WEBプログラミング板のロゴを決めよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 18:18ID:???参考
鉄道板
http://www.geocities.com/monakyu/logo.html
http://members.tripod.co.jp/gikocentral/2cntrainboad.gif
さくら板
http://www20.freeweb.ne.jp/gourmet/nowaysys/daijoubu/logo4.html
厨房板
http://ayuduke.netfirms.com/chubou26.gif
ハングル
http://funshei.tripod.co.jp/han3.gif
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 18:22ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 20:45ID:???0004名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 21:16ID:ijwoVq7M0005名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 21:39ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 22:10ID:???0007ドキュソデザイナー
2001/05/24(木) 17:22ID:pHn96EsU気合い入れて作るよ。
とりあえず、月曜までに3案作るんで、どんなのがいいか
リクエストしてくれ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/24(木) 18:02ID:Xg3o9H/Iあっ、でもDBはどうすりゃいいんだ
0009ドキュソデザイナー
2001/05/24(木) 19:50ID:pHn96EsUコーヒーカップ→Java
マンモス→PostgreSQL
PHP,Rubyは?
とにかく、各ロゴマークを使う案ってことですね。
0010電動ナナシ
2001/05/24(木) 19:59ID:???Ruby は宝石のルビーじゃない?
0011ドキュソデザイナー
2001/05/24(木) 20:34ID:pHn96EsU0012名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/24(木) 22:46ID:0dFjwHpADBも入れてください。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/24(木) 23:10ID:???0014名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/24(木) 23:17ID:???そうだっけ……。
因みに、Python はニシキヘビね。(そのまま
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/24(木) 23:42ID:???Rubyはハチドリあるいは羊
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 01:29ID:???なんかすごいんですけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 01:54ID:???モチーフはノアの箱舟ってことで
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 02:29ID:???0019ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 11:01ID:ve1NZOm6今日も明日も仕事で徹夜だけど、なんとか頑張るよ。
各言語・DBのロゴやキャラクター以外で、何かアイデアない?
0020ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 11:06ID:ve1NZOm60021(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
2001/05/25(金) 11:22ID:???0022名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 11:29ID:???作ってばっかりなので、デザインなんて忘れちゃったよ
0023ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 11:33ID:ve1NZOm60024(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
2001/05/25(金) 11:34ID:???アイデアは出すよ。アイデアだけね。
後は君にまかせた。
0025ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 11:39ID:ve1NZOm60026(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
2001/05/25(金) 13:46ID:???そこではキャラvsモナー・ギコの壮絶な戦いが。
とまあ、おもしろおかしくベタですが。。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 14:14ID:???なんか全てがJavaの中にいるってのがやだな
どうせならWEBってことでクモの巣の上がいい。
ちょっとどんな感じかイメージしてみる。
(クモの巣の上にらくだとかマンモスがごちゃごちゃ…)
……やめとこうか
0028(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
2001/05/25(金) 14:20ID:???クモの巣の上じゃなくて、下にぶら下がったりとか。
ぶら下がってる奴をギコが尻尾でぶら下がりながらくすぐってたりとか。
俺的にコーヒーカップは外せないから、んー…モナーが上でティータイム。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 14:22ID:???ギコがニシキヘビと一緒にマソモスに乗って
上空をハチドリを飛んでいる。
そんな感じ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 14:29ID:???ニシキヘビなどの画像をモーフィング画像作成
ソフトで全部混ぜて、出来あがったものをロゴにすれば
平等だよ。そんなロゴいらないけどね
0031W3C信者
2001/05/25(金) 18:27ID:???h1要素でタイトルを括ればよい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 18:29ID:???0033名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 18:32ID:???0034名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 18:34ID:???ってこれですか??(ワライ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 19:19ID:???31-32はワンセットで合わせ技一本のネタとなっております。
詳しくはWeb制作板へ。
0036ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 20:33ID:ve1NZOm6でもオレに4日連続徹夜させないでね。
動物ネタ以外キボーンッ!!!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 20:37ID:???0038ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 20:45ID:ve1NZOm6って、同じ展開になるでしょ・・・
0039ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 20:50ID:ve1NZOm6かな。どんな絵か、さっぱり想像できんが。
0040こんなのどう?
2001/05/25(金) 21:09ID:???| ほう、サーバーサイドプログラミングですか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧ ∧ < Perl, PHP, JSP, DB, ドンと来いゴルァ!
( ・∀・) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄(⊃_⊃)_  ̄ ̄ ̄ (つ_つ)_
 ̄ ̄ ̄\| PS2 |日∇ ̄ ̄\| XBOX |\
=======  ̄ ======= \
┗━━━2ch━━━━┛
004140
2001/05/25(金) 21:10ID:???0042名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 22:06ID:nHy/gP3AOSI参照モデルの7層構造から、第5層(セッション層)と
第6層(プレゼンテーション層)がぼいーんと飛び出て
「WEBプログラミング板」のロゴになってるつーのは
いかがでしょう・・・。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 22:09ID:???0044ドキュソデザイナー
2001/05/25(金) 22:20ID:ve1NZOm6美しいアイデアだ!そゆ感じのを待ってたよ。
でも、たしかに、>>43のいうように、OSIじゃいろんな意味で
現場感みたいなものがないかも。
アップルセットね!デブ!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 23:01ID:???逝く前に何にするつもりだったのか教えてくれ。激しく気になる
004640
2001/05/25(金) 23:09ID:???| ほう、サーバーサイドプログラミングですか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧ ∧ < Perl, PHP, JSP, DB, ドンと来いゴルァ!
( ・∀・) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄(⊃_⊃)_  ̄ ̄ ̄ (つ_つ)_
 ̄ ̄ ̄\| BSD |日∇ ̄ ̄\| Win |\
=======  ̄ ======= \
┗━━━2ch━━━━┛
>>45
ゲーム機じゃなきゃ何でもいいんです(;´Д`)
0047ドキュソデザイナー
2001/05/26(土) 00:21ID:7JYuUhuc1案はそれにしますわ。BSDとかWinとかいらないと思うけど。
あと、
http://teri.2ch.net/mac/index2.html
みたく、backgroundも変えたいと思うのだが、どうよ?レンガってダサくない?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/26(土) 02:25ID:???0049名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/26(土) 14:23ID:???0050ドキュソデザイナー
2001/05/27(日) 03:12ID:???0051名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/27(日) 04:18ID:???0052名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/27(日) 06:46ID:???0053名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/27(日) 16:17ID:???0054名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/27(日) 16:37ID:???0055名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/27(日) 20:11ID:???0056ドキュソデザイナー
2001/05/28(月) 00:49ID:???で、月曜までに3案作るって言ったけど、ウソだ。今日は死んでた。
今週も激忙しいで、金曜までに3案+壁紙ということで、スマソ。
どこかにアプするから、どれがいいか投票してね。
0057電動ナナシ
2001/05/28(月) 04:17ID:???0058ドキュソデザイナー
2001/05/29(火) 03:38ID:???0059ドキュソデザイナー
2001/05/29(火) 21:57ID:k6XH7dnEhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
オレ的にはC案がイイかな。まあ、とりあえず見てくれや。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 22:01ID:???0061名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 22:08ID:???あとBのBoadじゃなくBoardな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 22:23ID:???ご苦労様です。
A
コレが一番好き。
ただ初心者には分かり難いかな?
B
なんかイマイチ
C
最も「らしい」ね
でもギコの顔がちと太いやうな。
色も白が良いんじゃないかと。
磨けばAよりいいかも。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 22:25ID:???0065ドキュソデザイナー
2001/05/29(火) 22:47ID:k6XH7dnEhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 23:05ID:???0067名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 23:07ID:???006968
2001/05/29(火) 23:09ID:???C2はC1よりいいと思います。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/30(水) 00:23ID:???って完璧にがいしゅつだけど。
0071ドキュソデザイナー
2001/05/30(水) 00:52ID:???たしかに。別案作ります。
>>68
バックの色との兼ね合いだが、まあ、白のほうが無難かな。
Bは全く人気がないな・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/30(水) 01:08ID:???絵としての良し悪しはともかく、WebProg板のロゴとしてはイマイチな感
0073ドキュソデザイナー
2001/05/30(水) 01:15ID:???http://www.apache.org/
同じ書体がなかったのが、イマイチの原因かな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/30(水) 01:32ID:???ってわけで、Cが好み。色は黄色の方が好み。
0075梨
2001/05/30(水) 13:15ID:???個人的には、C2案の文字を黒くしてみて欲しいなあ。
C2案の文字を黒くして、背景にA案の物を使っては如何か?
ちょっとごちゃごちゃするかもしんないけど。
あと、index2になってるのはどうして?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/30(水) 15:26ID:???よその板のロゴを参考にしたからじゃない?
0077(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
2001/05/30(水) 17:35ID:???0078名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/30(水) 17:36ID:???0080名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/30(水) 21:32ID:???0081名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 02:37ID:???見れないでし。遅かった?
008281
2001/05/31(木) 02:43ID:???でも、板名が今一存在感に欠けるというかインパクト弱めのような気がします。
# 全体が暗めなので白字が目立つのに対して板名は黒字なので弱い
とはいえ、自分のセンスは自分でもあてにしていないので反対意見きぼん。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 16:18ID:qIPuwvwcカコイイので、age。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 16:24ID:???0085名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 17:44ID:???0086名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 01:36ID:mAGB3zho0087名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 01:48ID:???しなやかな小指萌え(w
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 02:00ID:???あまりに現実的に仕事っぽくて、萎え。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 09:04ID:???指がキショイ萎え
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 09:43ID:???0091名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 10:02ID:???0092名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 10:52ID:???0093名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 13:30ID:uFfoxtWY77みたいにエフェクトかけれ。リアルすぎて萎え。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 13:58ID:???指が多いよ!!!1
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 16:33ID:???0097名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 18:07ID:???どっちでも可??
0098ドキュソデザイナー
2001/06/02(土) 17:52ID:IlqkU/IsA2, C3-C6案、一挙アゲ。bgも変更。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
009982
2001/06/02(土) 18:02ID:???ところで、背景の柄は変えるんですか?
0100ドキュソデザイナー
2001/06/07(木) 01:26ID:uSq1RdNE背景、前の方がよかった?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 10:35ID:???0102名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 21:04ID:13Pek8mg0103名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 21:51ID:???0104名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 22:01ID:???0105名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/10(日) 00:25ID:???0106名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/10(日) 00:57ID:???0107ドキュソデザイナー
2001/06/10(日) 02:15ID:???とりあえず、>>61でガイシュツなのに、再び俺を赤面させた
>>106氏、やってくんない?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/10(日) 02:31ID:???0109名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/10(日) 02:42ID:uhSAiOHA>>108
新スレはいらんでしょ。ここで続けよーよ。
で、どうせ人数少ないんだし、IPアドレスをすべて保存して
多重投稿チェックするぐらいでいいかな?
0110とりあえずこんな感じで。
2001/06/10(日) 03:27ID:???echo "Content-type: text/html"
echo ""
echo "とうひょうさんくす"
echo $QUERY_STRING > log.dat
echo "<hr>A1: "
grep A1 log.dat | wc -l
echo "<hr>A2: "
grep A2 log.dat | wc -l
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/17(日) 03:16ID:ItVKzwto0112名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/17(日) 12:49ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 03:27ID:M1O6PkyAWEBプログラミング板のロゴを決めよう!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
ロゴ案が出そろった>>98以降の集計
A 案 2票
A2案 -
B 案 -
C1案 -
C2案 -
C3案 3票
C4案 -
C5案 1票
C6案 -
>>112
じゃ、新しいのお願いします。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 04:10ID:???0115芸能人の裏話!
2001/06/18(月) 04:26ID:.pEJcbaEhttp://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など
http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など
http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
0116c3に決定
2001/06/18(月) 11:14ID:???0117電動ナナシ
2001/06/18(月) 12:31ID:???0118HDK-EPRN
2001/06/18(月) 12:35ID:rWvVeWcQ0119梨
2001/06/18(月) 17:17ID:???でも、改善の余地ありってのに同意。作れないけど。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 17:44ID:???A はいいかなーと思ったけど、2chに貼り付けてあると合わない…。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 17:52ID:rcXANldchttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
ロゴ案が出そろった>>98以降の集計
A 案 2票
A2案 -
B 案 -
C1案 -
C2案 -
C3案 5票
C4案 -
C5案 2票
C6案 -
>>120
どどど、どれよ?
[ 中間発表 ]
今の所C3案が他を倍以上引き離して独走中。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 18:04ID:4wrkW3rYhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
ロゴ案が出そろった>>98以降の集計
>>116を入れ忘れた!!
A 案 2票
A2案 -
B 案 -
C1案 -
C2案 -
C3案 6票
C4案 -
C5案 2票
C6案 -
[ 中間発表 ]
今の所C3案が他を3倍以上引き離して独走中。
くどくてスマン。
0123では
2001/06/18(月) 18:24ID:t4330Ilo個人的には、A+C3希望。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 23:06ID:???0125電動ナナシ
2001/06/18(月) 23:31ID:???あと、枠線つきの四角だと堅苦しい感じもする。
角を丸くするとか、グラデで壁紙に溶け込んでいくような感じはどうだろう。
0126ドキュソデザイナー
2001/06/19(火) 01:14ID:316xTR72>>125
壁紙と合わせるのは意外とおもしろいかもしれませんね。試してみます。
0127123
2001/06/19(火) 01:26ID:wnfUyc1o結局C3用に作りなおしたほうがいいっすね。たぶん。
アニGIFで文字が変わるって駄目?
0128ドキュソデザイナー
2001/06/19(火) 03:02ID:316xTR72バックの文字はボカしてる(=色数が多い)から、
アニGIFにしたらかなり重くなってウザいと思うよ。
0130123
2001/06/20(水) 16:37ID:???0131名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/21(木) 21:34ID:u8Oo7D1.0132梨
2001/06/21(木) 21:38ID:u/Mo9B9Yいや、別に問題ないっす。
同じ感性してる人がいてほっとしたよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/22(金) 00:24ID:Je7dK4kohttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
ロゴ案が出そろった? >>98以降の集計
A 案 2票
A2案 -
B 案 1票
C1案 -
C2案 -
C3案 6票
C4案 -
C5案 1票
C6案 -
A+C3[幻] 4票
>>129の撤回によりC5案は1票に。
B案にも1票入って、計14票獲得!
0134あsdfghjk
2001/06/22(金) 00:45ID:???0135名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/22(金) 13:02ID:???0136>>134
2001/06/22(金) 23:44ID:???0137名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/23(土) 07:29ID:v1lAr9Ooそんな事無いでしょ。
作ったら見せてね。age
0138名無しさん@お腹いぱーい。
2001/06/26(火) 05:25ID:???0139名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/26(火) 09:23ID:nFjVT.ko0140名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/26(火) 12:39ID:???0141123
2001/06/26(火) 15:50ID:???で、結局どうなったのですか?
なかなかサンプルがあがらないので、勝手に作っちゃいましょうか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/27(水) 20:40ID:???0144名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/28(木) 03:45ID:???ムリシナイデネ
0145ドキュソデザイナー
2001/06/28(木) 21:58ID:ggVYcEjs予定より早く作りましたよ。でも、うーんなんかイマイチかも。
申し訳ないッス。
ここらで決めちゃって、とりあえず載せない?いつでも替えられるんだしさ。
載ったものを見れば、「漏れはもっとイイの作れる!」て人も出てくるだろうし。
>>144 お心遣いありがとう。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/28(木) 22:09ID:???ただ、ギコの顔が…。
上下のバランスが悪いのだろうか。
どうもかっこ悪いのぉ…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/28(木) 22:45ID:xsw8lDAQだれか書いてくれないかな
0148123
2001/06/28(木) 22:49ID:???>どうもかっこ悪いのぉ…
それも”らしくて”いいんじゃないですか?
でもA+C3案は結構重いですね。PNGで64色にしたら13kでした。
A+C3b案はPNGで64色にしたら7.5k。
0150T女の竹田
2001/06/30(土) 01:45ID:???拝見しました。A+C3案、A+C3b案どちらもすごくいいですね〜。A+C3案は
背景の色を薄くして見やすくしてある配慮がうれしかったり。でもA+C3bも、
背景に溶けこんでいる感じがいいですね。どちらも甲乙つけがたいと思います。
# でも自分はかちゅ〜しゃ使いなのでふだんは見ないかも…(汗
0151E_ERROR
2001/06/30(土) 11:38ID:???こんなの出来る方って羨ましいです、私芸術センスは全く無いんで。
私も同じく新規の『A+C3案』『A+C3b案』ってすごく良い感じだと思います。
現時点ではポップな感じの背景のA+C3案が気に入ってますが、実際に使った
場合の効果の潜在能力が有りげなA+C3b案も捨てがたいです。
うう〜…(笑)。
0152ドキュソデザイナー
2001/06/30(土) 14:25ID:NdfBMHXc>>147 それはLinux板とかぶるよ。
>>148 ファイルサイズは最終で詰めまっす。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/02(月) 23:29ID:0QB0Xcbo親切さんがT-VOTEを改造して投票用CGIを作ってくれたよ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988808396&st=175&to=175&nofirst=true
これのリンク先に画像を指定するべし。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 01:01ID:RIdxqeE60155154
2001/07/03(火) 02:58ID:QUWZufbAとりあえず、作ってみましたです。
先方さんの方が気に入られてるようなので、まあ参考程度に…。
0156梨
2001/07/03(火) 03:07ID:g4virzJM画像をCGIファイルにして、てきとーなランダム文字列を表示するとか。嫌か。
b案と比べるなら、A+C3案の方がよさめ。
155さんのは、もう少しWebProgrammingっぽくしてもいいかも。
(と言いたいところだけど、それっぽい候補って無いよねぇ)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 03:11ID:???良いか悪いか、でいうと、良い。
でも「キレイ過ぎる」んだよなぁ。
かっこいいのも悪くないですが、
どちらかというと「2chらしい」方に一票、という感じです。
0158154-155
2001/07/03(火) 03:23ID:QUWZufbAでしょうねぇ…。
その辺を突かれると弱いです。<プログラマーじゃないんで…。
ご意見どうもです。
自分はロゴ作りの修行をしてるので、率直な感想をいただけたら幸いです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 04:01ID:???0160名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 05:46ID:???別に2chらしくなくてもいいんじゃない?
デジカメ板とか素直にかっこいいと思ったよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 07:15ID:???Perl 板だと思われる。
0162123
2001/07/03(火) 12:57ID:???0163名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 16:38ID:???ここをじっくり見なはれ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 12:06ID:siLQJiRgここで今出てる侯補は結構好きなのあるよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 14:04ID:cf94We5Y0166名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 15:26ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 20:29ID:cf94We5Y0168名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/28(土) 16:33ID:3w152pUo0169名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/28(土) 16:35ID:3w152pUoApache。。。
0170Undefined
2001/07/29(日) 02:40ID:???シンプルでカッコ良く、尚且つWEBプログラミングの象徴を表してる。
モナーが語ってるロゴはかなり他板でガイシュツ。飽き飽き。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 03:03ID:???ただし、Boardのスペルミスを直したやつね。
0172ドメイン名がみつかりません
2001/07/31(火) 04:17ID:fBm.6Z4Y0173名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 05:43ID:7PEuLcNEhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
>>155 作ってみましたです。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/wp1-2.gif
ロゴ案が出そろった? >>98以降の集計
A 案 2票
A2案 1票 [モナ動かす]
B 案 5票 [含むギコをいれて欲しい]
C1案 -
C2案 -
C3案 6票
C4案 -
C5案 1票
C6案 -
A+C3案 9票
A+C3b案 3票
155案 1票
2chらしい?のは飽き気味なので155案に1票入れてみます。
[173まで] 好意的な意見も得票とみなして。
0174173
2001/07/31(火) 10:48ID:???>>>155 作ってみましたです。
>http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/wp1-2.gif
155は俺が作った訳じゃないよ…。
紛らわしくてスマン、>>155の人
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 21:32ID:???0176名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 00:53ID:???クールでカコイイヨー (゚ー゚*)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 11:41ID:???PHP派とかRuby派にとってはどうなの?
0178ロゴ職人一同
2001/08/06(月) 13:31ID:???http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=996689037
我々、全員で話し合いました。その結果すべての板のロゴを2000-2001に
戻すことで合意しました。板職人痛すぎ、板は荒れるし不毛な争いは
起こるしで全然いいことない。むしろひろゆきがつくるであろう新ロゴに
ゆだねるのがベストと我々は判断しました
というわけでロゴ変更依頼は今日を以って締切です。お疲れ様でした。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/06(月) 13:44ID:???ま、PG板にお洒落なロゴは要らないか、
デザインより内容重視って事で (意味不明
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/06(月) 13:57ID:???信じてどうすんだよ。
夏厨のコピペだよ全部。
0181179
2001/08/06(月) 14:13ID:???漏れも174が良いなぁ、phperやaspistはどうなんだろねー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/16(木) 14:19ID:kzIULL1A0183名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 06:44ID:bI1dRR5cみんなも投票してくれ、
まとまったら要望板に書いてくるよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 21:51ID:???A+C3でも異論はないな。
0185梨
2001/08/17(金) 22:13ID:.1lJrog.試しに、ラクダ抜いたバージョンと、
出来たら、どうにかしてApacheの羽をカコヨク入れたバージョンをきぼーん。
綺麗だったら1票入れ直したい。
0186155
2001/08/17(金) 22:18ID:2.3bx1Xg放置だと思ってたのに(w
じゃあ、Apacheの羽を使ったの作ってみます。
他に要望があればリクエストしてください。
0187155
2001/08/17(金) 22:25ID:2.3bx1Xg>他に要望があればリクエストしてください。
なんか偉そうだなぁ。
これを取りいれて欲しいとか、壁紙こんな風に変えたいとか、
他にも要望があったら 受け付けます。
とりあえずは試作を作ってますね。
0188梨
2001/08/18(土) 03:31ID:HT8ZrWag一応、当初の予定だったラクダやらコーヒーやら何やらかんやらを背景に使ってみた。
所詮プログラマのデザインなんで、期待はしないでね。。。
http://nasi2ch.tripod.co.jp/
0189155
2001/08/18(土) 04:07ID:WuSoLgSYとりあえず、いくつかバリエーションを作ってみました。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 07:49ID:msMb0Sachttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/wp1-4.htm
涼しげなのがイイ(・∀・)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 14:27ID:???冬は寒そう・・・
Apacheの羽はやっぱり欲しいなあ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 14:57ID:???アパチェはレンタル鯖板くさい・・
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 15:02ID:???激しく同意。
らくだ本 == オライリー本 then プログラミング!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 19:30ID:jRiIVMWkなんだかさっぱりわからないっす。デザイン的にはセピアのやつが
いいけど、元ネタがわからねえっす(俺が知識不足の可能性大
>>189 1-4のアパッチの羽がもうちょっと青くない方がいいな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 20:07ID:BQNX4lq6Y案のロゴでX案の背景ってできる?
0196E_ERROR
2001/08/18(土) 21:21ID:???偏りがあまり無くって親しみと愛嬌の有るものですし(笑)。
Coolな物も捨てがたいのですが、『(望める限り)偏り無く』ってのを実装しようとすると
かなり困難な気もします。
WebプログラミングをApacheで代表させるのは悪くないですが、しかし、中途半端なイメージも
あって座りが悪い気が個人的にする…。
『Webプログラミング => Apache』の連想はほぼOKですが『Apache => Webプログラミングの連想』
が微妙な気がしますし。
>>189 (=155)
1-2 〜 1-4案
色使いによるインパクトが弱いと思います。Coolで捨て難い部分は有るんですが。
2案
羽根〜♪
色使いによる印象の良さはあるんですが、地味さが少し強い?
>>188 (梨さん)
カラフルさは良いと思います。
ただ、YとZは一寸ごちゃごちゃしてる印象が拭えない気が(失礼)。あと、使用文字の
フォントが印象として中途半端な気がします。
キャラクター寄せ鍋は良いアイディアだとは思うのですが(でも、ごちゃごちゃになる要因を多分に
内包するんですよね)。
デザインの才能も無いのに好き勝手言ってすみません。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 02:13ID:???#!/usr/local/bin/Webプログラミング板
ってダメですか?ダメですか。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 03:12ID:???のほうが良いや
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 14:05ID:m10m4//Q0200197
2001/08/19(日) 23:48ID:i6ZuuVgYそれナイス!
ありがとー(・∀・)サイヨウサレルカハベツデ
0201梨
2001/08/20(月) 00:48ID:243HGj9o155さんはシンプルかつクール、という方向性と思った。
(違ったらスマソ)
つーわけで、ごちゃごちゃ気味をあえて目指してるのもある。
・・・言い訳だな。もっと柔らかいのも目指してみようかな。
ま、これでスレが活気づいて誰かのロゴが実用化されれば何より。
>>196
フォントの指摘は、同感です。うまく加工出来ない。。
>>195
やってみます。
0202155
2001/08/20(月) 01:57ID:haSTC8wIと、愚痴ってみたりします(w
0203梨
2001/08/20(月) 02:06ID:243HGj9ohttp://nasi2ch.tripod.co.jp/
個人的にはX3案がお気に入りですが、
V案も捨てがたいかも(w
155さんの>>190はクールですねー。
0204155
2001/08/20(月) 02:57ID:haSTC8wI要望をもとに作りなおし&オライリー・モナを作ってみました(似てない?)
>>196
>色使いによるインパクトが弱いと思います。Coolで捨て難い部分は有るんですが。
そうなんですよね。私の弱いところでもあります。
Coolな感じは狙いです。 すずしげ(青系統)な方が、考え込んでいる頭をすっきりさせるのに良いかな、などと思いまして…(愚考ですかね?)。
>デザインの才能も無いのに好き勝手言ってすみません。
デザインはプロのためにあるものではないと思っているので(w)、普通に思ったままを指摘されるのはとても参考になります。
>>201
です。<シンプルかつCool系//自分の狙いが伝わると嬉しいです(w
活気付いてきたのは良いことですね。 少数の出品で評価するよりも、
複数人のアイディアを競い合ったほうが参考になりますし。
0205梨
2001/08/20(月) 03:01ID:243HGj9oま、参りました(w
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 03:47ID:???0207名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 13:31ID:YMvOwFSs0208名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 17:22ID:zCyynfz6オライリーモナー、いいですね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 18:54ID:giO7i3s2オライリーモナー秀逸。
モナー、もうちょっと書き込んでもらうと嬉しいかも。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 20:57ID:hRPa.Ufg>>204オライリーモナーのデザインしぶくて好き。モナーのイラストは
もうちょっとこう、なんとかなれば嬉しいかな。。。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 21:59ID:???0212155
2001/08/20(月) 23:28ID:ODrLhGIY了解しました。少し時間がかかると思いますが、描き込んでみます(できれば明日か明後日頃には:汗)。
とはいえ、モナはどんな感じで描けばいいでしょうねぇ。AAの雰囲気をかもし出せればよいのですが…
0213209
2001/08/20(月) 23:36ID:fu/YSCTsAAの雰囲気を出すよりも、
オライリーっぽく、細い線で「リアル・モナー」(謎)な感じの方が良いと
私は思います。
どうかなあ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/21(火) 01:06ID:???参考にすれ。もしくはパクれ。
0215梨
2001/08/21(火) 01:34ID:???かちゅーしゃだから気づかなかったよ。がっくし。
気に入ってたのになあ。つーか、吹き出した。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/22(水) 08:36ID:???これ良いねー、(>▽<)
BGが今のレンガのままで行くんなら最高じゃない?
デザインって全然解らないけど、やっぱり色味はBGを意識した方が
居心地良くなりそうだなぁ
0217梨
2001/08/22(水) 14:48ID:l2Bh0PaQありがと。
とはいえ、みんなオライリーモナーがLinux板にあった事に脱力してるような気が。。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 03:06ID:fZO15JoQhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=997856956&st=269&to=272&nofirst=true
しかし通信板のスレから色んな板のアップ板見れるけどあっち(linux)は
他にもよさげな奴結構作ってるよ。
あ、俺もモナイリーに一票ね、許可もでたことだし (笑
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 03:18ID:???0220218
2001/08/23(木) 03:23ID:???0221名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 03:33ID:???っていうか、2chのトップの壺って鳥獣戯画に変わった?
それとも違うぺーじなの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 04:40ID:???0223名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 04:47ID:???ちと寂しげ
いつ変わったのでしょうか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/11 13:03ID:???2ch本体の転送量の削減にご協力ください。
僭越ながらあげさせて頂きます。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/11 13:07ID:???0226梨
01/09/12 00:11ID:q1H3mjXgうん。2ちゃんねるの負荷問題のおかげで、
どうにも決めづらくなってしまったね。ロゴ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/13 17:48ID:???だから気にしないで決めれば?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/30 12:47ID:???アドレスが変わったのでオライリーモナーの看板だけ変えてみた。
他のはちょっと無理。でもそろそろこれで申請していいんじゃない?
0229正論です
01/09/30 17:13ID:Vkxi0H0A0230名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/30 17:22ID:???いやいや、荒削りでヘタウマな感じが癒し系。
などと謎な言葉を言ってみる。
0231梨
01/10/01 18:35ID:rrP/QMbQとりあえず、一応なおしといた。
http://nasi2ch.tripod.co.jp/webprog/
0232名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/02 18:36ID:6OIJd9Gg2案好きなんだけど。煉瓦の色ともあってるし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/02 19:33ID:35wLZrp.0234名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/02 20:03ID:???0235名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/02 21:36ID:???02361
01/10/02 21:48ID:LK1d/L0I0237名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/17 03:28ID:???http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20010930124513.gif
一票いれとくですです。 -_-...ねむい...
0238名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/30 13:39ID:???http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/
http://nasi2ch.tripod.co.jp/webprog/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
0239名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/30 13:41ID:???http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
A+C3案
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/
3案
がいいなぁ。。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/30 13:43ID:???決めませんか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/30 18:42ID:???仕事も忙しくなってきたし・・・・
探してますスレでたのんでみようかな (w
0242名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/02 22:56ID:???0243名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/11 13:54ID:t7Ugi8kA0244
01/12/11 17:12ID:1nnHKT82みなさん冷たいねえ。。。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/11 20:28ID:???0246名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/11 22:10ID:???無言の「今のままでいいでしょ」意見ってことも。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/11 23:02ID:t7Ugi8kAどうせ過疎板だから強烈な反対もなさそう。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/11 23:21ID:???出来たかぁ?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/13 08:54ID:nofSqBXc0250早い者勝ち!!
01/12/15 16:22ID:8r5ln+1Lhttp://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1000315737/l50
みんな興味ないから文句でねえって
0251名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 02:20ID:khZtqHP+申請しといて良いんでない?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 02:23ID:???そうじゃなきゃ作った人も普通なら余り良い気がしないと思うが?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 02:50ID:???0254名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 02:55ID:???同意。
例え投票が形式としても
「いつ、何時から何時まで」
「どの候補の中から」
「どのような投稿を有効票とみなして」
投票を行うのかを事前に告知してやったほうがいいだろうね。
ロゴの採否って、確かスレでの議論内容も加味して決定するんじゃなかったっけ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 03:33ID:???主張を感じるYO!!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 04:33ID:???(1) 6種類
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/
(2) 10種類
http://nasi2ch.tripod.co.jp/webprog/
(3) 11種類
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
0258
01/12/16 13:56ID:iE841WUp(1)
1-2案 4票
1-4案 2票
2案 2票
3案 5票 ←3位、「オライリーモナー」
(3)
A案 2票
A2案 1票
B案 5票 ←3位
C3案 6票 ←2位
C5案 1票
A+C3案 11票 ←1位
A+C3b案 3票
今のまま 1票
ロゴはやめてテキスト 1票
0260名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 17:19ID:???今はランダム表示はやってないのかな?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 20:01ID:NEKqXBgo集計ご苦労様です。
投票方法かぁ。
下手に投票Script使うよりこの板に書き込みでの得票数で決めて
良いんじゃないかな?それくらいの方がこのマターリ板のWebProg板って
感じがして良い気がするし。
期限の切り方はこのスレが1000逝くまで(500くらいが現実的?)とか
正月明けくらいまで位とかが妥当?
他のスレに少し邪魔になるけど、IDを出しての投票のみ有効とすれば
板訪問者にアピールできるし、ある程度の不正投票防止にもなるかと(この板の
状況を考えれば十分過ぎる対策かと)。
ただ、今までの投票(258さんの纏めたやつ)も有るけど、夫々の候補が
出て来たのが散発的だったのでそれも考慮せにゃならないのが辛いトコか。
統計的手法でもとって換算するって手もあるかもしれないけど、めんどいしなぁ。
候補を絞って決選投票…は良いか。
この状況でそこまでやらなけりゃ逝けないほどだとは思わないし。
みなさんどう思います?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/18 08:47ID:tY96PJnU0263名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/18 12:23ID:???ってことは作者の皆さんをもう一度召喚しなきゃいけないってことか・・・
ある程度までなら俺でもPhotoshopで修正できるけど絶対不自然さは残るだろうしなあ。
0264261
01/12/18 22:19ID:GMAVz/Ugすっかり失念しとったです。サーバ移転連続のお土産がここにも有るとは。
でも、少しこのスレを盛り立てておけば絵師さんも来て頂ける…と信じておきます。
ただ実際の所、ロゴだけ先に投票してしまう方が良い気もする。何故かって
いうと、没る画像に手を加えてもらうのは手間でしょうから。
ロゴ決まったけど、修正出来なくって放置って云うのは寒いけど…。
作者の皆さん、お手数ですが宜しいでしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/22 22:16ID:???0266名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/29 08:18ID:???0267名梨さん ◆FkWCoMC.
01/12/29 13:37ID:pFCqrEj3やはりA+C3案に一票(w
0268名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/29 18:20ID:???特に一位のA+C3案なんぞ他の人間が修正するのはつらいぞ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/30 19:39ID:u8VYHHVb0270名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/31 09:21ID:???0271名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/31 13:29ID:???0272名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/03 12:43ID:???0273名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/04 17:17ID:???0274名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 18:55ID:kkjFLO4N0275名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 23:08ID:ikOgyRhs賛成。Webプログラミング板なんだから、ランダムバナーでいこうよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 23:30ID:???0277提案者
02/01/06 01:06ID:awQPtVRhこの案、あるいは改良案、代替案の"決定"を持って"投票開始"としましょう
「案」
・数日間中に改善レス、代替案の提示が無ければこの案に"決定"します
・"投票対象"は>>257で上がっているもの
・"投票期間"は開始から約1週間(キリのいいところで)
・"投票方法"はこのスレッドへのレスで行う
一人一票、期間中の投票し直しはアリだがその旨を明確に書くこと
原則「○×に1票」の形で、あるいはそう読み取れるものならOK
・「"変えない"に1票」という回答もアリ
投票と分かるように「〜に1票」を付けたほうがいい
・オプションとして「ランダムバナーにするか」、
「するなら何種類がいいか」も回答可能
・決まった看板のURLがおかしくても文句は言わないw
ただし作者の方いたら早急に名乗り出てください
また最終手段として修正できる人の名乗り出も必要か。。も
以上です
0278名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 01:09ID:???0279提案者
02/01/06 01:18ID:awQPtVRh・投票し直し
「○×への投票は取り消して、△×に1票」のように明確に書く
・ランダムバナーの是非
あとで揉めるのも難なんで、ランダムバナーにするかどうかも必須項目で
明記されていない投票は「ランダムバナーにする必要はない」と解釈します
0280名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 01:27ID:d7n79FF9そのcgiを<img src=banner.cgi>とかで出したらいいんじゃないかと。
#!/usr/bin/perl
@BANNER = ('banner1.gif','banner2.jpg');
$banner_all = @BANNER;
srand; $ban = rand($banner_all);
$do = int($prban);
print "Location: $BANNER[$do]\n";
exit;
どうでしょう。
0281001
02/01/06 06:04ID:???ランダム ○
0282名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 11:12ID:Z4/FKlMP「数日間中」も決めようか。
とりあえず、会社から見てる人も考慮に入れて(w
一番遅い仕事始めは明日だろうから、それから一週間の周知期間。
来週の月曜日(14日)0:00から日曜日(20日)23:59まで投票でどう?
マルチポストになってしまうかもしれないけど、他のスレへの告知も
必要だと思う。sageカキコならそれほど迷惑かけずに済むかな?
0283:)
02/01/06 11:20ID:faf+c4dL0284名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 11:37ID:???あと、投票するのもいいけど、選ばれたバナーに書いてあるURLがcorn...だと
かなり寒いから、修正できそうなやつだけを選んで投票しなきゃまずいような。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 12:32ID:e04UU599そこそこの転送量OKでCGI使える所じゃないと・・・
0286ヘタレフォトショッパー
02/01/06 12:37ID:???参考までに俺が修正できるのは
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/
3案
http://nasi2ch.tripod.co.jp/webprog/
B案 C1〜C6案 A+C3B案
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
EV2案
ちなみに、鯖名のところだけ背景変えてもいい(真っ白とか)なら全部修正可能。
当然ですが。
ただ、文字の大きさは多少変えなきゃいけなくなるけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 13:10ID:kt3H4x5lだめでもないですよ。ちゃんと稼働してます。
0288ヘタレフォトショッパー
02/01/06 13:11ID:???ほかの案は「修正不可能」ではなくて「めんどくさい」ですね。
一応、時間さえかければどれでも修正は可能だと思います。
あと、どれを修正するにしても一度圧縮されたものを修正して
再度圧縮するのである程度画質は落ちてしまうかと。
やっぱ、作者さんが降臨してくれるのが一番いいんですけどね。
0289285
02/01/06 13:38ID:e04UU599ゴメン、マジ知らなかった
俺VAのスペース有るから使ってもらって良いよ
VAは転送制限がアレだけど、これが可能なら負荷分散出来るよね (^-^;;
# 何でこの案がもっと早く出なかったんだろう・・・・
0290261
02/01/06 16:53ID:H9ZE66+0検証や情報を探すのが面倒だったのと、複数ブラウザ対応を考えなくては
いけなかったのでイメタグからのLocationランダムは捨てた経験がある(IE4は
どうもイメタグ等からのLocationの挙動がおかしかった)。
Location法(と以後表記)が上手くいくならランダムLogoでなくて負荷分散の用途
にも使えるから悪い案では無いと思う。あともうひとつの利点は無料サーバに画像を
置いても、アカウント削除にすぐに対応できる点かな。Script側で一応リファも
見ておいた方がいいかもしんない。
ランダムLogoについては、個人的にLogoは板のトレードマークだからくるくる
変わるのは好みではないなぁ。
面白いのは認めるけど、愛着が沸くかって言われたら複雑。
Location法はCGIを置くサーバは確実なところが良いだろう。無料サーバでは
VAかHyper位しかないかもね、まともに使えるところは。出来たら有料サーバの方が
好ましいんだけど、無いものねだりですね(無い訳じゃないけど私臆病者なんで
遠慮させてもらいます(汗))。
画像修正に関しては3通り。
・簡単に修正できそうなものを選ぶ
・それは気にせず選び、有志にがんばってもらう
・気にせずに選び、(期限を切るかして)作者さんの来られるのを待つ
で期限過ぎても現れないようだったら対応を考える
こんなものでは?
投票期間が一週間は短いかなぁ?まぁ、かなり長時間議題にあがってた(沈んでた)
ので気にしなくてもいいかもしんないけど。月末くらい迄が順当な気も?
でも強い反対ではないので。
0291277提案者
02/01/06 17:23ID:XJsFmsvn>>284>>290
投票開始までに「作者がこのスレを見ているか」、「代わりに修正する人が
名乗り出たか」を投票対象と合わせて発表します
その上の投票結果に文句はなしよ、ということで
・投票時期
>>282
投票開始タイミングについてはそれ(来週月曜)で良いかと
>>290
この板のレスの付き具合からいって確かに1週間は短いかもしれません
"今月一杯"で良さそう
・バナー修正人
ということなので、バナー修正可能だという方も募集です
既に>>286さんが名乗り出ています
0292名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 15:56ID:???0293名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 01:11ID:8LSg+E1a0294名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 03:52ID:3GxwC6JI0296名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 16:44ID:rzTdjuw9http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/
を作ったものです。いやー、まだあったんだね、このスレ。すっかり忘れてました。
ageてくれてたみなさん、ご苦労様です。
今、そんなに忙しくないので僕がやって物に関してはすぐに修正可能ですよ。
しばらくぶりに見ると、僕のはどれも何だかなあって感じですけどね。
0297261
02/01/09 19:21ID:JhCsxpnuまだ投票は避けますが、私はA+C3案派です(オライリーも捨てがたいんだけど)。
作者さんに修整して頂けるなら鬼に金棒ですね〜。
>>291 (277提案者さん)
有効票って投票期間中のものだけですか?それに関して明示した方が
混乱を避けるのに良いと思います。私自身は『ゼロから開始で投票期間
の物のみ有効票』で問題はないと思いますけど。
あと『特に明示はしないが節度を持って投票を行う事』位は書いといて
良いんじゃないかな?そんなに荒れることは無いとは思うけど、念の為
って事で(『複数投稿禁止』とか書いても色んな意味で余り意味無いし、
そうする事が良い事だとも限らないし)。
0298277提案者
02/01/09 22:28ID:ZQw6oKsH作者さん1名帰還ー
いやいや、無事戻られて安心しましたです
>>297
はい、投票期間中の投票のみ有効ということで
"一人一票"は完全に良心任せですからねえ
もし、ランダムバナーにすることが決まってるなら複数投票を許可する
意味もあると思いますが、そうでもないので
週末にはまたルール修正してまとめときます
ご意見よろしく
0299あげ
02/01/11 10:14ID:???0300名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 14:02ID:???0301名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 22:06ID:???集計手伝いに。
0302277
02/01/12 22:37ID:???・投票期間は「1/14(月) 0:00」〜「2/1(金) 0:00」まで
・投票方法はこのスレッドへのレスで、一人一票
「希望バナー名」、「ランダムバナーを使うか」、
「使うなら何種類がいいか」の3点を明記すること
例) ○×に1票
3種類のバナーのランダムバナー希望
・希望バナー名として書けるのは次項「投票対象」で挙げられたもの、
あるいは「(バナーを)変えない」
・ただし、「ランダムバナーを使うか」、「使うなら何種類がいいか」は省略可能
・もし「ランダムバナーを使うか」が書かれていなければ
「ランダムバナーは不採用」と解釈
・もし「使うなら何種類がいいか」が書かれていなければ「2種類」と解釈
・投票し直しは可能です
ただし、以前の投票と"投票し直し"である旨を明記すること
・投票期間外の投票は無効です
投票対象
(1) http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/ (6種類)
1-2、1-3、1-4、1-4b、2、3
[作者] 行方不明 [修正人] >>286さん(修正可能: 3)
(2) http://nasi2ch.tripod.co.jp/webprog/ (10種類)
Z、Y、X1、X2、X3、W、V、EX2、EX3、EV2
[作者] 行方不明 [修正人] >>286さん(修正可能: EV2)
(3) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/ (11種類)
A、A2、B、C1、C2、C3、C4、C5、C6、A+C3、A+C3b
[作者] 確認しました
*注意
スレ途中で鯖変更があったため、ロゴに描かれたURLが古いものになっています
そこで作者の確認と、代わりに修正可能な方について情報を付記していますので
注意してください
0303277
02/01/12 22:38ID:???・「希望バナー名」について過半数が特定のバナー名を書いたとき
ロゴ変更の申請を行う
・「ランダムバナーを使うか」について過半数が"採用"と答えたとき
ランダムバナーを導入する
・ランダムバナーで使う画像の数は、"採用"を示した票から
「使うなら何種類がいいか」でもっとも多く得票した案に従う
・使用するバナーの選別は「希望バナー名」の得票順位に従う
お願い
・作者さんが行方不明なバナーについて、代わりに修正できるよーって方を
募集中です
・投票期間中は10〜20レスに一回ぐらいの頻度で集計が入るといいと思います
いなければおれがやりますが
0304277
02/01/12 22:39ID:OBUr6cHhこんな感じでどうでしょう
長くてすいません
0305名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 23:49ID:???0306告知age
02/01/13 12:54ID:???0307名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 13:02ID:???0308261
02/01/13 13:50ID:caBJW1Naお疲れ様です。ところで
>「希望バナー名」について過半数が特定のバナー名を書いたとき
>ロゴ変更の申請を行う」
ってことは『過半数を得るものが無かったら』ロゴ変更は無しって事ですか?
それとも決選投票を行うって事ですか?
それとも、最多得票を得たものを当選とする、という意味ですか?
ランダムバナーに関しては二者択一だから『過半数』で意味が有りますが。
>>307
取り合えず、不要じゃない?下手すると迷惑っしょ?
『age』で投票って事にすれば自ずから解決されるかと。下がりすぎ
てたらまた上げるって感じにしとけばいいだろし。
0309277
02/01/13 16:20ID:poX6VtgDようするに「(バナーを)変えない」が過半数を上回れば
申請はしない、という意味です
>・希望バナー名として書けるのは次項「投票対象」で挙げられたもの、
> あるいは「(バナーを)変えない」
「特定のバナー名」がまずいですね、「有効なバナー名」にします
ただし、「無効なバナー名」を書いた投票はその"投票自体"無効になりますが
0310261
02/01/13 18:00ID:caBJW1Na>・「希望バナー名」について過半数が特定のバナー名を書いたとき
> ロゴ変更の申請を行う。
とはLogoを変えるか否かって事ですか。過半数の得票を得たLogoが無ければ
申請しないって意味ととってました。ちと分かりにくいので>>308の記述の方が
良いかと。即ち『有効票に占めるLogo変更派の割合が過半数を越えるなら
Logo変更を申請する』ってことですね。
でも思うんだけど、投票形式の見通しが悪いなぁ…こんな投票フォームどう?
【1】Logo変更を希望しますか? (Yes/No)
【2】貴方の推すLogoを一つ記して下さい? (名)
【3】ランダムLogoを希望しますか? (Yes/No)
【4】ランダムLogoを希望する場合、何種類までが良いですか?(数)
注)
・【1】【2】【3】は必須。
・【4】は【3】でYesと答えた人のみ。
省略は可能としても、出来るだけ全てに書いてもらった方が良いっしょ。
そうでないと、可読性の悪いScript状態になるし。
0311梨
02/01/13 19:39ID:???nasi2chの者ですが、割と恥ずかしいので引き気味ですw
直せと言われたら直しますが。。。w
0312277
02/01/13 21:34ID:b2I3kHsOここまで勝手に決めといてこう言うのもアレですが、
ソフトウェア板なんかを見てると結構なりゆき任せだったりするわけで。。
あんまりガチガチにするのもどうなかなーと、とくに投票形式については
そう考えた結果フォームを決めてなかったりします。
どうしましょう? あと2時間半w
>>311
恥ずかしがることなんてないです
名乗り出どうも
0313261
02/01/13 23:04ID:???をを、お久しぶりです。
そんな遠慮なさらずに(笑)。そんなものさえ作ることの出来ない
へぼの私が言っても説得力ゼロですが…。
>>312 (277さん)
確かにきちきちに決めるのもアレですけど、最低限のラインだけは
しっかりしておかないと投票者が戸惑いますから。
混乱を回避する為に、(これでもかってくらいに)しっかり
決めておくのはこう云う事然り、Programing然りでわ?(笑
0314277
02/01/13 23:16ID:b2I3kHsO考えた結果、分かりやすさ優先で>>310を採用します
投票ルール
・投票期間は「1/14(月) 0:00」〜「2/1(金) 0:00」まで
・投票方法はこのスレッドへのレスで、一人一票
原則以下のフォームに従がってください
【1】ロゴ変更を希望しますか?(必須)
Yes/No
【2】希望するバナー名一つをお答え下さい?(【1】がYesなら必須)
バナー名
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
Yes/No(省略時は「No」)
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
2以上の数(省略時は「2」)
・バナー名として書けるのは次項「投票対象」で挙げられたものに限ります
・投票し直しは可能です
ただし、以前の投票内容と"投票し直し"である旨を明記すること
・投票期間外の投票は無効です
0315277
02/01/13 23:31ID:???・投票期間は「1/14(月) 0:00」〜「2/1(金) 0:00」まで
・投票方法はこのスレッドへのレスで、一人一票
原則以下のフォームに従がってください
【1】ロゴ変更を希望しますか?(必須)
Yes/No
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
バナー名
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
Yes/No(省略時は「No」)
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
2以上の数(省略時は「2」)
・バナー名として書けるのは次項「投票対象」で挙げられたものに限ります
・投票し直しは可能です
ただし、以前の投票内容と"投票し直し"である旨を明記すること
・投票期間外の投票は無効です
投票対象
(1) http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/ (6種類)
1-2、1-3、1-4、1-4b、2、3
[作者] 行方不明 [修正人] >>286さん(修正可能: 3)
(2) http://nasi2ch.tripod.co.jp/webprog/ (10種類)
Z、Y、X1、X2、X3、W、V、EX2、EX3、EV2
[作者] 確認しました(>>311)
(3) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/ (11種類)
A、A2、B、C1、C2、C3、C4、C5、C6、A+C3、A+C3b
[作者] 確認しました(>>296)
*注意
スレ途中で鯖変更があったため、ロゴに描かれたURLが古いものになっています
そこで作者の確認と、代わりに修正可能な方について情報を付記していますので
注意してください
0316277
02/01/13 23:31ID:???・【1】「ロゴ変更を希望するか」について過半数がYesと答えたとき
ロゴ変更の申請を行う
・【3】「ランダムバナーを使うか」について過半数がYesと答えたとき
ランダムバナーを導入する
・ランダムバナーに用いる画像の数は、ランダムバナー採用(【3】でYes)を示した票から
【4】「何種類がいいか」でもっとも多く得票した案に従う
・使用するバナーの選別は、ロゴ変更希望(【1】でYes)を示した票から集計した
【2】「希望バナー名」の得票順位に従う
お願い
・作者さんが行方不明なバナーについて、代わりに修正できるよーって方を
募集中です
・投票期間中は10〜20レスに一回ぐらいの頻度で集計が入るといいと思います
いなければおれがやりますが
0317277
02/01/13 23:33ID:b2I3kHsOお願いします
0318名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 23:48ID:???0319名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 01:11ID:???Yes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
B
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
No
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
Yes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
A+C3
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
No
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 07:18ID:???Yes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
A+C3
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
No
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
投票ルールと候補 >>315-316
0322名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 15:25ID:PgT4gifg0323名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 18:30ID:???0324無題Logo ◆216/WEbc
02/01/14 18:30ID:???【2】A+C3
【3】No
【4】NULL
投票ルールと候補 >>315-316
=============================================
321さんのルールと候補のコピペっていい案かも。真似します。
あと、投票の期間位はって事で一応捨てコテハンに(元216です)。
>>316 (277さん)
集計くらいなら手伝いますよ〜。
>>317
ルールに即すると無効票になると思います(汗
>>322
確かにそですけど、期間も長いことですので表示から消えた時位で
気づいた人がageれば良いんじゃないですか?age,sageの進行は投票
者に任せるって事で。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 18:36ID:mJdfZzdE【1】Yes
【2】A+C3b
【3】No
0328名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 18:54ID:???0329名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 22:52ID:???B_______1
A+C3____3
A+C3b___1
てなところか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 01:56ID:???【2】1-4b
【3】No
0331名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 20:04ID:???0332名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 01:26ID:Wlgv+YgY元ファイルは大事に取ってあるので、変更可能ですよ。
ただ、サイトのログイン名を忘れてしまったかも…。
あああ、でもなんか、今改めて見ると、恥ずかしいなぁぁ…。
0333梨
02/01/17 01:31ID:BA49pTuO恥ずかしいね。。。
消極的だけど、
【1】No
【3】No
に1票w
自分でも納得のいくレベルでは無かったし、
他の人のも、採用するレベルでは無い気がした。
言い換えたら、もっといいロゴ描きたいなーと思ったから着手したけど、
結局納得できなかった。はがゆいなー。もっとうまくなりたい。。。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 01:42ID:PGn4S9rW【2】>>296 氏のA案
【3】Yes
0335名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 02:02ID:DyVirkOcYes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
A+C3
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
Yes
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
3種類程度
0336277修正
02/01/17 12:37ID:O9er2Jse・投票期間は「1/14(月) 0:00」〜「2/1(金) 0:00」まで
・投票方法はこのスレッドへのレスで、一人一票
原則以下のフォームに従がってください
【1】ロゴ変更を希望しますか?(必須)
Yes/No
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
バナー名
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
Yes/No(省略時は「No」)
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
2以上の数(省略時は「2」)
・バナー名として書けるのは次項「投票対象」で挙げられたものに限ります
・投票し直しは可能です
ただし、以前の投票内容と"投票し直し"である旨を明記すること
・投票期間外の投票は無効です
投票対象
(1) http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/7415/ (6種類)
1-2、1-3、1-4、1-4b、2、3
(2) http://nasi2ch.tripod.co.jp/webprog/ (10種類)
Z、Y、X1、X2、X3、W、V、EX2、EX3、EV2
(3) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/ (11種類)
A、A2、B、C1、C2、C3、C4、C5、C6、A+C3、A+C3b
*注意
鯖変更があったためロゴに描かれたURLが古いものになっていますが
作者の確認は取れているので問題なさそうです(>>296、>>311、>>332)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/17 22:00ID:???戻ってきたときにロゴ変わてたら嬉しい(・∀・)YO!!
てことで
【1】ロゴ変更を希望しますか?(必須)
Yes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
A+C3
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
NO
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
0
0339名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/18 22:27ID:???0340名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/19 13:03ID:???0341無題Logo ◆216/WEbc
02/01/19 13:04ID:???[ 票の有効性 ]
・有効票:10
・無効票:1 (>>318)
[ 各Logoの得票数 ]
・1-4b___ (1/9)
・A______ (1/9)
・B______ (1/9)
・A+C3___ (5/9)
・A+C3b__ (1/9)
[ Logoの方針関連 ]
・Logo変更希望 (9/10)
・ランダムLogo希望 (2/10)
[ ランダムLogo時の採用Logo数 ]
・3 (1/2)
・2 (1/2)
P.S.
Logo名がいちいち不正でないかチェックしなきゃいけないから集計がめんどい。
集計してから不正だったら消せば良いんだけど。
そいや一瞬思ってたんだけど、纏めて表示するSiteでも作っておけば良かった…。
一応有効票が10いったので勝手に集計しました〜。
ついでに揚げ(笑
0343名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 05:43ID:???ここなに板だよ??(笑)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 10:50ID:???0345名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 18:34ID:???2chではそういう方法は使いません。
荒らされようと煽られようと2chで決めます。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 21:55ID:???投票ルールと候補>>336>>316
0347名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 22:43ID:???0348名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 02:08ID:???Yes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
A+C3
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
NO
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
0
0349名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 13:48ID:???0350名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 00:33ID:I6IHwfBuYes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
A2
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
OK
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
4
0351名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 22:28ID:???投票ルールと候補>>336>>316
0352名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 11:48ID:???【1】ロゴ変更を希望しますか?(必須)
Yes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
A+C3
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
NO
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
0
0353無題Logo ◆216/WEbc
02/01/24 21:54ID:???// いつもの癖(?)でメール欄にsageって入れてしまったよ…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 23:02ID:???100人が投票しても過半数は硬そだし(無責任)いいんでないの!?
で、aげるっと。
0355無題Logo ◆216/WEbc
02/01/26 20:50ID:???【 票の有効性 】
・有効票:13
・無効票:1 (>>318)
【 各Logoの得票数 】
・1-4b ___ (1/12)
・A ________ (1/12)
・A2 ______ (1/12)
・B ________ (1/12)
・A+C3 __ (7/12)
・A+C3b _ (1/12)
【 Logoの方針関連 】
・Logo変更希望 (12/13)
・ランダムLogo希望 (3/13)
【 ランダムLogo時の採用Logo数 】
・2種、3種、4種 (各々 1/3)
一週間切ってますので投票されて無い方はふるってご参加を〜。
今日は集計するつもりではなかったんですが、唐揚もアレだったので
ついでにしてみました。
…ついでにななしさんの方も決まればいいんだけど、いまいち気になるものが
無いです。
『使ってるうちに愛着わく』って?…ごもっとも。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 18:51ID:???0358名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/30 23:17ID:08Fdp5x/(投票しなひ人もいるだろうけど)
なんかイイ(・∀・)YO
0359名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 01:03ID:???036014人目
02/01/31 01:03ID:???【1】ロゴ変更を希望しますか?(必須)
Yes
【2】希望するバナー名一つをお答えください?(【1】がYesなら必須)
EX2
【3】ランダムバナーの採用を希望しますか?
No
【4】ランダムバナーの採用を希望する場合、何種類が良いですか?
036114人目
02/01/31 01:03ID:???0362名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 01:17ID:???うん(笑)
0363名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 01:19ID:???けっこういい板だよ。
あるスレッドで煽られたら、けっこう養護してくれる人多いし。
煽りが楽しい人はあんまし居着かないよね。
技術的な話も多いし。
荒らしてる人は、教えてクンできて、不愉快な思いをしたのかな?
あんまし極度な粘着はないよね、でも。
036414人目
02/01/31 01:30ID:???漏れも煽りなしで技術的な話振ってるんだけど、なかなか反応こない
ね。気長にいくしかないか。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 02:49ID:???とりあえず出席報告。
0366無題Logo ◆216/WEbc
02/01/31 14:29ID:???一応現在の集計は完了。日が変わる時くらいにコピペ出来ると思います。
でもこれ以上投票されなかったらそのままコピペるだけで楽出来るから
そうなって欲しいなぁ…とあるまじき事を考えてみるテスト(笑)。
追)
ついでに。
Logoが一種類だけのときは2ch側で引き受けてもらえるっぽいです。
[批判要望板心得より]
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#setting
0367名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 14:34ID:???WebProg板の名無しさんを決めよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003539977/l50
iswebでperl関係のディレクトリ持ってる人いたよね?
あそこに、投票スクリプトとかおいてくれないかなぁ?(笑)
0368名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 14:49ID:???投票ルールと候補>>336>>316
0370無題Logo ◆216/WEbc
02/02/01 00:04ID:???【 票の内訳 】
・全投票数:17
(有効、無効、棄権、『どれでもいい』) = (14、1、1、1)
【 Logo変更関連 】 (分母は有効票数)
・Logo変更希望 __ (13/14)
・Logoを変更しない __ (1/14)
【 各Logoの得票数 】 (分母はLogo変更希望票数)
・1-4b ___ (1/13)
・A ________ (1/13)
・A2 ______ (1/13)
・B ________ (1/13)
・A+C3 __ (7/13)
・A+C3b _ (1/13)
・EX2 ____ (1/13)
【 ランダムLogo関連 】 (分母は有効票数)
・ランダムLogoを希望する __ (3/14)
・ランダムLogoを希望しない __ (11/14)
【 ランダムLogo時の採用Logo数 】 (分母はランダムLogo希望者数)
・2種、3種、4種 (各 1/3)
---------------------------------------------------------------------
【雑記】
棄権の場合は想定してませんでした…。あと、『どれでもいい』って云うのも。
一応当該票は一応投票の内に入れて無効として算定しました(笑)。
とはいえ、結果的に数える必要は殆ど無かったり。
過去に二回中間集計してますが、見通しが悪かったので一寸まとめ方を変えています。
多分間違いは無いと思いますが、チェックの方お願いします。
次に決めるべきは『Logoの置き場所』と『CGIによる負荷分散Systemを使うか否か』でしょうか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 02:08ID:???>>366さんの示してるとこより。
>※画像関係の注意点
>ロゴの置き場所がある場合はその画像のあるURLを貼ってください。
>もし置き場所がない場合はこちらで管理します、変更したい画像を貼ってください。
>直リンク不可のところは受け付けません。
>ローテーションする場合はこちらでは管理しきれないのでどこか置き場所を捜してきて下さい
0372277
02/02/01 18:10ID:p59s+hfm集計ご苦労さまです。集計結果はそれで問題ないと思います。
ということで、ロゴ画像は次に決まりました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/images/webProg_AC3.gif
>>322さん=作者さん
見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
# ついでに勢いで書いてしまった申請書も貼っときます。
------------------------------------
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011200692/l50
WebProg板です。ロゴの変更をお願いします。
1. WebProg板のURL
http://pc.2ch.net/php/
2. ロゴ変更についての議論、投票をしたスレッド
「WEBプログラミング板のロゴを決めよう」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/990609484/l50
3. ロゴ画像のURL
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/images/webProg_AC3.gif
ロゴのローテーションは希望しません。
また、上記のロゴ画像は2chのサーバで管理してください。
よろしくお願いします。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 18:51ID:???と、言うわけで名無しの方もやっちゃいましょう。
とりあえず向こうで原案纏めてみます。
0374やたらめったら貼ってみる。
02/02/01 19:00ID:???undef($name);
require'noName';
use NotFound;
nana.cgi
nanasi.cgi
nanasi.pl
NAME404
rwxrwxr-- # 774
rwxr---wx
mod_2ch
mod_nanashi
chmod 0743
s/^$/名無しさん/;
774 Server Nanashi
404NameNotFound
#!/usr/local/bin/nanashi
#!/usr/nanashi/2ch
Content-type: 2ch/nanashi\n\n
$name = NANASHI;
$name = null;
%96%BC%96%B3%82%B5%82%B3%82%F1%81%97%82%A8%95%A0%82%A2%82%C1%82%CF%82%A2%81
無
型ななしさん
voidさん
nobodyさん
エスケープ無し
(´-`).。oO(名無し・・・)
voidななしさん
過疎地の名無しさん
ログ飛んだ名無しさん
0375374
02/02/01 19:01ID:???バグ取りに命を削る名無しさん
名無しさん@人生デバッグ中
名無しさん@バグいっぱい。
名無しさん.cgi(.pl,.php)
foreach(名無しさん)
require'名無しさん';
おい!名無しさん!
もーわけわからん名無しさん
名無しさんでいいだろ?
この板の名無しさん
名無し.conf
名無しさん
名無しさん@お腹いっぱい……
APACHEさん@プロセスいっぱい
名無し@defunctいっぱい
名無しさん@コメントいっぱい。
|W2C|NANASHI|1.0|
innerHTMLさん
~s/nanasi/ヒッキー/g
nobodyさん@ログいっぱい。
nobodyさん@"GET /default.ida?NNNN.."
名無しハッシュさん
000: ||='名無しさん';
NULLさん
10人見かけたら300人はいると思われ
名無しさん@人がいっぱい
0376374
02/02/01 19:05ID:???ロゴも決まった事だし、早いとこ決めたほうがいいと思います。
そこでとりあえず、
・残り3日間アイデア募集
・その後一週間を投票期間に
ってな具合でいかがでしょ?
0377374
02/02/01 19:05ID:8u5SyHsX0378374
02/02/01 19:20ID:???撃つ市
0379無題Logo ◆216/WEbc
02/02/01 19:57ID:???文に大きな問題も無いのでその申請書式でいいんじゃないでしょうか。
>>374
誤爆ついでにスレを纏めますか?
複数のスレを揚げるのも皆にうざがられるでしょうし。
欠点は二つのネタが動くので見通しは悪くなる事ですが。
如何なさいますか?正直あっちには関わってないので判断つきかねるので。
余談ですが、人数がこれなら投票CGI回すまでも無い…ってのが実証されたような(苦笑)。
0380277
02/02/01 20:58ID:vyC2YlUV要望板での申請自体が別々なんで無理に合わせることもないかと。。
誤爆にめげず頑張ってください(w
>>379
いや、スレはやっぱり分けましょう。。こんがらがるんで
それより作者さんにメッセージが伝わらないと困る(w
> >>322さん=作者さん
> 見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
0381無題Logo ◆216/WEbc
02/02/01 21:26ID:???> 要望板での申請自体が別々なんで…
そうですね。私もそう思います。無理に合わせる必要はないかと。
ただ、きっかけがないと決まり辛いでしょうからね〜。
>いや、スレはやっぱり分けましょう。。こんがらがるんで
そですね。後はLogo作者さんとの相談くらいとはいえ、こんがらがるのは
避けたいですかんね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/01 23:22ID:???--------------きりとり-------------------
> >>322さん=作者さん
> 見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------きりとり-------------------
0383名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:07ID:???> >>322さん=作者さん
> 見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------谷折り-------------------
0384名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 00:59ID:???> >>322さん=作者さん
> 見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------オマエモナ-------------------
0385名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 01:07ID:???>>296じゃないの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 01:34ID:???前スレ322さん、て意味なのかな?
0387277
02/02/02 02:18ID:Y8G1QKEiワラタ。。。いや、ごめんなさい>>296です
どこで勘違いしたんだろ
「>>296さん=作者さん
見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?」ってことで
0388名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 02:23ID:???>>296さん=作者さん
見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------谷アリ-------------------
0389名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 03:50ID:???>>296さん=作者さん
見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------ワケあり-------------------
0390名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 10:30ID:???>>296さん=作者さん
見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------黒アリ-------------------
0391名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/02 11:05ID:???>>296さん=作者さん
見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------吹雪-------------------
0392名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 17:10ID:???# ついでに勢いで書いてしまった申請書も貼っときます。
------------------------------------
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011200692/l50
WebProg板です。ロゴの変更をお願いします。
1. WebProg板のURL
http://pc.2ch.net/php/
2. ロゴ変更についての議論、投票をしたスレッド
「WEBプログラミング板のロゴを決めよう」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/990609484/l50
3. ロゴ画像のURL
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6201/images/webProg_AC3.gif
ロゴのローテーションは希望しません。
また、上記のロゴ画像は2chのサーバで管理してください。
よろしくお願いします。
--------------青木-------------------
>>296さん=作者さん
見ていたら至急画像の修正をお願いできますか?
--------------大木-------------------
0393名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 17:10ID:???0394名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 17:23ID:???とりあえず申請しちゃってから気長に待つのも手だな
投票で決まったことは事実だし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 18:15ID:???画像が外おきだったらそれでもいいけど、2ちゃんに置いてもらうんだったら、
画像まで準備できた状態にしておかないと、
「故意か」どうかは知らないけど、なかなか差し替えてもらえないよ。
2ちゃんねるは、オーナー含めて怠け者の気分屋ばっかしだから。
0396梨
02/02/03 19:15ID:CRG9lBk5こっちに置こうか?
無料垢でアレだけど、一応某板のロゴは数ヶ月安定稼動してるんで
大丈夫だと思われ。
0397ロゴ修正屋です
02/02/03 20:22ID:IJQ1WekVとりあえずアドレス改訂版を作りました。背景の言語を一部削除したため、サイズが少し小さくなってます。
0398397
02/02/03 20:24ID:IJQ1WekV左下の部分に入れてほしい言葉があったらなんなりと。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 22:02ID:???なるほど、こーゆー修正もありか。
とりあえず、今まで入ってたのは
「apache」と「MySQL」です。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/03 23:11ID:???Perl PHP .htaccess CGI Ruby Apache ASP Java "mod perl" PostgreSQL MySQL User-Agent C HTTP
0402名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/06 22:04ID:???0403名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/08 00:25ID:hSVdcssX流行もの系では?
0404296
02/02/08 11:45ID:JKldR66Hまだ修正内容を把握してませんが、早急に対処したいと思います。
とりいそぎ復活のご報告まで。みなさま、ごくろうさまです。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/10 21:37ID:/DeCvBrQおお、作者様!!!
あげて置きます。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/10 21:58ID:???ずっとギコタクを語りついで行こうか・・・
0407名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/11 14:15ID:???0408名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/11 23:43ID:11fAacbh何かこの板最近荒れてきてると思うんですが、たまに人口の割に滅茶苦茶レス
付いてるスレ有りますよね?
同一時間帯に殆どのスレに粘着書き込みしてるようなのも居るし・・・
ついでだから強制IDにして貰いませんか?
極々一部(w を除いて誰も困らないと思うんですが
0409名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/11 23:53ID:???せっかくあるので,自治スレに移動しませんか?
WebProg板自治系の話題
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1011873942/l50
0410名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 03:44ID:???強制ID? ここの自由な雰囲気が好きなのに。
>>409
>そんな板orスレッドないです。(確かにスレ違いだとは思う)
0411409
02/02/12 05:04ID:axHNi/11あれ,落ちちゃったのか。はやいなぁ。
>408
粘着は多くても3人はいないだろうし
出てるスレもごく少ないので,無視で対処できる範囲。
強制IDの話をするにはまだ少し早い気がする。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 05:29ID:QvHN249U>>410
ID入れたら不自由になる使い方とは?
最近変なのが増えてきたから是非入れて欲しい
それでもやる奴はやるんだろうが、まあ普通は恥ずかしくなるだろ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 06:51ID:???自分のポカミスを他人の振りして突っ込みを入れ
訂正する時(自作自演ですね)
丁寧な言葉で質問者になったあと、別スレッドで
解答する時(セミコロンが抜けてるぞゴルァ!…とか)
# 人の少なさが目に付きやすくなるとか
もっと荒れるまでは、匿名掲示板らしくあって欲しいなあと思う。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 21:17ID:wTF+DL1pそれに追い討ちかけるのも慣習みたいなもんですけど。
Googleツールバーでもないと目立たないと思うんで賛成一票。
自治スレはいづれ自然発生するとおもわれ、
ロゴねたが止まっているのでしばらくここ借りましょ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 21:31ID:???0416名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/12 22:48ID:???同意〜。
ってことでロゴ作者さん応援&雑談スレ消費推進age。
つか、後半はageる理由にはならんな(w
0417296
02/02/13 01:28ID:0a59i7zp分かりませんでした。よろしければ、どなたか修正点をまとめてくださいませんか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 01:47ID:???板のアドレスを直すだけですYO!
0419名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 02:34ID:???(゚Д゚ ))))。。。フラフラァ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 02:48ID:???ここに移動したのかな。
WEBプログラミング板雑談スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/990178547/485-
0421名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:54ID:???ttp://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20020203201708.gif
これでいいんじゃねぇの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 00:57ID:???アドレスの後ろの文字もあったほうがいい
0423296
02/02/15 01:03ID:yF9l5ctt0424名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 05:26ID:BLzcOkHW使っているんだけど、WebObjects Builder 使わせて発狂しない
かな?
ちなみに、まったくJavaとか分からず。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 05:27ID:BLzcOkHW書き込みミス
0426名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/19 17:11ID:???0427名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/20 20:08ID:???0428無題Logo ◆216/WEbc
02/02/22 20:42ID:???関係無いですが、17日からの串規制強化により私の環境では生ですら
書き込めなくなりました(ちと特殊なんでこっち側で出来るの対策はほぼ皆無)。
これも書き込めるかは不明(串使用)ですが、何時かお会いできる日まで皆様お元気で…。
Logoが完成して板の看板になることを祈りつつ。
はぁ…。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/25 00:30ID:xd7YXghmまず俺はWeb製作板を探してくる、
ほかのみんなも手分けしてGOだ!!
0430応援age
02/02/25 00:56ID:???どうやるつもりだよ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/01 21:42ID:???0432nobodyさん
02/03/03 00:09ID:???0433nobodyさん
02/03/03 00:34ID:???0434nobodyさん
02/03/03 23:50ID:???0435nobodyさん
02/03/04 18:27ID:???------------------------------------
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011200692/l50
WebProg板です。ロゴの変更をお願いします。
1. WebProg板のURL
http://pc.2ch.net/php/
2. ロゴ変更についての議論、投票をしたスレッド
「WEBプログラミング板のロゴを決めよう」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/990609484/l50
3. ロゴ画像のURL
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20020203201708.gif
ロゴのローテーションは希望しません。
また、上記のロゴ画像は2chのサーバで管理してください。
よろしくお願いします。
0436nobodyさん
02/03/04 21:59ID:???せっかくだからマターリ待とうや。
作者さん出てきてくれたんだし、そんなに急ぐもんでもないでしょ。
WebProg板の時間のペースと他板のペース比べたら一ヶ月くらい
待ってもいいものと思われ。
0438髪 ◆KAMIeuqk
02/03/04 23:23ID:UwkU/njAhttp://isweb39.infoseek.co.jp/photo/channel2/
0439nobodyさん
02/03/05 00:09ID:???えと、スクリプトによる自動投稿のお誘いでしょうか?
とりあえず、「可能」と言う字がが化けているので
「可能\」とでもしてください。
0440nobodyさん
02/03/05 00:33ID:???漏れの場合、56kbpsのモデムをフルに使いこなしているからちときついゼ!
でも「サーバー」って伸ばして書いているので素人っぽくてかわいいからゆるす!!
0441nobodyさん
02/03/05 01:01ID:???0442きっさん@ロゴギャ ◆Logo.szs
02/03/05 02:07ID:???こっちも(゚д゚)ウマー
2ちゃんねるロゴギャラリー
http://members.tripod.co.jp/logo_gallery/
御確認クダサイ。
0443定期age
02/03/10 02:18ID:???0444nobodyさん
02/03/10 08:43ID:???そうだな、
「弐編姫LOVE」にしろよ(ワラ
0445nobodyさん
02/03/10 12:41ID:???0446nobodyさん
02/03/10 13:41ID:???0448山崎渉
03/01/15 13:55ID:???0449山崎渉
03/03/13 17:27ID:???0450山崎渉
03/04/17 12:21ID:???0451山崎渉
03/04/20 06:13ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0452山崎渉
03/05/28 17:22ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0453山崎 渉
03/07/15 11:13ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0454山崎 渉
03/08/02 02:38ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0455ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:21ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0456山崎 渉
03/08/15 22:58ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0457nobodyさん
04/12/24 21:25:49ID:1r3djP7Zすでに古いものになってしまっています。
そこでこの際、下の看板に架け替えたいとおもうのですがいかがでしょうか。
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041224212526.gif
今後の移転対応でURLを消しただけです。。。
0458nobodyさん
04/12/28 13:44:01ID:SsHUXfHe申請しようと思いますがいいですか?
0461nobodyさん
04/12/28 17:22:06ID:???理由を教えてください。
わたしは賛同。
0462nobodyさん
04/12/28 17:37:37ID:???0463nobodyさん
04/12/31 09:30:36ID:???0464あけおめです
05/01/01 12:29:39ID:Q48EVI2P1.対象板
http://pc5.2ch.net/php/
2.議論したスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/990609484/
3.変更内容
看板
http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041224212526.gif
4.変更理由
移転による看板の修正。img鯖に収容おねがいします。
では申請します
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/
0465nobodyさん
05/01/02 14:20:11ID:1bXVVA1f看板はデフォルトでも充分です。
0466nobodyさん
05/01/02 16:14:18ID:???0467nobodyさん
05/01/03 00:40:55ID:???0468nobodyさん
05/01/03 01:29:49ID:???0469nobodyさん
05/01/03 04:29:26ID:???0470nobodyさん
05/01/04 00:22:54ID:???0471nobodyさん
2007/05/11(金) 15:11:21ID:???0472nobodyさん
2011/01/08(土) 12:56:14ID:???> 279 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:47:24 ID:DaMPqzsu0
これ、どこの板のヤツが気づいたの?
> グルーポンの親会社ってパクレゼルブっていうんだけれど
> http://pakureserve.co.jp/c_outline.html
> パク・レゼレブ・・・・?
> パク??
>
> 半島系なんですか?
>
> 290 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/01/01(土) 21:49:12 ID:3HFpB+9M0
> >>279
> パクれ!ゼレブ
>
> 320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:51:00 ID:Y0UtJgKl0
> >>279
> パクの英語綴りがpaekuってどう見ても半島系です、本当にありがとうございました。
841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 08:57:11 ID:0OCrJPbQ0 [5/5]
>>707 光通信 詐欺 マルチ商法でググレor察しろ。
グルーポン日本法人の社長他数名が光通信の者。>>530
以上、産業。
0473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【33.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2013/01/03(木) 13:54:20.58ID:????PLT(12079)( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>451
/ ←>>454
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています