■L.v.ベートーヴェン総合スレ その1□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293ギコ踏んじゃった
2006/11/29(水) 21:59:51ID:cEKvfkbC理解がむずかしいけど、後期ソナタにも通ずるベートーヴェンのエッセンスが凝縮された曲。
第一楽章は重苦しさと、一瞬の安らぎが同居して葛藤する。
第二楽章は明るいロンド。どこか皮肉っぽいところもあって、面白い。
一楽章と二楽章の対比がポイントです。全く違う雰囲気ですが、旋律に同じ素材が使われています。
演奏技術的には、第一楽章は重音レガート奏法と対位法の表現がポイントになります。
第二楽章は左手がバタバタしやすいので、あまりテンポを上げずリズムにのってスムーズに
弾けるようになるまで練習しましょう。
ぶっちゃけ私も30歳をすぎてこの曲のよさがわかったので、あなたがもし若いならいま完成度を
追い求めても仕方ないと思います。さっさと切り上げてやりたい曲へ移行するように先生にお願い
してもいいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています