CGIで運営される2ちゃんねる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 08:11ID:7CNdpC7oしかも大量の閲覧があるってのに、
CGI/perl使ってるってことは
非常に効率の悪いシステムだと思うのですが、、、
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 09:22ID:EW8CRPhI0003名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 10:23ID:???000422世紀を目指す名無しさん
2001/07/01(日) 13:14ID:???んで、なにがいいたいのさ?システムを変えろっていうなら自分で画期的なものでもつくって、
ひろゆきに提供してやれ。(藁)まあ、無理だろうが。(藁
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 13:22ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 19:13ID:???前々から思ってたんですけど、
何故か不自然に別板(旧PHP板)にしたのは
実は、ひろゆき氏が情報を欲していたのではないかと
穿った見方をしてみたりするんですが。
本人のみぞ知る!か・・・。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 21:19ID:???CGIってこんな効率悪いことやっていいんか。(藁
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 23:57ID:???0009名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/02(月) 10:50ID:???いいんだが素人がやるのやめれ。頼むから。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/02(月) 21:40ID:???「派手に配布されるとCGIほど質が低い」
というマーフィーの法則かも知れん。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 06:13ID:???既出先を教えてください。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 02:28ID:C5sp42u20013名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 03:09ID:???ああ、自分の回線(&サーバ)持ってるならそういうのもいいかもな。
でも2chぐらいならCGIでも間に合うと思うよ。
サーバ化する前にとりあえずDB化だよな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 03:33ID:V2JEoLzE>>5
絵理香かあ。懐かしいなあ。
今時の人は知らないよ、きっと。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 04:37ID:???いまどき草の根も無いけど何とかならんもんかのぉ?
もう、販売もしてないみたいだしな。
001614
2001/08/24(金) 10:47ID:???とりあえず、ここはどう?
http://www.mir.or.jp/
0017>>15
2001/08/25(土) 00:13ID:???販売終了なの?
まぁ、いろいろと問題あったからねぇ・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 00:26ID:???っていうか、全然みんな知ってるし<えりか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 02:42ID:???間に合ってないようですが
批判要望見てちょ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 05:06ID:a0jQxyzg↓
270 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/25(土) 04:43 ID:???
私としては、スレッド乱立しようが、連続投稿しようが、とくに問題は無いです。
ROM の方々の数は、すごいですよ。
頭溶けてきましたが、
0021とほと
2001/08/25(土) 05:43ID:QD0NrDmIhttp://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/Adu/index.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 05:44ID:???open(ALL,"$DATPATH$KEY.dat");
@LOG=<ALL>;
$LINENUM=@LOG;
close(ALL);
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 06:05ID:???処理の負荷ではなく転送量の多さが問題になっている。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 06:07ID:???読み出しはとっくにCです。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 07:30ID:???もう使ってるかもしれんが。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 09:18ID:???0027名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 09:57ID:???0028名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 09:59ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 13:27ID:???たぶん 来週中にはうちのサーバにある雑談系は閉鎖かと、、
今月中に1/3くらいの転送量になったら、いいなぁ
転送量が問題なんじゃないの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 13:56ID:???0031Dream ★
02/04/05 12:41ID:???0032nobodyさん
02/04/09 16:58ID:H7fQTBug今2chの転送量問題を議論してる本スレってどこ?
0033nobodyさん
02/04/10 05:38ID:g52OVJViじゃ場以外で
0035nobodyさん
02/04/10 08:25ID:???ム板にあるよ。
0037ISH(板違いスマソ)
02/09/18 02:41ID:???なんか懐かしい言葉が出てきたので、漏れにもちょっと書かせて。
>>36
mmmとMASHってハイパーノーツ形式のアレだよね?
ASCII-NETみたいなやつ。。
ナ○メが作ってたBigModelとかもあったよね。
0038初心者
02/12/21 10:15ID:???100MBpsの回線でも足りないのかな
やっぱギガビットクラスが必要な程なのかな
0039nobodyさん
02/12/21 11:05ID:???素人質問スマソ。
転送量が問題って、どこと、どこの間の、どのデータの転送量が問題なんでしょうか。
0040nobodyさん
02/12/21 11:09ID:???http://www.yakin.cc/
0042nobodyさん
02/12/21 14:13ID:cbygjUhvサーバ何台自宅に置くつもりだ?
0044初心者
02/12/21 15:12ID:???>>42
負荷に応じて自作PC十数台置く覚悟で。。。
Perlのスクリプトで書かれたCGIを使用せず
Cのコンパイラで書かれた専用ソフトにて運用すれば
高機能でもそんなに負荷掛かん無かったりする予感?
0045初心者
02/12/21 15:19ID:???各鯖のログファイルを自動で同期化するシステムを作れば
マルチプロセッサやRAID等を使った高価なサーバーマシンを使わなくても
安価なPCを束にするだけで逝けると思うのだが
もうちっと構想を練っておこう
0046初心者
02/12/21 15:27ID:???一台のPCが壊れてdでも他のが生きていれば
そのまま運用可能の信頼性の高いシステムでウマー
夏厨の大量流入で負荷が極端に増えても、
PCを追加するだけで負荷が分散されるのでウマー
これ最強じゃん
0047初心者
02/12/21 15:30ID:???ログを同期せず、一台のPCのHDDだけに入れておけば
ディスク容量不足の心配も少なくなってこれもウマー
0048nobodyさん
02/12/21 16:29ID:???だが一番の問題は複数台にする必要があるほど
アクセス集められるか、って所にあるのだが・・・
0049nobodyさん
02/12/21 17:05ID:???そこらの共用鯖で苦情が来る程度も人集められるかどうかってとこだな。
0050nobodyさん
02/12/21 19:40ID:oAZfjNSo>高機能でもそんなに負荷掛かん無かったりする予感?
そんな面倒なところにわざわざ人は訪れないし、
そんなことやるなら自宅どころか、そのへんのレンタルでもできるし・・・。
やり方次第では月に100万円もかからずに2chはできることは確か。
0051nobodyさん
02/12/21 20:33ID:???0052nobodyさん
02/12/21 21:00ID:???0053nobodyさん
02/12/21 21:26ID:???0054nobodyさん
02/12/21 22:28ID:???欠点を克服した掲示板ならば住人が入るって事だわな
0056nobodyさん
02/12/21 22:57ID:???挑戦者が増えてきているようだな
2 ち ゃ ん 関 係 者 必 死 だ な
0057nobodyさん
02/12/21 22:58ID:cbygjUhv0058nobodyさん
02/12/21 23:09ID:un+aS1ai2ちゃんは厨房&DQNの掃き溜めとなり弱体化するはずなのだが
誰でも自由に書き込めるメリットを殺さずに
まともな人だけが集まれるシステムなんてあるのだろうか・・・。
0059nobodyさん
02/12/21 23:19ID:???まともな人は相対的にまともであるに過ぎない。
どんなに上澄みがキレイに見えても時間をおけば底に泥は溜まる。
そして蒸留されたものはもはや自然水ではない。
そういうこと。
0061nobodyさん
02/12/22 01:45ID:4uwwOYK+悟ってますな。。。
会員制のニフティーが衰退した理由も
この辺にありそうだな
ROMってると一見まともそうに見える住人ではあるが
常連やってる人は、だんだんと発言にエゴイズムを感じるようになる
場合が非常に多かった
0062nobodyさん
02/12/22 04:25ID:RUERkhmAKENTより2ちゃんねるの方が軽いというが、
転送量はKENT型の方が少ないと思うのだが。
0066nobodyさん
02/12/23 18:22ID:S+gHN4Xwどこでいるの。
サーバー自体のアウトプットがついていけないということ?
0067nobodyさん
02/12/23 18:31ID:BNm/KESF0068nobodyさん
02/12/24 00:16ID:XYJDiQsgファイルの入出力やパケット振り分けのルーターと違うからなぁ
並みの性能のPCでは100MBps吐き出すのも結構大変だろう
0070nobodyさん
02/12/24 06:20ID:V710Vuw6>>41 3台ぐらいなら大丈夫かな。
>>69
/∧ /∧
((;.,;.゚ д゚ )) イ、イミワカンネーヨ!!!
// ⊃⊃))
〜(( ((
(( U~U ))
0071nobodyさん
02/12/24 11:39ID:???0073nobodyさん
02/12/24 18:55ID:???ダウンタイムゼロでこなす必要があるので、
0074nobodyさん
02/12/24 22:26ID:XYJDiQsg維持費どのくらいかかるんだろな
広告収入だけでやっていけるのかいな
それと、ひろゆきは儲かっているのかな
真相を知りたい
0075nobodyさん
02/12/24 23:20ID:2kS8TiT1鯖の台数間違ってるし。
訴訟で負けたりしてやばいから必死こいて広告張ってるんだと思われ。
>>66
read.cgiの呼び出しが主な負荷だと思います。
あと、2ch型の掲示板はファイルの入出力が多いんだよ。
例えば、書き込み(age)ひとつで
・SETTING.TXTを読んで書き込み内容が大きすぎないかなどをチェック
・多重投稿やアク禁のリストを読んでホストをチェック
・datファイルへのログ書き込み
・subject.txtを読んでレス件数を読む
・subject.txtの順序、レス数を更新して書き込む
・index.htmlを更新
・subback.htmlを更新
・携帯用index.html(i/index.html)の更新
・連続投稿のチェックなどのためIPの一部を保存
最低でもこれだけのことが行われているかと。
007776
02/12/25 02:10ID:???どうなのかなと思ったので。
0078nobodyさん
02/12/25 11:59ID:???その程度のテキスト操作なんて1GHzオーバーの鯖にとっては屁でもないと思うんだがな、、、
実況が始まると重くなるのはやっぱりスクリプトの実装がどこかおかしいんじゃないかな
0079nobodyさん
02/12/25 16:58ID:U7g6MD4O書き込みごとにportscanしてるし。
鯖が重い/荒れるのを規制するための処理でますます重くなっているのが
2chスクリプト。かなり悪循環。よってサーバスペックに頼る。
というかそれ以前に人おおすぎだから。
0080nobodyさん
02/12/25 17:03ID:U7g6MD4Oもとは2ちゃんねるオリジナルだけど、
各種2ちゃんねるブラウザから自分(作った)の掲示板に読み書きできるように
/test/read.cgi→読み
/test/bbs.cgi→書き
/borad/subject.txt→スレ一覧
/borad/dat/xxxxxxxxxx.dat→datファイル
というファイル構成とsubject.txtおよびdatのデータ構造、bbs.cgiのインタフェース(どういったデータをPOSTすればよいか)
はだいたい統一されてる。
詳しく知りたければ、【スレッド】2ch型掲示板 その7【フロート型】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1040777088/
から各種スクリプト落として読め。
0082nobodyさん
02/12/26 01:03ID:PXAk6NFbあれって2ちゃんCGIのレプリカだったんだ
知らなかった
0083nobodyさん
02/12/26 09:26ID:bsg6nc190084nobodyさん
02/12/26 11:55ID:???2ちゃんのCGIは2ちゃんのUNIX版利用者達などが無償で提供したもの。
2ちゃんのものではない。
レプリカとちょっと違う。
あめぞうタイプを2ちゃんが真似し、
それらを真似したもの。
多くはソース的に全く別。
0086nobodyさん
02/12/26 11:56ID:???0090nobodyさん
02/12/26 12:12ID:???設置できなかったし。
megaとかアッハンとか♪とかは、2chsuexecぐらいなのかなあ?
2ch suexecってcの奴?
009185
02/12/26 12:12ID:???確かどこかのスレで書いてあったよ
0092nobodyさん
02/12/26 12:13ID:???0094nobodyさん
02/12/26 12:16ID:bsg6nc190095nobodyさん
02/12/26 12:21ID:???ということは mod_perlならCに対抗しうえるってこと?
少ない件数なら mod_perlのほうが圧倒的に速いし
ログファイルが大きくなっても多少速度は落ちるが
ましなレベルだし
というか0chってそこまで遅いのか?
他のが1000件表示するのより遅い50件表示だし
0096mod_php厨注目
02/12/26 12:28ID:???http://sugachan.dip.jp/download/read.php
0097nobodyさん
02/12/26 12:43ID:???うちがもともと使ってたんで0chが入ってます
googleに襲われて瀕死状態になったんで
自分で書いてみますた。
数字は89の通りabの結果です 2chのはC
書き忘れてました。
mod_phpが一番最初で2倍違うのはコーディングの差かもしれませんが
件数多くなると0chと同様になるのはどうかと
PHPAが5〜10倍速くなる謳い文句なので暇があれば試してみようと思います
以前に♪とさぼーる?はmod_perlで動くようなので試してみました
まぁ似たようなモンですがうちのやつの3〜7割減くらいでしょうかね
S-JISの破損チェックとかはずせば多少は速度上がると思います
#実際には機能してなさそうなんでうちでは外しちゃった
Cでfastcgiが速いっぽいけどうちはmod_perlでいいや
0098nobodyさん
02/12/26 13:12ID:???>>96
read.cだけでも毎秒何百回もアクセスを
ダウンタイムゼロでこなすことはたいへんで、
それにbbs.cgiがついたらと考えるとちょっと数字が合わない。
phpは200レス程度までは、かなり好成績のようですね。
0101nobodyさん
02/12/26 13:49ID:???$y0="Sunday"; $y1="Monday"; $y2="Tuesday"; $y3="Wednesday"; $y4="Thursday"; $y5="Friday"; $y6="Saturday";
$m0="Jan"; $m1="Feb"; $m2="Mar"; $m3="Apr"; $m4="May"; $m5="Jun"; $m6="Jul"; $m7="Aug"; $m8="Sep"; $m9="Oct"; $m10="Nov"; $m11="Dec";
@youbi = ($y0,$y1,$y2,$y3,$y4,$y5,$y6);
@monthg = ($m0,$m1,$m2,$m3,$m4,$m5,$m6,$m7,$m8,$m9,$m10,$m11);
なんですか これは(w
0102nobodyさん
02/12/26 15:58ID:???一度に複数の値を直接入れてはいけないという、
シュワルツァーNグリンゴの規範に添った記述方である。
よいものを作るには時間をかけろという典型例。
0103nobodyさん
02/12/26 16:47ID:???0104nobodyさん
02/12/26 17:25ID:Kdnv062P設置できないおまえのスキルか環境が問題なだけでは。
重いかもしれないが、開発続行中なんだから見守れ。
いやなら1から書いて公開しろよ。
0105nobodyさん
02/12/27 09:50ID:nGZAdmtB1000件で、PHPがPERLより4,5倍遅いのが気になるのですが。
400レス100KBと1000レス500KBというのが合ってなくて気になるのですが。
s1211の意味がよくわからなくて気になるのですが。
0106nobodyさん
02/12/27 10:23ID:???A軽め B普通 C重め って感じじゃない?
現在のこのスレッドだと105レス22KBってところなのかな?
レス数やDATサイズが大きくなると速度がかなり下がるんだね
0107nobodyさん
02/12/27 19:16ID:KBaOTMBg0108nobodyさん
02/12/28 12:04ID:57gHkdnY最近話題?いつの話ですか?
0109nobodyさん
02/12/28 16:29ID:MktvR+lhhttp://around.tripod.co.jp/
このaroundなんですか?
http://www.around.ne.jp/
0110_
02/12/28 16:41ID:iKPtCkKohttp://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexf.htm
知ったかだろ?
phpよりmod_perlの方が早いはずだぞ。
その件数のログを扱うのなら。
0114nobodyさん
02/12/29 01:05ID:apFJB7sH漏れもmod_perlとmod_phpどっちが早いか興味ある
件数多くなった場合どっちが早いんだよ?
0115nobodyさん
02/12/29 11:30ID:8mKV7jt/これ最速だろう
0117nobodyさん
02/12/29 14:01ID:ubkFpoNn0118111
02/12/29 15:42ID:FDozWzLmmod_perlだ。
Googleで検索してみればわかる。
それで見つからなければ
どうせそのうちPerlのが早いと噂が流れ出すと思うから
その時にでも確認できる。
0119nobodyさん
02/12/29 15:46ID:???ちゃんとしたソースを持ってくるのが筋じゃないか?
じゃあ、俺はPHP派。gooで検索してみろ。よくわかる。
そのうちPHPの方が速いって言う噂も流れると思うよ。
0120nobodyさん
02/12/29 16:21ID:ubkFpoNn0121nobodyさん
02/12/29 16:54ID:???0122111
02/12/29 19:00ID:so+0Srgyお前みたいに逆のことばかりな意見もどうかと思うけどな。
http://thebbs.jp/program/1024153903.htmlの15
http://www.hippo2000.info/perl/tbench.htm
http://lilo.linux.or.jp/event/lms/200011/report.html
0123111
02/12/29 19:05ID:so+0Srgy0124nobodyさん
02/12/29 19:31ID:???Javaとか他のApplicationServerでつくられたものはないんですか。
0129111
02/12/29 21:25ID:kecuCvzv0130nobodyさん
02/12/29 21:46ID:???匿名掲示板(仮)なんかはruby使ってる。
0131にょ
02/12/30 16:41ID:FTARxBuoperl等と比べてどこが優れているのかな?
0135111
02/12/30 20:57ID:PCO6CWoR0136nobodyさん
02/12/30 21:00ID:???0137nobodyさん
02/12/30 22:12ID:neFLd3GGオブジェクト指向で、爽快なプログラミングが楽しめます。
0138dd
02/12/30 22:23ID:???0139dd
02/12/30 22:24ID:???0140ddmか576mk
02/12/30 22:24ID:???0141 D
02/12/30 23:27ID:???0142nobodyさん
02/12/30 23:55ID:???0143nobodyさん
02/12/31 00:28ID:3To1/5EOWebに送受信する機能のある開発環境なら
何でも良いんだろ?
VBとかDelphiとか使えば
高機能なCGIが簡単に作れるんじゃないのか?
スクリプト言語よりは実行速度早そうだし。
0144nobodyさん
02/12/31 00:31ID:???>Webに送受信する機能のある開発環境なら
ここ以外は正解。
環境変数にアクセスする機能
標準入力からデータを取り出せる機能
標準出力にデータを書き出せる機能
これだけあればいい。
後、なぜこの方法でもっとも一般的なCが引き合いに出されていないのか。
それと、2chスクリプトでもCでコーディングされている部分があると記憶。
0148nobodyさん
02/12/31 00:36ID:???で。これまたソースはどこかにあるのか?
同じ機能をインタプリタとコンパイル済みコードで比較すると、どうしてもインタプリタの方が
速度は遅くなると思うんだが。
それとも、そんなにforkって重い?
0149nobodyさん
02/12/31 00:36ID:???メモリ空間に常駐するから
高性能だって言うのなら
143試しに何か作ってくれ
0153nobodyさん
02/12/31 01:11ID:???少しくらい調べてからしゃべった方が良いぞ。
.NETの1側面としてASP.NETと言うサーバサイドプログラミング環境で使用できる
言語を従来のJScipt/VBScriptのみから.NET系言語すべてに拡大させようという
もくろみがある。
0154nobodyさん
02/12/31 13:27ID:qLQW6luA0158nobodyさん
02/12/31 14:21ID:???2chと言うシステムを2chスクリプトと呼んでるんじゃないの?
何でもかんでもサーバサイドプログラムならスクリプトって呼ぶ節もあるし。
そんな揚げ足取って遊んでる暇があったら内容についておもしろい反論した方が
スレのためだと思うぞ。
0159111
02/12/31 15:17ID:???証明しても認めないのか?
まぁいいさ。そのうちPerlの方が早いって噂がながれるから。
0160nobodyさん
02/12/31 17:35ID:???それが他のより効率がよければ
一段落つく
0161nobodyさん
02/12/31 20:53ID:qLQW6luAkylixでもいいよ。
0162nobodyさん
02/12/31 21:37ID:4SuLYxmxhttp://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0163nobodyさん
02/12/31 22:41ID:???0165nobodyさん
02/12/31 22:46ID:???終了
0166nobodyさん
02/12/31 22:52ID:???PHPって言われてるほど早くないよ・・・
マヂで
0168nobodyさん
02/12/31 23:41ID:???0170nobodyさん
03/01/01 00:36ID:???モジュールのように拡張できる仕組みを聞いてるのかも。
そっちならpearってものがある。CPANに近い感じかな。
0171世直し一揆
03/01/02 11:17ID:T5fApRal●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
0172nobodyさん
03/01/03 01:25ID:7wl3IpJo2001年8月の2ちゃん閉鎖危機。
その時、UNIX板の同志が2ちゃんのCGIを改良し
データを16分の1に圧縮してサーバ負荷を低減させたらしいけど
データってログファイルのことかな?
圧縮すればディスク容量は低減できるけど、サーバの負荷は増えるよね。
勘違いか。
あれって、結局何が原因だったのでしょうか。
0173nobodyさん
03/01/03 01:30ID:???当時はCPU負荷とかは問題ではなかったらしい。
今じゃそれで困ってるてのにねぇ…
0174nobodyさん
03/01/03 03:32ID:???0175nobodyさん
03/01/03 12:40ID:WyHerT5Z50 :ひろゆき★暫定管直人 :02/12/24 02:40 ID:nmrA0bMw
クリスマスは彼女としてきますよ。。。
0176nobodyさん
03/01/03 14:32ID:VDHGLCZs今ってどんなマシンなん?
0178nobodyさん
03/01/03 22:44ID:jx+nlJxMoyster14 , 15 サーバのスペック。
> CPU: P4 xeon 2GHz Dual
> MEMORY: 2GB
> HD: 36GB SCSI 15,000rpm
0180nobodyさん
03/01/03 23:48ID:???ttp://users72.psychedance.com/
の情報だと、
oyster14 が school2 の掲示板(食べ物 お菓子 ジュース 料理 ラーメン グルメ外食 B級グルメ お酒・Bar レシピ)全部、
oyster15 が food3 の掲示板(転職 資格全般 アルバイト 大学受験 お受験)全部、
ってなってるねぇ。
0181nobodyさん
03/01/04 09:37ID:???0182nobodyさん
03/01/04 09:39ID:???最近導入した機種だよな
0183nobodyさん
03/01/04 10:06ID:???他の大多数は、ジャンク寸前のボロ鯖の予感
0184nobodyさん
03/01/04 10:36ID:???データ(テキスト?)と、Web鯖(Apacheだろうけど)をまかなってんの?
すごいCPU負荷高そうだよねぇ。で、>>178のような高いスペックの鯖に
なっちゃうんか。。
DB鯖1台にスペックそこそこのAP鯖数台、同じくWeb鯖数台の方が
良いと思うのだが、予算とかラックスペースの問題があるんかな?
0185nobodyさん
03/01/04 17:18ID:K4CHI+pqそんなにアクセス激しい板だからかね?
0186名無しさん@Emacs
03/01/05 07:45ID:9F5qi+Do時々その'/'を'|'で置き換えたようなへんなURL張る人いるんだけど
どっからコピペしてきてるの?
0189nobodyさん
03/01/05 15:47ID:???%40ってのは@をURLエンコードしたもので、それの手前はユーザ名とパスワードになる。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#109
実際のリンク先は%40以降で、行き先はブラクラ。
手前に2chのどこかを思わせる文字列をくっつけて踏む奴を増やそうって考えだと思われ。
まぁ、発祥は漏れも知らないけどね。
0190山崎渉
03/01/15 13:36ID:???0191山崎渉
03/04/17 12:27ID:???0192nobodyさん
03/04/17 12:34ID:9xDxcLAxhttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2095&KEY=1050545010
夜勤さんが助手を募集しているらしい。
来たれ猛者。
0193nobodyさん
03/04/17 15:27ID:LThhm/4gそんなに文句あるなら直訴でもしてみそ
0194山崎渉
03/04/20 06:03ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0195山崎渉
03/05/22 02:09ID:???0196山崎渉
03/05/28 17:17ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0197山崎 渉
03/07/15 11:17ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0198山崎 渉
03/08/02 02:35ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0199ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:15ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0200名無しさん@お腹いっぱい
03/08/02 07:33ID:???0201山崎 渉
03/08/15 23:05ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0203nobodyさん
04/01/14 22:16ID:ap6LPDDM0204nobodyさん
04/01/15 00:16ID:???0205nobodyさん
04/01/21 03:57ID:L2v8EaorどうせApacheしか津川ねーんだから、mod_2chとかにすれば
負荷が激減するのに。
0206nobodyさん
04/01/21 07:28ID:???2chみたいな規模なら俺もApacheモジュールにしたらいいのにと思うけど
0207nobodyさん
04/01/21 08:09ID:???0208nobodyさん
04/01/21 08:10ID:???0209nobodyさん
04/01/21 16:07ID:???モジュール化は本7の脳内だけ。
0210nobodyさん
04/01/31 14:41ID:eRBhTKHmずいぶんきたねーソースだったけど、だからってPerlにするのは逝かれてる。
0211nobodyさん
04/02/07 05:56ID:???0212nobodyさん
04/02/07 20:48ID:???0213nobodyさん
04/02/13 20:46ID:nSy7JEwS2ch は、perl とc でつくられているんでつか?
0216nobodyさん
04/02/23 03:50ID:???0217nobodyさん
2005/11/26(土) 13:39:03ID:lGwtghir0218nobodyさん
2007/01/16(火) 20:14:42ID:7zp3p3Gr0219nobodyさん
2007/01/18(木) 21:50:27ID:kxyxPb6X0220http://fusianaさん.dqn.net/
2008/02/02(土) 11:45:46ID:???| あべぽ、板中のスレに一斉に節穴あべぽをして神のあべぽさを知らしめなさい。|
\ 聖なるAA(^^)はあべぽと山崎信者にのみ許される神のあべぽである。. /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )
(っ) ,,,,l ` γ l,,,,,
\ \/~~.... |。 ~~ヽ
\,,/ | |。田}}\ \
| |。 | ヽ_ヽ
_ | |。 | ゝつ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< guest ! あべぽ ! あべぽ ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\(
0221nobodyさん
2011/08/28(日) 19:03:35.48ID:???一度、パニックに陥ったコウ君に接したことがある。
自宅を訪ね、コウ君が大嫌いだというお笑い芸人に話題が及んだ時のことだ。なぜ嫌いな
の?軽い気持ちで尋ねた。コウ君は何度か言いよどんだ後、「言いたくない。うざい!」。
私に背を向け、フゥー、フゥー、と肩を大きく上下させた。両足が激しく震えている。
母親によると、その芸人が女装してふざけた歌を歌うのが、まじめなコウ君には許せない
らしい。朝からセミがうるさくてイライラも募っていた。何度も彼と会い、特性の一端を
知れば「そうか」と思う。それでも、突然の変容ぶりには戸惑った。
コウ君はスッと部屋を出て、10分ほどで落ち着きを取り戻して戻ってきた。真っ暗に消灯
した自室にこもっていたという。
「そうすれば落ち着くって、自分で考えた」という。怒ったら周りに迷惑がかかると思う
のだろうか。「そう思わなアカンやろ。ひたすら耐えてると周りが余計にうるさく感じる
から、一人の部屋がいいんや」。誰にも理解されない苦しみを制御しようと積み重ねた孤
独な努力を思い、せつない気持ちになる。
5月はじめ、中学校で最初のパニックを起こした。
男子が授業中に雑談していた。貧乏揺すりをし、息を荒くして耐えた。だが男子はコウ君
の貧乏揺すりと息づかいをまねてからかった。気持ちに余裕があれば無視もできた。だが
新学期以来のストレスで、堪忍袋はぱんぱんに膨れあがっていた。机をバーンとひっくり
返した。
コウ君はしばらく学校を休んだ。ようやく支援学級に復帰した5月末、再び「事件」。笑
顔を見せたコウ君に、先生が「かわいい」と声をかけた。「オカマかオレは!」。コウ君
の中では「かわいい」イコール「女」。混乱してしまったのだ。
母親が外出先から帰宅すると、コウ君は部屋の隅でうずくまっていた。「僕は我慢もでけ
へん。褒め言葉でも怒ってしまう。生きていてもしゃーないんや」。ゴミ箱の中には、脱
いだ制服が捨てられていた。
翌日から不登校が始まった。
(左古将規)
0222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【11.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/10/13(土) 23:04:48.05ID:????PLT(12079)∧_∧
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>194
/ ←>>198
0223nobodyさん
2013/01/09(水) 17:40:27.69ID:???0224nobodyさん
2014/01/30(木) 12:24:05.67ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています