>>625

そうなんですか、わかりました、ありがとう。
でも心配なんです。WebObjectsを一生懸命
学んでも、将来的にはそのいい部分が切り捨てら
れてしまうのではないかって。

だって、WebObjects5以前に使えてたObject-C言語、WebScript
言語という2つの言語がWebObject5ではJavaしかなくなって
しまい、切り捨てられたというではないですか(あくまでも
聞いた話です、本当かはわかりませんが)

WebObjectsを一生懸命学んでも、EOFとかが将来切り捨てら
れるくらいなら、Tomcat+JSP+Servletを学んでおいた方
が無難かなという心配もあるのですが、、、実は今度の開発案件で
私はWebObjectsを上司に推薦してるのですが、私のライバル?は
WebSphereを推してて、、、

稟議通す場合に”なぜWebObjectsなの?”と聞かれたときに
なんて答えたらいいのかわからない。”なんかNEXTからの
実績があるというすごいものです”と必死に説明するのです
が、ライバルの方は”標準技術への迅速な対応、IBMとい
うブランド、豊富な構築事例、開発ノウハウ、開発ベンダー
委託先はNSSOLを検討しています、、、”
とか会議でいわれてしまって、押しまくられてます。

皆さんはどうやって、上司の質問やライバルの提案を突破して、
開発ができているのですか?