トップページpiano
700コメント209KB

【兄弟で】Les Freres -レ・フレール-【連弾】Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2008/10/01(水) 17:50:28ID:MOHf5eH4
斎藤守也(兄)と斎藤圭土(弟)の兄弟によるピアノユニット「レ・フレール」
公式サイト
http://lesfreres.jp/

前スレ
【兄弟で】Les Freres -レ・フレール-【連弾】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1163263431/
0002ギコ踏んじゃった2008/10/02(木) 00:58:51ID:S+9n5UEE
2
0003ギコ踏んじゃった2008/10/05(日) 23:40:05ID:mpata/+p
音遊人かっこよかったぁあ
0004ギコ踏んじゃった2008/10/06(月) 00:44:10ID:wDmNHeJl
平ぺったい演奏だよね。
0005ギコ踏んじゃった2008/10/06(月) 08:27:50ID:ddQcs4us
パフォーマンスは楽しそうだけどずっとは聴いてられない。
うるさいです…。
0006ギコ踏んじゃった2008/10/06(月) 11:46:12ID:1Wj8vwqy
マジレスすると
目のつけどころがいいと思う
もし
ソロだったら、
もし
ただのK羽沢さんやN村さんのような
系統だったら
あんまり売れなかったかも

ピアノ、あまり上手くはないよね
>>5の言う通り
音も良くない
(くせにベーゼン、ベーゼンとこだわるあたり、、)

でも
やっぱり男二人で
パワーがすごいなと
あと
即興にブギのリズムってのを
全面に押し出したのが
勝算だったと思われる

清水K音の発言に笑った
〜そんだけ自分で自由に弾けたら、
書かれてあるもの通りには弾きたくないでしょ〜

なんて高尚な嫌みや!
0007ギコ踏んじゃった2008/10/07(火) 08:45:44ID:mpLZ6O6e
確かにガチャガチャうるさい。
ま、目立ったもん勝ちなんでしょ。
0008ギコ踏んじゃった2008/10/08(水) 02:49:09ID:Ywdl6XHz
C1000のCMの曲(・∀・)チゴイネ!
0009ギコ踏んじゃった2008/10/09(木) 00:43:34ID:ted0vrbY
パフォーマンスはうざいし音はうるさい
聴いてて耳障り
0010ギコ踏んじゃった2008/10/09(木) 17:43:56ID:bWzA0BjU
ワンパターン。いつも同じ曲しか弾いてないような印象。
0011ギコ踏んじゃった2008/10/10(金) 00:37:51ID:/sfoSx2o
2人揃って弾くスタイルは真新しいのかもしれないけど、それだけって感じかなぁ
チャンチャカチャンチャカ♪と騒々しい印象しか受けない…
0012ギコ踏んじゃった2008/10/10(金) 03:16:22ID:HawM00kA
高尚なピアノオタクにはうけないよね。
普段ピアノ曲なんて聴かない人から見ると、楽しそうに見えるみたい。
0013ギコ踏んじゃった2008/10/10(金) 13:01:59ID:ek1VmCW0
イケメンで売ってるのに最近弟の髪が薄くなってきている
0014ギコ踏んじゃった2008/10/10(金) 22:01:14ID:frvVJEz5
イケメンで売ってるのに最近兄の腹がでてきている
0015ギコ踏んじゃった2008/10/11(土) 16:01:28ID:nEsuemBY
バラード弾いてくださいwww
0016ギコ踏んじゃった2008/10/12(日) 15:17:25ID:sFyoNBGi
今CMに使われてるけどピンポイントでうるさい
0017ギコ踏んじゃった2008/10/14(火) 00:05:55ID:MUNeyS2D
CMうるさいよなあ 超迷惑!
0018ギコ踏んじゃった2008/10/14(火) 00:08:03ID:Ub6tz4mM
ポキンパキンという音で、スラーやレガートがないイメージ?
元気良さそうとも取れるけど、癒しにはならないかな。
一人ずつのクラシック演奏を聞いてみたい。
0019ギコ踏んじゃった2008/10/14(火) 06:32:04ID:H7G8MqCu
>>18
クラシックは一切拒否らしいよ

ある意味賢い
0020ギコ踏んじゃった2008/10/15(水) 22:20:59ID:BeKvNjp5
>>18
クラシック拒否の理由は何???
0021ギコ踏んじゃった2008/10/16(木) 17:37:03ID:6AbYb5jJ
聞いてて疲れる。ただうるさいだけじゃないの?
なぜ注目されるのかがわからない。
0022ギコ踏んじゃった2008/10/22(水) 01:12:48ID:X0evhd51
クラシック演奏者なんて星の数ほど沢山いる
クラシック演奏する意味がないからじゃないか?
0023ギコ踏んじゃった2008/10/22(水) 13:13:51ID:qJhtCep6
遠からず行き詰まるであろう
0024ギコ踏んじゃった2008/10/26(日) 09:44:15ID:UhQYVjCE
昨日伊勢崎で見てきた。
感想は・・・まだ可能性がたくさんあるような。
トークを磨き、レパの幅を広げ(昨日も前半はうるさいだけのような気がした)
演出凝ったステージにすると、既存の演奏家と全く違う方向性を打ち出せると思う。
頑張ってほしい。
0025ギコ踏んじゃった2008/10/27(月) 00:40:31ID:eSmHyolg
>>24
ということは
後半は良かったのですか??
0026ギコ踏んじゃった2008/10/27(月) 02:37:38ID:aZ3EUWf4
何事もなかったようにPart2が立ってるのにワロタ。

自分も伊勢崎行ってきた。
トークがgdgdなのは折り込み済みなので別にどうでもいい。
音色がガチャガチャしていて耳あたりがよろしくないときがあるのもまあ慣れた。

一番気になるのは照明の信じがたいダサさ。
オニヴァで手拍子とタイミングが合わないなら無理して色変えるな。
イーグルとシャムロック(カタルーニャ?)で安っちい雲流すのやめろ。
もうハッピーソングみたいにシンプルなピンスポだけで結構ですorz
0027ギコ踏んじゃった2008/10/30(木) 23:51:58ID:LMjcjHrd
完璧なお城
0028ギコ踏んじゃった2008/10/31(金) 08:31:36ID:oxRKdcVr
演奏会に過剰な照明は必要ないと思う
0029ギコ踏んじゃった2008/11/02(日) 01:57:07ID:aFUIH/rG
誰か完璧なお城の解説プリーズ。
そもそも主人公が男か女かもわかってない。
声の主は誰だったのか、声の主が誰かわかって終わったのか、
ハッピーエンドかブラックなオチか、
頭がよくない自分に教えてorz
0030ギコ踏んじゃった2008/11/02(日) 03:05:59ID:9OKMhyO1
ガチャガチャガチャガチャ うるせ〜んだよ!!!
0031ギコ踏んじゃった2008/11/02(日) 03:07:39ID:9OKMhyO1
ライブ行って金損した!!! 
0032ギコ踏んじゃった2008/11/02(日) 19:32:20ID:SXdRgVQV
その内互いに独立した活動して
ソロアルバム作ったり楽曲提供したり他のミュージシャンとコラボしたりして
地味に食い繋いでいきそう
0033ギコ踏んじゃった2008/11/03(月) 00:54:05ID:pUl1JSC2
ガチャガチャやってテクを誤魔化してるように見えるけど本当の実力は???

ここきてみんな「ガチャガチャ」と「うるさい」と言ってて笑えた、スレタイに入れたら面白いw
0034ギコ踏んじゃった2008/11/03(月) 03:41:14ID:lZ4xRnAk
完璧なお城の解説
『完璧なお城』とは子宮の中
『声の主』は実は母親
→いつか出なくては…
→世に産まれ出た
『旅に出て傷つき…』
→世の中の荒波に揉まれヘタる
『宿につきスープ…武道会を勧められ…』
→再びガンガレってこと
『一緒に旅する人と声の主を探しに…』
→旅人は結婚相手
お腹の中で聞いた歌声は母親の声と今更気づく
(↑早く気付けよゴルァ)
『再び新しい完璧なお城で暮らし…』
→旅人とセクースして新しい生命が宿った
OK?
0035ギコ踏んじゃった2008/11/03(月) 04:06:22ID:lZ4xRnAk
追伸
主人公はたぶん…男
声主は判ったと思われ
ハッピーエンド
(命が次の世代に引き継がれた)って感じ
圭土が授かったのは娘だが子供を授かるにあたり
物語を作ったのでは?
娘の誕生については『桜』って曲に想いを表してるらしけど…
子供を置いてきぼりにして全国ツアーって
パパ不在家庭で嫁と娘が可哀想な気が…
ところで兄貴は御当地デリヘルorホテトル愛用?
0036292008/11/03(月) 04:41:03ID:Iw23naH1
>>34-35
明快な解説thx!
つか最後の1行下品杉!!w

今のところこのスレお花畑率が見事にゼロだな・・・
0037ギコ踏んじゃった2008/11/03(月) 06:38:14ID:76aNzTDH
CM見るたびイラッとする。
ガチャガチャ演奏にベーゼン使うのも理解できない。
0038ギコ踏んじゃった2008/11/03(月) 14:23:26ID:J0VwJ9B2
ガチャガチャって言うけど、弾いてみな。音大出二人で弾いてみたけど、指は動いても、あの迫力・勢いはなかなか出ない。ガチャガチャも、それはそれで凄いことだわ。
0039ギコ踏んじゃった2008/11/03(月) 14:48:57ID:psrBOYNO
2時間聞いてられるか? 頭おかしくなってくる!!!
0040ギコ踏んじゃった2008/11/03(月) 22:32:04ID:Iw23naH1
>>38
多少ナマクラ刀でもいいから、
ガチャガチャしてないハッピーソングとか
CROSS第2番とか聴いてみたい。
つべにうぷしてみてよ。
0041ギコ踏んじゃった2008/11/04(火) 00:31:21ID:zxs3iM1z
なんか攻撃的な粘着がひとりいるな
0042ギコ踏んじゃった2008/11/04(火) 20:36:07ID:vE64bu74
サーカスでピエロに成ったそですよ。
0043ギコ踏んじゃった2008/11/06(木) 05:32:53ID:t95Y6Zm6
Les Gachagacha
0044ギコ踏んじゃった2008/11/08(土) 01:15:39ID:ak3d8qtp
真面目な話、この人達ってなんで留学先にルクセンブルクを選んだんだろう。
そんなに音楽教育先進国なのか?授業料は安いらしいが・・・。
あと、「俺ぁ将来ピアノで飯食っていくことにした!
だから日本の義務教育が終わったら即音楽留学するぜ!」
と息子が息巻いているときにさっくり送り出した父母の対応も(゚д゚)スゲェ
実家は学習塾じゃなかったっけ?自分ちの息子の学歴は心配じゃなかったのか?
0045ギコ踏んじゃった2008/11/08(土) 07:05:12ID:aEZpXE1G
>>44
たしか、姉が先に語学留学してたから
じゃなかった?
0046ギコ踏んじゃった2008/11/08(土) 11:10:19ID:ak3d8qtp
>>45
マジか。てことは7人中少なくとも3人は海外留学させてるわけか。
斎藤家、なにげに資産家だな。
0047ギコ踏んじゃった2008/11/08(土) 14:24:33ID:9GfJ/yd4
Les ノイズ・マシーン
0048ギコ踏んじゃった2008/11/08(土) 20:48:33ID:72DFASaY


このスレは、ピアノが弾けても
金が稼げない負け組みが集うスレだと99%確定した
0049ギコ踏んじゃった2008/11/10(月) 10:01:46ID:q0xmz9hF
>>48
正しい意見だ
レフレ兄弟はお金の稼ぎ方が上手だ
0050ギコ踏んじゃった2008/11/10(月) 14:58:36ID:DQqcbocO
>48が兄弟のかきこみだったらワロスwww
0051ギコ踏んじゃった2008/11/10(月) 16:59:16ID:+TSw1M7k
>>50
ちょw斎藤兄弟テラ黒スwww
0052ギコ踏んじゃった2008/11/11(火) 01:07:43ID:K3Dee8wc
だって、プロモーターがあそこでしょ? 屑でも金にするという。
0053ギコ踏んじゃった2008/11/11(火) 12:17:03ID:f0mT6uYR
>>52
詳しく教えて欲しいです
0054ギコ踏んじゃった2008/11/12(水) 15:14:23ID:230gcl8a
世界的に景気が悪くなるから、当然この業界もさらに苦しくなるがな
0055ギコ踏んじゃった2008/11/13(木) 03:45:12ID:/tYD3KUR
パフォーマーなんだから、この人たち捉まえて音色がどうの言っても意味ないでしょ。
叩くんだったらきったない音でろくなレッスンできないようなインチキ音大教授連中叩いた方がいいんじゃない?
0056ギコ踏んじゃった2008/11/13(木) 11:53:45ID:yRUu3qnq
>叩くんだったらきったない音でろくなレッスンできないようなインチキ音大教授連中叩いた方がいいんじゃない?

うはw大胆な論点すり替えww
0057ギコ踏んじゃった2008/11/13(木) 12:09:49ID:WbI20mUi
>>55
そんなに血眼になって擁護しなくてもね・・・
だって音がガチャガチャしてるのは事実でしょ?
それを差し引いてもCDに3000円、チケットに5000円の価値が
あると思ってるから買うまでであって、
もっときれいな音で弾けるようになるならそれにこしたことはない。

盲目的なマンセーレスは痛いよ。
0058ギコ踏んじゃった2008/11/14(金) 22:17:10ID:poCmc+oM
金出してガチャガチャ聴きたいのはよっぽどの変人。
0059ギコ踏んじゃった2008/11/15(土) 07:34:07ID:29lcOFhe
だからパフォーマーなんだって。
0060ギコ踏んじゃった2008/11/15(土) 15:12:08ID:tOzV5uGa
不毛なレス応酬
鍵盤板にスレ立てるからだ
0061ギコ踏んじゃった2008/11/15(土) 15:19:06ID:wfHu2o2n
みゅーじんで見たけど、正直ベーゼンが可哀相だと思った。
1回、スタインウェイあたり弾いてピアノと大喧嘩すれば良いんだよ。
0062ギコ踏んじゃった2008/11/15(土) 23:00:35ID:b+sRbOEQ
ベーゼンは重い音がするし低音も多い。ルクセンブルグの学校で練習に使ってたのが
それだから、なじみもあって使ってるらしい。二人の技術は普通にすごいよ?
クラシックを日本の音大で勉強している人なんかじゃ、ブギウギやいわゆるマイナス派が言う
がちゃがちゃした演奏の本当のすごさや真髄はわかんないと思うよ?
ブギウギにはブルー・ノートっていうクラシックには規格外のコードが存在するし・・・。
個人的にはレフレのスタインウェイの音は重さ的にちょっと物足りない。
がちゃがちゃって言うけど、ちゃんとしてるのだってありますよ

・・・と、否定派しか居なかったみたいだから肯定してみる。
彼らの音楽にはちゃんと筋は通ってるよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 23:21:54ID:yLNYyl3l
最初に「題名のない音楽会」に出た時はスタインウェイだったはず
0064ギコ踏んじゃった2008/11/16(日) 00:31:53ID:c2TTPfue
だから今みたいにCMでちょっと使われるくらいがちょうど良いジャン。

数十秒以上聴かされるとイライラする!
0065ギコ踏んじゃった2008/11/16(日) 00:49:14ID:85Mb+h8w
じゃあ数十秒以上聴かなければいいじゃん
0066ギコ踏んじゃった2008/11/16(日) 09:39:40ID:8LsZ5w6e

              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、    
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.          
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,        
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,     あえて言おう
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,    ピアノが弾けても稼げない
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、     人間は、カスであると!
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l    
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"
0067ギコ踏んじゃった2008/11/16(日) 15:11:05ID:963+tJ8E
前に、レフレが弾くマイアミ・マヨネーズって曲聴いたけど神だった!

レフレが凄いっていうかマイアミ・マヨネーズの曲が素晴らしい。

マジな話、泣けた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています