トップページphp
17コメント3KB

CGIが置ける軽いレンタル鯖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/14(土) 04:25ID:???
教えろゴルァ
0002いかがわしい目的でなければ(w2001/07/14(土) 05:17ID:???
ズバリ、お前のPC。

DynamicDNSという便利なものが世の中にはある。まあサブドメイン取得みたいなもん。
定額料金接続なら、固定IPでなくても明日にでも鯖立てられるぞ。ユーザ一人だから激軽だ。
WebサーバもメールサーバもFTPサーバも使い放題だ。
CGI/Servletなんかも、好きな言語を使い放題だ。
いくら負荷かけようとデリ100%なしだ。
以上のことは、全部無料だ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/15(日) 12:41ID:???
定額料金接続代がかかるとおもわれ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/16(月) 01:54ID:???
PCイカれそう
0005名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/18(水) 20:27ID:BJohbdLU
無料でいいならTKNETどうよ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/18(水) 22:20ID:???
てゆーか

----------------板違い----------------
000712001/07/21(土) 00:40ID:???
>>2
どうやんのか、具体的に説明しろ ごらぁ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/21(土) 04:15ID:???
1の頭ではわからないらしいです
0009名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/21(土) 19:18ID:krpoUrsk
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
みてみろ。
興味深いぞ。
たしかにDynamicDNSってべんりだな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/21(土) 19:24ID:krpoUrsk
ん?
PCずっとつけたままにしないといけないのか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2001/07/21(土) 20:09ID:???
板違いなので終了します。


----------終了----------
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/10/28 01:03ID:???
自宅鯖立ち上げて糞重いcgi処理だけやらせるって手もあるな。
ADSLなら上がり512Kbpsあるでしょ。画像掲示板とかしないのであれば充分。
俺もやってるが、日2000件程度なら充分軽快に捌けるよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/11/04 17:16ID:M6NU/Gd4
1じゃないけど便乗質問!
今自分のパソコンで鯖立ててるんだけど「何しようかな」って感じなんです。

何すればいいのか、、

で思ったんですけど2chのスレッド型掲示板スクリプト探してるんですけど何処にあるのか教えてください。
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/11/04 17:22ID:???
>>13
スレ違い。ageんなボケ。

つかまんまのスレッドがあるだろ?

--------------------終了--------------------
0015名無しさん@お腹いっぱい。01/11/04 17:50ID:???
>>13
FAQ
0016書けませんよ。。。&rlo;止停&olr;02/09/17 07:15ID:???
0017書けませんよ。。。lo;止停&lro;02/09/19 15:40ID:???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています