トップページphp
1001コメント548KB

WebObjects

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/11(金) 15:31ID:JvnwbOkk
ってどうなの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/11(金) 20:49ID:HijFYJW.
5.0が出たら使いたいんだけどね。PureJavaでLinux上で動くみたいだから。
でも、一体いつ出るの?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/12(土) 02:42ID:YQFiqQVU
やはりon OSXがベストなのでしょうか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/12(土) 09:25ID:zn2tp9yE
OS-XというOS自体がまずベストと言えないかも・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/12(土) 12:18ID:VXimLr6g
http://www.apple.co.jp/webobjects/index.html
http://www.apple.com/webobjects/

一応。
0006てばにあん2001/05/21(月) 02:11ID:???
 Solaris上で最高のパフォーマンスを出します。HP-UXの10倍くらいは早いです
0007Winodws2001/05/21(月) 14:52ID:u/Mo9B9Y
> 現在報告されているいくつかの問題点を解決しています。
> Winodws 2000の環境でWebObjects 4.5を使う場合にも必要です。

うーん。問題点として報告した方がいいんだろうか。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/26(土) 22:04ID:J.6JwnTY
WO5出たね
運用と開発でシステム構成が別れているので、よくわかないんだが
iBookやPowerBook一台にOSXをインストールして両方を一台で兼ねたりは
出来ないんだろうか?

取りあえず試してみたいな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/26(土) 22:49ID:???
>>5
サンキュー、しかし、字が小さすぎ…
0010名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/27(日) 15:43ID:NY74Vz1Y
WOが使えるレンタルサーバーってある?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/27(日) 20:19ID:jlXKxhqU
あったら面白いねー >WOが使えるレンタルサーバーってある?

DBはオラクルしか使えないの?
高価だから個人では試せないよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/30(水) 19:38ID:mbl6UF4o
>11
JDBC経由だから、JDBCに対応しているDBだったら、一応動くはずだよ。
postgresとかでやってみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています