★★あなたのお勧めなアクセス解析CGI★★
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001
2001/06/14(木) 08:03ID:piQ4SXcA会社などの情報交換しませう
0852nobodyさん
04/02/20 16:14ID:???0853nobodyさん
04/02/21 19:26ID:???0855nobodyさん
04/02/27 16:38ID:???ttp://www.bayashi.net/st/dc/
のdopvCOMET*ってのが凄く欲しいんだけど、ダウンロードしようとしたら
できないというか消えてるんだけど
誰かダウンロードできた人おりますか?
0857nobodyさん
04/02/27 18:22ID:???「このページは準備中です
申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。 ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください。」
に飛ばされる
JAVAはONにしてるんだけど
0858nobodyさん
04/02/28 03:32ID:/cvrUcaf0859nobodyさん
04/02/28 05:31ID:???サポート掲示板で聞けよ
http://dp.bayashi.net/dosupport/
0860nobodyさん
04/02/29 22:14ID:???かなり高機能で気に入っているんですけど、もう少し大量のログにも耐えられる
PHP+MySQLのアクセス解析とかご存知ありませんか?
0862nobodyさん
04/02/29 22:37ID:???PV数が1万を越えた時点で急激に重くなります。。
だからログを分散しないといけないけど、それだと後から参照
しにくいので、できれば負荷の軽いDB式がいいなーと思いまして。。
0863nobodyさん
04/02/29 22:48ID:???0864nobodyさん
04/02/29 23:07ID:???サーバは自宅鯖だからクライアントPCからアクセスして
遅いなんてありえないと思う。スペックもそこそこだし。
使ったことある人なら分かると思うが、マジで>>3は重い。
機能的には凄い良いんだけどな・・・。
0865nobodyさん
04/03/01 07:17ID:???>遅いなんてありえないと思う。
んなこたーなくて、メモリが一杯一杯でスワップ食うから
遅いだけに1万票
0866nobodyさん
04/03/01 08:32ID:???んなーたなないわけないじゃん。自分のPCなんだから
メモリが一杯一杯かどうかぐらいわかるよw
みんなはそんなにログが貯まらないのか?
0867nobodyさん
04/03/01 11:28ID:???dopvCOMET*がよさげでダウンロードしようとしたら
ファイルが見つかりませんになってた
作者様、このスレ見ておられるでしょうか・・・?
0868nobodyさん
04/03/01 11:28ID:???dopvCOMET*がよさげでダウンロードしようとしたら
ファイルが見つかりませんになってた
作者様、このスレ見ておられるでしょうか・・・?
0869nobodyさん
04/03/01 11:29ID:???dopvCOMET*がよさげでダウンロードしようとしたら
ファイルが見つかりませんになってた
作者様、このスレ見ておられるでしょうか・・・?
0870nobodyさん
04/03/01 11:30ID:???逝ってくる・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 00:16ID:???ここ使った人いる?
0874nobodyさん
04/03/03 01:45ID:???・よくロックが解除されない
・ログがよく壊れる(日別集計が消えて困る)
んだけど、次からflock 版で出してくんね?
0875nobodyさん
04/03/03 02:00ID:???ログ形式の変更が困難な場合を想定して自前でアクセスログを取得し、
任意形式(combined)で出力できるCGIはないかと探しております。
おすすめのCGIがありましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0877nobodyさん
04/03/03 06:47ID:???板違い。
使えるアクセス解析サービスってどこ?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/995409229/
0880nobodyさん
04/03/04 08:25ID:???> 日に2万アクセス
どの自作スクリプトを使っても鯖負担がキツくて無理だろう、それじゃ。
XREAが提供している鯖ログを利用するか、レンタル解析を利用するしかない。
無料レンタルでも規約で断られるかもしれないので、有料レンタルが確実。
0881878
04/03/04 23:57ID:???CGI負荷はそんな凄くないんだが。
アクセスの衝突が多いっぽい。
flockアクセス解析自分で組んでみようかなぁ。
0882nobodyさん
04/03/05 00:41ID:???【Perl】ファイルロック(排他処理)について語ろう
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1024795138/
0883nobodyさん
04/03/05 01:31ID:???個別に解析できるのって他にありますか?
PowerPHloggerでいいんだけど、検索キーワードの文字化けが
どうも気に入らなくて。
0884eri
04/03/15 19:04ID:YPAN/Wis0885blja
04/03/15 21:40ID:???http://www3.xfreehosting.com/teen/izambertino/pusy/index.htm
bbs lolitas pornitas
http://free.yourbbs.org/bbs.php?bbs=corvus_corax
http://flash.to/getteen
http://bbs.ws/bbs.php?bbs=branalol
http://duvx.com/bbs.php?bbs=dollsnu
http://gb.bbs.ws/book.php?book=VIKTIION
0887某
04/03/17 14:57ID:/moUvFS20888887
04/03/17 15:09ID:/moUvFS2OS取れると嬉しい。
0889nobodyさん
04/03/17 16:46ID:7X661i9RaCNTbという高機能カウンターがあったんだがサイトは
消えてしまって使ってた自分のファイルを誤って消してしまった。
誰かzipファイル持ってる人ちょうだい。
0890nobodyさん
04/03/18 03:12ID:???すまん、これしかみつからなかった。
http://www.sofarts.com/oldnew/software/programming/cgi/amemi/acnt.htm
0891nobodyさん
04/03/18 08:37ID:???何処にうpればいい?
0892nobodyさん
04/03/18 08:50ID:???「aCNT type-b version 5.04」で良ければ、です。
ずっとこれ愛用してるのに、更新無くなって残念。
0893nobodyさん
04/03/18 09:46ID:???| ω・)ノ ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload4819.zip
では沈みます。
| ミ
0894nobodyさん
04/03/18 15:37ID:0bTtopq6アクセス解析とやらを興味があって自分もやってみたいのです。
初心者でも出来ますか?簡単な作り方など流れを教えて欲しいのですが・・・。
自分が見たいのは相手がどこから来たか、どこのIPか知りたい。
0897nobodyさん
04/03/18 16:28ID:???http://www.shinobi.jp/
http://analyze.www.infoseek.co.jp/
http://ax.xrea.com/
0898nobodyさん
04/03/18 18:43ID:???自作よりは、無料CGIスクリプトを使えばいいんじゃないの?
http://www.kooss.com/cgi/#P10
ここらのリンク参考に
0899894
04/03/18 22:12ID:UVHJrP7Wいや単にどこからのアクセスが多いのかと・・・。
>>896
そうですか・・・今は単にホームページを持ってるだけと言うレベルです。
BBSもありません。
>>897 898
情報サンクス!
0900nobodyさん
04/03/18 22:15ID:LFDLyN9D0901nobodyさん
04/03/22 22:23ID:lGdWWJmGって転送アドレス使ってて短縮URLで表示してるとするじゃん
解析見たらttp://www3.to/nurupo/って出ててどっから飛んで来たとかわからないんだけど
フレーム用のタグで解析したらいいってこと
良いアクセス解析ないっすか?
0902nobodyさん
04/03/22 23:13ID:???0903nobodyさん
04/03/22 23:19ID:???http://awstats.sourceforge.net/cgi-bin/awstats.pl
0904nobodyさん
04/03/23 01:38ID:???ごめんなさい、謝るから教えてください
0905nobodyさん
04/03/23 01:56ID:???貼り付けタグに document.referrer という文字列があれば、
それを parent.document.referrer に変えると
少しだけ幸せになるかもしれない。フレームなら。
0906nobodyさん
04/03/23 02:22ID:???ありがとう。
やってみます
0907nobodyさん
04/03/23 17:03ID:???parent.document.referrer では取得できない。
フレームの内外でドメインが違うからさ。
0908nobodyさん
04/03/24 13:51ID:???0909nobodyさん
04/03/24 15:36ID:???すくなくともIE5以降のセキュリティ中では無理になっている。
0910nobodyさん
04/03/24 19:04ID:???現在利用しているサーバーはCGI・SSI利用は可だが、
箱庭諸島なんかの重いCGIや極端にリソースを食うものは禁止されてる。
設置しているのはカウンター、BBS、日記、メールフォームで
カウンターを除けばたいした利用頻度はないが、
今度ページごとのアクセス解析を置くことにした。
解析するのは全部で40ページほど。
とある検索サイトにもページ登録しているので、
そちらで外部から閲覧する人もかなり(1日200人くらい)いる。
自ホームページの訪問者自体は1日500〜700程度。
システムのことに詳しくなくてわからない。
これでサーバーにはどれくらいの負担がかかるものなの?
極端に悪い影響を与えることになる?
アカウントロックされると困る・・・
0911nobodyさん
04/03/24 20:57ID:???0912nobodyさん
04/03/25 03:19ID:???超人気サイトじゃん!クソー、うらやましい。
0913nobodyさん
04/04/02 11:25ID:5mycF+8F>フリーウェアとします。
>
>dopvCOMET* 同様の簡単設置なのに、
>ビックリするほど高機能!
>(設置ファイル数はまた格段に多いですが…)
>是非、みなさまご利用願います。
>
>ちなみに、
>シェア登録の権利は、5月リリース予定の
>さらに高機能なアクセス解析CGIに引き継がれます。
>ご期待ください。
>
>では、良いエイプリルフールを。(´ー`)ノ
ネタかな?
今日になってもサイトではフリー扱いになってるようだけど。
ttp://www.bayashi.net/st/
0914nobodyさん
04/04/02 12:17ID:???ログとる負荷は考えなくていいだろうけど解析に時間くってプロセス切られたり。
Datもしばらくしたら100MByteとかいっちゃうんじゃ。
多少設置するスクリプトを選ぶと思われ。
0915nobodyさん
04/04/04 13:49ID:???ネタじゃないぽいな
0916nobodyさん
04/04/10 16:09ID:???レンタル系:忍者
設 置 系:dopvSTAR*
サ ー バ ロ グ:analog
0918nobodyさん
04/04/14 09:48ID:???0919nobodyさん
04/04/14 15:48ID:dU0qDM9N忍者に関しちゃ有名なだけで、とても勧められる代物じゃあないと思うが。
0920nobodyさん
04/04/14 15:59ID:???0921nobodyさん
04/04/14 17:17ID:???レンタル系:xrea
0922nobodyさん
04/04/14 17:22ID:???第一、バナーが小さくて、サイトの邪魔にならないし、
しばらくすると消えるし
0923nobodyさん
04/04/14 23:17ID:???0924nobodyさん
04/04/16 05:58ID:???0925nobodyさん
04/04/16 19:34ID:???広告の目立たなさが、xreaの方が良い。
0928nobodyさん
04/04/23 19:29ID:kes2GqEJ0930nobodyさん
04/04/23 21:36ID:IAvNw49Mhttp://mobile-yumiko.com/i/shicho.html
http://mobile-yumiko.com/i/openlog.html
pass:0035
0932nobodyさん
04/04/24 01:21ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078733716/
0933nobodyさん
04/05/11 01:11ID:TI/Tvhwpめんどくせぇ。
0937nobodyさん
04/05/11 12:09ID:???作ったヤツも普及させたかったら名前変えなきゃだめだろ。
0938nobodyさん
04/05/12 04:12ID:???0939nobodyさん
04/05/15 21:01ID:vXBO9PzH0940nobodyさん
04/05/15 22:33ID:???掲示板のCGIとかから呼び出すような使い方が前提でつ
自作CGIを評価するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1049514428/
で晒してる
0941nobodyさん
04/05/18 21:34ID:???探しても見つからない…
0942nobodyさん
04/05/19 17:13ID:???有料だけど安いし、試用できるし。
月々200円のアクセス解析よりは安上がりになる。
0943nobodyさん
04/05/20 00:46ID:???SSIが使えるのでhtmlを作ってその中で掲示板CGIとdopvCOMET*を呼び出して一応ログ取れるんですが
これだと投稿の返信時のリンク先がcgi?mode=replyになってしまい(´・ω・`)です。
良い方法がありましたら教えてください。
0944nobodyさん
04/06/01 04:46ID:???1000hitまでいくと表示もしてくれなくなる。どのVerにしても初期設定のままでもだめぽ。
かなり使いやすくてずっと気に入ってたんだけどそろそろお別れかなぁ…
0945nobodyさん
04/06/01 14:40ID:???0946nobodyさん
04/06/03 05:14ID:???せめて,リンク先にいけば分かるというのなら良いんですが,どなたか対処法ご存じないでしょうか・・?
バージョンは2.2.5です.
あるいはPHP & mySQLのほかにいいアクセス解析はご存じないでしょうか?
速度と機能的にこれより優れてるのはなかなかみつからないんですが・・.
PHPStatも試してるんですが,これも検索語の文字化けのなおしかたがわからない・・.
0947nobodyさん
04/06/04 12:43ID:/8QEEEL3なんでかなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。