イスラメイVSリスト超絶12番雪かき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
2008/08/04(月) 00:17:18ID:dLyeKQhG0002ドジ踏んじゃった
2008/08/04(月) 00:34:33ID:ds6hi7iM0003ギコ踏んじゃった
2008/08/04(月) 01:02:02ID:GrWYRtfe0004ドジ踏んじゃった
2008/08/04(月) 01:06:25ID:ds6hi7iM0005セックスレス
2008/08/04(月) 01:08:29ID:/qstn8J80006ドジ踏んじゃった
2008/08/04(月) 01:18:23ID:ds6hi7iMただし求められtるテクが違うから、一概には言えんが。。。
雪かきは、マゼッパより弾きやすかった。
0007ギコ踏んじゃった
2008/08/04(月) 01:40:31ID:GrWYRtfe0008ギコ踏んじゃった
2008/08/04(月) 01:42:09ID:GrWYRtfe0009ギコ踏んじゃった
2008/08/04(月) 11:14:23ID:4aaRDKdp0010ドジ踏んじゃった
2008/08/04(月) 13:08:58ID:eKpwQQef0011ギコ踏んじゃった
2008/08/04(月) 19:20:42ID:RJK9ccjq0012ギコ踏んじゃった
2008/08/05(火) 00:31:04ID:izMds0Tv0013ギコ踏んじゃった
2008/08/05(火) 01:53:56ID:hbfCTVdR0014シランガナ
2008/08/05(火) 06:23:36ID:Qws+3Tfoまああのダサイほどの明るさが魅力でもあるが。
0015chopin
2008/08/05(火) 11:42:04ID:SAYpFHmq0016ギコ踏んじゃった
2008/08/05(火) 12:12:40ID:FI4KBvGn0017ドジ踏んじゃった
2008/08/09(土) 23:04:23ID:DmRpDKdX0018ギコ踏んじゃった
2008/08/09(土) 23:47:01ID:ANH5avq50019ドジ踏んじゃった
2008/08/10(日) 00:55:29ID:R0gTTj/O0020ギコ踏んじゃった
2008/08/11(月) 17:10:27ID:wOq8c5WF0021ギコ踏んじゃった
2008/08/11(月) 17:50:57ID:ft6PlleH0022ギコ踏んじゃった
2008/08/14(木) 09:23:55ID:NJxwJOrU0023ギコ踏んじゃった
2008/08/15(金) 11:59:14ID:hrDDPYcD0024ギコ踏んじゃった
2008/08/15(金) 12:39:49ID:2wyjwgc60025ギコ踏んじゃった
2008/08/15(金) 12:46:14ID:vdJB9lQP想像するだけで恐ろしいな。
0026ギコ踏んじゃった
2008/08/15(金) 13:52:07ID:hrDDPYcDその人はE級の予選受かって本選で25−6を弾いてたから、
結構実力はあると思うよ。
0027ギコ踏んじゃった
2008/08/15(金) 18:31:16ID:2wyjwgc60029ギコ踏んじゃった
2008/09/02(火) 19:14:36ID:dWxv2NWy音源もあります。PTNAのホームページで見てみて。
結論
25−6は確かにむずいが、イスラメイ、スカルボなど超難曲
に比べれば、技巧の違いなどもあるが、それらのほうがはるかに難しい。
0030ギコ踏んじゃった
2008/09/02(火) 21:15:11ID:y9NJiQ1q弾ける様になって言えよ。
0031ギコ踏んじゃった
2008/09/02(火) 22:32:24ID:dWxv2NWy0032シランガナ
2008/09/02(火) 22:47:06ID:iA8p2h01音楽として完成させるのは、たぶんOp25−6よりずっと難しいと思うが。
25−6とか、10−2のようなものは、ずーっと同じ技巧が最後まで続くから、
慣れるまでが大変なだけで、慣れてしまえばさほど難しくないという見解もある。
0033ギコ踏んじゃった
2008/09/02(火) 22:56:03ID:dWxv2NWyあんたねえ・・
0034ギコ踏んじゃった
2008/09/02(火) 23:17:22ID:ilIXYKbV確かに、スカルボは難曲だが、体験的にオンディーヌのほうが、大変だった。
25−6は、今までさらった中で、最も苦労した曲の一つ。鬼火より弾きにくいと思う。
ただ確かに、25-6とスカルボを、同じ土俵で比べるには無理があるかも。
0035ドジ踏んじゃった
2008/09/03(水) 11:06:50ID:n/gBNJ4Bどこにそんな見解があるんだよ。25-6とか、10-2は、同じ技巧がずっと
続くから、超難しいんだよ。鬼火もしかり。慣れてしまえばというが、
なかなか慣れないんだよ。実際には、これらの曲に挑戦した人でないと分からないかも。
一方、スカルボの技巧は、割と単純。
0036シランガナ
2008/09/03(水) 11:17:57ID:DpeLH50Qガスパールは、はじめから恐れおののいて手を出したことないからわからんが、
案外やってみたらいけるのかもしれんな。。
0037ギコ踏んじゃった
2008/09/03(水) 12:48:57ID:1pamXKDk0038ギコ踏んじゃった
2008/09/03(水) 12:53:43ID:ntv+ALcL0039アレ踏んじゃった
2008/09/03(水) 21:53:15ID:JCa4IG9Vちゃんと弾いていない。3度の重音の一部省略してるよう聞こえる。
しかし、大した小学生だということには変わりない。
でも、かつて私の生徒で(当時小6)で、ドビュッシーのエチュードや、
リストのパガニーニ練習曲(1番、6番)などを、ほぼ完璧に弾ける子がいた。今アメリカに留学中。まれに居るんですよ。
そういう天才児が。
0040ギコ踏んじゃった
2008/09/03(水) 23:00:04ID:ZIbRc1AKただ技術的にすごい・・じゃ通用しないよ
0041ギコ踏んじゃった
2008/09/03(水) 23:33:49ID:uMFKv2ofスカルボって言われてるより簡単なの?
オンディーヌは一通り弾いてるが(人前で弾くために仕上げているが)弾ける?
0042ギコ踏んじゃった
2008/09/03(水) 23:58:24ID:ntv+ALcL数ページ弾いてみていけると思ったら最後までやって、無理だと思ったらやめればいい。
0043ギコ踏んじゃった
2008/09/04(木) 08:47:22ID:3X2jbUVW案外楽だよ
0044ドジ踏んじゃった
2008/09/04(木) 11:34:47ID:yZENekAO本当にオンディーヌが一通り弾けるヤツは、こんな馬鹿なことを聞かない。
つまり君は、オンディーヌは、全く弾けないということだ。
こいつ全くの素人だな。
0045ドジ踏んじゃった
2008/09/04(木) 11:37:04ID:yZENekAOスカルボの連続打鍵は、私には特に難しいとは思えなかった。
0046ギコ踏んじゃった
2008/09/04(木) 12:04:51ID:elj79/210047ギコ踏んじゃった
2008/09/05(金) 05:29:33ID:0hUx8rj10048ギコ踏んじゃった
2008/09/05(金) 12:04:18ID:/eAZD1tI0049ギコ踏んじゃった
2008/09/08(月) 00:17:27ID:/g9A2OJv0050↑
2008/09/14(日) 19:50:51ID:yRGDHL6j0051ギコ踏んじゃった
2008/11/13(木) 20:52:03ID:DufeAvxMラヴェルは「スカルボ」「オンディーヌ」より「道化師の朝の唄」の方が
ずっと難しいよ
0052ギコ踏んじゃった
2008/11/13(木) 21:25:36ID:FNLehm73スカルボは技巧、中身ともに素晴らしい。
0053ギコ踏んじゃった
2008/11/17(月) 09:09:22ID:tltm2aex0055ギコ踏んじゃった
2008/11/24(月) 20:55:08ID:W8MnIf+c■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています