トップページphp
14コメント4KB

UltraDev使ってるWebプログラマーの方いますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@腹下し2001/05/09(水) 22:45ID:RcFxI2F6
使い勝手とかどーでしょーか?

姉妹?スレ
Dreamweaver使っているWebデザイナーの方いますか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=988173252
0002名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/09(水) 23:28ID:???
私は凄く太っていません。
0003名無しさん@腹下し2001/05/10(木) 00:58ID:1RuVrkNU
UltraDeveloper使ってるWebプログラマーの方いますか?ってタイトル付けたら
刎ねられたのでデヴになりました。

各種DBとかとの連携具合や、吐き出すコードの質とか知りたいな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/10(木) 01:06ID:???
Webプログラマーを削ればよかったような。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/12(土) 20:44ID:sq6ri1qA
DBつなげる役目はASP,JSPだからODBC,JDBCドライバあれば
接続できる。

ソース自体は大したことないね。使い勝手はいいよ。
簡単な部分だったら任せられるけど、これですべては無理。
0006バイク犬2001/05/13(日) 22:47ID:???
ちょっと使い始めてます。JDK1.3.1、TOMCAT3.2.1です。
これを機会に「初めてのJSP」を始めたりしました。
UltraDevはJSPはShift_JISしか公式には駄目なので自分の
環境、およびスキルでは文字化けなどにてこずっています。
getBytesでiso-8859-1とJISAutoDetectでフォーム内容を
入れ直したりとか。
またJSPのcharetをShift_JISにすると「〜」など一部文字で
文字化けを起こすのでEUC_JPにするんですが、そうすると
UltaraDev上で文字化け起こします・・・。

これ系の話題がWeb制作板で出ていないのが悲しい。

最近、PHPのサーバモデルビヘイビアがサードパーティーから
出たりもしてます。まだ試していませんが。
0007バイク犬2001/05/13(日) 22:48ID:???
ちなみにRDBMはPostgres7.1.1です。
000852001/05/14(月) 02:08ID:scNFx4LQ
うちの環境は、
Windows2000にTomcat入れて、DBはSQLServer
テスト中。
文字化けはまだ遭遇してない。

UltraDevはWin/Macと持っている。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2001/08/17(金) 19:48ID:I/OJYo42
UltraDeveloper使ってます。
でも結局ASPをいじらないと使えない部分も出てくるし
NTだと設置先の環境に左右される場合もあったりして、結構苦戦。
デザインしながら、ASP埋め込めるのはいいんだけどねー。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2001/08/18(土) 15:50ID:???
DBのスクリプトなんて、自分とこで、すでに
ライブラリ化されてたりしません?コピペして終了。

それに、わけのわからんファイル作られるので使ってません。<UD
基本的にプログラマーは、不慮のファイルが作られるのを
極度に嫌うような。
直接キー入力も立ち上げも遅いしね。安定度から言っても、
安心して使えるのは秀丸かなぁ。

ノーマルのDW4を更新管理ツールとしてキープしてます。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2001/08/20(月) 02:16ID:y2fssbBo
>>6
>最近、PHPのサーバモデルビヘイビアがサードパーティーから
それってどこから入手できるかな?

本家からDLできるPHP関連のExtensionを色々入れてるけど、
役に立ってるのほとんど無し・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。2001/08/21(火) 11:28ID:FoNFM03A
>>11
そうか?PHAktをいれればJSPとかと同じように使えてベンリだヨ
ドキュメントが英語なのが難だけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。2001/08/23(木) 19:39ID:???
>>10

そういうライブラリをUltraDeveloper用にカスタマイズすれば
スクリプトのわからない人間でも設計できるようになるんだよ。

クリティカルな部分はプログラマーがやって
それ以外はオペレータに任せるようにするんだよ。
0014opp01/12/17 09:56ID:+GzukPDv
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています