BdwSXgUO0251ギコ踏んじゃった
2012/04/26(木) 01:46:16.67ID:KKwt7CNx純然たる桐朋関係者。何でこんな構成にする
んだろか?毎日新聞に金でも渡してるのかと
疑われても仕方ない位ありえん。
0252ギコ踏んじゃった
2012/04/26(木) 08:54:03.01ID:nCLyS1E90253ギコ踏んじゃった
2012/04/26(木) 09:55:01.97ID:rVsdEKjm0254ギコ踏んじゃった
2012/04/27(金) 00:22:03.41ID:l/uju4Cd0255ギコ踏んじゃった
2012/05/01(火) 23:35:27.78ID:zbLjNqpcttp://yaplog.jp/piacom1/
学コン1位の子は、やっぱり何か違うね。聡明でステキ。
0256ギコ踏んじゃった
2012/05/14(月) 14:57:37.41ID:d0F4sxqMいい文章を読んだあとに
宣伝のリンク
「あっ、うちの子、ワキガかしら?」
が出てくると、笑えるwwww
がっくしくるわwwwww
0257ギコ踏んじゃった
2012/05/14(月) 16:17:35.97ID:yncTA/cN残りも2人桐朋出身、1人は桐朋で主に教えている、本選ホール館長は桐朋学長ですよね?
0258ギコ踏んじゃった
2012/05/25(金) 18:14:11.76ID:oOAdpuVc0259ギコ踏んじゃった
2012/07/23(月) 13:59:23.61ID:lHZ/MhIU出場者はグループ・演奏順など、いつぐらいに知らされるのでしょうか?
0260ギコ踏んじゃった
2012/07/24(火) 08:35:44.51ID:sqN+N2wu0261ギコ踏んじゃった
2012/07/24(火) 15:16:01.62ID:PQMVYmRKありがとうございます。
ちなみに、呼び出し時間から演奏までの時間に余裕がある場合
外出して練習してもいいのでしょうか?
0262ギコ踏んじゃった
2012/07/28(土) 14:13:06.47ID:0aUfZiVP0263ギコ踏んじゃった
2012/07/29(日) 01:34:23.56ID:2H+e+UWz0264ギコ踏んじゃった
2012/07/29(日) 13:47:07.58ID:1iPpqKY/妹 http://www.youtube.com/watch?v=G_YibI77Z4M&feature=plcp
0265ギコ踏んじゃった
2012/07/30(月) 22:12:28.40ID:AeyMHRvIお顔がひきつって無理に笑ってて
見てられないわ。子供の心は健やかに
保ったあげたいものです。
0266ギコ踏んじゃった
2012/08/19(日) 18:18:06.35ID:0cq9pNij,----、
/: l / 〜♪
/:::::::: | (__
♪ /:::::::::::::::: |. ,) ♪
/:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| .''
0267ギコ踏んじゃった
2012/08/26(日) 00:41:25.61ID:1qa59AoD0268ギコ踏んじゃった
2012/08/27(月) 08:39:25.40ID:M43F7N+60269ギコ踏んじゃった
2012/08/27(月) 12:10:36.69ID:qYAG+HuS0271ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 05:37:50.49ID:D8IhROyU0272ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 12:26:19.11ID:MJOS9oYx0273ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 14:53:45.83ID:dHCecHy5予選がはじまっているとは思えないぐらい。
0274ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 21:15:56.85ID:adulW7U+なので参加者も品があるんじゃない?
決定的な差は
学コン音コンは経過も結果も全国紙に掲載されることと
音源または映像ががNHKの全国放送で流されること。
いくら頑張ってもPTNAはそのへん絶対無理だから。
たとえ参加者総数が世界一でもね。
なので21世紀の今でも毎コン>PTNAなのですね。
0275ギコ踏んじゃった
2012/08/30(木) 21:27:38.84ID:5BB3K5ov0276ギコ踏んじゃった
2012/09/01(土) 04:11:15.96ID:iWEpnC98ここで名前をさらしてあげましょう。
0277ギコ踏んじゃった
2012/09/01(土) 07:31:34.46ID:nmFGyZXR9月1日(土) ピアノ部門 小学校の部 9:30 9:30 10:00 17:30
9月2日(日) ピアノ部門 小学校の部 9:30 9:30 10:00 16:30
9月3日(月)
9月4日(火)
9月5日(水) 声楽部門 高校の部 12:30 12:30 13:00 18:30
9月6日(木) 声楽部門 高校の部 12:30 12:30 13:00 17:30
9月7日(金) 声楽部門 大学の部 9:30 9:30 10:00 19:00
9月8日(土) バイオリン部門 小学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
9月9日(日) バイオリン部門 小学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
9月10日(月)
9月11日(火)
9月12日(水) ピアノ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 18:30
9月13日(木) ピアノ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 18:30
9月14日(金) ピアノ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 17:30
9月15日(土) チェロ部門 高校の部 9:30 9:30 10:00 12:30
チェロ部門 大学の部 14:00 17:00
9月16日(日) バイオリン部門 中学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
9月17日(月・祝) バイオリン部門 中学校の部 12:30 12:30 13:00 18:00
0278ギコ踏んじゃった
2012/09/01(土) 08:25:16.20ID:dciMuu5W0280ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 01:54:46.20ID:Xaj7SANf学生コン聞きにいったけど、半分は超ヘタクソ。
PTNAの予選も通らないような子のオンパレードだったよ。
受かるのは10%と言っても、参加者の半分は論外ですね。
0281ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 02:50:49.13ID:Mi+C/s48日コンも「プロ」を出すなんていうレベルとはほど遠くなった。
0282ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 07:12:42.86ID:PUgr2SiPわかる方教えて下さい。
0283ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 11:11:09.47ID:UuB5vVEV0285ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 14:16:53.78ID:eHfSD67T0286ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 15:01:34.15ID:D780N8ti参加者は予選が終わる当日の夕方に指定番号に掛けると電話で聞けました。
通過者の番号のみがアナウンスされました。
0287ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 22:09:52.99ID:+USzPsmj在日が圧倒的に有利なコンクールです
0288ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 23:37:10.69ID:Mi+C/s480289ギコ踏んじゃった
2012/09/02(日) 23:43:31.14ID:Ppk+eD0q出自は関係ないでしょう。
0290ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 00:52:05.41ID:AzAIVETshttp://mainichi.jp/feature/news/20120902ddq041040010000c.html
0292ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 09:36:34.05ID:/thmQsnf小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。
「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの
細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)
http://megalodon.jp/2010-1208-1017-55/www.seospy.net/src/up2566.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1020-46/www.seospy.net/src/up2567.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1022-35/www.seospy.net/src/up2568.jpg←←これwwwwwwwwwwww
http://megalodon.jp/2010-1208-1026-01/www.seospy.net/src/up2571.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1028-14/www.seospy.net/src/up2572.jpg
原発推進の中心は東大の教授たち
そして東大の教授やマスゴミたちは、小泉元総理の息子、偏差値42学歴ロンダの小泉進次郎を、総理大臣にしようとしているwww
■小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 ■ 女性セブン2010年4月29日号
http://megalodon.jp/2010-0417-0151-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816673.jpg
http://megalodon.jp/2010-0417-0152-23/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816686.jpg
↑
マスゴミは小泉進次郎の演説を「すばらしい」と持ち上げるが、1日2時間以上も、東大の教授らについて、演説の練習をしてるから
「すばらしく」聞こえるだけですwww騙されるなよwww
0293ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 12:26:28.38ID:38zP8xQO出自はとても大切です。
きちっと区別して、正しく差別しないと、大変なことになりますよ。
偽善は、当然ながら悪ですから。
0294ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 20:07:24.66ID:38zP8xQOというようなものの活動は確かにあります。 その中で教官から渡される
ものに色んなネットでの工作活動のマニュアルがあるのですが、
少しだけ御紹介すると分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な
対立を煽るというもので2chの一部における野球ファンとサッカーファンの
露骨な対立関係も我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや
松井ファンの対立も我々が煽ってます。マニュアルには 「一つのIDで
どちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き国籍や祖国に関する指摘・
煽りは徹底無視」と言うような感じでなるべくばれないようこの
マニュアルに従い努力しております。
0295ギコ踏んじゃった
2012/09/03(月) 21:55:11.70ID:tS4pW1lT0297ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 12:59:07.49ID:xtiQQ1VMヤマハピアノフェスティバル常連の子がいるね。
男の子と女の子。
4年くらい前だったかな。ヤマハピアノフェスティバルのファイナリストコンサートを
聴きに行ったけど、その二人客席でDSやってて、暗い中DSのライトがこうこうと照ってて
くすくす笑いながら、すごく非常識だった。
でも、そういう子がこうやってピアノで勝ち上がって行くんだよね。
なんだろうね。
0298ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 13:38:38.73ID:kzUv1Igo東京はどうでしたか?
0299ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 13:53:32.26ID:S95IMpVohttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9333115
0300ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 14:08:21.30ID:S95IMpVohttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9269969
0301ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 19:07:59.61ID:wxVug4XR今年も桐朋多いね〜。先月の学内コンペの本選残った人は殆ど通過してる。
0302ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 20:00:57.03ID:tgfcO7v00303ギコ踏んじゃった
2012/09/04(火) 20:37:35.12ID:pYj3BxYd5、14、16、21、28、31、36、37、39、42、47、48、52、53、64、65、66、
75、78、82、86、97、98、99、101、104、120、124、125、134、142、153、
157、160、161、164、166、168、170、175、182、184、185、188、189
0304ギコ踏んじゃった
2012/09/05(水) 20:31:17.43ID:/GdL/OjE通過したひとおめでとう
0305ギコ踏んじゃった
2012/09/05(水) 23:17:38.94ID:6/ROs0Pk0306ギコ踏んじゃった
2012/09/05(水) 23:49:59.92ID:tW7Alx660308ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 07:36:22.95ID:DbxxHaVA通ってない。
辞退したのかな?
0309ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 11:01:43.99ID:yIjARuVQ0310ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 18:32:34.72ID:Vgx4SYGH9人中4人が桐朋。芸大3、東音2。
實川君合流。
3年前の伊藤君を思い出す。
優勝は、決まりかな。
0311ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 20:44:11.68ID:XWiKXZt30312ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 21:42:01.16ID:qWJeKFiH0313ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 21:59:27.72ID:uptwqe5F登場。48番の方は棄権ですか?
0314ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 22:05:04.32ID:YGyTaLDh1次免除で2次から登場しただけ。
このあと浜松も控えているので
音コンはリハのつもりなんでしょ。
161、164があんなに弾けていて落とされるとは・・。
0315ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 22:28:58.82ID:XWiKXZt3鐵さんと桑原さんですね。う〜ん、あれでは音が重すぎです。
鐵さんの鬼火は重すぎで驚きました。桑原さんのフォーレも、違う作曲家の演奏に聞こえました。
ついでですが、三原さんも、どの曲もずっしり、ねっとりしており、変化がありません。
弾けていると、演奏できている、との違いですかね。
0316ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 23:20:33.65ID:Vgx4SYGHフランス物の様式感が弾き分けられない人達は落ちてますね
0317ギコ踏んじゃった
2012/09/08(土) 23:48:20.51ID:c14s7/Y80318ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 00:20:42.65ID:PkuhzfAT伊澤さんも難曲を朝飯前に弾けるようなメカニックと音楽的な才能をお持ちなのに
バッハ、ショパン、スクリャービン、フォーレまでも同じ扱いでびっくり。
先生が何も言わないのか不思議です。勿体ない。
0319ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 02:12:09.71ID:WtvHThpR0320ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 02:47:39.30ID:8jrEI5PSなるほど、そうゆーことだったんだー
0321ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 06:06:28.66ID:jhH4KtzZ0322ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 09:00:42.99ID:WhFlFCre0323ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 12:43:21.08ID:IGHHlsmHこんなにはっきり名前を出さなくても・・節操のないかた
0324ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 13:18:02.80ID:PkuhzfAT年齢詐称はヤバいっしょ!自分の先生が審査員にいるのにも
かかわらず、先生のみならず、学校にも迷惑かかるでしょ。
悪質!
0325ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 14:22:46.20ID:v+vhdwvE0326ギコ踏んじゃった
2012/09/09(日) 17:12:04.23ID:AAy7Gdy+一日目は?二日目は?
全部聞いた人いる?
0328ギコ踏んじゃった
2012/09/10(月) 00:23:49.19ID:Zht76Cys0329ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 12:39:24.29ID:eY0Njmw/0330ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 14:05:59.48ID:RPoKPkk4学コンで1位とらせんだろ。
0331ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 15:38:19.14ID:eY0Njmw/弾き終わって右手かばってたし、弾きながら投げやりになって行った。やばいぞ。
0332ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 17:34:39.56ID:3Rdc6VTEN宮先生の今の秘蔵っ子KAさんは
昨日のトッパン・ホールで元気そうでしたね。
0333ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 18:11:20.86ID:CVgV5jxi体力的にダンテまで続かなかったんだね。
可哀そう…
0334ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 18:13:10.69ID:CVgV5jxi0335ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 18:17:15.69ID:MnDISswS聴いていてそんな気がした。
課題だから仕方なく弾いているのがみえみえ。
体調が悪かったの?
ダンテもバラードも今ひとつだったね。
0336ギコ踏んじゃった
2012/09/11(火) 20:06:19.00ID:m3ND7L+lそれとも逆?
0337ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 05:06:39.33ID:7a6Hgz87近現代で勝負できないのがこのコンクールの難しいところ。
一方で本選の選択肢は多くて
今年はラフマニノフの3番が入ってるね。
弾く人いるのかな。
0338ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 06:36:59.58ID:VVI4cae4何でわからないのかワカラン
0339ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 07:52:30.47ID:sPLmhzM2こぞって連れて行くんだよ。あそこの門下生みんな才能や実力以上のタイトル(Nの影響力が届く範囲で)
持ってるでしょ。
0340ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 08:03:50.73ID:SITLeYZVだってルー大柴はルーが名前で大柴が苗字だし
0341ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 08:18:37.38ID:lnJLJh+x誰か名古屋予選聞いた?
0342ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 11:34:15.33ID:KrM0EqKnそれで慌てた人を知ってます。
0343ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 15:31:31.12ID:ryNBbxla「一口」は「いもあらい」って読む。
日本語って難しいね。
0344ギコ踏んじゃった
2012/09/12(水) 23:45:31.84ID:G5vQevr5その慌てた人は、本選通過者の中にいますか?
0345ギコ踏んじゃった
2012/09/13(木) 20:00:25.95ID:wn7A9og9江沢くんはべト4!
務川くんと吉武くんはプロコの3番!
楽しみだーー!!!
0346ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 12:30:04.10ID:sqxotHY19人中6人が桐朋系。演奏聴きに行ってないから何とも言えないが
何故主催者はここまであからさまに桐朋に肩入れしてるの?
毎日新聞の梅津が審査員選定してるから?見識を疑います。
0347ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 13:20:04.99ID:6Dqykx2V0348ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 14:30:58.28ID:GVT4b9QX藝高は2人だけ。演奏聞かなくてもこれはあまりにも露骨な桐朋びいき。
学生音コンもこんな審査員選定していると,桐朋の子しか受けなくなるよ。
現に今年は去年よりかなり減っている。
0349ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 14:39:21.20ID:3J+trX1Nhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1251800426/l50
もうだめでしょ。この時代、隠しようがなくなったね。
0350ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 17:26:41.80ID:x/Qh2J2h演奏家を審査員にしても、無茶苦茶な審査を平気でするしね。
最初はヤマハ関係ばかり入賞させていたが、最近は上野学園を入賞させる。
もしくは、石田君のような伊○恵のコネ関係。
0351ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 19:56:22.07ID:sqxotHY1ピアノです。
このコンクール、日本で一番歴史が古く且つ、レヴェルが高い事を謳っているクセに
公平性がゼロ。主催者側が、あからさまに理不尽な審査員選定をしてるとしか
いいようのない、桐朋の学内試験のような審査員構成。仮に今回の結果が妥当だとしても
出来レースって責められても仕方ない。クレームが出ないのが不思議。
0352ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 21:05:47.11ID:2Ar4vBOZかつては姪っ子をviolin部門で優勝させちゃった。
今その姪っ子は桐朋で教えてる。
毎日新聞は、梅津を切るべし。
0353ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 22:07:13.59ID:sqxotHY1梅○の姪っ子が優勝した時、予選から全て聴いた人から聞いた話だが、
何故この子が通るの?ってのが本選まで続いてまさかの優勝。
発表した会場はシラケムードだったそう。
梅○はいつの間にか桐朋の特任教授に就任。偉くなったもんだ!
0354ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 22:44:44.00ID:GVT4b9QX出来レースだったということか。それじゃ,東京大会1位は桐朋って決まっ
てるということか?ふざけた話だ。
0355ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 23:25:32.71ID:sqxotHY1当時のバイオリン界を牛耳ってた江○の力なしでは実現しなかった。
今の梅○が主催者側から出来る悪事はせいぜい審査員を自分の勤務先大学に
有利な構成にする程度。去年のT尾君の1位は梅○とは関係ないと考えます。
彼が1位になっても梅○に得はなし。
0356ギコ踏んじゃった
2012/09/15(土) 23:46:02.28ID:x/Qh2J2h>何故この子が通るの?ってのが本選まで続いてまさかの優勝。
発表した会場はシラケムードだったそう。
まるで、東京音楽コンクールと、浜松国際コンクールの北村朋幹を思いだす。
0357ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 00:31:22.29ID:cDbf4K41公平性が保たれているコンクールってあるんだろうか?
0358ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 01:09:02.05ID:5THeDCVC残り、1,2枠が空いていて、そこに実力で入るしかない。
しかし、コネで行った連中は必ずばれるものなので、
最終的には 本物の実力者だけがピアニストとして残っていく。
自分の耳で聴くまでは、
若いうちから、大人に持ち上げられている人の演奏を簡単に信じないことが賢明。
本物の芸術家が生みだす土壌は、タレントや女優の事務所の売り出しとは全く違うということを
知ったほうがいい。
今の状況は、いらぬ演奏が増える一方で、クラシックが分かる耳にとっては公害。
0359ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 03:24:54.92ID:yItCALTV一般人がたしなむ必要ないんです。
それでクラシック演奏家が食べていけなくなってもそれはしょうがありません。
選ばれた人にしか許されない音楽なんですから
芸大は国立で授業料が安いので一般人がまじりやすい
桐朋は裕福でなければはいれません。
その時点でえらばれたご家庭出身者を選別できるというわけです。
審査員に芸大なんて本当はいらないんです。社会のゴミを増やすだけですから
0360ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 06:23:39.68ID:nufRJ5MYそれは世界的大コンクールでも同じ。
ただ、どんな審査員でも自分の評価と異なっていても「才能」を発見できなければならない。
世界的大コンクールと日本音コンや学コンとの違いはそこ。
日本のそれではまったくダメなコンテスタントも輩出されていて、それが問題。
0361ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 06:32:09.05ID:nufRJ5MYこういうことを言うことで「自分はクラシックが分かりません」ということをさらけ出している。
あんたにはクラシックは「許されていない」だろうよ。
他の音大も桐朋と同様に授業料が高い。その学生たちは「選ばれた人たち」だというのかね?
かれらと芸大学生との間には殆ど超えられないと言っていい大きな壁があるのは事実。
その差はますます広がってゆく、と私はみている。最近のコンクールでみるコンテスタントのレベルからも
それは明らかなのだよ。
0362ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 08:10:41.47ID:5THeDCVCその道に選ばれた人間は、それを全うできる環境が整った家庭に生まれてきています。
だから、それをやるに、金銭的に困ることはない。
確かに芸大はお金がないから行くという理由が多く、その時点でその人間が選ばれし人間ではないことが
分かります。
ハングリー精神が必要だと、しきりに訴えていた中村○子先生ですが、
それは中村先生の生い立ちがそうであっただけで、
本来は、音楽は女神か天使の世界から出てきたような、欲や俗から離れた人間でないと、
奏でることはできない。
演奏者の欲や俗っぽい、幼い本質は、その人の奏でる音楽に表現さればらまかれる。つまり公害ですね。
日本音楽コンクールなどでは、指導者、審査員も含めて「欲」が渦巻いており、
3次やファイナルに残る人間に、光る原石を見つけることは不可能に近い。
0363ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 08:18:55.54ID:nufRJ5MYどんな人ですか? 例を挙げてみてください。
0364ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 08:46:05.86ID:8E+sEM0N永遠に続く争いを終わらせるために、署名をお願いします。
0365ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 09:47:08.67ID:KKc0pNrv欧米では全て後者ですね。
金持ちしか行けない音大は、
欧米基準ではそもそも音大とは言えない。
0366ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 09:53:38.32ID:5THeDCVC0367ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 10:01:18.14ID:Ag4BGhEj藝大:左翼思想
東音:保守思想
どちらに未来があるかは、明らかだね。
0368ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 10:02:32.36ID:Ag4BGhEj藝大:左翼思想
東音:保守思想
どちらに未来があるかは、明らかだね。
0369ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 10:55:29.46ID:nufRJ5MYそいじゃ、kiyoko tanakaのような人間を出すよう、頑張ってね。
ちなみに、彼女は「それを全うできる環境が整った・・・金銭的に困ることはない家庭」
ではなかったようだぞ。 言うことが支離滅裂のようだな。
>367, 368
こういうのって幼児的というか・・・ まあそうやって言葉を振りまいてなさい。
0371ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 19:08:02.28ID:Ag4BGhEj表面だけで、音楽を理解出来る筈もない。
素材面では、藝大生も二番煎じ。確かに優秀優良だが、ただそれだけかな。
東音も、もちろん特待生クラスのみだが、今は藝大との差は全くない。
後は、一時期カプースチンに熱狂したような奇妙な設計主義を、左翼教員から教え込まれないで、
きちっと音楽に正対していけるかどうか。
それと、藝大の場合は実態のないエリート意識も、成長の疎外要因になるんじゃないかな。
0372ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 19:20:18.10ID:5THeDCVC誤解したようですね。
もちろん、大変な苦労は必要ですよ。血の出るような努力なくして、
どなたも成功はない。
それに良い環境とは なんでも手に入るという意味ではない。
ただ、その職業に選ばれし人間は、すべてが時期が良く、必要なものが自然に揃ってくる。
あなた方が必死になっている学閥の問題は視野が狭すぎて、目くそ鼻くそです(笑)
0373ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 19:34:23.01ID:oo2yvlw7んだとおもう。
そういう人間は本質的にそういう本当に必要なものが何かを感じているからね。
そもそも、音楽を目指すのにそんなに法外なお金はいらない。
普通のレベルの楽器と楽譜と、正しい無欲な教師だけ。
お金がかかると勘違いしているのは、法外な報酬を要求する人たちにとらわれて
いるから。
もうそこから間違っているんですよ。
やらばれた人間は正しい教師を見分ける力を元からもっているものだよ。
0374ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 21:40:19.91ID:mSWwKP67これは本選楽しみ。
0375ギコ踏んじゃった
2012/09/16(日) 22:28:36.26ID:vVihn3FJ0376ギコ踏んじゃった
2012/09/17(月) 09:53:53.71ID:BnAQ+jIC通過したうちの半分は納得。
不思議な人ぐぐってみたらやはり審査員が絡んでいて残念に思う。
本選通過で恥ずかしくない「4人」が揃っていればいいという話なのか。
毎年本選でびっくりするような演奏があるわけがわかってしまった。
どうにかならんかね。
0377ギコ踏んじゃった
2012/09/17(月) 21:16:42.28ID:jGIXzY5K0378ギコ踏んじゃった
2012/09/17(月) 21:27:11.41ID:cUeI4l200379ギコ踏んじゃった
2012/09/18(火) 11:30:37.70ID:sxW0kU0Pだけど、自分の先生が審査員であることが嫌なタイプもいますよ。そういう子は
コンクールに燃えないからなあ。やはり、本当に才能のある子はコンクールに親も出さないし、
出なくても一流。キーシンなんかそう。
そこまでの才能がないと、難しいかなあ。でも一握りの演奏家を目指さなくても
いろいろな形で表現できる場があるといいね。
コンクールも賞を気にせず、コンクール用の表現の場として
楽しむ余裕でいきましょう。
もう少し入場料お安くして審査員よりも聴衆のアンケートや反応が見れる
場であればそこから賞はとれなくても、評判が立つ子が出たり。
別に不正は不正でやらしといて、そんな感じで行くしかないなあ。
まずは、一般入場料を安くしてください。
もっと外部や趣味の人間も入りやすいようにしてほしいなあ。
0380ギコ踏んじゃった
2012/09/18(火) 12:03:18.80ID:b0OkGGFC>もう少し入場料お安くして審査員よりも聴衆のアンケートや反応が見れる
場であればそこから賞はとれなくても、評判が立つ子が出たり。
確かにぃ。
聴衆は聞こえが良い音が好きだし。
そりゃ、コンクールで上位入賞できれば良いのだろうけど、
聴衆の反応の方が案外メジャーへの近道だったりしてね。
0381ギコ踏んじゃった
2012/09/18(火) 12:49:45.25ID:8DJRQ2keでも会場が、一人の受験者身内で溢れかえっていたら有利になるでしょ?
平等じゃない。
審査員を裁判員制度のように、固定せず抽出した方がよい。
0382ギコ踏んじゃった
2012/09/18(火) 22:45:36.64ID:YhS+NHMy30年40年ピアノ一筋でやってきた方々と素人の者どもの、
身分の違いさえ判らんとは。
はてはて、呆れるばかりじゃのう。
0383ギコ踏んじゃった
2012/09/19(水) 09:09:45.24ID:MRPnQFWOどちらが素人なんだか。。。。
0384ギコ踏んじゃった
2012/09/19(水) 16:38:03.53ID:GXF4tAb7伝記読んでも、身分が低くて貧乏だよね。
そうでなきゃ、いい音楽が作り出せなかったのかもしれない。
そう思うと、金持ちでぬくぬくやってる人はつまんない演奏しかできない。
0385ギコ踏んじゃった
2012/09/30(日) 18:48:27.88ID:L6Gzk2gr聴く側のほうが、身分も高く美意識が高い訳で
審査する方は、貴族なの?もとは、演奏家出なわけで。。。
その演奏者を購入する投資家さんが審査すればいいのに。。。
つまりオーディション方式。
稼げない演奏家は、ほされるくらい厳しい環境の中で音楽をすればいい。
つまり、音楽家にとりいい環境とは外的環境だけではない。
温室育ちの音楽を自分が懸命に働いたお金を出してまで
コンサート会場に足を運ばせるわけがない。
かえって辻井君のようなハンディのある方に光があたるのでしょうね。
このコンクールは、クラシックファンには何も関係ない。
0386ギコ踏んじゃった
2012/10/02(火) 12:57:33.07ID:9BdFCBk50387ギコ踏んじゃった
2012/10/20(土) 20:13:35.89ID:i6QsNyZX0388ギコ踏んじゃった
2012/10/21(日) 00:54:05.56ID:pamIrqM3聞きに行かれた方、いかがでしたか?
0389ギコ踏んじゃった
2012/10/21(日) 09:01:20.72ID:2lOkNDzp同じ曲を何回も聞かされるのは拷問ですね。
特に完成度が低い子や大音量でトゲトゲしい音の演奏は
早く終わってくれという気分。w
全体的に弾くときの姿勢がよくない女子が多い。
有名な某○林○実さんの影響?
結果は今朝の新聞で知りました。
プロと自分の感覚がどの程度違うのかもわかり勉強になりました。
1位が4年生!
繰り返しの部分の音色の変え方がやや乱雑な気がしたのですが?
2位の子の演奏はベートーヴェンを弾いた中で一番上手かったので納得。
ペダリングが非常に上手でした。
ただ今の能力一杯一杯という一生懸命さが凄かった。
3位の子は音色に透明感があった。
弾く姿勢が大変美しく上手い小学生の見本のような演奏でした。
残りの全国大会に行ける子、
演奏が一番ダイナミックで独自の世界があり私の中では1位。
全国大会行け生徒さん、おめでとう。
他の生徒さんもお疲れさま。
0390ギコ踏んじゃった
2012/10/21(日) 11:18:35.49ID:s/k3FNdm検索しても、全然ヒットしなくて…。
0391ギコ踏んじゃった
2012/10/21(日) 14:32:42.29ID:TrhEJt6B0392ギコ踏んじゃった
2012/10/21(日) 15:46:41.89ID:s/k3FNdm今、毎日のサイトを見たら出ていました。
ありがとうございました。
0393ギコ踏んじゃった
2012/10/21(日) 15:54:45.28ID:W9MjhvUQいかかでしたか?
0394ギコ踏んじゃった
2012/10/29(月) 09:55:45.94ID:yXUS4MY70395ギコ踏んじゃった
2012/11/27(火) 08:25:40.88ID:JVaPNkX/0396ギコ踏んじゃった
2012/11/30(金) 21:59:55.55ID:iTSHzDx80397ギコ踏んじゃった
2012/11/30(金) 22:40:43.28ID:iTSHzDx80398ギコ踏んじゃった
2012/11/30(金) 22:42:05.50ID:iTSHzDx80399ギコ踏んじゃった
2012/11/30(金) 22:43:22.41ID:iTSHzDx80400ギコ踏んじゃった
2012/11/30(金) 22:44:53.14ID:iTSHzDx80401ギコ踏んじゃった
2012/11/30(金) 23:32:14.70ID:jCqZKTV/今日の試弾に来てなかったし、先週のステップにも来なかったって
本人のせいでなく怪我させられたらしく、かなり落ち込んでたって話・・・
そりゃあショックだろうね
0402ギコ踏んじゃった
2012/12/01(土) 08:04:12.57ID:GHNrxyog0403ギコ踏んじゃった
2012/12/01(土) 16:15:07.46ID:FmL/YREd関係者さま
誰のことでしょうか?
教えてください!
0404ギコ踏んじゃった
2012/12/02(日) 20:52:51.79ID:SSV/NoiT0405ギコ踏んじゃった
2012/12/02(日) 22:12:53.36ID:b3F2iZk2実名&写真までup!
0406ギコ踏んじゃった
2012/12/02(日) 22:25:07.29ID:l+vfkbFo0407ギコ踏んじゃった
2012/12/03(月) 14:38:11.03ID:lLSvgIAI彼も娘さんと同じ学校?の彼女も掲載
されてるの知ってるの?
0408ギコ踏んじゃった
2012/12/03(月) 17:16:53.26ID:p1M6sFsi確認してないけど、まだ見れるんじゃない?
今年もそのうちUPすると思われ。
0409ギコ踏んじゃった
2012/12/03(月) 18:08:08.81ID:lLSvgIAI0410ギコ踏んじゃった
2012/12/04(火) 13:21:12.10ID:0vxQK0AY私も素晴らしいと思いました。
審査員最初の方はぼ〜っと聴いてるのかしら?
0411ギコ踏んじゃった
2012/12/05(水) 14:08:32.04ID:WCQJDZQ10412ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 00:05:51.32ID:mr6VvhDN0413ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 08:14:17.04ID:uUy7xaoy0414ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 09:59:28.72ID:0B4WuRNm教えてください。
0415ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 10:27:00.23ID:mr6VvhDN0416ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 10:27:42.92ID:uUy7xaoyメンデルスゾーン ロンドカプリチオーソ
バッハ イタリア協奏曲 1楽章
ショパン 即興曲 変イ長調
チャイコフスキー ドゥムカーロシアの農村風景
ラヴェル ソナチネ 1、3楽章
ショパン ワルツ第10盤 Op69-2 三善晃 独奏ピアノのための主題と変奏
スメタナ チェコ舞曲集 4つのポルカから 2番 オプクロチャーク
プロコフィエフ ロメオとジュリエットから少女ジュリエット モンタギュー家とキャピュレット家
シューベルト 即興曲Op142-4
ドビュッシー アナカプリの丘 ミンストレル 花火
ハイドン ソナタHobXVI_37
モーツァルト キラキラ星変奏曲
ショパン ワルツOp70-2 ラヴェル 水の戯れ
0417ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 12:31:32.30ID:O4CmxxK/0418ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 14:26:55.14ID:O4CmxxK/0419ギコ踏んじゃった
2012/12/06(木) 22:47:34.12ID:mr6VvhDN0420ギコ踏んじゃった
2012/12/07(金) 16:47:46.67ID:UuTU8vQT2:ドビュ
3:ハイドン
0421ギコ踏んじゃった
2012/12/09(日) 00:45:35.72ID:6dm1Zle90422ギコ踏んじゃった
2012/12/09(日) 01:26:06.56ID:ZXLPZM49っていうか、
最近は小学生が、中学生が選曲するような曲を、
中学生は、高校生が選曲するような曲を弾くようになったよね。
0423ギコ踏んじゃった
2012/12/09(日) 06:27:40.80ID:X6TYsYZb0424ギコ踏んじゃった
2012/12/09(日) 08:01:39.99ID:w4nQCOU30425ギコ踏んじゃった
2012/12/09(日) 08:35:49.08ID:X6TYsYZb0426ギコ踏んじゃった
2012/12/14(金) 12:26:59.60ID:fkI9zobeムスメと関係あるヒトいなくなったから興味なし
0427ギコ踏んじゃった
2013/01/04(金) 15:42:34.83ID:gAH0kpC90428ギコ踏んじゃった
2013/01/08(火) 17:41:38.93ID:OsoaQE2X0429ギコ踏んじゃった
2013/02/25(月) 10:57:52.83ID:DOqKxOb1書きまくってたよね。
我らH門下でもあの人恥ずかしいよね娘さん可哀想
って実はみんな言ってる。早く気づけよ。
0430ギコ踏んじゃった
2013/02/25(月) 21:22:34.45ID:ZQFPfqHuあんたらバカ?ってかんじだよ。
0431ギコ踏んじゃった
2013/02/26(火) 08:37:24.49ID:JfTXetYJ0432ギコ踏んじゃった
2013/02/26(火) 09:45:54.50ID:ApqIqg+G辞めた生徒さんの受験の合否のこと、新しい師事先の発表会に出向いて
チェックしたりコンクールでは名前を出して演奏に難癖をつけ賞に入れば
態度をコロッと変え仲良くなるふりして監視。反対ならば酷評。
全てはあなたのジェラシーと娘さんを越える人がいないか不安で
毎年チェックしに来てるだけですよね。
だからあなたが会場にあらわれると、ホラいらっしゃっわよって
苦笑いされてます。
0433ギコ踏んじゃった
2013/03/02(土) 23:48:54.53ID:rwaXxIz90434ギコ踏んじゃった
2013/03/04(月) 08:26:20.68ID:Evy7ncOsブログを閉鎖してください。
言論の自由といわれればそれまでですが、
たいへんに困っています。
0435ギコ踏んじゃった
2013/03/04(月) 15:16:35.46ID:LIu7L6k40436ギコ踏んじゃった
2013/03/04(月) 15:27:25.79ID:Evy7ncOs言論の自由ですが言葉の暴力とも言います。
2011年5月からの記事で個人が特定される
ものをアメンバー限定にしてください。
0437ギコ踏んじゃった
2013/03/06(水) 10:01:30.75ID:7cxOtcjV0438ギコ踏んじゃった
2013/03/06(水) 12:24:56.76ID:z9hD06/w0439ギコ踏んじゃった
2013/03/08(金) 12:47:08.34ID:sB4oA8bE0440ギコ踏んじゃった
2013/03/09(土) 08:42:52.33ID:bkBPP7Zd0441ギコ踏んじゃった
2013/03/09(土) 16:08:09.61ID:dHHwxZxQ0442ギコ踏んじゃった
2013/03/10(日) 17:59:31.98ID:6GqIlQn10443ギコ踏んじゃった
2013/03/11(月) 08:40:47.95ID:WHouQdZl0444ギコ踏んじゃった
2013/03/11(月) 08:45:00.72ID:ML2zr1Rm課題曲も不足なし
0445ギコ踏んじゃった
2013/03/11(月) 08:45:54.09ID:ML2zr1Rmすみません
0446ギコ踏んじゃった
2013/03/12(火) 23:15:13.02ID:OwFUvMF50447ギコ踏んじゃった
2013/03/21(木) 07:42:17.22ID:zc0x0nBl0448ギコ踏んじゃった
2013/04/24(水) 08:15:57.89ID:voFmseFP0449ギコ踏んじゃった
2013/04/27(土) 13:19:08.48ID:xwdJlqFX0450ギコ踏んじゃった
2013/06/20(木) 13:35:16.81ID:erAgMkmm人のつながりの世界だからばれてますよ。
0451ギコ踏んじゃった
2013/06/27(木) 14:02:00.12ID:3SqwK0Pi0452ギコ踏んじゃった
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:fpvXUcHP0453ギコ踏んじゃった
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:eVU7S+OF0454ギコ踏んじゃった
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:RkZ3rXTX0455ギコ踏んじゃった
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:L9u4tBY40456ギコ踏んじゃった
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:cwz5XQK0そりゃ生活かかってるのかもだけど
品がないというか、生徒にプレッシャー与えてるみたい。
この生徒さんも他の人から恨まれるだろうな〜
彼女のオチスレあるのかな
0457ギコ踏んじゃった
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:qnHkwiIK門下だったことがあるけど、お金への執着もそうだけど
何しろ品がないんだよね。
お中元やお歳暮送ってもお礼はないし、
コンペのお礼をピアノの上に置きっぱなしとか(持ってこない人に催促?)
廊下に積んである荷物を見て自分が送ったものが届いたと確認してた。
0458ギコ踏んじゃった
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:HcRoS+ne0459ギコ踏んじゃった
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:qnHkwiIK生活苦じゃないと思うが
確定申告してるのかなぁ、こういう教室って
0460ギコ踏んじゃった
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:hC0rqqum0461ギコ踏んじゃった
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:rODfaqnc大学より留学だって
0462ギコ踏んじゃった
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:wGSKqC++0463ギコ踏んじゃった
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:+CF1yVAp技術はすごいんじゃないの?
0464ギコ踏んじゃった
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:uE2n9cxN国際コンでは通用しない奏法
0465ギコ踏んじゃった
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:+CF1yVAp国内はコネコネで優勝できるのかな
どこの世界もカネとコネですね
0466ギコ踏んじゃった
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:TyTtk5zm0467ギコ踏んじゃった
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:UOePBG+W0468ギコ踏んじゃった
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:1ozRcaQkマークシートでコンピューター採点じゃないもの
人が関わると、しがらみや先入観があるのは仕方ないわ
0469ギコ踏んじゃった
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:GrJ3ZWuM桐朋は付属の音楽教室あがりばっかで
それ以外の音高は雑魚が混じってるから
指導者名と本番でw
0470ギコ踏んじゃった
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:JywmdeOr0471ギコ踏んじゃった
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:9EDq0KSo0472ギコ踏んじゃった
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:gfZUkE8e0473ギコ踏んじゃった
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:2TCzTNuNビール
はらへったー
0474ギコ踏んじゃった
2013/09/04(水) 11:05:22.85ID:UAEypKPu毎年あんな感じなのか??
0475ギコ踏んじゃった
2013/09/04(水) 14:51:38.55ID:zBynCzML名古屋は昔から、審査がなぜか話題になりますよね。
0476ギコ踏んじゃった
2013/09/04(水) 22:34:25.16ID:2h5UIDqd0477ギコ踏んじゃった
2013/09/05(木) 09:30:17.61ID:ujDrUsCy小学生、妥当な感じ。
0478ギコ踏んじゃった
2013/09/05(木) 12:01:47.39ID:I91kXTOi0479ギコ踏んじゃった
2013/09/05(木) 15:00:28.69ID:qf44XqwU0480ギコ踏んじゃった
2013/09/09(月) 15:50:26.71ID:4p16xfIBroom先生レポート頼みます!
0481ギコ踏んじゃった
2013/09/09(月) 17:30:11.09ID:0h+WaWNzピアノとバイオリンでもかなりの差。
0482ギコ踏んじゃった
2013/09/10(火) 16:40:53.20ID:8WaZYDomうわぁ、これ全国大会に来たら脅威だな〜と思った人が今ネットで見てみたら皆落ちてたww
噂以上でビックリしました。
まず、東京じゃ考えられないホールの悪さ(名古屋にもコンサート用ホールくらいあるでしょ?)
他の地区の人にとってはラッキーだけどw 東京にも多少のことはあると感じるけど これは凄い!
もちろんいいなぁ思う人も入ってましたけどね。
0483ギコ踏んじゃった
2013/09/10(火) 17:22:44.79ID:SQe5uRbtすごい執念ですね。どこでもいろいろありますよ、、それも運のうち。
0484ギコ踏んじゃった
2013/09/10(火) 17:40:55.95ID:vi+rlj6V0485ギコ踏んじゃった
2013/09/11(水) 03:43:58.63ID:2ME7ppgFドライブの中には
のど渇いたら何飲みたい?
0486ギコ踏んじゃった
2013/09/14(土) 22:57:48.76ID:AjB9gStl0487ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 11:38:59.98ID:hF9IpOIb他部門とは違いますね。
0488ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 12:52:27.09ID:pFRa9fW2特に首都圏はつらすぎる
0489ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 13:23:51.14ID:G0MWOvRwコンクールによるけど、好まれる音色っていうのがあると思います。
0490ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 13:53:30.68ID:vZjlSzjq下手くそは予選でまちがって通っても本選で下手なのがバレるよ。
0491ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 20:29:44.11ID:3rTd5clx0492ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 21:10:59.92ID:ZPcy/kSIいい子いた?
0493ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 21:35:27.60ID:mOdAsc0+0494ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 21:37:43.52ID:ZPcy/kSI東京強い、ってわけではないけど。不公平感否めない
0495ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 21:50:10.10ID:mOdAsc0+0496ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 21:54:13.02ID:ZPcy/kSI東京大会どうだったのかな
0497ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 22:11:52.27ID:CBmG5SVK福岡高校生が3分の1(30人くらいいて10人くらい)予選通るのに対して、
東京大会は120人とかいて18人だっけ?適当に書いてるんで正確じゃないと思うけど
3分の1と10分の1じゃ通過率違いすぎるだろ!!!
しかも東京大会は芸大や東京音大等の付属校生もわんさかいるし
不公平すぎる。
0498ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 22:19:57.85ID:ZPcy/kSI東京大会は同じような力の子が沢山いて、
そのうち何人かは通過できるのに対して同じような力の子が
何十人と落ちるからね。
まぁ、高校生と違って小学生部門なんて将来的には
意味ないし、高校のように切磋琢磨してるわけじゃないから
どうでもいいけど
やっぱり台風接近で聴いていた先生いないのかな
0499ギコ踏んじゃった
2013/09/15(日) 23:24:13.73ID:ZPcy/kSI小学校もつまらないのが受かるのかな。
毎年同じパターンだな。世界と反比例してる
0500ギコ踏んじゃった
2013/09/16(月) 07:12:19.01ID:wNvV8RI/おまえ、どこのどういうスポーツおんなとスポーツするのか、興味ありません。
だれもおまえとはあいたくありません。
どの奥さんが300万円で訴えるのですか?
訴えると言ってたのはどちらですか?
先生、レッスン代を返して
くそすぎる
先生、レッスン代を返して
どこかのくそ一時間2万円はスポーツおんなと連弾を無料公開中
20何歳の娘と息子より
偉そうないちじかん2まんえん、きたないメールくるな。きもい。
197 :ギコ踏んじゃった:2013/09/03(火) 14:44:38.45 ID:7Akc1rlmたどたどしい日本語でマルチするな。きもい。
320 名前:nanasissimo :2013/09/04(水) 12:42:08.17 ID:N40KnM8d0キモイ基地外息子と基地外娘やな
35 :ギコ踏んじゃった:2013/09/04(水) 16:12:00.14 ID:shGq5qry気持ち悪い。お前変態だろ
621 :ギコ踏んじゃった:2013/09/08(日) 23:25:03.34 ID:xmOPEuoQお前の趣味はマスターベーションか?w
622 :ギコ踏んじゃった:2013/09/09(月) 11:57:21.45 ID:jjbOEHyl大音の教授先生、
お前の20何歳の娘と息子をキモイ基地外息子と基地外娘といわれてたよ。
訴えてやらないのか?
0501ギコ踏んじゃった
2013/09/16(月) 09:24:07.82ID:glJW3Yfjhttp://blog.mainichi-classic.jp/?eid=287
ちょっ!
0502ギコ踏んじゃった
2013/09/16(月) 14:24:43.88ID:r/T4+gzi温情点つけてあげるのかな
0503ギコ踏んじゃった
2013/09/16(月) 18:12:51.49ID:ES9ltDkS0504ギコ踏んじゃった
2013/09/16(月) 18:19:52.53ID:pEZo44Q40505ギコ踏んじゃった
2013/09/16(月) 22:35:18.68ID:r/T4+gzi0506ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 10:00:20.57ID:UsPCOtca小さい頃変なコンクール出ないで、芸大教授とかの系列でひたすら音コンに向けて修行してるんだろうね。
地方予選はそういう子がいないから結局ピティナあたりと同じ顔ぶれになる。
0507ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 10:43:18.42ID:OiB6zqqh0508ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 11:22:32.57ID:eUarcQ120509ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 12:10:35.48ID:5Omxm6B80510ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 12:50:41.14ID:gC+52zrm他のコンクールで見た顔ばっかだよ?
0511ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 13:27:58.59ID:i1vapMq+0512ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 14:07:12.02ID:rfxj95Qo0513ギコ踏んじゃった
2013/09/17(火) 19:02:20.86ID:zF8B/sdP0514ギコ踏んじゃった
2013/09/18(水) 14:25:45.70ID:9ArYQIJehttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379467365/
0515ギコ踏んじゃった
2013/09/21(土) 18:40:40.63ID:Qf13fMYm去年より1ヶ月近く遅い日程で
きょうが第1予選2日目なのね。
0516ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 00:21:35.38ID:xzXAjioM0517ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 00:48:56.96ID:xzXAjioM0518ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 13:27:57.12ID:TpuSejJ80519ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 15:09:22.46ID:xzXAjioM0520ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 19:03:38.92ID:ZSLxpeaj0521ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 19:49:17.01ID:jAATQ7kP0522ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 22:02:23.47ID:k4cXQ/B5北九州、中学ピアノが見つからないのですが、どこかにありましたか?
0523ギコ踏んじゃった
2013/09/22(日) 22:05:45.81ID:xzXAjioM0524ギコ踏んじゃった
2013/09/23(月) 00:23:24.21ID:xTYUvcCWやっぱり・・(笑)私も同じ目に遭いました。
なぜ、無いんでしょうね??
0525ギコ踏んじゃった
2013/09/23(月) 00:34:11.85ID:xecVlt75一週間も発表されないのは謎ですね
0526ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 19:20:39.83ID:TcgfS/ai結果にビックリ!二次予選聞いた方の感想求む。
0527ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 20:52:06.35ID:bwc+exF5自分もびっくり
桐朋多いね
0528ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 21:03:05.02ID:Zf8q5mV+邪魔しそうな有望株を今日落としといた。
ダメな同窓生で周囲を固め出来レースを仕組んだと見る。
ただし、凄くいい奴は落とすと目立ちすぎるから。いれといた。
0529ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 21:26:50.59ID:uyvERigt0530ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 21:40:50.28ID:TcgfS/ai0531ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 22:40:28.48ID:kSPresZ40532ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 22:57:33.51ID:uyvERigt0533ギコ踏んじゃった
2013/09/26(木) 23:33:49.48ID:NIARRtBs3次も頑張ってほしい!
0534ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 00:05:48.76ID:CsJj/G0NN田原さんはいつもうまいですね
お二人に期待してます
0535ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 00:37:59.26ID:baogY7SL残り桐朋7人。それにしても、、、。
0536ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 00:43:36.47ID:TtOEkgoT通過してませんけれど、
I熊さんの演奏はどうでしたか?
中学高校の頃の演奏、大好きだったんですけど、
最近あまりお名前を見かけないもので…
0537ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 00:50:53.05ID:oxP+PwA9ポーランドで勉強してる人は感動で涙がとまらなかったでし。
1次にいなかった人がいきなり最後にラスボスっぽくでてきて横綱相撲で風格たっぷり。
桐朋はピアノコンペティション受賞経験者かもね。
桐朋大杉は同意。
0538ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 00:54:29.70ID:oxP+PwA9藝大は学部生全滅。ばよりんもそうだけど、藝大やばいんじゃないの?
Iさんは2次通過するとおもったですけどね。
0539ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 01:05:47.04ID:kYey0oe52日目しか聴いてないけど、あとはM原さんもわりとよかった。
音質が均一なのが気になったけど、、スクリャービンとかはっとする場面が何回かあったよ。
T元君はコンクール向きな気がする。めっちゃ好きな演奏ではないけど、よくまとまってる的な。
マゼッパがんばってたし。
0540ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 08:34:52.87ID:dFcl3aDF0541ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 08:43:41.09ID:yzDKbPFC東京では危ういからわざわざ大阪きたのか??
0542ギコ踏んじゃった
2013/09/27(金) 19:47:15.13ID:CsJj/G0N0543ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 17:49:31.91ID:+hDSanpT0544543
2013/09/28(土) 17:53:07.96ID:+hDSanpT送信しちゃった。ごめんなさい。
大阪予選の芸大付属の子って男の子でしょ?
何も知らないでそういうことかかないでくださいな。
あの子は名前で検索してもわかるけど今までかなりの実績残してる子ですよ。
実家が近畿だから大阪で出たんでしょ?
東京で出ても全然危うくないですよ。
同年代では間違いなく全国トップクラスですよ。
0545ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 19:51:33.53ID:zvjdRa1g0546ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 19:59:42.93ID:coepv0wJ0547ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 20:35:49.01ID:K1Wo7DGR結果教えて欲しいっす!
0548ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 21:00:04.29ID:O2yAXaLq0549ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 21:01:00.84ID:h95yic/f神谷君は本選行けたからイイとして、石井さんは本選行けたけど、
コンペでは入選。お披露目演奏会は?
0550ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 21:57:30.00ID:nQfJHMGY桐朋ピアノコンペって、1位になると日コンで1位になれないジンクスあるようなキガス
去年も桐朋コンペ3位の反田くんが日コン1位でエザワくんが3位
0551ギコ踏んじゃった
2013/09/28(土) 23:05:54.75ID:98b5N+510552ギコ踏んじゃった
2013/09/29(日) 18:49:08.82ID:f3RiuaTL0553ギコ踏んじゃった
2013/09/30(月) 08:53:07.08ID:b0Y7WbIB0554ギコ踏んじゃった
2013/09/30(月) 16:13:49.80ID:bk3aPS3A0555ギコ踏んじゃった
2013/10/01(火) 10:43:05.45ID:C4N4zoep0556ギコ踏んじゃった
2013/10/01(火) 16:59:59.81ID:EYUobtQH3次でトルコ行進曲ひいてた人いたな。
小学生の発表会かとおもた。
でもその人当選したから子ども発表会とはもちろん違うんだろうけど
0557ギコ踏んじゃった
2013/10/01(火) 19:21:42.21ID:qShN4d2Eって言ったのは誰だったかな〜
大学生はいちばん下手なんだよ
0558ギコ踏んじゃった
2013/10/02(水) 08:17:24.52ID:hdRLQLyX古典いちばん弾きやすいのは、ハイドンかな?と思う。
0559ギコ踏んじゃった
2013/10/02(水) 19:05:56.38ID:shZQvGQb0560ギコ踏んじゃった
2013/10/03(木) 08:14:32.45ID:vfIBA+0uハイドンかと。夏の某コンクールでも入賞者にハイドンが多かったのは演奏効果が
高いからなのかと思いました。逆に、モツとかベトで入賞した人は実力者のような気がします。
私見ですが。
0561ギコ踏んじゃった
2013/10/03(木) 19:22:26.81ID:NwVnf09c参加者は3次のモーツァルトがいちばん嫌なんじゃないかな
「全裸で街を歩くようなもんです」って言ったピアニストは誰だっけ
0562ギコ踏んじゃった
2013/10/04(金) 00:00:14.99ID:pSVNPs51でも曲順をかえてリストの難しそうな曲から始める人もいましたが。
身長からまず測るところを、いきなり胸をバーンとはだけておっぱいをみせるようなものなのかもしれません。
それもまたエロスを感じましたが。
0563ギコ踏んじゃった
2013/10/04(金) 04:39:32.07ID:j2PwWEmiモーツァルトは音の数が少ないから誤魔化しがきかない、
なので演奏者の「素」が出てしまう
→丸裸にされるような気持ちになる
ということなんだと思いますよ。
0564ギコ踏んじゃった
2013/10/04(金) 20:54:34.71ID:AIN2WOj50565ギコ踏んじゃった
2013/10/19(土) 12:55:09.06ID:Rx/mEPFO0566ギコ踏んじゃった
2013/10/19(土) 16:37:56.91ID:Cx/3ufKp審査員門下の子を全国に出す為の手段だと思った。
0567ギコ踏んじゃった
2013/10/19(土) 22:50:55.65ID:AJifxrAx0568ギコ踏んじゃった
2013/10/20(日) 08:31:22.21ID:wQzaQSKX0569ギコ踏んじゃった
2013/10/21(月) 00:51:22.19ID:qmOfF2/4かわいい子狙って話しかけてサイン求めてきて撮影しようとするおじさんが来るかもしれない。
女の子と友達になるのが目的できてるようなのがいるから出場者のみんなは気をつけてね。
0570ギコ踏んじゃった
2013/10/21(月) 20:19:59.04ID:SRn+olL50571ギコ踏んじゃった
2013/10/23(水) 19:27:02.22ID:Z69irT/I現在桐朋高2 当時小6
http://www.youtube.com/watch?v=dbj3htvkiAA
現在芸高1 当時中2
http://www.youtube.com/watch?v=_WrRdpYBSuQ
0572ギコ踏んじゃった
2013/10/24(木) 08:57:27.93ID:p+zfk14N0573ギコ踏んじゃった
2013/10/24(木) 21:10:58.80ID:FRi5Xczg今年はお客さんが多かったような・・・?
0574ギコ踏んじゃった
2013/10/26(土) 17:22:11.77ID:exl48GMp0575ギコ踏んじゃった
2013/10/26(土) 20:48:04.75ID:6bAcr5V1斎藤君が取るつもりでいたのにね。
0577ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 00:08:03.29ID:28if/3bRどうして?
1楽章どしょっぱつの「ドファソー」外した時点で…なんか…。
それだけじゃなくテンポ速すぎオケとずれすぎ。
テクニックがすごいのは認めるけど自分は全く好きな演奏じゃなかった。
なんであの人が2位?三次が良かったの?
0578ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 00:19:46.14ID:OGmQUmMrそんな感じで他のコンペティターの評価もおなげいします。
0579ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 00:29:34.89ID:1kdHQ3NAあくまで好みなんだけど…
竹田さん:ショパン2番
ポーランドに留学されているという予備知識があったからかもしれないけど、
ショパンと、このコンチェルトが大好きなのが伝わってきた。
ほんとに繊細さと歌心があって、1音1音のクオリティが高かった。
2楽章は涙が出るほど美しかったし、日本人離れしたリズム感があるなと思った。特に3楽章。
ただ、今日のメンバーだと少ーーし線が細いかなと思った。
石井さん:ラフマ3番
圧巻。最初のユニゾンから惹きこまれた。
女性にこの曲はすごくハードだと思うけど、技術に余裕があるから、音量も豊か。
しかも音がどれだけ多くてもバランスがいいから汚くない。
技術だけじゃなく、音楽的にも、ものすごく完成されていたと思う。
自分も若いころにこの曲をやったけれど、よくもここまで難しさを感じさせずに弾けるなと思った。
0580ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 00:32:04.77ID:TetohZ2eその前は知らないが・・
0581ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 00:34:25.36ID:OGmQUmMrありがとうございます。
0582ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 00:39:15.54ID:1kdHQ3NA最初、バスだけ前に出すよりはアルペジョにした方が自分は好み。
細かい音は1音1音クリアに聞こえるんだけど、和音でメロディを歌うところは確実に鳴ってるんだけど、整理されていなくて汚く感じた。
1楽章のラストが盛り上がりにかけたのと、2楽章が退屈だったな。フィナーレは良かったと思う。
もっと技術のみでもつ曲を選んだらいいのにと思った。
斎藤さん:プロコ3番
オーケストラの出たテンポに乗らなきゃいけない曲だからオケのせいかもしれないけど、とにかく速すぎたと思う。
1楽章、Allegroだよね?Prestoじゃなくて。とにかく1楽章が速さとホールの音響で、音が明瞭じゃなかったのが残念だった。
2、3楽章の難しいところで全く外していなくて見事だっただけに…。
自分は、もう少しペダルは少ない方が好みでした。ちょっとラフマみたいな厚ぼったさを感じたから。
0583ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 00:55:08.28ID:teHBOOPF今年2位の斎藤くんと一昨年1位の浜野くんは芸大同学年だね。
過去に3位の實川くん、栗田さんとも同学年だよ。
実に優秀な学年じゃないか。
0584ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 06:58:42.07ID:DQ88iz/0ラフマニノフ2番なんて学生がかわいそうだった。
プロコってなんかうまく聴こえてしまう。
自分が譜読みしたことないから訳わからんうちに圧巻!って思ってしまうマジックもあるけど。
浜野さんの時もそう。
フレデリックショパン大学って有名ですか?
0585ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 22:08:51.26ID:SP8dRaqT0586ギコ踏んじゃった
2013/10/27(日) 22:38:16.34ID:nKbodFkV0587ギコ踏んじゃった
2013/10/28(月) 01:45:25.36ID:xEzau8NY竹田さんは、時代遅れのパレチニと、上野真(今回の審査員)に師事。
ついでに石井さんは、桐朋教授のほかに、横山幸雄に師事だと。
0588ギコ踏んじゃった
2013/10/28(月) 09:11:35.68ID:SeikdhkQ0589ギコ踏んじゃった
2013/10/28(月) 09:47:28.06ID:jqteK+7Nわざわざ大阪まで出張ってきた東京芸大付属の子だめだったね。
九州でも東京芸大付属の子が出張ってたけどそれもだめだった。
0590ギコ踏んじゃった
2013/10/29(火) 02:52:26.31ID:0kgKs9lG代わって東京音大が激増してる
ま、東京音大は演奏家コースの
所謂、広告宣伝要員ばかりだけどね
桐朋のように音楽教室や付属からの
囲い込みもせず(やってるけど)
かつ芸大落ちばっかだろ
不思議だ
0591ギコ踏んじゃった
2013/10/29(火) 02:55:13.54ID:0kgKs9lG戦った仲だね 上野氏は3次予選落ちといっても
上位15人に入ってるから
経歴も凄いしね しかしスゲー老けたな
横山氏は逆に白豚メガネからえらいイメチェンしたもんだよw
0592ギコ踏んじゃった
2013/10/29(火) 11:59:43.70ID:6N5vT31n大音の顔 きたない
大音クソッタレ1時間2万円、日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
494 :よししげ:2013/10/17(木) 08:54:56.51 ID:0QOXB2iH0大音クソッタレ一時間2万円、、日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
の国際的なスポーツ女はベートーヴェンとスポーツ中
0593ギコ踏んじゃった
2013/10/29(火) 16:14:03.83ID:qa6Ais6v桐朋の石井楓子氏の父親は、アールンコンクールやベートーヴェンコンクールなどを立ち上げて
最近では、桐朋、芸大の教授を審査員に雇ったり、
教授連中のコンサートをオーガナイズしたりしている。
桐朋の学長に、去年、毎日新聞の梅津時比古氏が就任し、
いっそう桐朋色が強まってる。
0594ギコ踏んじゃった
2013/10/29(火) 18:53:39.17ID:HsjEhXXY芸大生のレベルが下降気味なことも事実と思われ。
0595ギコ踏んじゃった
2013/10/29(火) 23:38:32.38ID:D4SSc8lQ三次や本選ちゃんと聞いてたらそんなこと書けないと思う。
好き嫌いはあるとしても、演奏に対して順当な結果だったよ。
斎藤さんは最終学歴が留学中だから記事とかには出ないけど、芸大出身なんでしょ?
別になんてことないじゃん。
0596ギコ踏んじゃった
2013/10/30(水) 00:52:28.10ID:Dk1HcGti>演奏に対して順当な結果だったよ。
コンクールを熟知してるなら、
「順当」とは1次予選からすべて聴いてから言えることだ。
0597ギコ踏んじゃった
2013/10/30(水) 09:58:55.57ID:TkOWZI7C音教のHP見て驚きました。
すごいですね。
0598ギコ踏んじゃった
2013/10/30(水) 13:47:08.72ID:DitLBSGK0599ギコ踏んじゃった
2013/10/31(木) 00:16:43.85ID:JuGPq3ZZ東京大会、聴きましたか?
0600ギコ踏んじゃった
2013/11/01(金) 08:55:12.71ID:B8GUl/9G0601ギコ踏んじゃった
2013/11/01(金) 13:25:19.98ID:DC9gXZU0でも入ってからグンと伸びれば希望する先生にならえるかも。
0602ギコ踏んじゃった
2013/11/29(金) 17:41:20.31ID:yjpSFV3P0603ギコ踏んじゃった
2013/12/01(日) 03:35:19.95ID:+l18O9ji私も知りたいです。
お名前無しでも良いので、曲目だけ教えて下さったら嬉しいです。
小学生・中学生・高校生を希望します。
0604ギコ踏んじゃった
2013/12/01(日) 12:19:14.55ID:3hLsqBf8ありがとうございます。
0605ギコ踏んじゃった
2013/12/02(月) 00:05:57.64ID:Jme4Ht8uありがとうございますm(_ _)m
0606ギコ踏んじゃった
2013/12/03(火) 12:49:43.36ID:uCoG2fej0607ギコ踏んじゃった
2013/12/12(木) 08:22:46.67ID:LNVMsxnm0608ギコ踏んじゃった
2014/01/03(金) 14:48:13.47ID:mW4pt1Fs0609ギコ踏んじゃった
2014/01/22(水) 09:23:25.98ID:vIxy3o+J641 名前:nanasissimo :2014/01/21(火) 15:57:45.57 ID:k2K8uVi60大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中
20何歳の娘と息子より
726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
0610ギコ踏んじゃった
2014/01/23(木) 10:40:30.94ID:DCjgrEqgチャイニーズ空気プレン 焼きそば
チャイニーズ空気プレン 焼きそば
チャイニーズ空気プレン 焼きそば
0611ギコ踏んじゃった
2014/01/23(木) 10:46:25.74ID:V6SPjaCN大音の顔 きたない
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
366 名前:nanasissimo :2013/12/28(土) 17:55:36.14 ID:53cqzvnl0 20何歳の娘と息子より
20何歳の娘と息子より
20何歳の娘と息子より
20何歳の娘と息子より
367 名前:nanasissimo :2013/12/28(土) 17:57:30.37 ID:53cqzvnl0大音のクソッタレ一時間2万円とスポーツおんな
スポーツおんな
スポーツおんな
スポーツおんな
368 名前:nanasissimo :2013/12/28(土) 18:11:36.31 ID:53cqzvnl0一生病院を通うと言ってた一時間2万円、レッスン代をかえせ
369 名前:nanasissimo :2013/12/28(土) 18:13:22.75 ID:53cqzvnl0一生病院を通うと言ってた一時間2万円、レッスン代をかえせ
370 名前:nanasissimo :2013/12/28(土) 18:16:49.48 ID:53cqzvnl0汚い一時間2万円
0612ギコ踏んじゃった
2014/04/14(月) 14:32:38.09ID:XY0LI3FQ0613ギコ踏んじゃった
2014/04/14(月) 20:00:58.16ID:1kmGxj0d0614ギコ踏んじゃった
2014/04/15(火) 00:50:46.19ID:m6sv5ROh0615ギコ踏んじゃった
2014/04/15(火) 00:55:19.75ID:iUM4HdcV何処が簡単だよー
0616ギコ踏んじゃった
2014/04/15(火) 01:05:53.06ID:m6sv5ROh0617ギコ踏んじゃった
2014/04/15(火) 09:57:02.76ID:Oc6CDJws0618ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 06:25:32.87ID:Y/7bB0230619ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 10:09:45.88ID:IZmSSkb8クラマーが課題だし、それに比べ海外のコンクールは何ラウンドも
一週間でこなすから確実に力がつきますわーって書いてたね。
日本のコンクールはダメだってことね。
0620ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 11:44:04.15ID:Y/7bB023今年とか。
0621ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 12:27:58.06ID:8Su+BGTB0622ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 13:08:10.45ID:cwYd5oMi0623ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 13:10:22.12ID:cwYd5oMi0624ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 13:29:18.67ID:IZmSSkb80625ギコ踏んじゃった
2014/04/16(水) 13:57:13.27ID:Y/7bB0230626ギコ踏んじゃった
2014/04/17(木) 08:16:45.30ID:YEZfCuQ70627ギコ踏んじゃった
2014/04/22(火) 10:48:02.88ID:sFKgT1Nuモーツァルトが一番譜読みが楽そうだけどそれ以外に苦労しそうだし、
シューベルトは年齢的にまだ深みが出ないような気がするし、
ショパンは…ただ楽しく弾いて終わりそうw
毎コンに詳しい方、この中の当たり曲教えて!!
0628ギコ踏んじゃった
2014/04/22(火) 12:20:15.95ID:IWWbYaB4シューベルトも何人かいたし。
先生と相談しないの?
0629ギコ踏んじゃった
2014/04/22(火) 15:37:31.97ID:sFKgT1Nu丁寧にして下さいますが、決めるのはよっぽど合わない選曲以外は
本人任せで口を出されません。
私は音楽にうとく、全部の曲の楽譜を見て聴いてみましたが
どれがいいのかさっぱりでw
本人に任せればいいでしょうかね…
0630ギコ踏んじゃった
2014/04/22(火) 15:45:33.76ID:IRnZ7+hA先生は過去に本選に生徒を進ませたことがある?
あるなら先生に何の曲でも通せる自信と思惑がありそうだけど
ないなら子供に丸投げで選ばせるなど無謀なだけ
普通のコンクールとは別物なので先生に任せたほうがいい
0631ギコ踏んじゃった
2014/04/22(火) 16:46:57.52ID:sFKgT1Nu毎年出場される門下の方がいるわけではないのですが、
出場される方がいる時は予選落ちはないようです。
全国入賞はないですが、本選通過は何度もあるようです。
630さんのおっしゃるように、先生に思惑がある方に賭けて
信じて頑張ってみます。
ありがとうございました!少し不安が少なくなりました!!
0632ギコ踏んじゃった
2014/08/14(木) 23:27:19.49ID:JrWypzU70633ギコ踏んじゃった
2014/08/24(日) 14:41:55.40ID:wA9cXwqx0634ギコ踏んじゃった
2014/08/24(日) 14:47:33.39ID:iknTGT8H0635大音の顔
2014/08/26(火) 08:53:16.73ID:ovHk6IuR作曲・音楽理論
池田 則彦
植松 さやか
音楽史
三島郁
ソルフェージュ
賀集 律子
池田 則彦
松田 恭子
小坂 真由
植松 さやか
大里 安子
星山 智子
渡辺 純子
ピアノ
賀集 律子
松田 恭子
秋山 曜子
石井 なをみ
金沢 佳代子
金子 浩三
菊池 葉子
白山 保子
芹沢 文美
高田 仲子
上野 久美子
土田 晴子
中村 磨美
野山 真希
同胞スポーツおんな N山と一泊50万円の大音くそたれ一時間2万円
かねをかえせ。お前の21歳息子と25歳の娘をもつおんな、お前の同胞スポーツ女を300万円で訴えよう
0636大音の脅し顔 本町楽器や上級ソルフェージュ
2014/08/28(木) 16:00:32.36ID:0JGzq3Zq大音糞たれの同胞スポーツ女、すぽーつしないか?
byくそたれ自閉の21歳息子25歳娘
大音の300万円で訴えるくそたれの女、お前スポーツ女を訴えようよ
byくそたれ自閉
神戸山手学院の大音のくそたれ自閉の同胞スポーツおんな、すぽーつやらない?
0637本町楽器や上級ソルフェージュ
2014/08/30(土) 00:19:51.30ID:paewbTOP作曲・音楽理論
池田 則彦
植松 さやか
音楽史
三島郁
ソルフェージュ
賀集 律子
池田 則彦
松田 恭子
小坂 真由
植松 さやか
大里 安子
星山 智子
渡辺 純子
ピアノ
賀集 律子 松田 恭子秋山 曜子 石井 なをみ
金沢 佳代子 金子 浩三 菊池 葉子 白山 保子
芹沢 文美 高田 仲子土田 晴子 中村 磨美
野山 真希
同胞スポーツおんな N山と一泊50万円の大音くそたれ一時間2万円
かねをかえせ。お前の21歳息子と25歳の娘をもつおんな、お前の同胞スポーツ女を300万円で訴えよう
971 :名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 20:47:26.46 ID:WvhX2jfj>>970
さっさと訴えろキチガイ
金がないから訴えられないんだろw
お前は頭がおかしいキチガイなんだから、とっとと消えろ
ほら、後ろの窓から黒づくめの兵隊がお前をさらって殺そうとしてるぞ
お前は常に監視されてるからな
0638大音くそたれ自閉
2014/09/19(金) 22:13:41.80ID:5tNMXiRt精神的な不安定の女、お前300万円で訴えると言ったな、お前くそたれ自閉の同胞スポーツ女を訴えようよ、アホか?
566 名前:真希 :2014/09/19(金) 15:19:58.36 ID:VUVEuEt90誰かスポーツしない?
誰かスポーツしない?
誰かスポーツしない?
誰かスポーツしない?
567 名前:大音の顔 :2014/09/19(金) 15:21:31.09 ID:VUVEuEt90大音くそたれ自閉、金を返せ
大音糞たれ一時間2万円、金を返せ
くそたれ自閉の神戸山手学園の同胞スポーツ女、スポーツやらない?
0639大音【すぽーつやらない?】くそたれ
2014/11/01(土) 17:15:33.65ID:u4IbCldK名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/09/25(木) 15:01:44.49 ID:p/AZmhaC京都の21歳息子と25歳娘持つ精神的不安定の女は300万円訴えニダ
宗教団体ニダ
やってくれないニダ
大音半島糞たれ一時間2万円より
26 :大音【すぽーつやらない?】くそたれ:2014/10/31(金) 10:54:26.85 ID:1eTIX2sk大音くそたれ自閉の朝鮮スポーツ女、すぽーつやらない?
http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8HJDevrzDfo
0640ギコ踏んじゃった
2014/12/04(木) 13:27:37.36ID:AKzkzBbu0641ギコ踏んじゃった
2014/12/11(木) 10:45:58.64ID:txJke2230642ギコ踏んじゃった
2014/12/26(金) 14:41:48.07ID:G4Fp3ulk将来楽しみだ。
0643ギコ踏んじゃった
2014/12/30(火) 01:20:03.76ID:N5cYzu9b全国大会の舞台で審査員9人中3人から満点が出るなんて、近年なかった。
審査結果を見るようになった過去10数年記憶にない。
ラ・カンパネラ、圧倒的な演奏で、感動した。
0644ギコ踏んじゃった
2014/12/30(火) 22:59:55.69ID:Qo9984tD織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔 ルーシーブラックマンさん殺害犯。
和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ スーパーフリー主催者
李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い 140人以上の少女をレイプ
金保(在日) 100人を強姦した鬼畜牧師
金弁植(韓国籍)韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏して主婦100名以上をレイプ
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師 少女100人以上を連続強姦
宋治悦(在日) 主婦19人を強姦
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し 14人をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待の強姦犯。 うち女児6名が死亡
丘崎誠人(在日) 奈良幼女殺人事件 岩を何度も少女の頭部に叩きつけて絶命させる
以上、氷山の一角です。
沢山の日本人女性が朝鮮人によるレイプの被害者となり、殺害されております。
在日朝鮮人には充分お気をつけください。
0645ギコ踏んじゃった
2015/08/11(火) 22:56:11.69ID:6VE49GIt従業員様に賞与を払ってない
てめえのまともに働いてない
馬鹿息子と馬鹿娘にいくら払ってるんだ?
馬鹿野郎
0646ギコ踏んじゃった
2015/08/23(日) 02:53:35.33ID:sLijXTOh今日も売上がないな
お前はやる気あるのか?
俺は全くやる気はない
いつまで人の力に頼ってるんだ
この馬鹿野郎
0647ギコ踏んじゃった
2015/12/20(日) 12:32:25.06ID:B96/+0hd0648ギコ踏んじゃった
2015/12/27(日) 10:25:01.79ID:0MetyAn+0649ギコ踏んじゃった
2015/12/29(火) 15:39:57.54ID:X86lH3eJ0650ギコ踏んじゃった
2015/12/31(木) 21:51:43.52ID:oNfUQzdI0651ギコ踏んじゃった
2016/01/02(土) 08:53:16.83ID:B1HBsQFu0652ギコ踏んじゃった
2016/01/04(月) 07:35:25.79ID:ggs6nUyA0653ギコ踏んじゃった
2016/01/05(火) 18:50:10.41ID:p4ETzdLW株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
周到で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。
★現在も東京地裁で公判中★ 音楽家とその家族を確実に不幸にする会社です
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★
法の隙間をすり抜け音楽家を騙す奴らの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
彼らの騙し方をネットで告発しています。 流れに沿って書いてみます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。
意図的な手抜きですから、責任逃れの手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ、「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
もちろん、タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
(ダッシュなしのDでもサバ読みするので要注意〕
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社に苦しめられる人が出ない様、祈る気持ちで書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!
0654ギコ踏んじゃった
2016/01/06(水) 08:35:12.88ID:AgrWDwsT0655ギコ踏んじゃった
2016/01/07(木) 13:33:39.84ID:k6OEnspB0656ギコ踏んじゃった
2016/01/25(月) 13:20:37.28ID:nInejUye株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは★遮音性能をサバ読みする
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
計画的で悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県の役所にも通達されています。
★今東京地裁で公判中★
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★
日本音楽スタジオ協会、前理事長の豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで
「もう被害者を増やさないという公益目的で」彼らの騙し方をネットで告発しています。
順に書いてみます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人間という事。(建築士で無いかも)しかし客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」、社長が勝手に斉藤氏の名前だけを使っているからなのです。
「素人が書いた図面のようだ」と他社の防音会社の社長さんには言われました。
(斎藤、入交両氏は長年にわたる組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
次に施行。地方都市の場合、地域の下請け業者を、適当に見つけて来て「丸投げ」。
音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
肝心な現場監督を、バイトのような経験の無い若者に適当にやらせます。
自分がどんな防音室能勢港の監督をしてるのかさえ把握できない者が「自称監督」をやります。
更に、施行の材料は木造でもRCでも一枚四百円程の石膏ボードで仕上げてしまいます。
★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうが
レコーディングスタジオだろうが一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
★客の希望は関係無いんです★この会社が作りたい、やっつけ仕事で作れる防音室を押し付けて買わせるんです。
(豊島氏も実際に確認)
1.図面の段階で手抜き→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で無茶な手抜きをするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。
利益率を上げる為の意図的な手抜きですから、責任逃れの策を用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ、全額入金させたあとに★★「郵便で」★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と驚愕の事実を告げて来る。
酷い手抜きでも★自社規格的には「完璧な仕事」と言い張る
音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになり、そのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。だが何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と言うのです(事実です)客を詰ったり、罵ったりします。
下手に出ると付け上って居丈高な態度になります。これをリフォーム893と言わ無いで何と言うのでしょう?
頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
タイアップスタジオとか、商業スタジオとか手を抜かずにやる事も有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類の改ざん、建築業法違反、何でもやる会社です(事実です)
可能性としてあなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
(事実に基づいています)呆れるほどの騙し」をやる会社です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社の被害者がこれ以上出ないように、祈るような思いでこの文章を書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」
0657ギコ踏んじゃった
2017/06/03(土) 01:14:59.00ID:ABQeWOBp0658ギコ踏んじゃった
2017/09/15(金) 18:33:42.86ID:l21ovMZL演奏終了後、掲示発表でしょうか?
0659ギコ踏んじゃった
2017/09/15(金) 21:24:24.77ID:CYEVQ5Gq演奏終了後掲示で、ほぼ同時にネットに番号が出ます。
悪天候心配ですね。
0660ギコ踏んじゃった
2017/09/15(金) 23:02:12.26ID:l21ovMZLありがとうございます
ネットだったらすぐ帰宅できていいですね
留守中に、悪天候でも
予定通りと連絡あったようです
0661ギコ踏んじゃった
2017/09/16(土) 00:09:47.43ID:9QboXKoR結局ほとんど欠席はなかったと記憶してます。
皆さんすごい覚悟ですね。
結果発表後特に頂く書類もないので、
帰宅後ネット発表で問題ないと思います
0662ギコ踏んじゃった
2017/09/16(土) 03:51:27.74ID:LDRipzWr順番変わってでも行われたのですね
審査の先生方も大変ですよね。。
調べてみたんですけど
ネットというのは毎日新聞の記事?
講評もないのかな。。
初参加の無知ですみません
0663ギコ踏んじゃった
2017/09/16(土) 06:38:09.03ID:NavS6w6T講評は封筒もっていきますよね?
後日郵送です。
当日はもらえません。
0664ギコ踏んじゃった
2017/09/16(土) 17:23:02.86ID:LDRipzWrありがとうございます!九州ですが
封筒持ってくるよう書かれてないので
会場によって違うのかしら
申し込みのときにたしか5つくらい宛先用の住所を書きましたが
それで参加票送られてきたので
講評もそんなかんじなのでしょうね
ネット発表も東京とは違うかもですね
0665ギコ踏んじゃった
2017/09/16(土) 21:04:12.02ID:NqzZbJV/早朝出発します
小学生、スカルラッティに苦戦しました
0666ギコ踏んじゃった
2017/09/18(月) 10:32:51.79ID:az+E0kErみなさんどうだったかな
0667ギコ踏んじゃった
2017/09/18(月) 16:02:26.60ID:Y85MYDnQ0668ギコ踏んじゃった
2017/09/18(月) 16:04:20.89ID:Y85MYDnQ封筒準備するってわからなくて、一応持って行ってました
どこに書いてあったのでしょう?
教えてくださった方、ありがとうございました
0669ギコ踏んじゃった
2017/09/18(月) 19:27:34.22ID:3gJDF7J+封筒を持って行くのは東京大会の案内に書いてありました。
地区によって違うので間違ったことを伝えてしまったと思っていましたが、
結果お役にたててよかったです。
本選に向けてまた頑張ってください。
0670ギコ踏んじゃった
2017/09/19(火) 16:44:35.11ID:Xh6iWWZqありがとうございました!
受付にて、ワンポイントアドバイス欲しいかたは封筒お預かりしますと。ご一緒になった人も封筒のこと知らず、常連のかた?は用意されてる感じでした。因みに切手も必要でした。
東京は案内に書いてあったのですね。ありがとうございます。本選頑張ってほしいです。
0671ギコ踏んじゃった
2017/09/19(火) 23:55:54.38ID:TV5tVZok0672ギコ踏んじゃった
2017/09/20(水) 11:33:45.18ID:v6jp/Jwd0673ギコ踏んじゃった
2017/09/20(水) 12:01:00.32ID:L71sbWep見当たらないのですが...
0674ギコ踏んじゃった
2017/09/20(水) 12:05:31.71ID:L71sbWep北海道、掲載遅いですね。
0675ギコ踏んじゃった
2017/09/21(木) 08:53:33.20ID:nTgYZmys学校で声かけられたらしいけど
新聞で見たとは言わなかったらしいので
0676ギコ踏んじゃった
2017/09/21(木) 12:25:29.29ID:5UbVoWY4風の便りでしょう
0677ギコ踏んじゃった
2017/09/21(木) 16:24:51.20ID:vPpVmBu8担任でも音楽の先生でもなく、話したこともない先生から声かけられ
担任はスルーなのかと凹んでたので
娘にそう伝えます
ありがとうございます
0678ギコ踏んじゃった
2017/09/21(木) 17:08:36.08ID:ZUcF6Ri3仕事はやいね〜
的確なアドバイスと褒めポイントもいっぱい書いてもらえて
モチベーションあがるわ
0679ギコ踏んじゃった
2017/09/23(土) 08:34:39.11ID:SIBiHpyeところで東京と名古屋の通過率の違いw
全国人数が倍なんだから
東京は倍通過させてあげたらいいのにね
0680ギコ踏んじゃった
2017/09/24(日) 11:14:22.77ID:lefVEIMqピティナ全国に比べても少ないよね
そりゃ過疎るよね
昨年の全国、小学生聴いたけど
九州なんて寂しいかんじだった
0681ギコ踏んじゃった
2017/09/24(日) 12:27:16.80ID:EWoflApbピティナのC級の全国は100人弱。去年は94人
学コンの本選、小学生の部各地全部合計すると56人
ピティナ全国の半分という感じ
来年ピティナはやめて挑戦する予定
0682ギコ踏んじゃった
2017/09/25(月) 18:16:29.71ID:6mYyky0C予選通過するだけでも
ある意味ピティナで言う全国レベルの難しさ?
会場の雰囲気もピティナとは全く違います
曲も全国まで見越して用意するだけでも
すごくお勉強になると思います
今から全国向けの大曲、用意しておくといいですよね
0683ギコ踏んじゃった
2017/09/28(木) 22:37:53.45ID:O+wSVSrj学コン初参加ですが
本選以降、参加費要らないって
よいコンクールだと思います
0684ギコ踏んじゃった
2017/09/28(木) 22:43:55.45ID:ogO9HZ9Cそこがまたいいと思います
今年の小学生本選曲
どれも楽しい!
0685ギコ踏んじゃった
2017/09/28(木) 23:35:49.53ID:FG4LQjxe本選がんばって下さい
小学生の3曲だと、どれにしましたか?
0686ギコ踏んじゃった
2017/09/29(金) 09:50:00.78ID:BefDXNeb消去法でハイドンww
子はモーツァルトがいい!って言ってましたが、
技術的に無理。
ベートーヴェンは最初から却下。
0687ギコ踏んじゃった
2017/09/29(金) 11:48:04.65ID:HxSnuv1Hお仲間ですw
うちも消去法でハイドン
モーツァルト弾かせたいけど無理って
言われました
ハイドンらしさ出せるように頑張りましょ
0688ギコ踏んじゃった
2017/09/29(金) 13:11:03.02ID:35i2n+P1682さんありがとうございます
お礼が遅くなりました
686、687さんもありがとうございます
難しいんですねモーツァルト
ハイドンが難易度的に少し易しいとしても、審査には関係ないんでしょうね
がんばって欲しいです
来年はどの曲だろう怖くて楽しみ
0689ギコ踏んじゃった
2017/09/30(土) 13:53:35.26ID:0bZ2YjuI黒歴史をきざんでるってわかってるのかなあ
0690ギコ踏んじゃった
2017/09/30(土) 14:18:32.54ID:NulNJ3fC0691ギコ踏んじゃった
2017/09/30(土) 15:29:55.90ID:Fk/Nbdp3黒木さんは、既に弾いたことある曲が多くあっただろうし、彼女と比べるのは酷よね。
変なポップス弾かされたわけじゃないんだし、決勝までいったんだからいいんじゃないかなぁ。
あ、私は彼の母とかじゃないよ。念のため。
0692ギコ踏んじゃった
2017/09/30(土) 17:09:39.48ID:8Sv887Fm一生後ろ指さされる
テレビなんてシナリオありきで裏で何やってるかわからんよ。
そんなとこに純粋で将来性のある子をだして
当て馬にされて気の毒
0693ギコ踏んじゃった
2017/09/30(土) 19:07:50.19ID:zH1LdqEJピアノ上級者向けのゲームでしょ。
彼は進学校に在籍しているし
貴重な経験を楽しんだのでは?
0694ギコ踏んじゃった
2017/09/30(土) 23:36:15.29ID:8Sv887Fmちゃんと守ってやる大人がいないとは。
0695ギコ踏んじゃった
2017/10/01(日) 06:03:19.05ID:p753nYPGあの番組を見て岸本くんに興味を持った人もファンも増えたはず
とても優秀な方なんですね
0696ギコ踏んじゃった
2017/10/01(日) 08:36:01.17ID:bTVI/rq+楽器やらしてる家の親ってのはイケすかないのばかりだな。
0697ギコ踏んじゃった
2017/10/01(日) 10:21:41.30ID:bHuiAQpD0698ギコ踏んじゃった
2017/10/01(日) 11:03:02.79ID:LyjAbb+k断る人たくさんいるはず
彼には好感持ったけど、こういう番組見て
速弾きミスタッチなしはピアノ上手、って勘違いする人増えるんだろうなという絶望感
0699ギコ踏んじゃった
2017/10/01(日) 12:29:29.66ID:psZOhLGK0700ギコ踏んじゃった
2017/10/01(日) 19:51:57.53ID:oJIUG/cW岸本君で検索したら電子ピアノとパソコンで練習したって書いてあったよ。音楽性求める目的じゃないのはわかって見てたけどいろんな人いるんだね。
自分は素直にすごいなと思ったよ。
0701ギコ踏んじゃった
2017/10/01(日) 22:24:20.17ID:p753nYPG0702ギコ踏んじゃった
2017/10/04(水) 14:42:44.07ID:8P7yn7qA0703ギコ踏んじゃった
2017/10/07(土) 22:30:22.71ID:Tqdoz19/うちは 1年目で、
まさか予選通過するなど思ってなかったので、やっと譜読みが終わった状態です。
あとちょっとで本選なんて考えられない、、、
一目惚れしてモーツァルトにしましたが、
めちゃ難しいですね^^
0704ギコ踏んじゃった
2017/10/08(日) 08:48:43.04ID:D5Jd9lYdうちも初出場です。仕上がってません。課題山積み。
予選前には暗譜出来ていましたが一進一退のようです。
当日まで精一杯やるしかないですよね。
0705ギコ踏んじゃった
2017/10/08(日) 11:01:29.26ID:CdJjYHBaお互いがんばりましょう!
0706ギコ踏んじゃった
2017/10/08(日) 12:48:20.56ID:DcLqjwD7どんぐらいなんだろう
東京は予選からの期間短いですよね
0707ギコ踏んじゃった
2017/10/09(月) 19:28:31.82ID:hG05yJVj同じ年に受けましたか?
0708ギコ踏んじゃった
2017/10/14(土) 21:04:08.48ID:T1DSZd9h0709ギコ踏んじゃった
2017/10/15(日) 21:19:34.09ID:9M0XdL8m恐ろしく弾けない子が入賞してビックリ!
プログラムみて納得!
他の子がかわいそうに思った。
0710ギコ踏んじゃった
2017/10/15(日) 21:32:03.73ID:mMAPcZCq0711ギコ踏んじゃった
2017/10/15(日) 21:45:57.47ID:PO6IMCRk下手だったとかミス連発だったとか?
ヴァイオリンは奨励賞全員いけるにピアノは全員行けないんだよね。
0712ギコ踏んじゃった
2017/10/15(日) 22:10:01.82ID:9M0XdL8mミスが最初から最後まで多発、テンポ揺れまくり、
最後まで何とかたどり着き、、、本人はもちろん不機嫌そうで。。
あの子、予選は上手だったから、本選曲間に合わなかったのだと思いました
0713ギコ踏んじゃった
2017/10/15(日) 22:25:43.11ID:KZoezfeiされたのはどうしてですか?
0714ギコ踏んじゃった
2017/10/15(日) 22:43:33.83ID:9M0XdL8mただの噂だと思っていましたが、学生コンで優遇される人って本当にいるんですね。。
がっかりしました
0715ギコ踏んじゃった
2017/10/15(日) 23:26:08.37ID:PO6IMCRk順番?学年?
男子?
0716ギコ踏んじゃった
2017/10/16(月) 01:13:03.00ID:Olwo+Orq0717ギコ踏んじゃった
2017/10/16(月) 07:49:04.71ID:HfWXE/5o0718ギコ踏んじゃった
2017/10/16(月) 08:23:10.41ID:Y8to6UO40719ギコ踏んじゃった
2017/10/16(月) 08:31:39.31ID:Y8to6UO40720ギコ踏んじゃった
2017/10/16(月) 13:57:04.25ID:Olwo+Orq噂ですけど
0721ギコ踏んじゃった
2017/10/16(月) 14:31:16.23ID:Y8to6UO40722ギコ踏んじゃった
2017/10/19(木) 18:18:19.34ID:HrI8cAIW0723ギコ踏んじゃった
2017/10/20(金) 17:02:57.96ID:CWy0hzzD0724ギコ踏んじゃった
2017/10/20(金) 17:10:57.73ID:CWy0hzzD0725ギコ踏んじゃった
2017/10/21(土) 07:25:32.96ID:GbcJavqR東京の話気になるけど
みなさん頑張りましょ!
ここまで来たら楽しむしかない
色ある演奏、できますように
0726ギコ踏んじゃった
2017/10/23(月) 14:41:48.92ID:PT6AT3ua0727ギコ踏んじゃった
2017/10/23(月) 18:00:24.02ID:V6XS+Mn/小学生、1位、2位、絶対この子だなと思った子でした。納得。
この2人がダントツだったのではないでしょうか。
素人の私が聴いてもわかりました。
0728ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 08:21:35.38ID:GYCu6QN0九州の結果に疑問、って書いてあった
弟子が入賞しなかったみたい
色んな事言う人いるもんだね
0729ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 11:50:31.23ID:EZ3Qq1ag0730ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 12:15:10.15ID:NrLo1cQ8あら。小学生かしら?
確か、熊本からは1人4年生が出てましたね。
疑問かー。
私は学生コンとピティナは別な感じの結果になるだろうかと思っていましたが、ピティナ受けする結果でしたよ。1位の子は、歌いながら弾いてました。
2位のこは、ザ・ピティナでしたね。
でも、やはり、この2人が魅力的な演奏でしたね。
0731ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 13:30:38.48ID:EZ3Qq1ag2人、何を弾きましたか?
曲名教えて下さい!
0732ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 13:34:27.25ID:01E2Ld0R小学生みたい
ピティナと学生の両方出てる方が多いし
ピティナ受けとか上位にはないけどね
贔屓やら疑問やら、みんな審査員バカにしすぎと思う昨今です
0733ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 13:42:00.41ID:r3p4WT/P1位 モーツァルト
2位 ハイドン
ちなみに3位 モーツァルト
でしたー。1位の子は、ピティナでは見かけませんが、ハミングしながら弾いてましたよー。のだめみたい。2位はピティナも全国行ってる子でしたね。ピティナっぽかったですが、魅力的でした。
0734ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 13:59:39.65ID:EZ3Qq1agありがとうございました‼
0735ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 14:54:16.83ID:gOgPZPop私は選ばれたのも納得だし、疑問を感じるという意見にも納得です。特に、指導者の方が疑問に感じたという点で。
その方のブログを拝見してないので、ご自分の生徒さんが選ばれなかった事への疑問なら、それは指導者として逆に疑問ですが、流石にそれはないかと思いますけど。
モーツァルト、小学生なら先生の指導通りに弾かれてるのでしょう。中学生以上だと。。。
予選のバッハがどうだったのか、少し気になりますね。
ご本人はとても歌えて素敵な演奏されてましたよ。
熊本のお子さんも素晴らしかったです。あの演奏順でまだ小4。これからが楽しみなお子さんだと思います。
全国の入賞者の演奏をラジオ放送で聴く限りでは、王道の演奏が評価されてる印象ですが、実際に聴くとまた違うのかしら。
個人的には北海道の結果を楽しみにしています。
死ぬまでに全国の生演奏が聴いてみたいですが、流石に遠過ぎます。なので、年明けの入賞者コンサートを楽しみにします。
小さなお子さん達が一生懸命に練習して素晴らしい演奏を聴かせてくれて、有難いばかりです。
0736ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 15:12:27.17ID:gOgPZPopあの子の演奏は聴いていてワクワクしました。
0737ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 16:00:52.90ID:GYCu6QN0私は聞いてないのでわかりませんが詳しくどうも
ブログでは確か、ご自分の生徒さんは上位と思ったとか。真意は知りません
最近あるのが全国1位とって、ピティナでも金賞という
王道も何も驚くほど魅力的な演奏ですよ
近いので毎年全国だけ聴いています
0738ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 16:14:42.45ID:EZ3Qq1ag全国出場者のお子さん達も力量に差があります。
いままでは全国1、2位のお子さんは圧倒的に上手でした。
0739ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 17:04:32.02ID:GYCu6QN0たいがいレベル高い
ブログ見て、地方の先生の耳や方向性が違うからじゃないかと少し感じたり
0740ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 17:14:36.91ID:gOgPZPopこちらで何年前か、はっきり覚えてないのですが、四年生の男の子がそれはもう素晴らしい演奏をされて、本当に圧倒的な演奏で、勿論一位だったのですが、全国では入賞されなかったのです。
あんなに凄くても通用しないのかと、驚愕したのを覚えてます。
それでも四年生だから、まだこれからも聴けると楽しみにしていたのですが、その後全く出られてなくて、とても残念に思っています。
幼い外見から想像出来ないような全てが他の子とは違う、今でも鮮烈で、彼を超える子にはもう出会えないのでは、と思ってます。
0742ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 18:31:51.46ID:gOgPZPopそういう意味でも、特別でした。
0743ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 18:35:26.47ID:0L2kmD3e九州ですか?
谷くんではないですか?
確か全国では入賞しませんでしたよね。
0744ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 18:45:12.84ID:MRpMOyjd彼もまた素晴らしいですよね
今年は出てるのかなー?
0745ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 18:45:56.89ID:0L2kmD3eのだめカンタービレと言う漫画で、のだめが、
フンフン歌いながら弾くのです。グールドと言った方がわかりやすいですね。
1位の子は、フンフン歌いながら弾いてましたね。
小学生、中学生、全員聞きましたが、それ程激戦では
なかったように思いました。
1位2位は妥当でした。他にその2人を上回るような
子が居ないように思いました。
3位以下は、その熊本の先生の4年生の子もあまりかわりませんでした。
だから、全国ではどうなりますかね?
東京等、激戦だった事でしょう。
のだめみたいと書き込んだので、天才
0746ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 18:48:03.00ID:JypxCYTX私も覚えてます。言葉にならない感動でした。今年の小学生、中学生の通過された皆さんも素晴らしかったですね。どの先生についてらっしゃるのかなと、入賞者コンサートがまた楽しみです。
0747ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 18:48:31.16ID:0L2kmD3eと思ってる方が、いるかと思いますが、
ただ、歌いながら弾いていた。
と言う意味です。すみません。
0748ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 19:21:52.33ID:gOgPZPopはい、九州です。
コンクールという事を忘れさせてくれる、素晴らしい演奏でした。
あれで入賞しないとは、全国とはどれほどのものなのか。お近くの方が羨ましいです。
のだめの事を教えて下さってありがとうございます。
天才少女は、そうですね。
あの時の少年なら天才と呼びたい気持ちもありますが、最近は天才という言葉を軽々しく使いすぎですね。
未だに記憶に残っているのは、彼だけです。きっと、何年経っても忘れないと思います。
本物を感じました。
0749ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 19:25:52.31ID:gnXE+Z/B0750ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 20:18:46.96ID:0L2kmD3e谷 昴登 君ですね。
今、中学生2年生になり、今もとても素敵な演奏されていますよ。
今は、あの子に勝るまたまた天才君が現れ、
皆さんすごいですね。
私は個人的に、北海道の小野寺君が好きです。
彼の演奏には弾き込まれます。
0751ギコ踏んじゃった
2017/10/24(火) 21:14:46.14ID:gOgPZPop教えて下さってありがとうございます。
検索してみました。はい、彼です!
私の想像以上に有名なお子さんなようで、なんだか自分が恥ずかしくなりました。
北海道の方の演奏も聴かれた事があるのですか?
コンサートは聴く方もとても体力を消耗しますよね。
体があまり強く無いので、いつも高校生まで辿り着けません。中学生も、全員はとても聴けません。残念です。
そのせいで、何年か前に全国で一位になられた上原さんの演奏を聴けませんでした。友人が、圧巻だったと言ってました。自分の体力の無さが恨めしいです。
0753ギコ踏んじゃった
2017/10/25(水) 22:01:29.95ID:AOPLDGlZ0754ギコ踏んじゃった
2017/10/28(土) 16:16:58.17ID:to+6duZa音楽性は素晴らしかったです。ベトは点数でにくかったかな。
それでも、3年連続全国は快挙だと思うので、全国でも頑張って
ほしいです。
0755ギコ踏んじゃった
2017/10/28(土) 16:48:48.53ID:rysWr0FM聴きに行かれたのですか?O君すごいですね。本物の天才!1位の方は何を弾かれていましたか?
0756ギコ踏んじゃった
2017/10/28(土) 17:15:18.41ID:Ch0b2jiG0757ギコ踏んじゃった
2017/10/28(土) 22:32:00.71ID:Ch0b2jiGちゃんとベートーヴェンを弾いていたそうです。失礼しました。
0758ギコ踏んじゃった
2017/12/02(土) 19:01:48.53ID:jtQWhxsn0759ギコ踏んじゃった
2017/12/02(土) 19:47:08.37ID:kqRfRs6U地元なので3月の受賞記念コンサート絶対聴きに行きます!楽しみ。
0760ギコ踏んじゃった
2017/12/02(土) 20:42:01.50ID:EEuZqA3r聴きに行った人の感想聞きたい。
0761ギコ踏んじゃった
2017/12/02(土) 21:11:07.34ID:nMtg0rjT0762ギコ踏んじゃった
2017/12/02(土) 21:16:10.84ID:SDJnxx9N0763ギコ踏んじゃった
2017/12/03(日) 09:14:20.35ID:9h4JFe4S0764ギコ踏んじゃった
2017/12/03(日) 11:15:40.17ID:jQ71ud9T0765ギコ踏んじゃった
2017/12/03(日) 11:19:38.01ID:lq2YNeHj0766ギコ踏んじゃった
2017/12/04(月) 01:02:18.16ID:EcrKASW2もっと面白い感想が書かれると思ったのに
素人みたい
0767ギコ踏んじゃった
2017/12/04(月) 07:07:30.83ID:TyK1qKu5でも、結果発表前に1位予想して当たっているから、たまにいる1位の子に極端に低い点つけてる審査員より、まともなんだと思う。
0768ギコ踏んじゃった
2017/12/04(月) 07:36:13.13ID:Xj8nx+tJ0770ギコ踏んじゃった
2017/12/05(火) 12:57:57.11ID:MpbuSgu10771ギコ踏んじゃった
2017/12/05(火) 13:24:03.93ID:WGsTQ6o6二位でもくやしいんだろうな
別世界すぎる
0772ギコ踏んじゃった
2017/12/05(火) 21:15:08.06ID:2VRjYB950773ギコ踏んじゃった
2017/12/05(火) 23:05:18.91ID:tdDqgVOV0774ギコ踏んじゃった
2017/12/05(火) 23:36:01.71ID:X9xTH1OQ0775ギコ踏んじゃった
2017/12/06(水) 12:44:50.21ID:8SmhOQtn入賞者は何を弾いたのか知りたいなぁ
0776ギコ踏んじゃった
2017/12/24(日) 09:30:03.46ID:Jflq+6p40777ギコ踏んじゃった
2017/12/30(土) 20:27:47.33ID:HDpwJXXMhttps://www.youtube.com/watch?v=oqrZ_VB4A-A
0778ギコ踏んじゃった
2018/01/22(月) 17:00:25.26ID:+Wov2jgL0779ギコ踏んじゃった
2018/03/12(月) 06:43:41.77ID:VrwDeIOB0780ギコ踏んじゃった
2018/03/13(火) 08:52:01.80ID:2V4uh6uL0781ギコ踏んじゃった
2018/03/13(火) 19:20:15.24ID:kYFK7lnr★★★★★
■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1517311621/
★★★★★
0782ギコ踏んじゃった
2018/03/24(土) 22:31:58.70ID:1a7BcaGx0784ギコ踏んじゃった
2018/03/25(日) 17:23:46.88ID:gFRJDDoU鳥肌立ちました。
先生かわったんですね。
0785ギコ踏んじゃった
2018/04/08(日) 18:01:53.57ID:e+RfBnC80786ギコ踏んじゃった
2018/04/12(木) 22:09:57.05ID:Bij9T4Ki0787ギコ踏んじゃった
2018/04/13(金) 06:32:51.30ID:zjX5pRE30788ギコ踏んじゃった
2018/04/14(土) 00:21:16.22ID:NuvdH07e次の(a)〜(g)より1曲を選択し、演奏すること。ただし、(f)(g)の主題以外、繰り返しをしないこと。進行の都合で演奏をカットすることがある。
(a)Beethoven: 32の変奏曲 WoO .80
(b)Beethoven: 自作主題による6つの変奏曲 Op.34
(c)Schubert: 即興曲集Op.142、D.935より第3番
(d)Schumann: アベッグ変奏曲 Op.1
(e)Brahms: 自作主題による変奏曲 Op.21-1
(f)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第1集 Op.35-1
(g)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第2集 Op.35-2
0789ギコ踏んじゃった
2018/04/14(土) 00:22:26.97ID:NuvdH07e次の(a)〜(g)より1曲を選択し、演奏すること。ただし、(f)(g)の主題以外、繰り返しをしないこと。進行の都合で演奏をカットすることがある。
(a)Beethoven: 32の変奏曲 WoO .80
(b)Beethoven: 自作主題による6つの変奏曲 Op.34
(c)Schubert: 即興曲集Op.142、D.935より第3番
(d)Schumann: アベッグ変奏曲 Op.1
(e)Brahms: 自作主題による変奏曲 Op.21-1
(f)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第1集 Op.35-1
(g)Brahms: パガニーニの主題による変奏曲第2集 Op.35-2
第2予選
次の(a)〜(c)を16〜20分にまとめて演奏すること。(a)(b)(c)間の曲間は演奏時間に含まない。繰り返しは自由とする。
(a)J.S.Bachの下記の作品から1曲を選び、演奏する。
トッカータBWV910〜BWV916
パルティータBWV 825〜BWV830
フランス組曲BWV812〜BWV817
半音階的幻想曲とフーガBWV903
イタリア風協奏曲BWV971
平均律クラヴィア曲集 第1巻
第4番 C sharp minor、第8番 E flat minor、第12番 F minor、第24番 B minor
平均律クラヴィア曲集 第2巻
第4番 C sharp minor、第13番 F sharp major、第14番 F sharp minor、第17番 A flat major、第22番 B flat minor、第23番 B major
(b)Chopinの練習曲Op.10、Op.25より1曲を選び、演奏する。ただし、下記は除く。
Op.10-3、Op.10-6、Op.10-9、Op.25-2、Op.25-7
(c)Liszt、Debussy、Rachmaninoff、Scriabin、Bartok、Prokofieff、Ligeti、間宮芳生の練習曲より1曲を選び、演奏する。
第3予選
次の(a)と(b)を35〜45分にまとめて演奏すること。(a) (b)間の曲間は演奏時間に含まない。ソナタ、組曲の場合は全曲演奏すること。繰り返しは自由とする。
(a)下記のソナタから1曲を演奏する。
Haydn:Piano Sonata No.33 C minor Hob.XVI:20
No.59 E flat major Hob.XVI:49
No.62 E flat major Hob.XVI:52
Mozart:K.545 C major を除くピアノソナタ
Beethoven:下記を除くピアノソナタ
No.19 G minor Op.49-1、No.20 G major Op.49-2、No.25 G major Op.79、No.29 B flat major Op.106
(b)下記の作曲家より1人を選び、1曲あるいは複数曲を演奏する。
Schubert、Schumann、Chopin、Liszt、Brahms、Franck、Scriabin、Prokofieff、Bartok、Faure、Debussy、Ravel
0790ギコ踏んじゃった
2018/04/14(土) 09:55:14.04ID:5SU5RxzB3次では近現代の選択が可能になった
0791ギコ踏んじゃった
2018/04/16(月) 15:00:48.24ID:Gs17MYRe0792ギコ踏んじゃった
2018/04/23(月) 10:22:14.59ID:Jeg6raQ3バッハはかなり限定されてくるね
選択肢にあるパルティータなんて最初から無理でしょ
0793ギコ踏んじゃった
2018/07/18(水) 16:03:29.75ID:mD6ybVV2参加票の郵送ですが、3つ折りにして送付して良かったんでしょうか?
発送した後で折り曲げてはいけなかったのでは?と不安になりました
0794ギコ踏んじゃった
2018/07/18(水) 20:11:43.04ID:pafiz1/u一昨年は、家に小さな封筒しかなかったので、あちこち折って無理やり入れて
投函しましたが、大丈夫でした!
今年は大きめの封筒を用意しましたが、
やはり折りましたよ。
問題はないと思います。
0795ギコ踏んじゃった
2018/07/19(木) 00:07:39.30ID:WjXFvO+1ありがとうございました。
とっても安心しました。
ここはピティナのとこと違ってあんまり人がおられないようですね。
みなさん、何の部ですか?
うちは小学生の部ですが、全国大会の曲をどんなレベルのものを用意したらいいか全く見当がつきません。
0796ギコ踏んじゃった
2018/07/19(木) 07:26:30.53ID:AM6qxOiY親御さんもピティナの小さな子の時より、二人三脚という感じでもないのでしょうね
曲はショパンのスケルツォ、メンデルスゾーンのスコットランドソナタ、1位2位はこれらの曲でしたよ
0797ギコ踏んじゃった
2018/07/20(金) 00:12:01.02ID:ZGtKJHapありがとうございます。
さっそく参考にさせていただきます!
0798ギコ踏んじゃった
2018/08/04(土) 16:15:08.97ID:Wy1W9Tf+0799ギコ踏んじゃった
2018/08/04(土) 18:41:11.93ID:ZA+IMxQm以前は小学生は古典
中学生はロマン派
が多かったですよね
0800ギコ踏んじゃった
2018/08/06(月) 00:10:15.71ID:n1W9zqpDその昔はまたもっと違うけどね
0801ギコ踏んじゃった
2018/08/06(月) 03:07:00.14ID:ag8pl7QS横山さんは森のささやきと小人の踊り
0802ギコ踏んじゃった
2018/08/10(金) 12:16:50.60ID:g6E1zyP71グループだよー、、1番かな。。
0803ギコ踏んじゃった
2018/08/13(月) 16:23:38.35ID:4740KbwU本戦はどうしますか?
0804ギコ踏んじゃった
2018/08/16(木) 18:01:23.74ID:qWVFCSny本選はリスト
0805ギコ踏んじゃった
2018/08/16(木) 23:27:45.93ID:qWVFCSnyご自分のところはどうなの?
0806ギコ踏んじゃった
2018/08/18(土) 00:24:05.76ID:qQ8GmfT30807ギコ踏んじゃった
2018/08/20(月) 09:22:34.42ID:g4+qD+6D0808ギコ踏んじゃった
2018/08/20(月) 09:41:15.20ID:V4ZYUYq510ー4
リスト
です。
やっぱリスト多いですね〜
0809ギコ踏んじゃった
2018/08/20(月) 13:04:54.39ID:NAh4V33u九州住まいはラッキー
0810ギコ踏んじゃった
2018/08/21(火) 00:25:16.15ID:KJgvx4/c0811ギコ踏んじゃった
2018/08/21(火) 08:49:54.16ID:fXAdxCKg0813ギコ踏んじゃった
2018/08/25(土) 22:44:38.10ID:CNLfQ05B0816ギコ踏んじゃった
2018/08/26(日) 22:51:40.38ID:Bg9OmtQ00817ギコ踏んじゃった
2018/08/27(月) 10:03:03.78ID:XioE8VFK聴きに言ったわけではありませんが、出場しました(笑)
0818ギコ踏んじゃった
2018/08/27(月) 10:31:49.34ID:jt2PYaZ8お疲れさまでした
注目したい人はいましたか?
0819ギコ踏んじゃった
2018/09/01(土) 07:16:20.90ID:7XWtKngx厳しい。
0820ギコ踏んじゃった
2018/09/01(土) 07:48:37.22ID:jycImKGe0821ギコ踏んじゃった
2018/09/01(土) 08:40:04.02ID:7XWtKngx0822ギコ踏んじゃった
2018/09/01(土) 10:00:48.86ID:jycImKGe0823ギコ踏んじゃった
2018/09/02(日) 23:27:32.18ID:2wjQReCN0824ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 07:19:55.09ID:RSd2Hl2X名古屋は、中高を聞きました。
Sウラとシャチホコ門下ばかりでウンザリな結果でした。その演奏で?って思うような演奏がバンバン通過してた。名古屋は審査員が変わらないから、やりたい放題。
中学生になったら参加させようと思ってましたが、審査員が変わらなきゃ出てもムダかな。
0826ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 10:40:09.46ID:gRfmB24Y確かに名古屋と北九州が全国で入賞する事はマレですけどね
0827ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 12:21:40.08ID:o1M3O0jYシャチホコ門下って?
0828ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 13:05:07.23ID:IKg/BQNjホントにひどいですよ
悪名高い名古屋です
聴いて、ガックリするだけ
受けたくない
それで全国的には「天下の学コン!」と皆が崇めたてまつってるから益々いやんなる
0829ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 16:07:15.54ID:nJyW2gMy0830ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 16:35:36.05ID:R19InLRj面白いあだ名が多いよ。
しゃちほこ、め組、ペダルッパ、ヌーブラetc.
0831ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 17:37:45.58ID:5Ls3DyXK0832ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 19:31:29.57ID:vsY9Liip中1の子は圧巻の演奏でした。S君も良かった。
個人的にはバッハがすごく良い!と思った子と捏ねくりまわした跡の無い演奏の子が通ってたのは嬉しかったですね。
残りは僅差で大人の事情?自分の耳が修行不足なだけかもしれませんがw
大洋弾いた子は何でその曲選んだしが多数でした。
0833ギコ踏んじゃった
2018/09/03(月) 21:50:34.70ID:HTIDf7JE高校はどうだった?
0836ギコ踏んじゃった
2018/09/04(火) 08:13:38.64ID:W2a4MI2c0837ギコ踏んじゃった
2018/09/04(火) 10:42:30.95ID:CI3EqW8x名古屋の中学と高校、ひどいね。
まあ、どちらもSとH門下ばかりが残ってましたね。くだらない出来レース。名古屋の上手い子は、名古屋にいたらだめでしょ。上手い子から予選で落とすから。
0838ギコ踏んじゃった
2018/09/04(火) 10:45:24.65ID:R6lu42Ky0839ギコ踏んじゃった
2018/09/04(火) 11:50:22.80ID:I2L2nn1K0840ギコ踏んじゃった
2018/09/04(火) 13:13:39.51ID:XNB3jhmB0841ギコ踏んじゃった
2018/09/04(火) 13:13:47.16ID:W2a4MI2c名古屋の上手い子とやらは、他のコンクール出てないんですか?他コンクールでは華々しいのに学生コンだけダメ??
受かってる子は他のコンペでも活躍してますよね
なんだか根拠が知りたいです
0842ギコ踏んじゃった
2018/09/05(水) 11:37:33.93ID:bIP8mRGzですよね
0843ギコ踏んじゃった
2018/09/05(水) 14:48:03.92ID:J3MIyU8U師事した先生も書いてあるけど、S門下とH門下は小学校1位と高校1位だけっぽい。
小学校2位の子は全国3位、高校1位の子は全国1位とってる。
ちなみに皆さんピティナやショパコンアジアなどでも多数入賞してる。
0844ギコ踏んじゃった
2018/09/05(水) 19:55:22.27ID:zdTFs2+q名古屋の事はよく知りませんが、かなり実力ある子達のようですね
>>837
通過した子を貶めてるし、負け惜しみがみっともない
0845ギコ踏んじゃった
2018/09/06(木) 01:00:18.21ID:vEuDA4bI同級生が東京本選に残ったって言ってチヤホヤされてる
私だってピティナで全国は行かないけど本選はいけるし
てか、受験だし、あの子より可愛いし
0847ギコ踏んじゃった
2018/09/06(木) 07:57:39.76ID:Ju7KLM0j20人くらい?に残ったなら凄いことじゃない?
0848ギコ踏んじゃった
2018/09/06(木) 14:33:22.70ID:OGH9CaDr0849ギコ踏んじゃった
2018/09/06(木) 15:53:15.61ID:8lR7RwBt0850ギコ踏んじゃった
2018/09/06(木) 23:05:10.88ID:5jcIybuE下手な子が通るなんてないでしょ
審査員は多いし、それなりの審査員だし
あなたはピアニスト?
0851ギコ踏んじゃった
2018/09/06(木) 23:36:06.41ID:UPHPAtYZ落ちた子かその親だろうけど、だから落ちるんだよ
0852ギコ踏んじゃった
2018/09/07(金) 14:22:49.81ID:I4R6GWPu他責にしてるうちは通過しない
文句言う暇あったら耳を鍛えた方がいい
0853ギコ踏んじゃった
2018/09/08(土) 18:51:59.60ID:iAoelGwH0854ギコ踏んじゃった
2018/09/11(火) 09:52:34.62ID:FsxGPoKr0855ギコ踏んじゃった
2018/09/11(火) 23:42:58.46ID:6HqpAXrP0856ギコ踏んじゃった
2018/09/12(水) 07:02:12.46ID:rFImKHQVその中で選ぶんだからまさに激戦。
0857ギコ踏んじゃった
2018/09/12(水) 15:51:38.31ID:wUoSEN1r0858ギコ踏んじゃった
2018/09/12(水) 17:40:56.27ID:oQXXgDj2ないない。
0859ギコ踏んじゃった
2018/09/12(水) 19:40:12.40ID:0GXJqSzhクラコンじゃない?
0860ギコ踏んじゃった
2018/09/17(月) 21:03:15.30ID:WWOd938U0861ギコ踏んじゃった
2018/09/18(火) 12:02:08.92ID:piJ74JVJうちは九州だけどトップの二人ぐらいをのぞけば、
九州以外からじゃ絶対通過出来ないレベルだと思います。ピティナ本選レベルの子がゴロゴロでてますからね。
0862ギコ踏んじゃった
2018/09/22(土) 22:49:55.15ID:+W11wJG6どこで出ても通る子は通る
負け犬のなんとかって
0863ギコ踏んじゃった
2018/09/22(土) 23:53:25.03ID:585guEo6ホントに?それはないわ。北九州34人で
11人通過だよ?
この11人が東京で出て通過するとは思えない。
>>861の言う通り。上手いのは上位2名ぐらいです。
九州の小学生の本選聴いた事ありますか?
やっとかっと弾いてる子が沢山いますよ。
うちは数年前に北九州小学生の部で
予選通過しましたが、まさか通過
すると思ってなかったのに通過しました。
東京で出たらかすりもしないと思います。
その時も3分の1程通過してました。
0864ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 01:25:46.46ID:BchdjF3Xだって予選なんだし、まさで通る子はどうせ全国とか行けないんだから
そんな必死にならなくても
0865ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 02:04:31.93ID:tj23Lsn+0866ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 02:18:37.81ID:/cIMU7WN他の子と差があったけど。レベル低いんだな
と毎年思う。東京ではあれより上手い子が予選で
落ちてるよ。大阪の子はそれ程酷くなかったと思うけど。
0867ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 08:03:06.86ID:rGjBm85Pいやいや、ーって書いてるだけでしょって。
たかが予選って、ピティナと一緒にしちゃダメw
北九州以外は予選通るだけで大変なんだから。全国うんぬんの話しじゃないよ。
0868ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 12:31:07.22ID:4yq9u5uRどうせそのレベルなんだし
北九州だったらとか言ったところでね
0869ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 12:48:09.45ID:R/s3ElvT全国に行けるわけないのにね。
そういう中途半端な人ほどマウントしたがるよね。
しょせん負け犬w
0870ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 12:57:24.49ID:rGjBm85P事実を言ったまで
妄想がすぎるw
0871ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 12:58:03.31ID:4yq9u5uRそんなにレベル高いかね?
ピティナ予選とはだれも比べてないよね。
ピティナでも全国行けない子や、行けたとしても連弾ね〜って子が出てるよ。
本選賞なしの子も出てたw
0872ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 13:10:03.00ID:R/s3ElvTピティナ本選賞なしで学コン
そういう人もいるんだね。
0873ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 17:36:30.26ID:rGjBm85P通過率高いとこって
0874ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 17:49:32.95ID:IhNvJyPa>>871へー、そかいさうなを
0875ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 17:53:04.98ID:IhNvJyPa>>871へー!大阪もそんなレベルなんですか?
そりゃ、北九州と変わらないかもですね!
0876ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 18:03:48.87ID:IhNvJyPaホントに!東京予選の方ですか?きっと予選はともかく、北九州の本選聴いたらびっくりするかもです。
私は以前東京方面に住んでおり、数年前に九州に転勤になり北九州予選本選と聴いて来ましたが、東京本選とは比べものにならないぐらいレベルの差があります。
だから、全国へ行った時に差が感じられるのでしょう。北九州から出たからと言って全国へ行けるわけでもないのに。と書いてらっしゃる人がいますが、
東京本選で全国逃した子なら、北九州からなら全国へ行けると思いますよ。
0877ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 19:03:38.95ID:7ey62TIk0878ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 19:05:18.87ID:fHVpOLeI東京本選で全国逃したってレベルではないですよね。
予選落ちしたんでしょうw見苦しいw
0879ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 20:55:03.49ID:IhNvJyPaこんなとこ初めから全国行くような人が見てると思ってないです。私も例え話しただけですw
そんなムキになって怒らなくもいいじゃないですか。
九州穴場だなぁって軽く流して下さいw
0880ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 22:03:33.53ID:qYtC7Di20881ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 22:36:20.53ID:tg5WKKgB北海道は全国入賞常連さん多いよね。
大阪の予選も大してアレだったけど。。
>>879は自分から全国の話してて何が言いたいの?
0882ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 22:57:41.49ID:si2CQ2KS0883ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 23:04:44.18ID:VNC0anSPピティナ全国ベスト賞を(たまたま)とったことがあるくらいですが
学コン東京予選はまったく力不足と感じました
素人的には音楽の迫力や構成力が違うのかなと
ピティナ有名先生の生徒さんが予選通過してたみたいで
ピティナなだからダメとかではないですね
0884ギコ踏んじゃった
2018/09/23(日) 23:49:58.35ID:IhNvJyPaごめんなさい、私がいいたかったのは北九州から全国抜けした子よりもっと実力ある子が東京予選で落ちてるんじゃないか?と思っただけです。
それくらいレベルの差があるんじゃないかな?と思っただけでした。
その理由は>>866を読んでそう思いました。
私が東京本選を聴いたのは数年前ですがかなり
レベル高かったので。でも北九州が穴場なのは皆さん知ってる事ですよね。失礼しましたー。
0885ギコ踏んじゃった
2018/09/24(月) 00:05:27.45ID:Tid2gHgY九州で受かった人?
地方でレベルの差があるのは皆んな知ってると思ったけど
じゃなきゃ高校生がわざわざ故郷から受けないよw
0886ギコ踏んじゃった
2018/09/24(月) 07:27:21.83ID:6xw6e07I東京は知らないけど。
予選もダメなレベルで、色々言ってもしょうがない。
0887ギコ踏んじゃった
2018/09/25(火) 10:09:45.69ID:GTjOVNLF北海道通過率高いけどコネがキツイので
例えば引っ越しとかで北海道から出場できても厳しいよ
逆にコネある子は大事故起こしても予選ならまず通る
ていうか今年もメチャクチャな事故起こしてた子が当たり前のように通過してた
実力のある子だとはいえあれはちょっと
0888ギコ踏んじゃった
2018/09/25(火) 14:34:05.60ID:biA/AYua誰かは全く気になりませんでしたが、どんな事故なのかは気になる。
0889ギコ踏んじゃった
2018/09/25(火) 15:42:55.24ID:ghLCAQsyピティナみたいな大先生がいるのかな?
それか、羽生結弦がスピンが0点でも他で圧倒してて一位的なのじゃない?
0890ギコ踏んじゃった
2018/09/25(火) 16:11:55.39ID:ZfPw1Asqそんでも最下位でギリ通過だったのでは
0891ギコ踏んじゃった
2018/10/08(月) 21:21:53.08ID:snsAcEjP0892ギコ踏んじゃった
2018/10/09(火) 01:47:14.69ID:Zna8EQCz予選通過しないと同じ予選落ち
もっというと全国1位でもない限りほぼ意味がない
音楽なんてそんな世界よ
0893ギコ踏んじゃった
2018/10/09(火) 09:20:30.65ID:ToGT4mSa所詮は学生のコンクール
プロスポーツだってそうだね
0894ギコ踏んじゃった
2018/10/21(日) 22:26:10.51ID:UMcaie8+0895ギコ踏んじゃった
2018/10/22(月) 00:53:31.76ID:AqGF4OQr皆さんとも素晴らしかったです!
0896ギコ踏んじゃった
2018/10/22(月) 12:23:26.08ID:6ocfcZbw0897ギコ踏んじゃった
2018/10/22(月) 17:29:13.45ID:UBa1aUdyやはりその中でもとりわけ上手!って思われた子が1位〜3位を取った感じですか?
0898ギコ踏んじゃった
2018/10/23(火) 09:32:36.09ID:mc9EO1NQ上手なのはみんな上手でした。
曲への理解、完成度、音彩などなど、
上位の子たちは「すごい」とか「感動した」とかそういう感想になりますね。
同じ会場・同じピアノなのに、人によってこうまでも音彩が違うのかというのは
どのコンクールでも感じます。
0900ギコ踏んじゃった
2018/10/23(火) 21:46:11.74ID:I8eKsIwOどかたか行かれた方、他の方の感想聞きたいです。
0901ギコ踏んじゃった
2018/10/24(水) 08:36:56.92ID:dHHNRNDGあなたのお子さんが出場されたのですか?
0902ギコ踏んじゃった
2018/10/24(水) 10:01:03.77ID:Z9A6A9uR本選で入賞しなかった子に、良かった子がいました
他の方の感想が聞きたくて
邪推しないで下さい関係者じゃありませんよw
0903ギコ踏んじゃった
2018/10/24(水) 11:01:02.87ID:jPMk5b3I感じ方は人それぞれだけど
その前にあなたがどの程度、演奏されている曲を理解しているかも重要ですよ
多少ミスがあったとして譜面に忠実なことは大事で、
その上でどれだけの表現力がついているかが評価されるでしょうね
中学生部門は予選のショパンで弾けているかどうかの差が出ていましたよね
本選は曲の難易度も高いから、弾くだけでいっぱいいっぱいだった子もいたのではないかな
0904ギコ踏んじゃった
2018/10/24(水) 12:04:26.62ID:N/HtOH5xショパンはウケが悪かったですね。
0905ギコ踏んじゃった
2018/10/24(水) 12:27:28.12ID:Z9A6A9uR書き方が悪かったかも知れませんが、審査に文句があるわけじゃありません
こちらはプロではないですから
あの子も良かったね、などと話してみたかっただけです
弾くだけでいっぱいいっぱいのお子さんはいませんでした。少なくとも中学生は
0906ギコ踏んじゃった
2018/10/24(水) 14:15:34.80ID:z98itDpt曲の理解、完成度、そして音彩が大切なんですね。
0907ギコ踏んじゃった
2018/10/25(木) 23:33:38.87ID:A7i2Cwat奨励の子のみショパンで唯一の入賞。
0908ギコ踏んじゃった
2018/10/25(木) 23:45:15.35ID:JHtj7tTD東京本選の小学生はいかがでしたか?
0909ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 06:17:50.46ID:t9gAwYqHドビュッシー、プロコ?
0910ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 07:02:22.56ID:cPAtTPzk男子でプロコが映えます。
大阪は関本先生がショパンに厳しそう。
0911ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 11:20:12.00ID:6E32qT69プロコかあー
0912ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 12:13:52.27ID:QQX80zc10914ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 16:01:27.37ID:t9gAwYqH0915ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 17:31:35.86ID:HddQoXyA(知り合いから各地本選のプログラムを見せてもらいました)
0916ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 18:02:36.49ID:bptox/aPそうそう、ドビュッシーとプロコ。しかもドビュッシーは順番3連発だった。さらに、ゴリウォーグは二人続けて…。
何か、意図があるのかと思ってしまった。
2位の子、ゴリウォーグ弾いてたけど、ちょっとまとまりがなく感じた。自分はその前の子の方がいいと思った。
プロコの子は入ると思った。男の子、向いてるのかな…。
1位はピティナっ子
ちなみに、古典、大阪では圧倒的にハイドンが多かった。
モーツァルト弾いたのが2人、ベートーヴェンが3人。
1位 ハイドン グラドゥス アド パルナッスム博士
2位 モーツァルト ゴリウォーグ
3位 ベートーヴェン プロコ
0917ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 22:02:22.12ID:LY7wjWhE1位はYJPCも出てた気がする。
ヤマハっ子?
0918ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 22:14:22.94ID:bptox/aP2、3位 ヤマハに出てたんはず…
ちなみに、去年の全国、全て5年生だったけど、今年は、入賞者なしだった。
0919ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 22:53:05.91ID:D43j7IDB0920ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 23:10:20.55ID:6h7GD7LA0921ギコ踏んじゃった
2018/10/26(金) 23:14:18.10ID:bptox/aP大阪はメンデルスゾーン、誰も弾かなかった。弾く子多いと思ったけどね…
プロコが1人、ドビュッシーが3人。あとは、全てショパン。
ショパンは、選ばなかったほうが良かったみたいだね…。
ドビュッシー、皆、良かった。
本選まで進んだのは男の子1人だたけど、プロコで正解だったと思う。
0922ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 00:12:42.27ID:yVlaa+zU0923ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 02:07:47.19ID:IUsW5BxJ当たり前だけど格差社会がよく見て取れますよね
それにピアノができる子は勉強もできる!
0924ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 07:03:41.85ID:r9svHUHt課題曲は5曲あって、入賞者はそれより少ないから1曲ずつと決まりがあるわけじゃないでしょうね
ある子がすごく良く弾くと、他の子が同じ曲を弾いた場合、点が上がりにくいってのはあるかもしれない
0925ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 07:04:14.63ID:0s5GimGt毎日新聞のHPで108円払えば、24時間限り読み放題なので、全ての地区のチェックができる。プリントアウトすればバッチリ。ちなみに、今日明日で北海道が出るから、その後がいいかもね。
0926ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 10:02:09.43ID:KLicjoSn大阪は1位リスト、2位ハイドン、3位シューマン
0927ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 12:34:34.13ID:b7LFPS9Y半分くらい公立中のお子さんだよ
公立中でも裕福なご家庭だと思うけど
私立学校の初等科からいる子だと勉強できるかどうかは正直わからないよ
筑駒はガチ頭いいってわかるけど
0928ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 17:13:00.99ID:Sa/8gxcb0929ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 17:15:49.47ID:dOu6pztaショパコンあるしね。はるか先生の息子は?
0930ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 17:17:56.98ID:jrgQx94f0931ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 19:05:22.66ID:by90TUt40932ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 20:10:37.86ID:by90TUt40933ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 20:56:40.67ID:0s5GimGtインスタの子って、誰?you tubeで動画だしてるピティナのクネクネの高校生の子??
0934ギコ踏んじゃった
2018/10/27(土) 21:54:25.43ID:R0Uv0Sa10935ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 06:48:33.73ID:zIRgy5Ee0937ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 07:50:53.91ID:odIV+4xk0938ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 09:48:53.18ID:EfA/zR+X相性というより、もっと魅力がないと全国には行けない感じだと思います。
0939ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 11:20:09.73ID:zRSag8D7同意見です。
0940ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 12:06:48.39ID:hGQaJT4a全国には行けるの?
0941ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 12:26:24.50ID:odIV+4xk0942ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 12:56:20.49ID:yCOjJcNKステキな演奏した女子達は全員入賞圏外で、ん?と思う子が入賞
全国の4名のうち、1名は文句なし、1名はまぁ納得、残り2名は、えっ他にもっといたよね、というのが正直な感想でした。
0943ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 13:48:33.95ID:S9nrxo510944ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 15:46:48.55ID:rqef2rkR大阪小学生も、あの子より、あっちでしょ…のがあった。丁寧な演奏より、雜でも派手に弾いたもん勝ちかな…。続いたりしたら良くわかる。まあ、コンクールなんて審査員の好みやしがらみで左右さる。所詮そんなもの。
0945ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 17:09:59.29ID:VyspdWl+0946ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 17:13:38.50ID:S75F0+5h0947ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 17:24:34.34ID:zIRgy5Ee入賞者のお子さんをおとしめるような言葉は、いくらなんでも恥ずかしいですね
審査員だって好みはあるでしょうけどね
0948ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 17:43:35.62ID:odIV+4xk0949ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 18:13:16.13ID:ScJxzKg3審査員9人いてもそうなのね。
0950ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 21:20:50.97ID:zRSag8D70951ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 22:03:47.43ID:jgjmDSGb0952ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 22:56:33.20ID:VyspdWl+知らなかった
失礼しました
0953ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 23:00:00.73ID:jgjmDSGb0954ギコ踏んじゃった
2018/10/28(日) 23:00:44.54ID:S0Mrqg3f雑でも派手に弾くのが勝ったと言う人もいるし。
真逆ですよね
素人の審査員気どりは難しい。
0955ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 00:16:00.61ID:G1Bqklgbのはず。
0956ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 00:49:05.86ID:+QCHjrGp0957ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 07:35:13.13ID:RHlYAxBB音コンも学生コンも審査員に習っている子が有利なのですね。
東京小学生、私は納得の結果です。
指が回っている人は沢山いたけど。
0958ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 08:03:44.42ID:cd9fFVIA0959ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 08:10:38.24ID:cd9fFVIA自己申告なんですね…。転勤族で、あちこち転々としてる子とかは、最後、どこで卒業したかってことか…。悩ましいですね…。
0960ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 09:53:30.28ID:lizgfVns通過出来るレベルまで仕上げてくれるから
それ以上の何かがあるっていうのはママ達の妄想
0961ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 10:39:36.29ID:VLP9COMK審査員云々、見苦しいわー
0962ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 11:07:06.17ID:G1Bqklgb0963ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 11:56:28.23ID:WSeuRL771位ハイドン、2位ハイドン
1位プロコ、3位プロコ
だった。
プロコ男子良かった。
0964ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 14:02:35.35ID:riBzdSOT0965ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 15:24:04.23ID:Z9yLqdiy0966ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 17:32:10.10ID:cd9fFVIA0967ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 17:38:42.80ID:cd9fFVIA0968ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 23:10:13.20ID:RHlYAxBB0969ギコ踏んじゃった
2018/10/29(月) 23:13:37.07ID:lizgfVnsプロオケの入団みたいに衝立越しにやったら
結果変わったりして
その改変後、やっとオケが男女半々になりましたよね
男は女より優れている、というバイアスが私達にはありますので
0970ギコ踏んじゃった
2018/10/30(火) 16:37:09.26ID:MRvsKeWf出たっ!
あなたピティナ板でもバイアスバイアス騒いでましたよね?
男子に負けてよっぽどくやしいんだ。
バイアスって思わないとやってられないのね。
0971ギコ踏んじゃった
2018/10/31(水) 22:03:30.13ID:PdLssny7https://carro-groce.com/guro-gazou/4568.html
0972ギコ踏んじゃった
2018/11/01(木) 20:47:12.64ID:L4g0nqIj1位の子は頭ひとつ抜けてた感じがしたけど、
あとはわからなかった・・・みんな超上手いし。
最後のプロコの子は会場の空気を完全に支配してた感じ。
3位に入ってた。
0973ギコ踏んじゃった
2018/11/01(木) 23:02:03.71ID:a1GZHCTo女子でうまい子は何弾いていましたか?
0974ギコ踏んじゃった
2018/11/02(金) 17:10:56.39ID:hzyjMfIPわざとらしくて私は好きじゃなかったです。
表現したくて、ではなく、してるように演習する為に、になってませんでした?
0975ギコ踏んじゃった
2018/11/02(金) 20:56:03.89ID:50X8Whgzハイドン、モーツァルト、素晴らしいと思った女の子も何人もいたんですが・・・
わかんないですね・・・
0976ギコ踏んじゃった
2018/11/02(金) 21:00:23.79ID:50X8Whgz私は素晴らしいと思いました。
入賞したということは、審査員の先生も評価されたということですよね。
0977ギコ踏んじゃった
2018/11/03(土) 10:25:33.43ID:p4zxfppN0978ギコ踏んじゃった
2018/11/03(土) 11:39:35.54ID:XOwd4yEP昨年クラコン であの子の同じ演奏聴きました、あれでも一位を出さずに四位なんてって思ったくらいオーラが凄いです。
女の子のショパンやメンデとは比べ物にならない位でしたから納得です。
全国見に行きます。
0979ギコ踏んじゃった
2018/11/03(土) 13:15:09.27ID:p4zxfppN中学生部門といい、ピティナ特級といい、頭の良さが大切なんだと思う今日この頃…
0980ギコ踏んじゃった
2018/11/03(土) 22:02:34.15ID:5R+B9usBhttps://www.tube8.com/milf/digitalplayground---my-girlfriends-hot-mom---missy-martinez/51446881/
0981ギコ踏んじゃった
2018/11/04(日) 20:12:26.02ID:sFKvROhx彼が頭がいいと聞いて、なんとなく腑に落ちました。
大人が求める物が何なのか、どうやったら評価されるのかがわかってますよね。
頭が良くないとできないことです。
だから、私にはわざとらしく思えてイヤなんだと思う。
音楽を表現したくてやっているのではなくて、評価される為にやってるようにしか見えなかった。
例えると、子役の寺田心くんを、かわいいと思うか、思わないかに似てるかもしれません。
私はかわいいとは思わない派なので、そういうことなんだと思う。
0982ギコ踏んじゃった
2018/11/04(日) 21:50:58.04ID:D9jWKkQvhttp://maguline.blog.jp/archives/52183054.html
《特集》出揃った第72回全日本学生音楽コンクール全国大会出場者たちCピアノ部門中学校の部
http://maguline.blog.jp/archives/52183178.html
0983ギコ踏んじゃった
2018/11/04(日) 22:25:50.35ID:518TTWk3ついでに弦楽器も
0984ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 01:34:09.60ID:sbl3V+o1頭の悪い子の親は大変ね
ひねくれてて子もかわいそう
0985ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 12:30:04.08ID:b1mjypb1あなた恥ずかしくないの?
心が荒んでる。
素晴らしいものは素晴らしい。認めたら?
0986ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 12:37:32.26ID:IVw8W1Yh0987ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 19:11:14.50ID:xJIzco3E1位の子を含めて、あの日は5人くらい素晴らしい演奏を聴けました。
3位の子の演奏は、お上手だけど、あまりにわざとらしくて私は好きじゃない。
それを、この場(世間話レベル以下の5ch)で意見するのは私の自由ですよね?
私の発言に対する否定ならともかく、子は頭が悪いんだろうとか、ひねくれてかわいそう、とかいう関係ない内容での必死の否定、怖すぎです。関係者ですか?
0988ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 19:18:45.15ID:sHqDR4Gp私も彼の演奏を別の場で何度か聞いたことがあります。実際の演奏は素晴らしいと思いましたが、わざとらしさを感じる方がいるのも分かります。
全国大会の審査員がどのようにジャッジするか、楽しみですね。
0989ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 20:13:04.54ID:eSPnYFTL0990ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 20:13:43.93ID:eSPnYFTL0991ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 21:39:02.97ID:n6hwvH2W0992ギコ踏んじゃった
2018/11/05(月) 22:08:09.27ID:XV0AnsLaなら わざとらしくて好きじゃない だけでいいじゃない。頭がいいから大人の好みにあわせてるだの、子供の音楽に対する姿勢を勝手に推測して、ただのネガキャンにしか聞こえない。さらに関係者とか言い出してあんたの方がよっぽど怖いわ。
0993ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 01:32:02.64ID:gpZZa1+3ピティナと比べるのは流石に失礼すぎる
0994ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 05:34:24.16ID:3gZKuNnVhttps://www.tube8.com/milf/digitalplayground---my-girlfriends-hot-mom---missy-martinez/51446881/
特集B
https://www.tube8.com/milf/digitalplayground---my-girlfriends-hot-mom---missy-martinez/51446881/
0995ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 07:09:54.13ID:7Qi8Ij8Qとりあえず、あんた、とか言わない方がいい。
感情先行の印象が強くなり、説得力が低下します。
審査員が変わって全国で彼がどう評価されるか楽しみです。
0996ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 07:59:40.29ID:2iKPUUjR正論です。その通り。
0997ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 08:13:38.58ID:j5AO7Nng0998ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 10:44:38.46ID:zcQBcrTU色々な意見があっていいと思いますし、正直なところってのをここで聞いてみたいのもありますし
全国その子の評価も楽しみだし、是非聞いてみたかった
って3位が何て子なのか分からないんだけどもw
0999ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 11:53:10.42ID:2iKPUUjR1000ギコ踏んじゃった
2018/11/06(火) 12:45:26.55ID:ifHzRn923位が話題になってるというより、肯定派1名、否定派1名(私)、あとはどうでもいい方だけだと思います。
肯定派が複数いるように見えますが、自演だと思っています。私は。
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 2535日 20時間 22分 18秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。