WebObjects
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567りお
02/01/06 02:17ID:IxnaJif0faultというカラクリを使うことで回避している。
リレーションシップ先のオブジェクトは一気に読み込まず、
実際に表示するときだけ裏側ではSQLを投げている。
なんでルートとなるテーブルの内容だけは最初は
全部読み込む必要はあるが、その後のパフォーマンスは
悪くない。
(どうでもいいが、EOFでやるよりはずっと速い)
indexは何のindexなのかはわからんが、RDBMSのレコードが
EOに変換されるけど、それぞれのEOには完全にユニークな
ID(EOGlobalID)が割り振られる。セッション内では完全にユニークになる。
ハズしていたらスマソ.
(ん?検索が速くなるためのindexのこと?)
眠くなってきたので寝るか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています