>>414
使えません。
Windows版のWOは擬似的にDisplay Postscript環境を作ってその上で
動いていて、独自に管理しているPSフォントを利用しています。
このへんの事情はこのスレの上の方でも話題になっていましたが、
要するにWindows上で擬似的にOPENSTEP環境を作ってその上で
WOの開発環境が動いているわけです。

が、それ以前にWOではソースコード中に日本語を書くことは
おすすめしません。