トップページphp
6コメント2KB

WEBメールサービスを運営したいんだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@餓死寸前!01/09/04 19:43ID:8EgC6/sA
サークルでドメイン取って、全員にメアド配って統一させたんだけど
転送やら、POPが面倒らしい
WEBメールに代えられないかって言われてるんですけど、検索かけてもイマイチ。

そもそも、共有鯖なんですよね
サークル利用だから多くても100くらいしか使わないけど。
鯖はBSD、アパッチです。
ある程度(数万くらい)なら、予算出す予定。
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/09/04 20:59ID:N1520PIk
egroupsとかのMLサービスじゃだめなん?
0003名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 01:06ID:EaUWu.Dg
>2
各個人間のメールをドメイン統一したいし、一斉同報系のメールは殆ど
使わないからMLは不要
利用方法というより、WEBメールにしろってことらしいYO!
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/09/05 02:16ID:l40UONi6
BBQで登録すれば
*****@好きな単語.好きなドメイン.co.jpってかんじのが
取れるんだけどそれじゃだめなの?
好きな単語.好きなドメインの部分を同じのにすれば
いいとおもうんだけど?
0005電動ナナシ01/09/05 02:56ID:Dl24b5Kw
・ドメインはすでに取得済み
・Web メールがほしい
・共有サーバーである
ということで、
・Webmail スクリプトがほしい
と解釈。スレ違いの気配が濃厚だな。

ここ↓見たらいいんじゃないか?。自分の条件にあうものを選べばいい。
http://www.booboo.ne.jp/~kotaro/webmail.html
0006401/09/06 23:49ID:???
なるほど、>>5の言うとうりっぽいね
ちょっと勘違いしてましたスマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています