次のチャットはいつにするか?土曜日10:00にしたいところだな。

>>929
EOFはEnterprise Object Frameworkだぞ
決してEJB(EroJavaBeansと比べちゃいけません(爆))

>>934
ご指名されたので………とはいっても、おれっちの会社はソコのリストに無いから
何とも言えないなぁ(w
個人的な感想を言えば、、こりゃまぁ、フツーの奴なら誰だって思うだろ。
「WebObjects使っているからといってDQNとは限らない」
儲かってるかどうかも、会社によって違うだろ。社員10人にも満たない
会社が年商2〜3億も出してりゃ、おりゃぁそんな会社にお世話になりたいぐれぇだよ。

つーかおまえらWebObjectsの技術的な質問だとか話題にしてくれ(;´Д`)
さやかタンの話だったら大歓迎だ ハァハァ(´Д`;)

>>919
WebObjectsのバージョンは5.0か?5.1か?5.0だったら、
/opt/Apple/Developer/Examples/WebObjects/Sources/Adaptorsに
移動してmake一発だ。シンシン氏のWebSiteにコンパイルの情報なかったけ?
Soralisだったら問題ないが、Linuxだったらmake.configの書き換えは必要だな。
あとまだ詳しく調べてネーけど、WebObjects5.1をインストールすると
途中でコンパイルエラーが出てしまう。

>>937
WebObjects5.0だったら、Solaris用のUpdate2が出てるぞ。インストールは
チョイ面倒だが。