WebObjects
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259りんこ
01/11/24 13:39ID:igbtvrPS立て続けですまぬ。許せ。
>>258を引き続き独自解析しておったのだが、
またつまらぬことに気が付いてしまった。
「Movies」のメイン画面にて次のように操作した。
@ 検索条件としてTitleテキストフィールドに「a」と入力
A その結果、「Alien」が抽出されるのでこれを選択
B その結果、「Alien」の詳細が表示される。
C 「Alien」のカテゴリーを「comedy」に変更
D 「save」せずに「insert/new」ボタンを押下
E 再び一覧から「Alien」を選択すると、
カテゴリが「comedy」になっている
当然、saveChangeしていないので「Alien」の変更は
DBには反映されていないが、
insert()が実行された時に新しいオブジェクトを生成するだけでなく、
その直前にselectedObjectとなっていたオブジェクトへの変更も
実行されているようじゃ。
これは拙者にとって予想外であったからチト驚いたぞ。
ずいぶん面倒なことしてくれておるの。
こいつを回避するには
insertを実行する前にdefaultEditingContext().revert()してやればよいか?
どうじゃろ?一応、実験してみたところちゃんと動いているように見えるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています