トップページphp
385コメント112KB

MySQL vs PostgreSQL

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/09(水) 02:02ID:???
結構興味ある人多いのでは?
俺はもう少しMySQLが評価されてほしいと思うけれど、PostgreSQLも好き。
語ってくださいな。
0281nobodyさん03/06/23 01:59ID:???
>>280
ちょっと前のリンク読めば分かるけど、商用ライセンス
買うとGPLじゃなくなるらしい.GPL版=ライセンス無しって
意味だと思うけど、何がめんどうってあーた、ライブラリが
GPLだから..
0282nobodyさん03/06/23 02:25ID:c0dJw2oh
オープンソース使ったビジネス(収益)モデルの一種なんだろうな。
カネ払ったらGPLじゃなくていいってのが、中途半端にアレだがな。
0283nobodyさん03/06/23 02:29ID:???
中途半端にアレっていうか、そこ(ソースをクローズドにするため)に
カネ払わせるってのがアレだな。ピュアなGNU信者はそういう商売は
してこなかったわな(w
0284nobodyさん03/06/23 02:50ID:c0dJw2oh
板違いっぽいんで以降はこちらへドゾ

オープンソースDataBase
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051732378/
028528003/06/23 02:59ID:???
>>281
ども、上の方でしっかりと議論されていましたね・・・
しかしややこしいなぁ、ざっくりいえば、
アプリケーションの納品、販売時にはコマーシャルライセンスがいると。
このライセンスって同じアプリケーションでも一個販売ごとに
必要となるんでしょうね?だとすると大きいなぁ。
0286nobodyさん03/06/23 03:03ID:???
MySQLとPostgreSQLではMySQLのほうが速いとよく聞きますが、
具体的にどれくらいの速度差があるものなのでしょうか?
0287nobodyさん03/06/23 03:34ID:???
>>286
>>152
0288nobodyさん03/06/27 21:22ID:U67FrEby
みんなが作ってるのってWebアプリでしょ?それなら

>>194
>・"コマーシャルライセンス"の場合は、次の4ケース以外は有償

>1.MySQL の評価を行う場合
>2.自分(自社)で作成した MySQL を使用するアプリケーションを自分(自社)だけで使用する場合
>3.自社(自分)の Web サーバーのバックエンドとして MySQL サーバーを使用する場合
>4.MySQL を使用した製品が OSI に準拠したオープンソースソフト

これの3.にあたるから無償でいいんじゃない?
0289nobodyさん03/06/27 21:54ID:???
>>288
うーん、話は有償/無償の観点じゃなくて、もっと細かい話に移ってる
(と漏れは思っています)

MySQLの場合、無償のパターンではGPLが適用される。
これは場合によっては、自分の作るWebアプリにも、そのまま強制的に
GPLを適用しなくては、ならなくなる可能性があるということ。
なので>>268で、少なくても件のケースでは、自分の作ったプログラムには
GPLは適用されないよ(但しMySQL自身はGPL)つうことを書いたんですわ。
別なケースではGPLが適用される(と見なされる)ことがある。
とまあ、費用の問題だけじゃないんで。
0290nobodyさん03/06/27 23:34ID:???
基本的なことだが、たとえGPLだろうと他人に配布することを
強制されるわけじゃないわけで。
自社サーバーとか、アプリケーションファイルに直接アクセス
できる人間が全員信用できる状況ならば、GPLを選択しても
大して問題にならなかったりする。
0291nobodyさん03/06/28 01:34ID:???
MySQLとPostgreSQLは、
ケースバイケースで使い分けると、スレの冒頭の方で読みました。

では、実際、どういったときにMySQLを使い、
また、どういったときにPostgreSQLを利用するのか教えてください。
0292そんちゅー ◆mVeUbtZCI. 03/06/28 13:20ID:???
MySQLが嫌ならポスグレでいいじゃん
0293nobodyさん03/06/28 16:07ID:???
>>291
使い方次第だから一概には言えないけど、
行の更新頻度が高いなら、行ロックできるPostgreSQL有利。
更新頻度が低いなら、処理が早いMySQL有利。
っつーのが一般的じゃないかな?
0294nobodyさん03/06/30 12:26ID:5tKrGL8Q
データベース板できました
 http://pc2.2ch.net/db/
0295nobodyさん03/06/30 12:28ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/db/1056943680/

こちらへ。
0296nobodyさん03/06/30 22:46ID:???
>>293
だからMySQLでも行ロックできるって。
0297nobodyさん03/07/01 00:01ID:???
MySQLは今後どうなっていくのかねぇ。

トランザクションがないタイプ、
トランザクションがあるタイプ(oracleと張り合う性能らしい)、
そしてこれから開発されるSAP絡みのエンタープライズタイプ。
0298コミュカレ03/07/01 21:46ID:aHlU6obt
エンジン直結で、メジャーデータベースより早い???DB3

http://www.ecopig.jp/comucale/index.htm

一部の限られた組織等でしか利用されていなかったグループウェアを、
一般ユーザーも利用できるインターネット上のパーソナルグループウェアへ
「コミュカレ」はフリーソフトです。
ゴミの収集日等、地域の皆様どおしでも使えます。使い方はユーザー次第!!!
いろんな活用の仕方が考えられます。
その便利さを是非お試しになってみて下さい。
0299nobodyさん03/07/01 22:35ID:???
しかし、DB板、どうにかならんかの・・・
http://pc2.2ch.net/db/
0300nobodyさん03/07/02 02:09ID:???
運営側でちゃんとしないと無理だろ、あれじゃ。
0301nobodyさん03/07/02 09:08ID:???
>299
DB板行ってみたが、「また騙されたね>君」なのでしょうか…

元々この板どういう目的の板?DBMSとかの?それとも何らかの
情報データベースを各スレで作っていきましょうって意図?
0302nobodyさん03/07/02 11:03ID:???
>>301
いえいえ、このスレもそのまま当てはまるDBMS含めたデータベース板ですよ。

なんでこんなことになってるかってのは、
最初のスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/db/1056933766/
を見れば大体わかるかな。
0303nobodyさん03/07/02 16:59ID:???
>>301
板一覧も正式にデータベース。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
0304山崎 渉03/07/15 11:09ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0305nobodyさん03/07/16 00:31ID:JmieS1Oz
PostgreSQL使う人って何でアクセスしてる?
C?PHP?Perl?
0306nobodyさん03/07/16 00:39ID:???
じゃば
0307nobodyさん03/07/16 00:42ID:???
>>305

ODBC
0308そんちゅー ◆mVeUbtZCI. 03/07/18 20:44ID:???
>>305
Macintosh
0309nobodyさん03/09/02 11:53ID:???
保守
0310nobodyさん04/02/14 01:40ID:aHS3nuKn
>米国で人気高まるオープン・ソースDB「MySQL」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20040129/1/
0311nobodyさん04/03/03 01:24ID:7WaGWCfA
中小規模で高速な検索が必要ならmysql
大規模なサイトでユーザー管理が必要ならoracle
PostgreSQLを使うところがありません
0312nobodyさん04/03/03 01:54ID:???
┐(´д`)┌ やれやれ、また頭でっかちか・・・
0313nobodyさん04/03/03 09:01ID:???
頭でっかちっていうよりただの馬鹿だろう
0314age04/03/03 11:51ID:???
PostgreSQLは遅いし
機能も中途半端
情けないね
0315nobodyさん04/03/03 13:14ID:???
MySQLのサブクエリーの制限ってどうなったの?
0316nobodyさん04/03/03 13:26ID:???
4.1からサブクエリサポート
0317nobodyさん04/03/03 14:20ID:???
まだ対応して無いってこと?
もうちょっと待つか・・・
0318nobodyさん04/03/03 17:03ID:???
HEAP使うのに慣れちゃったから、余り欲しいと思わない>副問
0319nobodyさん04/03/03 20:09ID:???
MySQLってストアード・プロシージャー使えたっけ?
0320nobodyさん04/03/03 22:17ID:T8XmSkSN
ポストグレよりマイのほうが読みやすいんで好きです
0321nobodyさん04/03/03 22:36ID:???
>>319
正式リリースものではまだ。MySQL5.0には入ってるけどね。
トリガがMySQL5.1の予定。

折れはシステム全体の見通しが悪くなるので嫌い>ストアド
そこまでスピード必要な程でもないし。Myは現状でも充分。
0322nobodyさん04/03/04 03:36ID:???
MySQLって、まだトランザクションはオプションなの?
0323nobodyさん04/03/04 11:14ID:???
まだってゆーかずっとオプションになるんじゃない?

スピードをまったく殺さずトランザクション実装出来るようになれば別だろうけど。
0324nobodyさん04/03/04 11:22ID:???
>>322
MySQL4.0以降は普通にinnoDBが入ってるよ。
0325nobodyさん04/03/06 03:40ID:???
PostgreSQLてどれだけ実績があるか
導入している有名サイトや大手企業あげてみろ
俺の知る限りではないぞ
0326nobodyさん04/03/06 10:20ID:???
社内のシステムに導入しているだけならいくらでもあるぞ。
0327nobodyさん04/03/17 22:32ID:???
>>325
本当にお前の知る限りでは無いのか?
システム担当者なんかとちゃんと話してるか?
0328nobodyさん04/03/18 02:53ID:5cjOT2D0
書籍はMySQLの方が多いね。
2年位前までは逆だったような・・
0329nobodyさん04/03/18 12:43ID:???
>>328
正直日本語情報が豊富なPostgresが羨ましかった。
OSSが流行りだしてからは、普通の人がWindowsでも直ぐ使え、
苦労しにくいという点でMySQLに分があった感じ。
私も最初にcygwin使おうとした時、なかなか上手く
動かなくて苦労した。Win95の頃だけど。

事例に関してはPostgresもMySQLも公表してるのは少ないよね。
使ってるところは多いけど。
0330nobodyさん04/03/19 15:30ID:???
>>325
コニカミノルタとヤマハ
本に載ってるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822223434/qid=1079677739
0331nobodyさん04/03/19 21:20ID:???
>>328
MySQL は >194 だからなー。
0332nobodyさん04/03/25 06:46ID:lQUTaJW9
Qtみたいなもんと考えてよろしいのか?
0333nobodyさん04/04/03 21:34ID:???
>>328
PostgeSQL7.5からはWinでも動作するので書籍も増えるよ。
0334蚊!ドッキリ!リキッド蚊04/04/19 02:35ID:JKxUxCky
>>325
PostgreSQLじゃないが、あの米国立航空宇宙局ではMySQLが採用されてるよ。
0335nobodyさん04/04/21 17:00ID:36QsBbB1
LAMP構成というくらいだから、今後も事例は増えるだろ。
Linux
Apache
MySQL
PHP
0336nobodyさん04/05/03 00:03ID:7jyQb5kA
BAMP構成もありますが、何か
0337nobodyさん04/05/03 22:58ID:q5DnTGK5
FAMP構成
0338本704/05/04 09:06ID:HriUTyzT
>>27
grant select, insert, update, delete, create, drop on *.* to root@"%" identified by 'PASS';

で出来るよ
0339nobodyさん04/05/22 08:11ID:3vbQgg5a
>>335 うちはまさにそれだよ…
0340nobodyさん04/10/06 18:03:54ID:???
うちはBAPPとWAMPだな。
お勉強に使ってる分には丁度いい。
0341nobodyさん04/12/17 00:48:13ID:???
同じくWAMPだな
Linuxで勉強したくても、なんだかんだやるならWindowsのほうが有利だし
PCがもう一台欲しいぜ
0342nobodyさん04/12/18 11:18:26ID:???
coLinuxじゃあかんの?
0343nobodyさん05/01/02 14:18:53ID:???
VMWare の方がいいね
0344nobodyさん05/01/07 17:51:36ID:???
MAMPってかっこ悪いな。マン●

まぁ、OSX便利ですよ。
0345nobodyさん2005/06/04(土) 00:55:52ID:???
大人は
Linux
Apache
MySQL
perl
0346nobodyさん2005/06/08(水) 22:28:04ID:???
Solaris10が、かなり熱いですよ。
0347nobodyさん2006/05/02(火) 23:32:31ID:???
これからPostgresqlで作ったシステムをMySQLに乗せ変え作業。
独自型とか使っててやばい。最初から考えて設計すりゃよかった・・
0348nobodyさんNGNG
>>345
(うちの周りの)玄人は
NetBSD
Apache
PostgreSQL
Ruby
0349nobodyさん2006/06/23(金) 16:01:27ID:???
>>348
特定しました
0350nobodyさん2007/11/25(日) 00:15:59ID:pbJTFCtX
age
低調だな
0351nobodyさん2007/11/25(日) 03:26:59ID:???
FireBirdは・・・?
0352nobodyさん2008/02/16(土) 21:51:32ID:XuOSyCj6
2001年のスレですか
息が長いな
0353nobodyさん2008/03/20(木) 00:12:00ID:QzJ2kooz
国内のDBのシェアって、

Oracle 47%
SQL Server 21%
DB2 8%
PostgreSQL 8%
My SQL 6%

な感じ?
0354nobodyさん2008/03/21(金) 00:07:52ID:???
Sybaseも忘れないで
1%未満かもしれないけど
0355Padayemiseape2008/03/25(火) 21:02:37ID:???
Hello ? moortgage proyection aarp auto insurance home equity loans low interest home equity loan low interest debt consolidatuon alicante airport car hire tesco motor ?Bye
0356nobodyさん2008/04/23(水) 16:28:45ID:TpcMRpJB
mysqlのライセンスについては、みんなあえて無視しているんでしょうか。
0357nobodyさん2008/04/23(水) 18:23:13ID:???
騒ぐほどのことでも・・・
0358nobodyさん2008/04/23(水) 19:55:25ID:C3Kgkio2
MySQLのライセンスは厳しすぎ
PGに移行します
0359nobodyさん2008/04/24(木) 10:23:04ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ          へ、            __
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \       | |   ,       ,/    ̄ヽ
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |       / / ,__,| ヽ    /  ,−−_  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  ト_−´   ̄   ~) `|  | /    ヽ  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !.  ヽ_−ヽ /〜へ /| ヽ  ヽJ      | |
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /      / /   | / |  |         / /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /      / /   / | ヽ_/        //
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /      /  /   | /           | |
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/       ヽノ  」ヽ/ ノ            ヽJ
     ∠-''~                                        ヽノ             /−ヽ
                                                               ヽ〜/
0360nobodyさん2008/04/26(土) 01:16:50ID:???
すみません、質問です
当方、大学卒業して配属が決定した身なのですが
配属先がネットワークのシステム系となりました。

自分は今まで、大学のC言語プログラミングレベルなので
データベースやPHPの知識がほとんどありません

【前提スキル】低〜中 C・C++ OpenGL
【到達スキル】Perl PHP データベース 低〜中

こんな感じです。
Perl・PHP・DBをこの土日でやろうと思っているのですが
初心者向けの学習サイトや入門系の本があればお教えください
0361nobodyさん2008/04/26(土) 01:18:57ID:???
まずこんなところで質問するのをやめることから
0362nobodyさん2008/05/03(土) 00:48:11ID:???
大学でCを使ってカーネルのカスタマイズやってたとかなら教えられる事もそう無いだろう
ネットワーク言っても広いからなぁ
シスコのルーターをセットアップ出来れば飯食えるぜ
httpとかあんまり関係ないしー
0363nobodyさん2008/08/04(月) 10:05:39ID:7EDG83rH
http://www.thinkit.co.jp/free/article/0603/10/5/
だとMySQLのベンチのほうが上
0364nobodyさん2008/08/10(日) 15:19:49ID:gfplUfPF
MySQLはOracleになって来たのか?総合的にPostgreSQLのほうが良いような。。。
でもCMSだと圧倒的にMySQLばっかだし。。。
0365nobodyさん2008/08/10(日) 21:07:20ID:???
>>363
情報が古すぎるな
8.3版で比較したものって無いのかな
0366nobodyさん2008/08/12(火) 00:30:29ID:???
>>362
「プログラミングPHP」ラスムス著
0367nobodyさん2009/02/13(金) 16:22:47ID:???
今年初か。今は歩優れの方が好きかな。
この10年近くの歴史が見える、このスレ自体貴重だわな。
でage
0368nobodyさん2009/06/16(火) 12:29:51ID:Wu6WhqHR
豚インフル跋扈 松坂ローテ落ち 2009上半期ラストage
0369nobodyさん2009/12/26(土) 20:35:19ID:VloDeFO5
Oracle買収でMySQLユーザーはPostgreSQLに流れるのか?
0370nobodyさん2010/01/17(日) 00:56:50ID:???
MySQL使えなくなったらMariaDBを使うよ。
0371nobodyさん2010/07/31(土) 17:21:17ID:Cc3qIRPF
昔からポスぐれ使いたいけど、色々なオープンソース製のソフトが対応していなかったから
使っていないだけ。
MyISAMとか使いづらいよ。。
0372nobodyさん2010/08/26(木) 09:25:26ID:???
sage
0373nobodyさん2010/09/21(火) 10:25:31ID:16hKqbM9
PostgreSQL 9リリース
age!
0374nobodyさん2010/09/21(火) 11:14:40ID:???
このスレ長生き過ぎる…。オレが中学生の時からあるなんて…。
0375nobodyさん2010/09/21(火) 11:21:30ID:???
漏れの知ってる長寿スレは確か2000年のがまだあったけど
kamomeとともに去って逝った
037612010/10/03(日) 03:33:55ID:oedOyW0e
すごい長寿スレになったね。
思えば>>1に書いたように国内ではMySQLの評価は今よりずっと低かった。
「テーブルロックしかねーとかねぇよ」って笑われたりしてたけど、
MySQLのお手軽さが好きだったんだけど、PostgreSQLのほうが圧倒的に高機能で、本当に悩ましい時期だった。

今ではほぼMySQL専業で、PostgreSQLは誰かに使ってって頼まれない限り使わないけど、
Oracleに買われたことでまた悩む必要が出てくるかもね。

俺がこのスレたてたときは1歳だったうちの子がもうすぐ10歳だ。
0377nobodyさん2010/10/03(日) 18:54:52ID:???
>>1は10年間、成長していない!
0378kaiman2010/10/07(木) 18:59:33ID:MVLbR3Cc
PHP, perlの参考書を安くで入手するなら

http://amanda.cart.fc2.com/

格安です。
0379 【21.5m】 電脳プリオン2012/05/06(日) 12:31:54.53ID:????PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>217
0380nobodyさん2013/05/06(月) 18:01:49.42ID:???
値はUTF8なのに、列名をShiftJISで返すSQLサーバは消滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています