WebObjects
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0804名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/27 18:58ID:???Windows2000に入れた。
日本語を入力しようとした。
エラーがでておかしくなった・・・。
IMEをSKKIMEからMS-IMEに変えた。
うまくいった。
泣。MS-IMEしかサポートしないのか。ATOKも大丈夫ぽいのかな。
ところで、エディトはProjectBuilderじゃなくて
外部エディタをバリバリ使用していますって人いますか?
ていうかそれじゃ、WebObjectsな意味がない?
個人的には外部エディタ使いたいんだが。
後、マニュアルがMacOSXの実例しかなくてスゲー戸惑ってる。
でも慣れれば平気かなってレベルですね。
さてこれからいろいろと試そう。
でもIME関係はどうにかして欲しいなあ > アップルよ
どうにもならないと思うけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています