WebObjects
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 19:40ID:???アンタ最高(藁
漏れが思うに、WOの良さは開発効率と値段の安さだ。でもサポートはイマイチ。
将来のサポートのことを気にするなら、WebSphereにしておいた方が
いいんじゃない?5.1なんていつサポート打ち切られるか分からないよ。
正直、5年も続けば良い方だと思う。後続バージョンが出る度に対応する
手間を惜しまないなら平気だろうけど。
実際は大規模なシステムで運用が始まっちゃうと、パッチ一つ当てるのも
難しい話だと思うので、アプールのような対応ぶりでは正直不安だ。
WOを一生懸命学んだ結果が無駄になることはそう無いと思う。
デザインパターンの教材としてだけでもかなり価値がある。将来的に
J2EEでやっていくにしても、WOを経験しているといろいろ見えて来る
ものが違うよ。
稟議(っていうか企画?)の話でいえば、上司を説得する前に、まず
自分が何故WOを使いたいのかが問題だと思う。WOならOKでWebSphere
は駄目と思う理由が知りたい。
是が非でもWO使わなければならない理由は無いと思う。
開発効率の良さと値段の安さが重視されるならWOがよいと思うし、
資金と人材と開発期間はいくら掛けても良いけどサポートが気に
なるって場合は他のメーカの製品をお薦めするよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています