トップページpiano
322コメント75KB

ピアノでハレ晴レユカイを弾くスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2007/05/16(水) 20:24:19ID:mHImK7F7
とりあえず弾いてみようぜ。
もしよければ、演奏データうpとかもおながいしまつ。
弾いた感想など、そういうのも。

「簡単なんだよこんなの♪」
0101ギコ踏んじゃった2007/06/10(日) 22:01:58ID:DSoRa8EI
>>99
あらま・・・。
そりゃ、運が悪かったな。


ようやく、100超えたな。
0102ギコ踏んじゃった2007/06/11(月) 00:15:52ID:ZaM38/BA
私は何度でも蘇る!
という事で、市役所からパチってきたノーパソで再製作開始かな
このノーパソ、前のデスクトップよりはるかに性能高いんだぜ…
0103ギコ踏んじゃった2007/06/11(月) 18:29:39ID:JqZGj9ux
>>102
市役所に勤めてるんだ・・・・。(^^;)a
まぁ、がんがれw
0104ギコ踏んじゃった2007/06/14(木) 07:28:09ID:C+0Dv8aM
どうなったのかな…?
0105ギコ踏んじゃった2007/06/14(木) 19:46:47ID:VlN723iJ
ペトルーシュカ演奏して右手を痛めた、俺がいるorz.
0106ギコ踏んじゃった2007/06/14(木) 21:39:38ID:OXXFsPe8
近状報告。
何か楽譜作成の依頼がさらに1件入ってどれから手をつければいいのかという最悪な状況。
さらに最近忙しいから完成はかなり後とになりそうな予感。


まぁ、一番の原因はやる気なんだけどな
0107ギコ踏んじゃった2007/06/16(土) 06:50:13ID:X98aQrny
>>106
おつかれさまです。
とにかく、楽なやつから、消化しろよ。
じゃないと、らちがあかない。

つか、やる気ダセ!
0108ギコ踏んじゃった2007/06/17(日) 01:04:57ID:L55td0xU
>>107
前PCは完成間近のA Day of Marioもあったしな
相当やる気がそがれた
Key to my heart、Ask a favor wind、ハレ晴レカオスが現在の依頼?品
作りたいのはふぃぎゅ@メイト、A Day of Mario
何か多すぎじゃね?
ハレ晴レカオスはミックス部分だけ作ることになるかも試練
0109ギコ踏んじゃった2007/06/17(日) 10:04:00ID:wYfB8AMD
>>108
Σ多っ!
PC故障が相当のダメージだったんだな。
ミックス部分だけでもいいよ。
挿入して弾けばなんとかなるっしょw
0110ギコ踏んじゃった2007/06/17(日) 10:59:09ID:L55td0xU
>>109
とりあえずハレ晴レ部分は外国の有名な楽譜サイト(>>63)の楽譜ということを前提に作ってる
転調が多いから転調のたびにファイルを変えていく予定
ハレ晴レ→Key to my heart→Ask a Favor Windの順番で作っていくぜ

転調か変調か迷って転調で調べてみたら
>ロマン派音楽の時代には、複雑で大胆なかつ頻繁な転調が多くなり、それぞれの調を認識することが次第に困難になっていったことが、現代音楽に至って調性が崩壊する一因ともなった。
犯人はショパン達かよwww
0111ギコ踏んじゃった2007/06/17(日) 11:10:24ID:wYfB8AMD
>>110
フランツ・リストが転調マニアだった気がする
減七和音だっけか、どんな調にも転調可能なやつ。

ちなみに、変調は、
>情報を記録・伝送するにあたり、情報および記録・伝送媒体の性質に応じて最適な電気信号に変換する操作の方式である。
とある。
→音楽と関係ないような・・・

って、話それるじゃないかw

0112ギコ踏んじゃった2007/06/17(日) 11:53:45ID:L55td0xU
>>111
木枯らしなんてすでに何調だよwww

さて、今回は前より原曲に近づけてみようと思う
そんなことをしているから時間が(ry
0113ギコ踏んじゃった2007/06/17(日) 19:19:43ID:wYfB8AMD
>>112
ベートーベンは難聴w
(何言ってんだ。俺・・・)

期待してるよ。^^
0114ギコ踏んじゃった2007/06/18(月) 00:38:17ID:URzmjOFo
2回目転調〜3回目転調まで出来たんで一応うp
PDFにしたら音符が線だけになったから変なファイル形式になった。すまん。
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000035209.udn
Pass:up
0115ギコ踏んじゃった2007/06/18(月) 00:41:11ID:URzmjOFo
ZIPにするの忘れてた俺アホスwwwwww
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000035210.zip
一応MUSも入れておいたぜ
ほぼ完全再現だから不協和音のオンパレードだが気になるなら勝手に変えてくれ
0116ギコ踏んじゃった2007/06/18(月) 01:06:26ID:URzmjOFo
言い忘れてたが、基本的にハレ晴レ部分は176、道しるべ部分は144の指示。
道しるべ部分も176で弾けたら気持ちいいだろうな…
途中でありえない速度で上がったり下がったりする部分があるから、そこは変えたほうがよろしいと思われ
0117ギコ踏んじゃった2007/06/18(月) 06:46:02ID:0TqgfK8J
>>114-116
乙。
なんか、スゲー・・・。
今日、授業終わったら弾いてみるお^^
0118ギコ踏んじゃった2007/06/21(木) 07:18:41ID:nfyKIGo2
ハレ晴レのBPM(テンポ)は172だった気がするが…?
0119ギコ踏んじゃった2007/06/21(木) 22:38:07ID:pLSX2wKi
>>118
それがなにか?w
テンポは曲がわかる範囲で自由に引けばイインダヨ!^^
0120ギコ踏んじゃった2007/06/22(金) 00:06:07ID:8Mpv52v8
>>118
俺の メトロノームに 172 という 単位は 存在しない
0121ギコ踏んじゃった2007/06/22(金) 07:21:51ID:uXqH+WOc
>>119-120
That's right!w
0122ギコ踏んじゃった2007/06/23(土) 09:34:05ID:Utxsacjw
>>120
カッコイイwwww

>>114-116
弾いてみたお。
非常に右手が疲れるが達成感が、その分大きい。
解析していないが多分158ぐらいでやった。
ハレハレには遅すぎた。wwww
0123ギコ踏んじゃった2007/06/23(土) 15:59:45ID:WQMoIPEU
>>122
ミックス部分は144でいいんだよ
あれを176で弾けたならショパエチュの10-1だって弾けるんじゃないかと勝手な推測

ふぅ、時間が取れんな…
0124ギコ踏んじゃった2007/06/24(日) 00:26:15ID:jvGLXB2s
>>123
ショパエチュ10-4なら弾けますが、なにか?w

マーラーの交響曲第5番録画失敗で挫折中orz.
0125ギコ踏んじゃった2007/06/24(日) 00:40:16ID:h6O3LMEO
このファイル形式って専用のソフト使わないとダメだよね?
ググったけどイマイチ把握できない・・
0126ギコ踏んじゃった2007/06/24(日) 01:09:02ID:yReBYM4N
>>124
10-1が一番難しいんじゃね?
次あたりに10-2か25-6か25-11…

>>125
MUSならFinale Notepad 2006Jで開けるぜ
0127ギコ踏んじゃった2007/06/24(日) 18:31:18ID:GCxiY7Wn
>>115
見れないorz
へるぷ(´д`;)
0128ギコ踏んじゃった2007/06/25(月) 18:26:20ID:Ahb71hmU
>>126
木枯らしが一番キツいorz.

>>127
あれ?窓ってつかえないんだっけ?w
0129ギコ踏んじゃった2007/06/25(月) 18:50:58ID:oz4OcBlg
>>128
漏れ窓だが使えるお
0130ギコ踏んじゃった2007/06/25(月) 23:09:29ID:jpKvUZx9
作ろうと決めて30分で完成(´Д`;)
DLPASS:zuttokoumeinota-nn
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000004089.zip
相変わらず弾けるとかどうとか深く考えてないんで適当に音かえちゃってください。
0131ギコ踏んじゃった2007/06/25(月) 23:42:32ID:jpKvUZx9
こっちもすぐ完成…
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000004093.zip
DLPASS:chaos
最後の方力尽きてマリオが入っちゃいましたがw
これから再び道しるべに戻るわけですが…
0132ギコ踏んじゃった2007/06/26(火) 07:24:46ID:VK/3l88v
>>130-131
dクス。
0133ギコ踏んじゃった2007/06/27(水) 00:35:12ID:0uYs9NbP
>>130-131
サンクス。
期末終わったら弾いてみるわ
0134ギコ踏んじゃった2007/06/27(水) 21:45:16ID:Eo34ArPl
2回目の間奏で恐ろしく苦戦中…
まさか俺がこんなに音楽的センスが無いとは…
0135ギコ踏んじゃった2007/06/28(木) 00:33:13ID:vu2rWWIt
>>134
同じようなところで挫折した、俺がいる。
なんか、うまくアレンジできないんだよな、あの部分orz.
0136ギコ踏んじゃった2007/06/28(木) 01:06:09ID:OgNT2rsh
アニオタかつ編曲モノ好きな俺は期待してる。がんばってくれ!
0137ギコ踏んじゃった2007/06/28(木) 18:56:22ID:eRyEilYR
なんつーか、あれだ
伴奏の音がまったく聞き取れねえ
自分で付けようにもコードすら分からないしな…
そして1週間ほど時間が取れそうにも無い、練習しててくれ
0138ギコ踏んじゃった2007/06/28(木) 19:27:59ID:vu2rWWIt
>>137
了解
0139ギコ踏んじゃった2007/07/02(月) 07:37:59ID:QlgFgIwB
がんがれ〜
0140ギコ踏んじゃった2007/07/04(水) 07:13:10ID:iBAQuGEC
どうなったんだろ?
0141ギコ踏んじゃった2007/07/04(水) 12:55:59ID:6BCAljtk
気になりますな。
0142ギコ踏んじゃった2007/07/04(水) 19:01:08ID:QF63N5bs
上に書いたとおり苦戦中なんだぜ
ここで別な曲を入れるという手もあるんだがここの間奏は結構好きでな
たった10数小節なのになんでこんなに転調するんだorz
0143ギコ踏んじゃった2007/07/04(水) 23:28:17ID:6BCAljtk
そんなに、転調したっけか(・・;)a

間奏部分だけ貼ってやろうか。
明日、期末終わるんで、夜貼るよ。
(テスト終わってから直行でボーリングなんでw)
0144ギコ踏んじゃった2007/07/04(水) 23:34:02ID:QF63N5bs
>>143
いや、この部分は道しるべなんだぜ
ヘ長調→ト長調→ロ長調→ハ長調だったか
0145ギコ踏んじゃった2007/07/05(木) 17:34:13ID:aYAvOY/H
「へ→ト→ロ→ハ」・・・・
こりゃきついな。
どんだけぇ〜wwww
0146ギコ踏んじゃった2007/07/05(木) 18:00:58ID:1qOkD6ot
ロ長調じゃなかったホ長調だった\(^o^)/
0147ギコ踏んじゃった2007/07/05(木) 19:47:35ID:aYAvOY/H
ホ長ですか・・・w;

マーラーの8番を自分なりに編曲して弾いたら、
32小節で左手が追いつかなくて挫折した/(;_;)\
さすがに、オクターブ30個連続はきつかった。
0148ギコ踏んじゃった2007/07/10(火) 19:32:12ID:sQBUhj6j
やべぇーこの曲弾くの面白すぎるw
0149ギコ踏んじゃった2007/07/10(火) 21:30:57ID:MWv3TaYn
>>148
すげーベタな感想に吹いたwwwwwww
確かに、楽しくなるw
0150ギコ踏んじゃった2007/07/10(火) 23:12:38ID:I4zB7Mk/
そろそろ 諦めても いいですか('A`
やる気があああああ
0151ギコ踏んじゃった2007/07/11(水) 21:03:52ID:NZQ6fUQt
age
0152ギコ踏んじゃった2007/07/12(木) 06:48:20ID:aG9a5z81
>>150
ガンガレ
0153ギコ踏んじゃった2007/07/12(木) 18:42:14ID:CXL5P4M6
音楽素人なんですが
この曲って曲の途中で転調がされているみたいですが
どこの部分から転調してるんですかね?

ピアノとか弾いた事なくて、転調ってどんな感じなのか知りたいんですが
どの辺りから転調してるのか教えてもらえませんか?
0154ギコ踏んじゃった2007/07/12(木) 21:52:16ID:/GY956bM
>>153
はじめは変ホ長調
ブーーンから嬰ヘ長調
サビがヘ長調
最後に変ホ長調に戻る
0155ギコ踏んじゃった2007/07/12(木) 22:26:05ID:zHniJKIo
>>152
頑張るさ

>>154
よく分からんがサビは変ロじゃね?
0156ギコ踏んじゃった2007/07/13(金) 07:17:40ID:I+h3yvMh
>>155
いや、サビは変ホだぜ。
0157ギコ踏んじゃった2007/07/13(金) 07:19:39ID:I+h3yvMh
連カキスマソ
>>150
頑張れええええええ
0158ギコ踏んじゃった2007/07/13(金) 18:21:48ID:PrM/ESMC
>>150
KIAIだ!
0159 ◆kyon.4zHnw 2007/07/14(土) 16:22:31ID:ULdd0/7U
>>150
すばらしい
0160 ◆kyon.4zHnw 2007/07/14(土) 16:23:37ID:ULdd0/7U
失礼・・・
>>158でした。
なにはともあれがんばれ
>>150
0161ギコ踏んじゃった2007/07/15(日) 22:42:02ID:VLDJfrug
しばらく楽譜作成から離れてたんだぜ

みんなありがとう
もう少しだし頑張る
0162ギコ踏んじゃった2007/07/16(月) 22:47:24ID:Hw+pM803
適当に音も変えたりして間奏部分完成
かなりスペースがあまったんでハレ晴レを突っ込んでおく
といっても最後以外は全部Joshのままだがな…
ちなみに完成はまだですy
0163ギコ踏んじゃった2007/07/16(月) 23:22:04ID:Hw+pM803
一気に完成。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000016507.zip
DLPASS:hareharechaos
伴奏の方も適当に。ひたすら適当に。
この後また転調をするという自分でも考えられないような構成にした昔の自分を殴りたくなる

今回はカオス突入してから初めて簡単な部分となりました
散々動いてきた右手を休ませる部分でもあります
この後もまた簡単なのが続くので、カオス序盤さえ何とかなればあとは初級レベルな曲となりそうです

あ、全部完成した暁には誰か動画うpを(ry
0164ギコ踏んじゃった2007/07/17(火) 07:23:22ID:p+hJA22R
>>163
ありがd
頑張ったな
0165ギコ踏んじゃった2007/07/17(火) 11:55:49ID:LhqLNTU/
全部完成したら、1回まとめとして、並べてうpしてみてよ。。
0166ギコ踏んじゃった2007/07/17(火) 15:34:30ID:HM0E6Cq+
>>163
おつかれさまでした^^

デジカメ直したら、動画UPするよ。
いつになるか、分からんが(汗

P.S.最後の「ソレソ」はとてもうれしかったw
0167ギコ踏んじゃった2007/07/17(火) 19:25:19ID:iHlUIjmR
>>163
おつかれ
今携帯からだから見れないけど、
帰って見て弾けそうだったら動画うpするよ
0168ギコ踏んじゃった2007/07/19(木) 00:40:50ID:aS6cXy9r
>>165-167
把握
レスまとめてごめん

ハレ晴レカオス5
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000016625.zip
時間的、精神的理由で今回は今までに無く手抜き。
音が気に入らなかったり足りないと思ったらどんどん変えていってくれ。
ちなみに次が最後。必要ないけど。
本当に終わるんだろうか…('A`

今気づいたんだが、製作始めて100超えたんだな
時間で1ヵ月半…
お前ら付き合ってくれてありがとう><
0169ギコ踏んじゃった2007/07/19(木) 07:20:45ID:76jeH6kr
>>168
パスワードが分からん
「hareharechaos」で開けなかったorz
0170ギコ踏んじゃった2007/07/19(木) 16:30:21ID:aS6cXy9r
>>169
悪い、hrhrcだ
書き忘れてた
0171ギコ踏んじゃった2007/07/19(木) 20:27:10ID:lCLOWZuV
>>168
最後まで付き合うぜ^^
ピアノ好きだし
この曲もすきだし。w
0172ギコ踏んじゃった2007/07/20(金) 23:09:24ID:3MSORtrg
ついに完成。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000016732.zip
PASS:hareharechaos
最終部と一緒に今までのものを全部入れておいた。
ちなみにハレ晴レカオス5はAnotherを収録しておいた。
・オクターブばかりでは寂しかったので和音の増加
・途中伴奏の変更
・明らかに浮いていたので後半のアルペジオの削除、しかし今度も何か違和感が('A`
後、最終部は題名が入りきらなかったんでMUSのみ。今回は他のも全部MUSのみ。
最後までクオリティ低い俺に付き合ってくれてみんなありがとう

以下感想
MIX曲はつなぎさえ何とかすれば後はどうとでもできる分、自分で考えないといけない編曲に比べればかなり楽。
自分では弾けない。アルペジオ苦手だし。
カオス突入〜間奏さえ弾ければ後は何とかなりそうでもあるんだが。
0173ギコ踏んじゃった2007/07/21(土) 06:41:53ID:6vW5lMNv
>>172


よく、うまく繋げたなww
0174ギコ踏んじゃった2007/07/24(火) 23:56:44ID:yXxOnn9C
途端に流れが止まって吹いたwww
0175ギコ踏んじゃった2007/07/27(金) 06:07:25ID:ubAeIU6e
さて、次は何がくるかな?
0176ギコ踏んじゃった2007/07/27(金) 09:43:21ID:V936GjVA
止まりすぎだろww
>>172
乙。楽しませてもらいました。ちょっと原曲から練習してくるわ
0177ギコ踏んじゃった2007/07/27(金) 21:10:16ID:uIO+vBtD
手がカオス化wwwwww

組曲「ニコニコ動画」と「創聖のアクエリオン」も
同時進行で練習中。
1日3時間以上ピアノ弾いとるwww
0178ギコ踏んじゃった2007/07/31(火) 22:32:52ID:RB8WMNB3
>>177
ガンガレ
スレ違いだが、アクエリオンの楽譜はどこで?
0179ギコ踏んじゃった2007/08/01(水) 18:41:47ID:x5Hrer4t
>>178
85%絶対音感で耳コピwwwww
後半即興演奏wwwwww
一応、楽譜作ったけど、ほとんど見てないw
0180ギコ踏んじゃった2007/08/03(金) 09:48:34ID:eHXxve5V
>>179
うはw最強w
0181ギコ踏んじゃった2007/08/03(金) 15:36:43ID:Pwk1bWYI
>>180
公開してやったぜ。
さぁ、みつけられるかな?w

スレ違いスマソm(_ _)m
0182ギコ踏んじゃった2007/08/04(土) 09:25:08ID:ANtEjuc8
もう乗り遅れた感があるが俺もやってみようかな。
演奏技術はないんで、編曲のみで。
なんかみんな楽しそうだし・・・
0183ギコ踏んじゃった2007/08/04(土) 09:48:21ID:RY34i3vl
>>182
疲れるけど楽しいお(^ω^)
もう、カオスは勘b(ry.....
0184ギコ踏んじゃった2007/08/04(土) 22:51:43ID:kHqAZ9hK
>>182
どうぞどうぞ
0185ギコ踏んじゃった2007/08/08(水) 00:11:11ID:k2qaynlO
今日、カメラ修理に出した。
10000円もかかるorz.

現在、
「アクエリオン」と「レッツゴー!陰陽師」と共に練習中
組曲「ニコニコ動画」は1回弾くのに30分要すため降ろした。
つか、「レッツゴー!陰陽師」もある意味カオスorz.
0186ギコ踏んじゃった2007/08/09(木) 12:27:35ID:2CniSCkk
存続危ないんで、age
0187ギコ踏んじゃった2007/08/10(金) 13:16:00ID:XpBzWRHs
もっかいage
0188ギコ踏んじゃった2007/08/11(土) 07:46:27ID:RqZfRFXo
からage
0189ギコ踏んじゃった2007/08/11(土) 09:26:05ID:0vNFLYOj
もみage
0190ギコ踏んじゃった2007/08/12(日) 07:54:52ID:KVmnllkm
あつage
0191ギコ踏んじゃった2007/08/12(日) 09:16:43ID:N6dpSRps
かつage
0192ギコ踏んじゃった2007/08/12(日) 17:58:25ID:AyW83ru4
油age
0193ギコ踏んじゃった2007/08/13(月) 01:55:49ID:ePWm9b2B
>>163のをMUSEでひらこうとすると

記述ミスがあります
一行目→ENIGMABIA

ってエラーメッセージがでてきちゃうんですがどうすれば?
0194ギコ踏んじゃった2007/08/13(月) 08:12:29ID:BxUa9TfO
>>193
それは、musファイルだが「Muse」で開くものではないんだ。
「Finale Notepad」などで開くと良いと思われる。

漏れも「Muse」愛用者だが、最初はやっぱり同じミスを犯してたwww
その後「Finale」を購入したのでいいんだがなw

なんで「Muse」と「Finale」系列の拡張子が同じなのかは分からん。
たまたま被っただけだと思う。
0195ギコ踏んじゃった2007/08/13(月) 14:05:53ID:ePWm9b2B
できました
ありがとう愛してるwwww


男だけど。
0196ギコ踏んじゃった2007/08/13(月) 19:50:54ID:mP8u+9e8
http://jp.youtube.com/watch?v=JkFovz_eUhM
0197ギコ踏んじゃった2007/08/13(月) 21:02:33ID:ZRSSj9Jj
>>196
懐かしい曲をwwww
合唱祭で指揮した。
0198ギコ踏んじゃった2007/08/14(火) 10:41:05ID:nnI6/Rww
>>195
どいたまw


男かよッ
0199ギコ踏んじゃった2007/08/16(木) 08:07:58ID:q8pxQaz1
アゲ♂アゲ♂
0200ギコ踏んじゃった2007/08/17(金) 08:08:57ID:Z1kaDR7+
新曲マダー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています