アプリケーションサーバって必要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2001/08/16(木) 22:05ID:???広告どおり、開発期間短縮とか信頼性アップとかに本当につながりました?
現在ユーザ500人ぐらいのwebアプリをtomcatで
運用してるんですが、全然問題ないです。
当分これでやってこうかなーと思ってます。
0002名無しさん
2001/08/16(木) 23:04ID:dLCMco.Aそれにサポートもあるしさ。うけるかどうかは別として
0003◆sUui9gxA
2001/08/17(金) 02:59ID:???マシンガン ( ゚Д゚)ハァ?
ミサイル (@Д@)ドキドキ
フォーメーション (´Д`;)ハァハァ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 10:38ID:xrVq7k..んでもどんな実行環境・開発環境でもそうですが、エンジニアが「それ」に十分に慣れていれば「それ」が一番。
tomcatやmod_perlやphpできちんとした物が作れて運用できる人たちにとって、ふつーのWebアプリケーションで導入するメリットは少ない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 10:56ID:4H/XzJqkでも一番安い奴でいいよ。Jrunかな?
WebLogicはぼったくりだと思う。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 18:02ID:qA6/nhUIこういう人たちには「Webサービス」とか「SOAP」とかいっても
「は?なにそれ?石鹸のこと?」とか逝っちゃうんだろうナァ
5はノゾク
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 18:37ID:???SOAP くらい誰だって知ってるだろ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 18:40ID:bI1dRR5cつーかちょっと説明すれて
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 18:41ID:???酔ってんの?
0011◆sUui9gxA
2001/08/18(土) 04:53ID:???0012名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 05:06ID:???ただxsqlはマジ楽。
あとOracle提供のパッケージがいい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 02:36ID:v0kK/WPY同時アクセス200以上とかヘビーに負荷をかけると、
やっぱりweblogicとかは安定感が違う。らしい。
でもほとんどtomcatでいいじゃん、てのは同意。
EJBなくても問題なし。
世の中そんな大層なWebアプリなんてないよねー。
0014まんせー
2001/08/23(木) 21:39ID:???ないよな!開発費用が億いくようなサイトでないといらないだろ。
で、大規模サイト新規構築をいまやろうって会社はないし。
アプリケーションサーバはとりあえず買って安心しちゃってる奴が9割とみた。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 22:08ID:???0016名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 12:00ID:Q02Kmkrc0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/05 05:30ID:QOfceUzo0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 09:26ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/26 01:18ID:???0020盛岡電波
02/03/05 20:41ID:3FfOjYYg0021nobodyさん
02/03/07 23:25ID:yQL+H3uh0022あ
02/03/08 06:15ID:???不思議。まぁ Tomcat 4 からコネクションプールもサポートされているみたい
だから問題ないのかも。あと WebSphere だと 2 プロセス立ち上げといて片系
落ちたときに瞬時に切り替えられたはず。パフォーマンスもめちゃくちゃ良い
(そのかわりハードウェアに金かかるし起動が遅い)。将来的に Web へ業務を
リプレースしてゆく予定があるなら、今から使っておいても良いんじゃないかな。
まぁ適材を見極めるのもエンジニアの仕事だから Tomcat で不満や心配がない
うちはそれで良いんじゃない?
一応参考のため、WebSphere 3.5x+AIX+RS/6000 の 1 台構成で、俺が見てた
ときで最大秒間 80 処理 (HTTPdのアクセスじゃないよ) を遅延なく捌いた。
さらに実運用中の年末にその倍行ったらしいが、別段問題も無く安定駆動
(一度ログのパーティションがいっぱいになって全処理一時停止したらしいが、
それは運用ミス)。イントラは業務開始と同時に 100Base-TX でいっせい
攻撃かかるからかなり恐ろしい (藁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています