トップページphp
1001コメント323KB

Zopeってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モンチィパイソン2001/05/12(土) 16:59ID:???
>PHP、CGI、Java Servlet、Perl、DBの話題です。
pythonでZopeとかってのはダメでしょうか?

http://www.zope.org
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 10:37ID:SjKudejE
おのれ、Maintainaerめ。
修正PRがあるのに、commitしてくんないから、FreeBSD 4.5Rでzopeが
パッケージから外れてしまったではないかage

0084名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 16:10ID:???
>>82
>python wo_pcgi.py
>一発でインストールが終わってしまうのがZopeの良いところ

禿しく同意。

>『SoftwareDesignの記事はインストールあたりの記載が簡単
>すぎる。実際のインストール時に問題ありなんじゃないか?』

こいつ自分で試してもみないヲタに決定と思われ。


0085名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 20:34ID:???
>>84 おなじく禿同。
つーか、コマンドラインからのインストールをグダグダ書いた記事が欲しいような厨なんていまどきおらん。
それならrpm玉かdeb玉かportsでクレヨンと。
00868302/02/04 23:21ID:JI+SpWJ/
>>85
deb玉は、古いバージョンのPythonやZopeばかり引っかかると聞いたが、
今でもそうなのか?

buildできないFreeBSDの現状に比べればマシなんだが・・・えい、ちくしょう、
Maintainerめ(以下、>>83の繰り返し)
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 01:13ID:???
なんでみんなパッケージにそんなに拘るん?
/opt/python2.1 とか、/opt/zope とか用意してソースからbuildしとけばOKぢゃん。
PythonもZopeもほぼコマンド一発でbuild出来るんだしさ。
最近の犬厨にはconfigureの使い方も知らん奴が大量に含まれているのか?

NetBSDな人は大変だね。早く使えるようになるといいね。>Python w/thread
00888302/02/05 23:48ID:7a9lQdNm
>>87
 私は、日本語対応版のZWikiのpackage/portを提供するために、
日本語をもっと上手に扱えるパッチをあてたZopeのpackage/portを提供したくて、
こいつのベースにするつもりのZopeのpackage/portの更新を提案している現在。

なぜFreeBSDのpackage/portsにこだわるかというと、普及の早道の一つと
考えておるから。
00898702/02/06 20:47ID:???
>>88
なるほど。使うだけじゃなくて色々な理由があるんだなぁと再認識。

>なぜFreeBSDのpackage/portsにこだわるかというと、普及の早道の一つと

でもさ、現実問題としてZopeでちょっと気の利いたことをやりだすと、とたんに
内部の構成とか知らないときつくなるわな。

言葉は悪いが、パッケージとかでお手軽インストールしちゃった、Zope初心者が
その辺大丈夫なんだろか。ずっと上の方でもたしか「ソースgrepしまくちり」みたいな
書き込みがあったし、漏れもそのとおりだと思う。

中途半端に初心者向きってのも如何なものかと思ってしまうんだが。
00908302/02/06 23:59ID:/RZ7MvMN
>>89
Debianのパッケージがどうなっているか知らないけれど、
FreeBSDのportの場合、Zopeの元々の自動buildツール(w_pcgi.py、
wo_pcgi.py)を素直に使うので、インストール先の/usr/local/www/Zope/
に全ソースがそのまま入っている状態だったりする。
 ソースgrepをするときにも、問題ないと思う。
# /var方面にData.fsとか持っていきたいけど

 ソースgrepが必要になる、そもそもの(日本人向け)ドキュメント不足は
あいかわらずの問題として残るけど。


 ところで、Zope.jpのMLからの情報では、DebianのsidにZope2.5.0-1が
入ったそうだ。apt-getでインストールできるらしい。

 FreeBSDのほうは、Maintainer氏が多忙の中、commit作業を
行ってくれている様子。声援を送っておこう。
# 態度をガラッと変えるなよ(汗)>自分
009183=9002/02/09 10:14ID:qxSH/Uvi
FreeBSDのport-currentで、www/zopeのバージョンがZope-2.5.0になった記念age
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/03/02 01:14ID:Lu4QyfYX
SoftwareDesign買って自宅サーバでZope立ち上げた。

楽しい。Tutorialが秀逸と思う(Elvis目撃情報のHP作るやつ)。
今、マニュアルを読破しようとしてるところ。個人用のページ作るには
十分って感じする。ラクそうだし。Productで日記ツールがあったら
使ってみたい。



0093nobodyさん02/03/02 17:53ID:/7mBe55/
age
0094nobodyさん02/03/02 22:11ID:Lu4QyfYX
なんかZopeスレ人気ないっすねえ。Pythonが人気ないのかな?
Zopeって個人的には大ヒットだったのになぁ。CGIなんてチマチマ
やってられかっちうの。インストールも起動も簡単なのになー。
スクリプト書くのだってPerlに比べたらPythonの方が数千倍楽しい
っていうのに。自宅サーバ立ててHP作ってる人とかにはZopeは
すすめるなあ。フリーだし。

さー今日もZopeBookを読んで寝ようっと。
0095nobodyさん02/03/03 14:00ID:???
>スクリプト書くのだってPerlに比べたらPythonの方が数千倍楽しい
>っていうのに

信者が多いモノは嫌われますから。
0096nobodyさん02/03/08 17:38ID:???
>>95
信者っつーか、妄信的信者ね。
0097nobodyさん02/03/11 18:43ID:???
確かに「数千倍」と書くか「かなり」とか控え目に書くかで、印象がずいぶん違うね。
0098nobodyさん02/03/21 17:25ID:???
PyPage萌え(w
0099nobodyさん02/03/22 16:58ID:Ge1bCSTd
jump!
zope, jump!
0100nobodyさん02/03/23 09:47ID:9kM2tn2B
100!
0101nobodyさん02/03/24 01:54ID:FbYqgKTf
>>92
http://ml.zope.jp/zope-devel/200203/msg00000.html
0102nobodyさん02/03/29 09:51ID:???
zope.jpって厨ばっか。
0103nobodyさん02/03/30 23:32ID:???
>>102
煽り方ヘタ
ほんとの事そのままストレートに言っても面白くないよ
0104nobodyさん02/04/03 19:01ID:???
>>103
禿同(笑)
ちゅーか、このスレもう沈めてもよいと思われ
0105nobodyさん02/04/05 15:24ID:???
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/survey/survey06/linux06.html

Pythonは1%、Zopeは21%だと。Tomcat使えゴルァ
0106nobodyさん02/04/06 03:07ID:???
>>103 に煽りヘタと言われているが、>>102 に同意。
zope.jpの連中、ちと行動が厨すぎで危険な感じがするんだが。
0107nobodyさん02/04/07 00:03ID:???
うむ。>>102は煽ってるんじゃなくて嘆いているようにも見えるが。
漏れも同意だが。
0108nobodyさん02/04/09 00:12ID:2S0vou25
日経LinuxでZopeの連載記事が始まったねage
0109nobodyさん02/04/11 21:13ID:???
>>48 でたらしいYO! http://www.apple.co.jp/webobjects/trial/index.html
0110nobodyさん02/04/13 23:11ID:???
ttp://ml.zope.jp/zope-users/200204/msg00257.html 「感動を与える」って… 厨すぎ。氏んでくれ。
0111nobodyさん02/04/14 02:44ID:???
>>110
確かにイタいが、昨日の投稿をもうネタにするとは。さては身内?
0112nobodyさん02/04/14 11:24ID:x9KeTBr4
>>109
WebObjects評価版キット、予定数が終わったから、受け付け締め切られてますな。
(2002/04/14 11:20現在)

弱っ!!
0113nobodyさん02/04/15 12:41ID:???
>>111 まぁいちおうまだ購読はしてる。100通に2通くらいは意味のあるやつが来るので… でも、その2/100を読むためにアノ腐臭に耐えなくちゃならんというのは、正直ツラいよ。
0114nobodyさん02/04/16 00:39ID:TNRXbEuU
>>113
んなもん購読せんで、ソースでも読めよ。
011511402/04/16 11:17ID:???
>>114
そりゃそうだ。サンクス。
011611302/04/16 11:18ID:???
↑失礼
×114
○113
0117nobodyさん02/04/16 23:48ID:???
身内だけあってよくこのスレ見てる奴だな…。
みんな厨だったって結論?
011811302/04/17 21:29ID:???
>>117
そうかも…欝氏。
あっ、オマエモナー。
0119nobodyさん02/04/20 00:58ID:???
>>113-118
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
0120nobodyさん02/04/20 12:08ID:???
逝け。わざわざsageでジサクジエンするかアホ。
0121nobodyさん02/04/24 01:44ID:???
逝け。糞スレだからジサクジエンしたんだよアホ。
0122nobodyさん02/04/24 18:07ID:???
>>112
あうー受付終了かぁ。数量制限とは、ケチですなぁ。
もっと頻繁にチェックしとくべきだった(´・ω・`)ショボーン
0123nobodyさん02/05/04 23:18ID:???
GW暇つぶしage
0124nobodyさん02/05/21 06:23ID:???
zope.jp の運営って結局のところどうなのよ。
Web見ると、なんか大層な組織というかなんというかがあるみたいだけど、あまりアクティブには
動いてないみたいだし。
あと、なんかイベントで参加費取ったみたいだね。
そのお金ってどうなっちゃったんだろ。MLでの報告とかも全然ないし。
それ以前に上にも書かれているけどMLは厨なトラフィックばかりだし。
あまり良い印象無いんだけど。
0125nobodyさん02/05/22 01:38ID:???
member.zope.jpを公開して手の内を晒してるんだから
或る意味、英断だと思うよ。

DDNS利用しているんでサービスがときどき止まるってのは
痛いっちゃー痛いけど。
0126nobodyさん02/05/22 09:52ID:???
で、zopeってどうなの?
0127nobodyさん02/05/22 23:17ID:???
>>125

はぁ?あれってZopeの管理画面そのまま晒しているだけちゃう?
www.zope.jp 晒しているわけではなく、SandBox晒しててもねぇ。
どこが英断なのかちと意味不明なんだが。
0128nobodyさん02/05/24 13:01ID:???
>>127
禿同。
しかしこのスレ、明らかに閑古鳥泣いてて、しかもsageてもこんな上にいるのか…。
板自体がだめぽ。
0129nobodyさん02/05/25 00:04ID:???
ていうか、この板の人の少なさはどうにかならんの?
0130nobodyさん02/05/27 00:22ID:???
このスレが振るわない理由のうち適切なものを選べ (5点)

1. 2chなんか見ないというスカシたお上品しか使っていない。
2. JZUGでなれ合っていて2chでたたかれるのが怖いお子様しか使っていない。
3. ちょっと使ってみたが余りにツカエナイので見向きもされなくなった。
4. 実はZopeの案件が大量に発生し、Zope使いがこのスレにくる暇も無い。
5. 上にも指摘があるがこの板全体がダメなだけ。
0131nobodyさん02/05/27 23:04ID:???
使ったことない、使うヒマない、使うメリットが見えない。
0132takano02/06/02 13:29ID:2bEbg4te
>>130
5!

かどうかを確かめる意味で、ずーずーちゃんねるあげ。
http://temp.zope-nippon.org/ZZch/
0133takano02/06/12 22:12ID:???
救いようもなく5だったねsage

(゜д゜) サイー
゜(  )−
/ >
0134nobodyさん02/06/16 16:20ID:/o2ovUv9
BSD Magazine, 日経Linux, Software Design, WEB+DB PRESS

他にZopeをとりあげている雑誌、マスコミは無いのか。
0135nobodyさん02/06/21 10:05ID:???
>>134
これからぼちぼち出てくるだろ。
JZUGの伝道師チームが頑張っているみたいだしな。
もっともこの手の雑誌とかに取り上げられ始めると最早秘密兵器としては使えんな。
他人と同じ事してちゃ他人と同じ程度のオマンマしか食えないのだよ。
0136nobodyさん02/06/29 01:31ID:qo6NxpEX
>>135
すばらスィ伝道師がいらっしゃいますものね。
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1225&id=59887
0137zdnet02/07/17 00:56ID:rvsDhnsa
Linux Column:「Zopeに注目せよ!」
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0207/16/02071688.html
0138名無しさん@XEmacs02/07/18 20:50ID:6aLRbAJH

ZOPEなんか、気がむいた人がつかえばいいとおもうが。

あとzopeつかうのに、JZUGにはいる必要もないし
ドキュメントは海外の読まないとやくたたない。

あと、Pythonをマスターしてからじゃないと
zopeはつらいね。


0139nobodyさん02/07/19 01:01ID:gCwQQTDc
>>137
宮原タソはUGのビジネス化(ぷ目指しているんでしょ?
ちょっと盛り上がっているところには,節操なくツバける
んで,煙たがられる罠(藁
0140名無しさん@お腹いっぱい。02/07/22 00:26ID:C8PtSJSN
Python って何て読むん?
0141nobodyさん02/07/22 00:44ID:???
ピゾン
0142nobodyさん02/07/22 11:41ID:sghB0VX5
パイ損
0143nobodyさん02/07/22 13:31ID:???
そんなネタでほそぼそとやってて楽しいか?
もうダメぽ...
0144nobodyさん02/07/23 00:21ID:???
Zopeって使ってて楽しいシステムらしいぞ。
いいねぇ遊び気分で仕事できてさ(w
0145nobodyさん02/07/23 01:05ID:???
>>144
デバッグしにくい。
挙動不審。
情報がまだまだ少ない。
JavaDocに慣れてるとドキュメントが読みにくい。
楽しいぜZopeマンセー
0146nobodyさん02/07/24 00:15ID:???
挙動不審なのか。
使ってると、すぐ落ちるのかな?
安定性がイマイチというのは聞いた事あるけど。
0147nobodyさん02/07/25 22:52ID:???
>>146
だからイイんだよ。
JAVAのアプリケーションサーバとか使ってて何か楽しいことあるか?
0148nobodyさん02/07/25 23:21ID:???
>>147
サブレットつかっときゃよかったな・・・と、一日に3回は後悔するのが僕の日課になってますが。
0149nobodyさん02/07/26 11:07ID:26iX91zt
>>148
サーブレット使わずにZope選んだ自分のこと嫌いか?
そんなことないだろ。
いいんだよ、それで。
1日3回も後悔するのはもったいないからな。
3日に1回くらいにしとけ。
後悔してる時間があったらZopeのコアに手を入れるんだよ。楽しいぞ。
原型をとどめなくなったって、何かまうもんか。
だいたい本家Zope開発チームからして、思い付きはすぐに実装、
互換性無視しまくりだからな。それが基本だよ。
0150nobodyさん02/07/26 19:19ID:???
>>149
一日3回後悔する自分の事が好きですが。
0151nobodyさん02/07/27 01:26ID:???
>148>150は、Zope使って良かったと思ってるのか
サーブレット使いたいと思ってるのかはっきりしる!
0152nobodyさん02/07/27 02:24ID:???
>>151
サーブレット使っておけば良かったと思いつつ、
週に最低10時間くらいはZopeにつぎ込んでいる自分の事が好きです。コレデイイ?
0153nobodyさん02/07/27 12:29ID:???
道具の使い分けができない厨がいるスレはここですか?
0154nobodyさん02/07/27 14:05ID:???
>>153
世間知らずのおぼっちゃまはこれだから困るな。
道具なんて普通使い分けないんだよ。
一度Perlをおぼえたら、何でもPerl、
VBおぼえたら、生涯VB一筋だぜ。
015515302/07/27 21:12ID:???
>>154
スマンね
C,C++,Perl,Python,Ruby,Javaと使い分ける漏れはブルジョアだったか
アプサバもTomcat,JRun,PHP,Zopeと使い分けてるが
こんなこと書くとやっぱりイヤミにとられるかな
メンゴメンゴ!
0156nobodyさん02/07/27 22:20ID:???
DTML使ってる人とTemplate使ってる人、どっちが多い?
0157nobodyさん02/07/28 11:13ID:???
>>155
ああ、仕事で道具に振り回されてる人なのね。
お疲れさま。
Enhydraとか抜けてない?

0158名無しさん@XEmacs02/07/28 20:14ID:CV6iwl4e
ZOPEの情報は、おもに海外のサイトで手にいれてください。
日本語のコンテンツに濃い情報はないです。

0159デフォルトの名無しさん@Emacs02/07/28 21:46ID:???
>>157
Enhydraはもう存在しないに等しくなった。。。

NECソフトだかにひきとられたねいまは。。。。

エンジン部分がsf.netで開発継続されてるが、strutsとの連携って部分で利用
されるぐらいになっている。

>>158
書籍がでたね。
内容確認してないが、、The Zope Bookの翻訳で訳がまともなら、まあいいの
では?

# というかどんな物でも海外サイトの方が濃い情報多い傾向はある
# というか。。海外情報濃イものの方安全。。。
0160nobodyさん02/07/29 06:30ID:???
別すれでも言われてたけど
その、、と。。。。何とかならない?
0161nobodyさん02/07/29 08:45ID:???
ひろゆきにもそう言ってやって下さいです。。。
0162nobodyさん02/07/31 12:28ID:0C/pzA2y
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?73418

フルーツメール。
メール受信系では名が知れた有名なサイトです。
登録は勿論無料。現在キャンペーンも実施中。
溜まったポイントは現金や商品に換算できます。
紹介制度もあって、ポイントは溜まりやすいです。
信頼できる会社なので安心してポイントが稼げるのです。
時間のある学生さん(中学生・高校生も可)なら
結構稼げると思います。完全無料でお小遣い稼ぎができます。
メール受信系の王道、フルーツメールに是非登録してください。

http://kabu423.tripod.co.jp/top.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらもどうぞ。いいですよ。
0163nobodyさん02/08/01 17:00ID:???
Zope入れてみた、 すこし使ってみた、 うん。
秋にまた少し使ってみる。
0164nobodyさん02/08/03 05:34ID:???
Mac de Zopeって連載、間隔が長いし内容がまったく
使い物にならないんですけど、「自称Zopeジャンキー」
でもこの程度ですか?(藁

http://www.zdnet.co.jp/macwire/column/sakurai.html
0165nobodyさん02/08/03 10:21ID:???
このスレまだ生きてたのかYO!
>>164
桜井タソは放置プレイでおながいします。もう有名人ですから
>>139
一瞬自分が書いたのかと目を疑ったよ…。でも漏れ半角カナ使わないモナー
0166nobodyさん02/08/04 04:53ID:???
>>164
桜井たんに社運かかってるんじゃないの?
http://www.timedia.co.jp/
http://www.pro.or.jp/~fuji/
藤原博文も結局、ITバブルに踊ったクチなのね.
0167nobodyさん02/08/04 05:36ID:???
>>164
やっと書籍が出たんだ。165の言うこともまあ当ってる。
そんなにあわてるな。っていうか自分で書けるようになれ。

でも正直もうちょっとレベルの高い記事もほすぃよな...

>>166
TIMediaはZopeよりJavaがメイソだから安心しる!
漏れはPythonも書くからJavaServletを
Jythonで書くとスゴク(・∀・)イイ!
でもCostomTagつくるのメンドイのは一緒...
0168nobodyさん02/08/04 14:00ID:???
またおまえか>>167 文体が同じだからすぐわかる。

http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1225

Zopeには桜井やbravoみたいなやつしかいないの?
0169nobodyさん02/08/04 23:42ID:???
Zopeはドキョソな人達を捉えて離さない吸引力があるらしい。 近くに信者がいるとうるさくてかなわん。
0170nobodyさん02/08/05 07:24ID:???
JZ○GもJZ○G離脱組も何だか発言が危険っつうか香ばしいのが多いね。
Zopeとはそういうツールなのかしら。
ひょっとしてヲチ側としては非常に美味しい?
0171nobodyさん02/08/05 16:00ID:???
離脱組はヲチせんでいいです。
てゆーか、ヲチするならもっと大物狙えよ…そんなに暇なのか…
0172nobodyさん02/08/06 01:29ID:???
またおまえか>>171
0173nobodyさん02/08/07 07:49ID:Kk5PbZ1x
>>171
Zope界隈に大物なんているのか?
0174nobodyさん02/08/11 18:35ID:???
ブンレツケテーイ
http://zopeland.homeip.net:8080/
0175nobodyさん02/08/12 07:06ID:3zwu0uzY
>>174
むしろ置き換わることをキボンヌ
0176nobodyさん02/08/14 12:44ID:OX6EhiWL
>>175
作っている人は「ユーザー会のつもりじゃないんだけどなぁ」との弁。
まぁどっちでもいいんだが。
0177nobodyさん02/08/14 13:51ID:???
>>174
> ・・・復活の準備厨でございます。

ワラタ どんな厨房だ(ワラ
0178nobodyさん02/08/14 20:30ID:???
>>177
彼ら、無駄に厨って字を使いたがるからねぇ(w
0179nobodyさん02/08/14 22:34ID:???
>>176
3人寄ればユーザー会♪
0180nobodyさん02/08/14 23:27ID:???
zope には何の興味もわかないがなぜか zope 使う人達には興味がわいてしまう。
0181nobodyさん02/08/15 19:00ID:???
>>180
助平さんなのね。
0182nobodyさん02/08/18 00:13ID:???
ZopeLandって....どういうセンスしてんだ。
しかも掲示板しか無いし、2chパクリだし。
アホですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています