psql: command not found
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者
2001/05/31(木) 14:55ID:yLpxL9EQPHP4でカンタンWebDB構築ガイドを購入してPHPLIBをインストール
しているのですが、、
create_database.pgsql の//で始まる行を全て削除した後、
psql -U myname mydb < create_database.pgsql
を実行したのですが、、
psql: command not found
となってしまいます。
ちなみに
$ ls
は
WWW bin create_database.pgsql
でした。
どなたか対処方法をご教授戴ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 15:11ID:???0003初心者
2001/05/31(木) 15:26ID:yLpxL9EQ->2
0004not 2
2001/05/31(木) 15:40ID:???=================================終了=================================
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 15:41ID:???「本に書いてあるとおりやったんですけれど、うまく動きません」
なんて愚の骨頂。
command not foundってどういうときに出るか知ってる?
こんなのはUNIXを使う上では基本中の基本。UNIX知らないやつが
UNIXで開発するな。
勉強してから出直せ。
0006初心者
2001/05/31(木) 17:06ID:yLpxL9EQ->5
>command not foundってどういうときに出るか知ってる?
なんかパスが違ってるのかな?何分超初心者なもので、、
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 20:01ID:???0008名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 19:30ID:???0009ペンギン村
2001/06/09(土) 16:48ID:d1JeJN46お前らみたいのが書くから2chがくだらねー奴ばっか集まるんだぞ。
どうせもてない不細工なオタクどもだろ。
エロ画像でもダウンロードしてオナニーでもして寝なさい!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 17:29ID:???0011電動ナナシ
2001/06/09(土) 17:57ID:???0012名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 18:39ID:???0013電動ナナシ
2001/06/10(日) 03:40ID:???それならエラーメッセージが違うはず。
psql: PQconnectPoll() -- connect() failed: Connection refused
Is the postmaster running (with -i) at 'hage.hoge.com'
and accepting connections on TCP/IP port 5432?
0014初心者
2001/06/11(月) 13:10ID:7QM5YAVEfind / -name psql
でパスを調べて
/usr/local/pgsql/bin/psql
の
/usr/local/pgsql/bin の部分を
~/.bashrc に
export PATH=$PATH:/usr/local/pgsql/bin
と記述で動いているようです。
8番の方の助言も参考にさせて戴きます。
皆様ご協力有難う御座いました。m(_ _)m
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/11(月) 14:31ID:WC35ak4Uマジですか?ネタですか?
なんだかむかついてきましたが。。。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/11(月) 17:06ID:???同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています