バイエルもブルグミュラーも判らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった
2005/08/30(火) 17:24:10ID:Pe+c30Dtよくゲー音とかの楽譜を購入しますが、「バイエル85程度」とかよく判りません。
グレード何級がそのバイエルの何程度なのか教えていただきたいです。
僕は途中でYAMAHAやめたので未だ八級止まりなんだけどね
0002ギコ踏んじゃった
2005/08/30(火) 17:25:16ID:c98McgId0003ギコ踏んじゃった
2005/08/30(火) 17:30:21ID:AgrzzcAXおっさんピアノスタディってやつ使ってたの?
0004ギコ踏んじゃった
2005/08/30(火) 17:34:05ID:Pe+c30Dtおっさん?
アンサンブルだったからなぁ
0005ギコ踏んじゃった
2005/08/30(火) 18:18:19ID:MudT2b1tどMでなきゃこのスレ管理は厳しいぞ。
判らねえからなんだっつーの?
手前がピアノやる意味あんのか?
調べろ、氏ね。
とか耐えられまつか?
0006ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 03:54:39ID:lkPBeymY1ですが、リア厨でごめんね。
0007ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 10:02:44ID:M5v0ZVfk0008ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 10:27:56ID:n8s6ADgT0009ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 12:53:26ID:yTi30nWO子供がヤマハでピアノ習ってます。
ブルグミュラーというのは、主に、「ブルグミュラー25の練習曲」という
教本を指すことが多いです。
ヤマハグレード8級は、ブルグ25の前半程度と言われています。
子供のテキストだと、ブルグ25の中の、アラベスクとか、他にも何曲か
入っていましたよ。
でも、この程度のことで、スレ立てるほどのことでもないと思うが?
他に何か聞きたいことあるのかな?
0010ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 12:54:09ID:yTi30nWO0011ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 14:31:32ID:lkPBeymYまたいつヤマハ始めるかも判らないので
全ての級がどの程度なのか教えていただけると。
0012ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 14:59:16ID:7PtqwOl2>>1
お前にはピアノ向いてないよ
どうせカスみたいなウンコ曲しか弾けないんだろwwww
恥ずかしいから人前でピアノ弾けますだなんて言うんじゃないよ(;^ω^)
0013ギコ踏んじゃった
NGNG3年前だがな
0014ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 17:36:26ID:zYZIogMQお前そんなつまらねーレスおもしろいと思って書き込んだの?
あと何その無駄に長い改行
お前どんな効果狙ってそんな無駄に改行なんかしてるわけ?(;^ω^)
0015ギコ踏んじゃった
NGNGつ
⊂
0016ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 21:15:23ID:zYZIogMQだからポイント増えねーんだよwww ( ^ω^)
0017ギコ踏んじゃった
2005/08/31(水) 22:40:30ID:oAemf+Pmhttp://www.yamaha-mf.or.jp/grade/index.html
ここで調べてみるといいよ。
ヤマハ音楽能力検定制度のHPだよ。
0018ギコ踏んじゃった
2005/09/01(木) 01:38:17ID:xoOUQFcx調べ学習だ。
0019ギコ踏んじゃった
2005/09/01(木) 13:00:48ID:Cr9uqoZqdクス
調べもせずスレ立ててすまんかった 今は反省している
ブルグミュラー頑張ろうと思います
自由曲こんなに難しいの弾いた覚えが無いな…
もう1度一からやり直そうと思います。
>>18
(゜Д゜)
0020ギコ踏んじゃった
2005/09/02(金) 12:59:43ID:XXoQxGfNブルグミュラー25は練習曲集といいながら、いい曲が多いよ。
ま、ヤマハやカワイでピアノ習ってきた人は、独自テキスト使うから、
バイエル、ブルグの教本自体は知らない人も多いかも。
でも、ヤマハやカワイのテキストの中に、何曲かは入っているよ。
ヤマハ8級持ってるなら、ブルグ25で再スタートすればちょうどいいと
思うよ。で、またヤマハでやるのかな。
0021ギコ踏んじゃった
2005/09/02(金) 18:59:11ID:qJpbaVtVもうヤマハには行かない。近くにないから。
独学になると思います。
教本は普通の本屋で売っていますか?
とりあえず探してみますね。
0022ギコ踏んじゃった
2005/09/03(土) 23:29:29ID:6EOHxiJaバイエルなんて意味ないとか言われて。
0023ギコ踏んじゃった
2005/09/03(土) 23:33:04ID:27Jx/3UXバイエル程度に1年2年掛けてる阿呆は直ぐにでも辞めた方がいいよ。マジで。
0024ギコ踏んじゃった
2005/09/06(火) 20:01:49ID:tdOadStDバイエル・ブルグ の次ってなんの教本?
0025ギコ踏んじゃった
2005/09/06(火) 20:59:41ID:y2mxyjo90026ギコ踏んじゃった
2005/09/09(金) 20:48:08ID:6h4x9DZ90027ギコ踏んじゃった
2005/09/09(金) 20:49:38ID:Z9nOJel3>>1は逝け沼なんだろ?検索も出来ないなんて。
0028ギコ踏んじゃった
2005/09/10(土) 10:08:29ID:L5mTGicMあげてんじゃん
0029ギコ踏んじゃった
2005/09/10(土) 16:17:02ID:5YQzFQpv0030名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:49:19ID:AMxlaxzz0031ギコ踏んじゃった
2005/09/19(月) 00:00:56ID:cRtRZ7nz0032ギコ踏んじゃった
2005/09/19(月) 17:28:09ID:B6dyibj10033ギコ踏んじゃった
2005/10/25(火) 23:36:56ID:eRJY0BU60034ギコ踏んじゃった
2005/11/09(水) 20:50:53ID:0x+0pOUC0035ギコ踏んじゃった
2005/11/10(木) 00:05:08ID:JZGAwT5qやった方がいい?腕はツェルニー30番程度。
0037ギコ踏んじゃった
2005/11/14(月) 15:27:24ID:7kjeT1TB週一未満のレッスン頻度なんかじゃありえない。
0039ギコ踏んじゃった
2005/12/22(木) 08:42:47ID:SL0OskZr15年ぶり。
意外と、弾けるもんだ。
0040ギコ踏んじゃった
2005/12/24(土) 21:32:19ID:WfP0S1hUそれでもジングルベ〜ル♪と歌ってケーキを食べる。
0042ギコ踏んじゃった
2006/04/25(火) 10:54:41ID:VPPGdJQZブルグで半年以上かかる奴は
ピアノに向いてないんじゃないかな。
0043ギコ踏んじゃった
2006/05/24(水) 19:15:24ID:A3ugEdeq半年以下で終わらせられる奴は不器用だと思う
0044ギコ踏んじゃった
2006/09/27(水) 11:48:43ID:P/vUBuxO0045ギコ踏んじゃった
2006/09/27(水) 15:02:31ID:5+jaDfsz今、坂本教授のエナジーフロー練習中。
0046ギコ踏んじゃった
2006/09/30(土) 01:52:04ID:Y+DfVaZU0047ギコ踏んじゃった
2006/12/20(水) 08:26:01ID:Y4RLZGFeタイトルの意味が解りません。
フランス語翻訳にかけても「???」と出てきます。
先生に聞いても「解らない、スタイルっていう意味かな?」
とおっしゃいます。
どなたかご存知ないですか?
0048ギコ踏んじゃった
2006/12/20(水) 09:14:30ID:y4huENeq0049ギコ踏んじゃった
2006/12/20(水) 10:06:13ID:x11B9QVE0050ギコ踏んじゃった
2006/12/20(水) 11:13:58ID:8wryv4xf誘導しておく。ネタスレでわざわざageで質問しないように
@@@ブルクミュラー総合スレッド その1@@@
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118843241/
ちなみに
「スティリアンヌ」はフランズ語表記で女性名詞かなんかを意味する「la」
が付くんじゃなかったかな?
スティリア地方の女というニュアンスで、他の版では
そのままずばり「スティリアの女」と訳してるのもある
0051ギコ踏んじゃった
2006/12/20(水) 12:20:11ID:Y4RLZGFeこの板に来るのが久しぶりで、sageが消えてるのに気付かなかった。
>>50タン トントン
0052ギコ踏んじゃった
2007/06/22(金) 14:51:21ID:G/3BUFiIブルク練習中のおいらにはそれなりにありがたい情報があったんだが。
0053ギコ踏んじゃった
2007/08/21(火) 23:14:28ID:lNMVsg2Cごっちゃになる。
0054ギコ踏んじゃった
2007/08/21(火) 23:48:29ID:ah7w5kw+自分がやってる本(曲+エチュード)
次にやろうと思ってる本(曲+エチュード)
ハノン、リトルピシュナなどのメカニカル系
独学でもこの5冊意識してれば問題ない
先生についてれば次にやろうと思ってる本も考えなくていい。
0055ギコ踏んじゃった
2007/09/10(月) 08:51:14ID:0GuxSg/Kヤマハのグループレッスンで8級取った程度では、
そんなに早いペースは無理と思う。
グレード試験たって、講師が事前に対策しまくりだし・・・。
0056ゞ ◇N+UHsexy
2007/12/23(日) 17:05:06ID:RJoKYDlUYAMAHAでもピアノ個人コースならバイエルだと知らんかったん?
0057ゞ ◇N+UHsexy
2007/12/25(火) 00:19:34ID:Bbq87ijc0058ギコ踏んじゃった
2008/01/10(木) 06:06:46ID:/Yy/ir1z0059ギコ踏んじゃった
2008/01/21(月) 19:40:54ID:jj4Gt+si0060ギコ踏んじゃった
2008/02/23(土) 19:16:38ID:c1vNlSQVツェルニーは地味で面白みが無くて大嫌いでした
0061ギコ踏んじゃった
2008/05/23(金) 19:04:35ID:jImgooXj0062ギコ踏んじゃった
2008/07/24(木) 15:11:22ID:eTqTZRnt日本の思い出〜Memoirs of Japan エリカ・ヘルツォーク
キングレコード KKCC-3021
曲目
3 日本の舟歌 (バイエル)
0063ギコ踏んじゃった
2008/07/24(木) 15:16:17ID:DzIBE/Xq0064ギコ踏んじゃった
2009/01/20(火) 16:13:39ID:vSDq2Oivバーナム1〜4くらいしかテクニックの本ってやってないけど、ショパンの
幻想即興曲弾けるようになった。
バイエルの○色で辞めたといった話を聞くたびに、今の先生で良かったと思う。
0065ギコ踏んじゃった
2009/01/20(火) 17:45:16ID:lKLjsWO30066ギコ踏んじゃった
2009/06/25(木) 18:51:23ID:BclO7OFz0069ギコ踏んじゃった
2013/02/09(土) 19:08:51.71ID:DASJr3Er|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
0070ギコ踏んじゃった
2015/11/30(月) 22:16:23.71ID:Be4FkVE30071あ
2015/12/19(土) 11:35:20.91ID:srimft9u0072ギコ踏んじゃった
2015/12/21(月) 17:09:32.26ID:meQ8UuKf★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
★現在も東京地裁で公判中★
確実に音楽家とその家族を不幸にする会社です。
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★
法律の隙間をすり抜け音楽家を騙すこの会社の被害者をもう増やさないように、と
日本音楽スタジオ協会、前理事長豊島氏(ショパコン会場ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)
の勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。順に書きます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入る様です。図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人という事も有ります。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く関与しない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。実際の図面は未経験者が描きます。
次に施行。地方都市では、地域の下請けを数日で見つけて「丸投げ」。
音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
肝心なのが現場監督ですが、バイトのような経験の無い者にやらせます。
(自分がどんな仕様の防音室の施行を監督してるかさえ知らないまま監督として立ってる!)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なデタラメ防音室を買わせるんです。
1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で手抜きするから出来損ないの防音室が次々出来上がるのです。
意図的な手抜き施行ですから責任を逃れる策を用意してあります。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに「郵便で」★
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。どれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張る。
音は漏れ漏れ、幼稚な施行が逐次明らかになり、それを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです。
(客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしは罵られました)
下手に出ると付け上って居丈高な態度になります。
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事も時には有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。
そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
雑誌広告に掲載してる金額は信じてはいけません。客寄せの為に他社より低い価格を掲載してますが本契約直前に数十%一気に釣り上げられます。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。この会社の被害者が、これ以上出ないように祈るような思いで書いています。
0073ギコ踏んじゃった
2015/12/26(土) 20:50:40.24ID:NB06AQW/0074ギコ踏んじゃった
2015/12/27(日) 17:04:30.36ID:5mvjXRPu0075ギコ踏んじゃった
2015/12/30(水) 16:56:17.81ID:TuIu62pw0076ギコ踏んじゃった
2016/01/01(金) 10:32:53.91ID:Fri/rces0077ギコ踏んじゃった
2016/01/02(土) 09:32:51.47ID:B1HBsQFu0078ギコ踏んじゃった
2016/01/03(日) 19:52:37.82ID:na2B0Mut0079ギコ踏んじゃった
2016/01/04(月) 08:05:13.76ID:ggs6nUyA0080ギコ踏んじゃった
2016/01/16(土) 16:40:01.40ID:eTCh+gq9アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは、
遮音性能をごまかす★★詐欺まがい業者★★であることが確認されています。
麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告、騙しの手口の情報提供がされています。
音楽家とその家族を確実に不幸にする非道な会社です。
★現在も東京地裁で公判中です★
創業者で社長だった鈴木は最近引責辞任した様です。
★この板に4つほどある、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
言葉遣いだけでチンピラのような悪人である事がプンプン臭って来ますよね。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★
日本音楽スタジオ協会前理事長の豊島さん(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
「もう被害者をこれ以上出さない様」彼らの悪事をネットで告発しています。
彼らの騙し方をネットで告発しています。 順に書いてみます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。
次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安い石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。
*
意図的な手抜きなので、責任逃れの手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
これは全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」
になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
(ダッシュ無しのDでもサバ読みするので要注意です)
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!
0081ギコ踏んじゃった
2016/01/20(水) 15:06:36.96ID:ZvML5h+P0082ギコ踏んじゃった
2017/01/22(日) 07:33:24.11ID:m4Zr85Mr0083ギコ踏んじゃった
2017/02/11(土) 20:11:45.32ID:Wye5N3kTここ見たらそういう人も結構いるみたいでちょっと安心した
0084ギコ踏んじゃった
2017/05/29(月) 01:31:27.67ID:sDeVV6PR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています