2ch型掲示板
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 00:13ID:???・フロート機能
・1つのスクリプトで複数設置可能
などの機能を有する掲示板に関して情報交換スレッド
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 00:14ID:???で、エーラウンド次のバージョンはPHPだそうな。
(これの話題に適当なスレが見当たらなかったんでスレ立てちまった。スマソ)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 03:33ID:???これ実現したらかっこいいね
0004むぎ茶
2001/05/03(木) 06:26ID:???↑
何がかっこいいんだよ(n
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0005はなげ
2001/05/03(木) 08:06ID:Rx5NxXxUhttp://historicalreview.kharakhorum.net/nph-klassb.exe?c=200
http://historicalreview.kharakhorum.net/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 12:57ID:???とりあえず2ch&派生掲示板のどれとも似てないところがカッケー
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 12:59ID:lB9ErFH.0008名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 14:43ID:K06Hxf/U「2ch型」じゃなくて「あめぞう型」なъ( ゚ー^)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/03(木) 15:10ID:???0010ひろゆき
2001/05/04(金) 00:10ID:QfiXuMso0011弐ch編者
2001/05/04(金) 00:57ID:???0012名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/04(金) 01:44ID:T7WKQ4OI0013名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/04(金) 02:15ID:ScMQA7sA2ch初心者FAQ見れ http://www.skipup.com/~niwatori/index3.htm#id
001413
2001/05/04(金) 02:21ID:???以下cornサーバ関連の質問は下記に移動。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=982687820
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/05(土) 03:30ID:PdYb2f920016名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/14(月) 20:48ID:???0017spdy
2001/05/15(火) 19:34ID:???2ch流失スクリプトを最近の風に書き換えてみました
評価キボン
0018age
2001/05/15(火) 22:20ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/15(火) 22:44ID:ZL6i8xRUURL間違ってるっぽいよ
002017
2001/05/15(火) 23:06ID:???米塩惨すぎ
再アプ
http://www.dragoncity.ne.jp/~hdhahset/2.zip
あ、Winで作ったんでロックのところがコメント化されてたりしますけど、自分で直して置いてください。
あと透明あぼーんはまだ機能しません
002117
2001/05/15(火) 23:13ID:???書き込みテストをした時のまま二重投稿チェックのところもコメント化されたままでした。直して置いてください
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/15(火) 23:39ID:???早速使わせてもらってもいいですか?
002317
2001/05/15(火) 23:46ID:???この板で発表していく予定です
002417
2001/05/15(火) 23:48ID:???あ、バージョンアップのことね
002522世紀を目指す名無しさん
2001/05/16(水) 06:02ID:.lon33X.0026名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/16(水) 07:43ID:???IDカッコ(・∀・)イイ!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/16(水) 07:48ID:???1.Perlのパス確認してFTPでアップ
2.admin/kanri.cgiをブラウザから実行して板を作る。
あとは自動的にリメイクまでやってくれるはずです。もう一回kanri.cgiを呼び出せばそこからいろいろいじれます
002822
2001/05/16(水) 12:39ID:???http://uhyosure.virtualave.net/abc/index2.html
virtualaveではうまく動いたのに、今借りてるレンサバでは
kanri.cgiで作成しようとすると「ユーザー設定が消失しています」
make.cgiだと「パスワードが違います」になてしまう・・・
うちの鯖じゃ動かせないようです・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/16(水) 15:01ID:???cgiから新しいファイルを作れないんでわ
えーと、解決策は・・・
0030minima
2001/05/16(水) 21:10ID:???CGI を置いてるディレクトリのパーミッションを
707 にしてみるといいと思います。
あと,必要なファイルをあらかじめ作成しておいて,
そのファイルのパーミションを 707 にするとか。
003122
2001/05/16(水) 22:10ID:???>必要なファイルをあらかじめ作成しておいて
この方法で何とか板が表示されるようになりました。
今は500エラーの嵐と格闘中です(w
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/16(水) 22:55ID:0QkxsDxo0033名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/16(水) 23:22ID:???あるよ。キャップシステム
0034おしえれ
2001/05/18(金) 13:44ID:dV4DPwhoフロート機能ってなんだ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/18(金) 21:01ID:BJcdRv7cキャップシステム:パスワードを入力すると固定ハンドルに生成される。
固定ハンドルを平文で入力すると""と囲まれるなど違うってことが第三者
にもわかるようになる。固定ハンドル騙り防止システム。
フロート機能:スレッドに投稿したら、そのスレッドが最新として浮き上が
る(=フロート)機能。
0036&MAIL
2001/05/18(金) 22:17ID:???0037名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/18(金) 23:22ID:???弐編はキャップ持ってないぞ。勉強不足。
003836
2001/05/19(土) 09:06ID:???&MAILって、かちゅーしゃオンリーか。他のブラウザで見ると間抜けだ・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/20(日) 00:31ID:???2chとそっくりに作ってみました。
評価お願いします。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/20(日) 05:56ID:???>>35
フロートってそんな意味なのかー。どこの方言?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/20(日) 06:01ID:???このへんの方言 http://www.jbbs.net/faq.html#1Q3
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/20(日) 11:45ID:???「あめぞう型」を「フロート式」とも言うことを知らないだけだったのに、
「どこの方言?」などと下らない煽りをしてしまったために
必要以上に恥をかくことになってしまった。
次からは気を付けろよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/21(月) 02:53ID:ZBVQlvMc微妙に勘違いしてるところが素直でよろしい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/21(月) 03:38ID:???わけわからん機能をいっぱい組み込んで
それぞれの機能を採用するか否かをユーザが投票できるように
しておく(で投票結果によってリアルタイムに仕様が変化する)
つーのはどうですか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/21(月) 07:21ID:???> >>43 「あめぞう型」を「フロート式」とも言う
> 微妙に勘違いしてるところが素直でよろしい
詳希(`Д´)
004739
2001/05/21(月) 13:28ID:???とりあえずわけのわからん機能NO1.
メール欄に'dame'でスレッドが一番下に行く機能をつけてみました。
本当にダメな機能だ・・・(泣)
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/21(月) 14:33ID:???バージョンアップきぼんぬ
ローカルルールはこんなところにあるよ
http://corn.2ch.net/php/head.txt
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/21(月) 20:50ID:eVYIMzB2面白い! じゃあスレッドに書き込んでも1つしかageられない
立身出世機能とか、いっぺんに上まで行く下克上機能とかきぼん!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/21(月) 22:17ID:???(・∀・)イイ!
ついでに書き込むと21番目になる(最初のページには表示されない)、
kage機能とかきぼん!
005139
2001/05/22(火) 00:21ID:???フィルター機能。
登録した文字列を隠します。
無意味に重くなるのでこれもダメ機能決定(泣)
>>49
面白いですね〜
でもって問題になるのは、どういうときに立身出世ageでどういうときに下克age
にするかですね・・・
>>50
スレッド立てるときにメール欄に'dame'でスレッドの一番下に書き込まれます〜
005217
2001/05/22(火) 16:29ID:sHc1QX2khttp://www.dragoncity.ne.jp/~hdhahset/3.zip
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/22(火) 18:05ID:???005517
2001/05/22(火) 22:13ID:???詳細キボン
005622
2001/05/23(水) 00:08ID:???http://uhyosure.virtualave.net/test/read.cgi?bbs=base&key=990519226
↑見てもらえれば分かるんですけど
レスリンクが
>>1では効かなくて
>1では効きます。(かちゅ〜しゃで見た場合)これは仕様ですか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 03:27ID:???かちゅ〜しゃ側の機能だったと思われ
005917
2001/05/23(水) 14:59ID:SYbQ71mAhttp://www.dragoncity.ne.jp/~hdhahset/bbs.txt
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/23(水) 16:59ID:???キャップパスは#で始まる。
sage#passでsageることもできる。
パス漏れ防止のために#以下にキャップパス以外のものを入れても表示されない
おいらが知ってるのはこのくらいかな
006217
2001/05/24(木) 17:14ID:I3uFSdvchttp://www.dragoncity.ne.jp/~hdhahset/4.zip
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 19:57ID:/ngu5PCE0064名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 23:06ID:eqGS7Auo#で始まるキャップは名前欄じゃなくてメール欄に入れるものです。
あしからず。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/25(金) 23:27ID:KKIFv/nM感謝!
使わせていただきます。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/26(土) 01:14ID:5GYfTAdghttp://www.raiji.com/cgiscript/
006717
2001/05/26(土) 12:11ID:???修正版とか
http://www.dragoncity.ne.jp/~hdhahset/bbs.txt
006839
2001/05/27(日) 14:16ID:???興味のある人はドゾ
http://www.nbz12.f2s.com/sample/index2.html
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/27(日) 16:51ID:???かちゅ〜しゃが使えるようになったの?
007069
2001/05/27(日) 16:54ID:???007139
2001/05/28(月) 00:25ID:???すみません。かちゅ〜しゃ自体持っていないので確認できません。
配布サイトもお亡くなり?のようなので・・・
subject.txtはindexという名前で保存しています。
datはmsgというフォルダです。
0072名無しさん
2001/05/28(月) 02:46ID:???かちゅ〜しゃのサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
Win専用2chブラウザです
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/28(月) 15:43ID:TGd1dkCY0075@
2001/05/29(火) 00:26ID:yeV.W/3k教えてください!お願いします!
ちなみにこんなタイプです。
http://www.machibbs.com/tawara/
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 09:37ID:???0077名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 10:55ID:???0078名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 11:04ID:???0079名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 12:20ID:???0080名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 17:14ID:???baka.lstでIPを記録しないにはどうしたらいいの?
0082@
2001/05/29(火) 18:49ID:r6XFJ2tc全く技術力もないので,まちBBSみたいにIPがでるフロート式のソフトがダウンロード
できるとこを探していました。
どこか知っていれば是非教えてください。よろしくお願いします。
ちなみにIPを表示するのって難しいんでしょうね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 18:54ID:???アホ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/29(火) 22:53ID:???print $ENV{REMOTE_ADDR};
以上。
0086むぎ茶
2001/05/30(水) 00:40ID:???IP=イソターネットプロトコル
008739
2001/05/30(水) 00:41ID:SwM81MUc2chと完全に同じファイル形式、デメリタにして文字コードをSJISにすれば可能のようです。
で、私なりに考えた結果は、
1 今更変更するのはメンドい。
2 ファイル処理が面倒になる
3 デメリタが変わるので、ファイルサイズがでかくなりそう。
との結果になりました…
もし完全に対応させるならば、はじめから書いたほうが速そうです。
という事で、一応報告までに。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/30(水) 13:25ID:???後学のために教えてください
008939
2001/05/30(水) 15:22ID:???デミリタ : 空白文字以外の任意の非英数字の区切り(ラクダ P54)
逝ってきます。
009039
2001/05/30(水) 15:31ID:???もう一回逝ってきます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/31(木) 08:59ID:???0092名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 13:46ID:???0093デブキン2世
2001/06/01(金) 16:09ID:T7mKX7mY009417
2001/06/01(金) 19:19ID:Pi94nEx.スレッド削除のバグ修正と、YellowCardとsubbbs.cgiなど
http://www.dragoncity.ne.jp/~hdhahset/5.zip
あと
BBS_PASSWORD_CHECK=
timecheck=
timecount=
timeclose=
BBS_SLIP=
この機能とIPを一時的に保存するファイル名きぼーん
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/01(金) 23:52ID:???0096名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/02(土) 05:10ID:???それは昔の話。今は違う名前に変わってる。
>>94
>BBS_PASSWORD_CHECK=checked
新規スレッド作成画面の別画面化。
>timecheck=1
連続投稿規制有効。
>timecount=
>timeclose=
最近timecount回の書き込みのうちtimeclose回
以上同じIPから投稿があった場合、そのIPからの投稿を弾く。
デフォルト値はどちらも20。
>BBS_SLIP=checked
罠設定中。すべての投稿のIPが記録される。
ここにチェックがなくてもスクリプト内に直接書き込んで罠を張ってる
場合もあるから安心して荒らしたりしないように( ̄ー ̄)ニヤリッ
>ファイル名
知ってるけど書いていいものかどうか…。どうせ見られないし。
拡張子は.cgiだとだけ言っておく。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/02(土) 17:32ID:???http://cgi18.plala.or.jp/downward/
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 01:11ID:???0099ログ
2001/06/07(木) 01:13ID:???>>50
キャップシステムの動作が微妙に本物と違うので報告。
・#で始まるキャップはメール欄に入れますが、パス漏れを防ぐために
名前欄に入れたときも#以降を削るという処理のみは行います。
・キャップを使うと(ID強制の板も含めて)「ID:???」になります。
53 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/06(水) 17:18
>>52
たとえば、名前欄に「あああ」、メール欄に「#aborn」と入れると、
「あああ@名無しさん ★」になります。
名前欄を空にしてメール欄に「#aborn」なら「名無しさん ★」になります。
この場合、名前入力を強制する板でも書き込めます。
あとcorn鯖の最後のほうのログは持っていますか? なければここに
コピペしますが。
54 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 00:00
>>52
昔のあめぞうみたにNGワードとか決められると面白いかも
後、連続コピペ嵐対策に同じ言葉の連続した書き込みは排除できるとか
56 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/07(木) 00:39
削除時にIP見れないのがツライ
010017
2001/06/07(木) 16:21ID:???キャップの動作変更
現在IP一切取らないです。
取ったらどこに保存すればよいだろ・・・?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 17:54ID:???( `ー´)< baka.cgiでいいんじゃネーノ?
/ つ\______
(人_つ_つ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 18:01ID:???BBS_NEWSUBJECT=1
になって、
SUBBBS_CGI_ON=1
の意味はクッキー要求(クッキーを送らないと「ERROR:クッキーをオン
にしてちょ。」)変更されています。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 18:07ID:???"→"
の変換は、本文に関しては行わなくなっています(サブジェクト、メール、
名前に関しては巨大文字攻撃を防ぐために変換する)。
0104103
2001/06/07(木) 18:08ID:???"→"
の変換は…と読み替えてください。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 19:16ID:???http://www.dragoncity.ne.jp/~hdhahset/bbs/bbstable.html
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 19:43ID:???644とか666とかそういうやつ
あれの設定がよくわかんないのでおせーてください
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/07(木) 20:40ID:???いちおう設置はできてテストしてたんですが、数日経ったところで
書き込むとinternal server errorとか出ちゃって書き込めなかったんですよね
んで今日パーミッションを変更してたら書き込めるようになったけど
index2に反映できなくって困ってたわけです。
これって放っておくと勝手に変わっちゃったりするもんなんですか?
とりあえず、自分で調べて勉強しようと思います。
0109名無しさん
2001/06/07(木) 21:28ID:???>とりあえず、自分で調べて勉強しようと思います。
良かった。自分で調べる気があったのね。教えて君かと思ってたよ。
bbs.cgiをよく見たら属性をどれにすればいいか分かるはず。
あとフォルダのパーミッションは777
011039
2001/06/07(木) 23:37ID:???という事で、中途半端にi-mode対応してみました。
D502iでしか確認してませんが…
しかも中途半端なので、最新の10件しか表示されません…
ということで、興味のある方はどうぞ。
http://www.nbz12.f2s.com/sample/index2.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/08(金) 00:24ID:???http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=991902157&st=16
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/08(金) 07:21ID:???http://tako.2ch.net/perl/dat/
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/08(金) 07:55ID:???結構最近っぽいよ
自分はこの前の土曜日に気付いた。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/08(金) 09:19ID:???0115名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 12:06ID:???名無しさん@HN★ になってHNを単独で表示できない
@って要らないんじゃないかなぁ
本物のスクリプトと違うような気がする。
マチガッテタラスマソ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 17:07ID:???いや@は本物にある機能です
名無しさん@ハンドル ★
になるのは確かに変だけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/09(土) 20:53ID:???a) 名前空白→名前に名無しさん
b) mailにパス→名前にキャップ
の順になってるんじゃないのかな?
逆にすれば解決しない?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/10(日) 22:17ID:S2sHki0g2chリーダを作る人には必読だけど、
これから2ch互換BBSを作る人も読んどいて損はないと思う。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=987232546
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/11(月) 00:18ID:???見たけどひどいね。
<!ATTLIST attr urltype(2ch|pink|machi|mega|ame2|15ch|other)2ch> って…。
思いとどまったようだけど、一時期は subcat1, subcat2, subcat3 なんて
とんでもない要素名つけてたし。XMLなのに…。
こんなんに従う2ちゃんねる用ブラウザの作者の皆さんも、ご苦労様です。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/11(月) 00:45ID:MJ2TYaUYいまのうち、あのスレでアドバイスしといたほうがいいんちゃう?
俺は勉強不足なんで何も言えないよー。
0122名無しさん
2001/06/12(火) 09:18ID:w41tX9jEhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=991437366
0123122
2001/06/12(火) 09:19ID:???0124名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/13(水) 04:42ID:???http://green.jbbs.net/computer/bbs/pageview.cgi?PAGE=2&BBS=934
A-roundスクリプトを作ったmono氏も参加してる。
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=934&KEY=991570509&LAST=100
この板の住人はあまり興味ないと思うのでsageで書く。
0125S
2001/06/13(水) 15:55ID:???自動リンクJavaScriptを作ったけど処理が遅すぎる…。
var target_element = "div";
var target_class = "res";
var target_regexp = "(https?://[-\\w.!~*'();/?:@&=+$,%#]+)";
function autolink(){
var t = document.all.tags( target_element );
var re = new RegExp("");
re.compile( target_regexp, "ig" );
for( var i=0; i<t.length; i++ ){
if( t(i).className == target_class ){
t(i).innerHTML = t(i).innerHTML.replace( re, "<a href=\"$1\">$1</a>" );
}
}
}
タグ付きデータを保存しとくといろいろ不便なんだけど、
表示時にいちいち自動リンクするのも負荷が大きそうだしなぁ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/13(水) 18:57ID:tI0gSNbQひとつだけでいいのですが
そういう2ch型CGIは配布されていないのでしょうか?
0127名無しさん@1周年
2001/06/13(水) 19:07ID:Qb3y8HMQPerl-Win32-J@listserv.ActiveState.com でも話題がでてましたが
time 関数10桁への桁上がりに 2ch 掲示板は影響でないのでしょうか?
【問題スレ】そろそろUNIX時刻が10桁になりますが
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=992355811
「記念に999999999と1000000000を狙う厨房どもでサーバが落ちる」
という話もでていますが。ご存じの方、応援よろしくお願いします。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/13(水) 20:07ID:???@files = sort grep /^\d{9}\.dat$/, readdir DIR;
とか、マヌケなことやってなければ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/13(水) 20:27ID:ylPxz7Cgいやー、でも、
@files = sort readdir DIR;
ぐらいのマヌケなことは、誰かやってそうな気がする。いまのうち
@files = sort { $a <=> $b } readdir DIR;
に直しておかないと。
>>127
厨房板もウォッチしておくとよさげですな。
あそこの住人にはCとかPerlとか使う人多いみたいよ。
0130名無しさん@1周年
2001/06/13(水) 21:02ID:eyh77uOsですよね。影響するようなスクリプトの記述は、
これぐらいなんでしょうけど、わりとやってる人いそうです。
@files = sort readdir DIR; # ログチェック
unlink $files[0] if(@files > 100); # 最大100個まで
とりあえず 2ch 型掲示板は数値比較してるみたいで
問題なさそうです。引き続き情報あったらお待ちしています。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/13(水) 23:41ID:???そういうのは単なる普通の掲示板って言わないか?
1つしかなかったら上がりも下がりもしないだろ?
どういうCGIがほしいのかいまいち不明。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/13(水) 23:54ID:???スレッドひとつではなく、板がひとつという意味だと思われ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/14(木) 01:05ID:???何のために板を1つしか作れないようわざわざ制限したスクリプトが
ほしいのか謎。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/14(木) 03:44ID:???0135名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/14(木) 15:04ID:???とソース内の適切な場所に埋め込むとか。
013617
2001/06/14(木) 21:16ID:c/y4e7/w一応バージョンアップ
>>101-117
了解です。↑ではまだ修正されていませんが多分明日にでも・・・
あと、挙動やメッセージが少しでも違ったりしてたら教えてくれると嬉しいです
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/15(金) 01:41ID:???今度使わせてもらいます。
さらなるバージョンアップ期待してます。
0138るいるい
2001/06/15(金) 14:37ID:Keiggbighttp://strangetimes1.virtualave.net/cgi-bin/upup/upup093.gif
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/15(金) 15:24ID:???面倒っぽいけど(わら
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/15(金) 18:12ID:Ir.qGNyQふーむ。Askaは完全オリジナルなんすか。ちょっと見直し。
つか、あめざースレをカラ揚げしてんのはテメーですかよ!
0141140
2001/06/15(金) 18:29ID:Ir.qGNyQ138のヤローが立てたスレッドだけど歴史的に興味深い話なのでリンク。
http://www1.solid.ad.jp/~amezo/main/010615113628.html
0142139
2001/06/15(金) 18:38ID:???耐えられるか?(わら
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/15(金) 22:33ID:???一板一テーブルで良いと思うが。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/15(金) 23:26ID:???チョトワラタ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/15(金) 23:31ID:???ちと仕事で疲れてるから明日か明後日くらいに真剣に設計して
見るかね。
でも一生懸命作ったってほとんどの人間がつかえないってことか?(わら
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/16(土) 08:47ID:bBi13tyo0147名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/16(土) 10:50ID:???http://finds.comic.to/bbsscript/petitBBS.zip
http://finds.comic.to/bbs/users/index.html
014817
2001/06/16(土) 10:59ID:???なんとなくIP取るようになりました
板のフォルダにlog/フォルダを作ってください(不可視推奨)
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/16(土) 12:11ID:???利用させてもらいます。せんきゅ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/17(日) 05:54ID:Nm4kMaeMこれって設置しても ひろゆきさんに怒られない?
気に入っちゃったよ
015117
2001/06/17(日) 11:15ID:???レスが付くごとにsubject.txtにスペースがくっつくバグ修正とか
>>150 ひろゆきはこんなの無視なんじゃ?これでいくつか避難所が立ってるけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/17(日) 11:26ID:???015439
2001/06/18(月) 00:54ID:eWwJMINU最新版できましたので、恥ずかしながら…
COOKIE部分修正。
管理統一。
前も中途半端でしたが、eまた中途半端に対応。(location修正等)
ダウンロード
http://www.nbz12.f2s.com/sample/index2.html
動作サンプル
http://www.miyagino.com/12ch/
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 15:42ID:???スレタイトルにスペースが含まれてると、スペースより前の文字が
subject.txt のタイトル名から消えちゃう。
015617
2001/06/18(月) 18:22ID:???>>155のsubject.txtバグ修正
admin/に入ってるSETTING.TXTは初期設定です
7以下 → 10は板のフォルダにlog/を作ればいいはず
timecheck=1
timecount=10
timeclose=5
これ、timecheckが1だとtimecountとtimecloseが有効ってことでOK?
それとも2重カキコですか??が有効に?あとlastsize.txtの行方もきぼーん
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/18(月) 20:48ID:???どういうこと?
昔みたくbbstableをindex2にいれることってできない?
漏れの推測だけど、前は↓こういう場所に
http://corn.2ch.net/bbstable.txt
http://www.2ch.net/bbstable.txt
↑こんなのが置いてあったんじゃないかなぁ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/19(火) 02:53ID:???>これ、timecheckが1だとtimecountとtimecloseが有効ってことでOK?
そうです。timecheckが1でなければtimecountとtimecloseは無視されます。
>それとも2重カキコですか??が有効に?
両方とも正解です。timecheck=1はその機能も兼ねてます。2重カキコか
どうかはFORM{'time'}が同一の投稿が過去timecount回内の投稿に含ま
れているどうかでチェックしている模様。
>あとlastsize.txtの行方もきぼーん
lastsize.txtは完全に廃止されました。新スクリプトではまったく同一内容
の投稿でも一切規制されません。一文字変えれば回避できる規制など
意味ないし連続投稿規制があれば十分という判断なのでしょう。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/19(火) 07:23ID:otkhQwII過去ログ倉庫て自動作成?
016017
2001/06/19(火) 17:13ID:BTqeQlK6バージョンアップ
bbstable.txt関連。管理室一番下掲示板一覧で編集できます
>>159今倉庫はないです。
倉庫ってのは一定数以下に落ちたらsubject.txtから外れてdat2以下に移動
その前に一定スレ数以上になったらdat2に落ちる前に倉庫送りの圧縮をかける
ってことでOK?
あと「ブラウザ変ですよん」はどんなときに起こるのか
subject.txt head.txt 等他のtxtのパスもきぼーん
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/19(火) 18:16ID:???今の2chはheadline.htmlは廃止になったみたいですが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/19(火) 20:38ID:noeMATNI0163名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/20(水) 06:39ID:???今倉庫送りのスクリプトは手動で起動されています。bbs.cgiが自動で倉庫
へ送ることはありません。また直接 kako/XXX へ送られます。 dat2 へ
送られるのは削除人が強制倉庫移動をしたときだけです。
「ブラウザ変ですよん」がでるのは、
・ Referer:にHost:の値が部分文字列として含まれていないとき
・ 新規スレッド作成以外で、かつReferer:にbbs名が部分文字列として
含まれていないとき
です。ただしUser-AgentがMozillaでなければどちらのチェックも行われま
せん。
新スクリプトで使われてるtxtはsubject.txtとhead.txtだけだと思います。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/21(木) 03:37ID:???行うようになった模様。
timecountとtimecloseのデフォルト値も15になったようです。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/21(木) 14:17ID:???0166名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/21(木) 23:38ID:2KfPVANQそれぞれフォルダをふくめ、パーミッションの番号をご教示願えませんか。
当方、f2sでつかってみようとしてますが、forbiddenがでてうごきません。
掲示板は作成され、みれています。書き込みができないのです。
test/bbs.cgi これがうまくパーミッション規定されてないらしいです、このファイルのあるフォルダも関係してるみたい。
どなたか助言くださいませんか。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/21(木) 23:39ID:2KfPVANQ0168名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/22(金) 02:22ID:???TEMPPATH DATPATH PATH のパーミッション設定で
該当ファイルが無いような気が・・・
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/22(金) 15:36ID:ILZar1oM0170名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/22(金) 17:28ID:???キャップを登録するときに備考欄みたいなところにメールアドレスも登録できるようにする
ゴミ箱移転
こんなの思いつきました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/23(土) 12:58ID:5lW9YMUg0172名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/23(土) 15:36ID:???削除人システムに備考欄にチェックボックスで
手軽に任命できたら、もっと(・∀・)イイ!
名前の欄にキャップ入力でレス削除とかとか
復帰屋も チェックボックスでポンとな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/23(土) 16:59ID:???復帰とかそういうの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/23(土) 17:22ID:???そういうのです
0175CC鉄板
2001/06/23(土) 18:36ID:???○ | 推参 |
。° \___________/
/\. ./\ ___________〆・
\_/ \ _|___|_ //
/◯) // \(`∀´ ) //
/=. // (⌒ ○=w:w)_//
/⌒// VV /__ ノノ⌒ ( ⌒ ))
(( // ) ⊆/〓〓( ○ ) (( ⌒ ))
\\_/ .\_/ ∠ ⌒)) )) ブロロロ〜
0176CC鉄板
2001/06/23(土) 18:38ID:???_|___|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`ノ) < 失礼、誤爆です。
(w:w:w ) │
| | | \__________
(___(___)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/23(土) 20:15ID:???0178名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/24(日) 02:30ID:???で一度でてきてますが、
2ch型掲示板をこれからつくるにあたって、やはりかちゅ〜しゃや、
その他のオフラインリーダーに完全対応してることがもっとも期待されてると思うのです。
未だに完全クローンが登場していないので。
自分も流出スクリプトを改造して今の2chに機能を近づけたりしたんですが、
能力不足で挫折しただけに結構期待してます。
その辺どうなんでしょう?
>>17
>>39
0179名無しさん
2001/06/24(日) 13:27ID:???>完全クローン
今現在の2chと同じにするってこと?
だったら1から書き換えないと無理だよ。
read.cgiはperlじゃなくてCで書いてあるらしいし。
0180弐ch編者
2001/06/24(日) 14:42ID:QOavwYIs>やはりかちゅ〜しゃや、
>その他のオフラインリーダーに完全対応
それは無理、、、
スクリプト的に対応できてもサーバー固有の問題を含んでいるから。
2chのスクリプトは/testフォルダにあるでしょ?
その場所にスクリプトを置けないサーバーだってあるわけだから。
0181弐ch編者
2001/06/24(日) 14:42ID:QOavwYIsちなみに俺が借りてる
webarenaがそう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/24(日) 15:04ID:???なぜ使用言語まで一致させる必要がある?
ここでいわれている完全クローンとは、完全互換という意味だと思うのだが。
ユーザーから見て、現在の2ちゃんとほとんど同じ動作をし、
データフォーマットに互換性があり、
2ちゃんスクリプトが提供している機能を全て網羅しているものが無い、ということだろう。
>>180
それはそうだけど、少なくとも鯖側の条件が揃えば
対応できる状態にあって欲しいということでは?
まあ>>17さんのでほとんど充分だと思うけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/24(日) 16:21ID:TeSXUCo2018422世紀を目指す名無しさん
2001/06/24(日) 17:26ID:???□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□□□□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□■■□■■□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■□□□□■■□■■□■■□■■□□■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■■□■■□■■□■■□■■■■□□■■■■□□■■□□□□
□□■■□□□■■□□■■□□■□□□□■■□■■□■■□□■■□□■■□■■■■■■□□■■
□□■■□□□□■■□□■■■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
018522世紀を目指す名無しさん
2001/06/24(日) 17:27ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/24(日) 17:43ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/24(日) 17:53ID:mJqBN3zE0188弐ch編者
2001/06/24(日) 20:41ID:RBfsz1f2逝って
0189弐ch編者
2001/06/24(日) 20:41ID:RBfsz1f20190弐ch編者
2001/06/24(日) 20:41ID:RBfsz1f20191弐ch編者
2001/06/24(日) 20:42ID:RBfsz1f20192きつね
2001/06/24(日) 21:29ID:77WhZOZ217さんの方が設置しやすいですです んじゃ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/24(日) 22:33ID:???019439
2001/06/25(月) 00:40ID:a625X7jI私も1からスクリプトを書くにあたって研究はしましたが、
現状の2chスクリプトはデータの保存形式に結構無駄が多くて、
鯖の容量等の問題で互換性無く作成しました。
こういった要因もあることを参考までに。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/25(月) 05:00ID:???ただ、何も独自の機能はつけられないし、作る動機もないから誰も作っていないだけだろう。
個人的には掲示板リーダの方が定義ファイルでも作って対応すりゃいいと思うのだが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/25(月) 15:58ID:???どうでもいいけど、弐編くんはこっちのスレに大至急来てください
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/25(月) 16:48ID:???話しはそれから
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/26(火) 06:20ID:???0199名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/26(火) 11:07ID:???0200名無しさん@お腹いっぱい
2001/06/27(水) 03:01ID:???掲示板オフラインツールなんてボランティアだもんなぁ
ツーか、かちゅ〜しゃ作者には感謝してる
ホント便利だし、ユーザービリティ高いよ。他のmonazilla系ブラウザより
頭ひとつ抜けてる。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/27(水) 19:29ID:???0202弐ch編者
2001/06/27(水) 20:23ID:xWNZq41s0203名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/27(水) 20:32ID:???0204名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/27(水) 21:19ID:???0205名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/27(水) 22:11ID:???どっちにせよ放置がベスト。
020617
2001/06/28(木) 18:05ID:???< > → ( )
放置しても何にも出てこなかったのでもう完成?
というわけで削除人システムの詳細きぼーん
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/28(木) 20:50ID:???それか17さんが削除屋になって調査してくるとか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/28(木) 21:21ID:???i−mode書き込み後、あやしいです
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/29(金) 01:15ID:???Mozilla以外でも「ブラウザ変」のチェックをするようになったらしいです。
でもそれだけだとiモードから書けなくなるんで何か回避をしてるはず。
削除は「あぼーん」「透明あぼーん」「スレッド移動」「スレッド削除」
「スレッド停止」「過去ログ強制移動」があります。とかそういう話じゃ
なくて?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/29(金) 13:09ID:???あれは何だろう。
実はラウンジでスタイルシートの文字がでかくなるスレがそれ食らいました。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/29(金) 20:42ID:???0212名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/29(金) 21:29ID:???オリジナルが直せば別だが
どうせ困るのは入れた本人だけだし
0213きつね
2001/06/30(土) 04:51ID:u5aQTqd6i-modeで書き込み後、パソコン用のページに戻ってしまうんですけど
これは修正できませんか?
021417
2001/06/30(土) 12:30ID:???これでどう?
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/bbs.txt
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/subbbs.txt
0215きつね
2001/06/30(土) 13:46ID:u5aQTqd6ありがとうございます
早速更新しました、今の所 特に問題は出ていないです
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/30(土) 22:53ID:???0217名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 01:53ID:???http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=993900276&ls=100
0218'
2001/07/01(日) 09:24ID:???021917
2001/07/01(日) 14:39ID:???http:/teri.2ch.net/test/jcode.pl
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 15:41ID:RGyFjvA60221名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 17:46ID:???それって何なんすか?
何にも知らなくてスマソ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/01(日) 19:30ID:n8uZvlf2ここまでコンパチにすべきか、17氏はお悩み中?
板ごとに設定しようとしたらちょっとだけ面倒くさいけど
全板で規制するなら、サブルーチンで組み込めば簡単に規制できる。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/02(月) 11:30ID:???022617
2001/07/02(月) 12:15ID:???http://teri.2ch.net/test/bbs.cgi
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=990380481
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=993974693
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/02(月) 13:58ID:0ZJXgeRM0228名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 09:21ID:GRQA6qB.0229名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 19:01ID:XnG7ht1k0230名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 20:03ID:???なんだ、デリられてないじゃん
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 20:18ID:q3DQOrEw弐編スクリプトよりもずっとイイね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 20:51ID:???キャップを発行する時にそのキャップで書き込める板を制限できるようにして欲しいです。
あと管理用パスワードを入力しないとkanri.cgiに入れないようにして欲しいのです。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 21:26ID:q3DQOrEw0235名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 22:02ID:GJ.lLI4.0236名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/03(火) 22:10ID:???0237きつね
2001/07/03(火) 22:15ID:MIJ7fKUc設置のしやすさで17さんの勝ち
携帯電話関連の不具合修正も早かったので(・∀・)イイ!
0239238
2001/07/03(火) 22:39ID:???0240名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/04(水) 01:36ID:???かちゅ〜しゃと連携できて、管理も容易だし。
>>239
それはスレの最新100件表示のprint行をコピーして20に置き換えたら言いだけじゃないの?
それともヘッドラインきぼんってことかな。
0241239
2001/07/04(水) 02:19ID:???よく考えたらヘッドラインもあったほうが便利ですね。
削除人システムとか>>232の機能が付けば乗り換え
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 07:36ID:BTNiXAQY誰かどこかにあぷしてください。
0244名無し
2001/07/04(水) 08:00ID:???・キャップの詳細設定
・管理用パスワード
・削除人管理
・板別ランキング
・書き込みランキング
・最新20件
・ヘッドライン
こんなところかな?ランキングは付けるなら
総合ランクの他に今日のランキングも見られるようにしてくれると嬉しいけど。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 08:33ID:NOYJzbNg0247名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 10:39ID:wiMDTzaANot Found
The requested URL /MegaBBS1_69_b1.zip was not found on this server.
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
Apache/1.3.19 Server at www.nihen.com Port 80
なのです。
セキュリティーホールが見つかりました。要バージョンアップ
とのこと。
セキュリティーはどうでもいいんで、とりあえずインストールしてみたいんです。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 11:49ID:WVigXp3Y問題ある。kanri.cgiのファイル名変えても動く?
0249きつね
2001/07/04(水) 13:22ID:.MvjUras携帯電話関連の 機能強化も入れてほしいです
多重カキコする方が結構居るのと表示出来ない人も
居るみたいなので
0250名無しさん
2001/07/04(水) 13:57ID:9miEx1Kkその掲示板スクリプトの配布専用のHP作ったほうがよくない?
025117@163.134.104.203.livedoor.com
2001/07/04(水) 15:30ID:SDaTPtbA>>249
携帯端末用の処理よく分かってないです
ま、1からつくればEzWebにも対応できるんですが
誰か詳細きぼーん
>>250
今のところ予定は無いです。2chのhtmlそのままパクってるし
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 15:52ID:???( `ー´)< 2chのデザインのほうが慣れてるからパクリでいいんじゃネーノ?
/ つ\______
(人_つ_つ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 17:00ID:???http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988727833&st=4&to=4&nofirst=true
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 17:25ID:???トオルくんが消したって書いたのは12:30だったから>>226は見えなかったのか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/04(水) 22:26ID:wiMDTzaAYellowCardと、ユーザー設定が異常です!という項目がありますが
これってどこに反映されるのですか?
0256きつね
2001/07/05(木) 11:20ID:IXlebRHsふしあなさんで自分のリモホを表示させて
そのリモホをコピペしてみそ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/05(木) 17:06ID:???ってどういう時にでるの?
「-」入れたらダメ?
02581
2001/07/05(木) 17:20ID:???0259名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/05(木) 17:39ID:???0260名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/05(木) 21:37ID:???0261名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/06(金) 13:16ID:???0262名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/06(金) 18:14ID:L4SX7XGw0263弐ch編者
2001/07/06(金) 20:23ID:???0264弐ch編者
2001/07/06(金) 20:34ID:???0265名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/06(金) 22:37ID:???チカチカして見づらい
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/07(土) 15:32ID:twDJP2QQいくらmegabbsよりも17のスクリプトのほうが人気だからって
荒らすなよ(w
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/07(土) 18:11ID:???0268名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 01:14ID:DA4BLCNY名前とEmailを書く欄が表示されないのですが、
どのようにすれば直るでしょうか。
0269名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/08(日) 01:16ID:???スレのみ表示は関係ないだろ?
Javaスクリプトをオンにしろ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 01:43ID:DA4BLCNY<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
**document.write("<INPUT TYPE=text NAME=FROM SIZE=19 VALUE=");
document.write(Name, ">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=FROM SIZE=19>
</NOSCRIPT>
E-mail<font size="1">(省略可)</font>:
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
**document.write("<INPUT TYPE=text NAME=mail SIZE=19 VALUE=");
document.write(Mail, ">");
// -->
</SCRIPT>
read.cgiにあるはずの**の行がソースで消えているようなんです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 01:59ID:DA4BLCNY("<
のあたりがサーバーの逆鱗に触れたような気がしますが、
回避方法はあるのでしょうか。
0272名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/08(日) 03:25ID:???サーバーの設定でJavaScript削られちゃうんじゃどうにもならないんじゃ・・・
素直に
<INPUT TYPE=text NAME=FROM SIZE=19>
E-mail<font size="1">(省略可)</font>:
<INPUT TYPE=text NAME=mail SIZE=19 VALUE="">
だけにしたらいいと思うけど。
クッキー読み込まなくなるから毎回入力しなきゃだけどね。
名無しで書き込まれる方が多い場合はクッキーに入ってても意味ないし。
コテハン使う人はオートコンプリで我慢してもらうか、かちゅ〜しゃでも使ってもらうことにすればどう?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 07:52ID:???データファイルって、読み込みの時にもロックした方がいいですか?
それから、レスを多次元配列に入れてから書き出したいのですが、
配列全体のサイズが100KBとかになっても問題ないですか?
0275sage@本物
2001/07/08(日) 11:58ID:???やはり管理系toolが少ないからそちらを
強くしてもらいたい。
39氏のは設置してないが こちらもなかなかヨサゲだね。
ちょっと見づらいのでそこをどうにか。。
027617
2001/07/08(日) 13:29ID:Y47lvpfQ久しぶりのバージョンアップですが
・管理室のパスワード
・文字化け対策にjcodeを通してみる
その他の機能は作ってます(多分
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 14:23ID:VWSz16jsご苦労様です。さっそく落としました
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 14:27ID:W1QiUJtkありがとうございます。
わたしもDLしました。
がんばっください。応援してます。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 16:48ID:???投稿に半角カナがたくさん使われてると文字化けします。
2ch系の顔文字がたくさん使われる場合は無視できないくらいの確率。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 16:56ID:???0281名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 18:22ID:???>>244の機能に加えて、
名無し専用、ディスカッションモード等の機能も搭載してくれると便利です。
あと、kanri.cgiの板自体を削除するボタンは間違って押す危険性があるので、
押した後に一度確認画面を出すようにしたほうがいいかと。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 22:12ID:ndtDEvsAbbs.cgiを以前のバージョンと差し換えたら
半角カナが文字化けするようになりました。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 22:37ID:???0284名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 23:03ID:???0285名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/08(日) 23:41ID:sBD6JFLUfusianasan太字バグを修正して欲しいです。
2ch では対策されたみたいですので。
fusianasanバグを利用した荒らしについて
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994248481
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 07:56ID:FpX9Ee3wくそ、初心者は使うなってか
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 10:22ID:???0288むぎ茶
2001/07/09(月) 10:46ID:???初心者はKENTで充分(n
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 11:46ID:???0290名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 12:30ID:???頑張ってください。megabbsよりも多機能で、それでいて使いやすくてバグの無い
スクリプトにしてください。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 12:38ID:???hypermart.net virtualave.net
詳しくはWeb制作板
http://natto.2ch.net/hp/index2.html
>>290
megabbsと比較するならすでにほとんど達成していると思われ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 14:59ID:???0293名無しサソ
2001/07/09(月) 15:13ID:???あくまで予定でいいから だめ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 16:45ID:???メガビみたいに壊れてる時に誰でも使えるようにしてくれると便利。
0295きつね
2001/07/09(月) 16:46ID:OLcChOvE029617
2001/07/09(月) 16:58ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/subbbs.txt
半角化けの修正バージョン
やっぱjcodeは外した方がいいのかな・・?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/09(月) 17:12ID:???takoは使ってますけど文字化けします
029839
2001/07/09(月) 17:17ID:/WznJEPc色々バグはありますが、一応バージョンアップしたのでお知らせします。
・管理を一括画面で
・文章編集機能追加
・ログの収集
f2sがとてつもなく重いため、移転しました。
http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
ここで実際動作しています。
ご参考までに。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 01:59ID:???なかったら付けてほしい
030022世紀を目指す名無しさん
2001/07/10(火) 05:40ID:???0301名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 05:55ID:???0302名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 11:35ID:???030317
2001/07/10(火) 13:49ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/subbbs.txt
jcodeはずしたのと
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/remake.txt
subject.txtから落ちたdatも拾うように(リメイク全部で。
030417
2001/07/10(火) 14:23ID:???http://www.apc.7777.net/aborn/index2.html
あと、あまりこのスクリプトの宣伝はしないように・・
030539
2001/07/10(火) 18:41ID:???スレッド移動機能追加
headlineから項目が消えないバグ修正
headlineを単独CGIで実行可能なスクリプトを追加
中途半端だけど管理画面から板remakeが出来るように修正
http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 19:10ID:???板間でスレッドの移動やログの移転をできるようにしてほしいです。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 19:22ID:????
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 20:13ID:???ゴミ箱移転みたいなやつね
漏れはヘッドラインを禿しくきぼーん
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 20:44ID:???0310名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/10(火) 21:03ID:???031117
2001/07/11(水) 14:32ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/read_php.txt
どう?早くなってんのかな?PHPは厨房レベルなんで・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 14:36ID:1IrNgGV.0313名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 14:39ID:???に変わってるにょ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 14:51ID:???0315名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 14:57ID:???0316名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 18:26ID:???031722世紀を目指す名無しさん
2001/07/11(水) 19:07ID:???にあるような、管理機能や荒らし対策機能が欲しいです。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 20:40ID:5mbr0/Pk/cgi-bin/の下なら置けるだろうがアホ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 21:41ID:???あと、弐編は完全放置でお願いします。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/11(水) 23:36ID:???置けてもかちゅ〜しゃその他のオフラインリーダーがそういうディレクトリ
構成に対応してないだろアホ
アホですな(藁
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 00:03ID:8tVX/30I0324名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 00:03ID:???対応してるよ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 00:04ID:???HTMLもcgi-bin以下に置けるならかちゅーしゃ・ギコナビは大丈夫だよ。
0326325
2001/07/12(木) 00:05ID:???0327名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/12(木) 00:42ID:???ワラタ
プッ
0328名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/12(木) 00:45ID:???かちゅ〜しゃ対応は別にルートに置かなくっても良いんだよ。
しらなかったの?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 01:01ID:???キャップに登録されたコテハンそのまま名前欄に書いて投稿しても「""」でないよ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 01:11ID:???http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html
以下余談。
arena鯖だと
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/i/
では見れなくて、
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/i/index.html
にしないと見れないみたいね。
んなもんでbbs.cgi、pageview.cgi、subbbs.cgiの該当個所を改造。
0331名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/12(木) 01:56ID:???それは.htaccessの設定でしょ
index.htmlを指定しないと
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 03:25ID:???いや、一応.htaccessは設定してみた。
DirectoryIndex index.html index.shtml index.htm index.cgi
こんなのだけど。それでも見えない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 03:34ID:???それは普通じゃない?
""がつくのは「管理人」と「管直人」と「削除」だけだったと思う。
0334名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/12(木) 04:32ID:???じゃサーバの強制設定か。そういう場合はしょうがないね
まぁ/を/index.htmlにするだけだからそんなに面倒なことでもないか
>>329
キャップは★がつくでしょ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 15:51ID:???0337名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 16:13ID:???0338名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/12(木) 20:03ID:???そのまま使えるね。
0339名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/12(木) 23:13ID:???*.datを鯖転送してスレッドごと引っ越せるし、
スレのバックアプもらくちんですね
0340名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/12(木) 23:21ID:???完全ミラーの出来上がり(w
0341名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/12(木) 23:27ID:???かちゅ〜しゃのログ形式が*.datのままで、subject.txtもダウンロードされてて、
保存ディレクトリも同じならPerlいれてこのスクリプト動かして完全にローカルで再現できる?
かちゅ〜しゃ3.0のログ形式次第か
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 00:43ID:???ttp://ryu-sano.pos.to/bbs/history.html
0343弐ch編者
2001/07/13(金) 01:22ID:???0344名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 01:36ID:NVQ.w51Q0345名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 01:45ID:Cx5.sDYI0346名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 09:00ID:???0347名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 19:49ID:???0348名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 20:41ID:3gY9G5ukttp://www3.digitalworkz.com/~carl/
ここの悪戯対策掲示板みたいな強固な荒らし対策きぼんぬ
0349名無しさん
2001/07/13(金) 21:05ID:???ちょっと思ったのですが、Perlで組まれたCGIとして動作する掲示板で、外部からの書き込みを完全に排除する方法とかってあるんですか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995023996
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 21:27ID:???0351名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 21:51ID:3gY9G5uk0352名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 21:52ID:3gY9G5uk少なくともスキル無い厨房ぐらいは何とかなるものさ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 22:00ID:???すが。日本語大丈夫?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 22:10ID:???>>353はネタだろ?それなりにおもしろいじゃねーかYO。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/13(金) 22:12ID:???>>少なくともスキル無い厨房
オマエモナー
0358名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/14(土) 00:09ID:???何でできてようと、限界はあるぞ。CでもPHPでも同じ。
設置URL以外からの書き込みってことかい?
0359名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/14(土) 00:14ID:???JPドメイン以外はじけるし、
スレ立て制限できるし、
キャップ機能もあるし、
IP表示もあるわけだし、十分かと。
今の2chで動いてる一番規制されてる板より不正書き込みは排除できるかと。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/14(土) 00:30ID:???俺の逝ってる板の中ではFFDQ板が一番規制が強いが。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/14(土) 01:06ID:???ここですか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/14(土) 03:40ID:???ようには見えないけど。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/14(土) 14:08ID:???http://salad.2ch.net/anime/SETTING.TXT
いま割とキツそうなのってこの辺?
http://natto.2ch.net/morning/SETTING.TXT
http://cheese.2ch.net/ghard/SETTING.TXT
0364名無しサソ
2001/07/14(土) 19:43ID:???0365名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/14(土) 23:53ID:???モー娘。(狼)板の
BBS_NONAME_NAME=fusianasanさん
ってのはなんじゃこりゃ。
名無しで書き込むとIP晒されるのか?(藁
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 00:01ID:???そうだよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 00:45ID:???0368名無しサソ
2001/07/15(日) 02:01ID:???0369名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 04:47ID:???スレ立て制限
サッカー、日本代表 2048
ニュース速報、モ娘(狼) 512
ちなみに標準設定が5〜25 高レベルの設定が64-128-256
連続書きこみ制限
サッカー 5/100が最強
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 06:35ID:???今もそうだと思うが
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 11:41ID:???0372名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 11:46ID:???やってみりゃいいだろ。過度な教えて君は、逝って良し!
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 12:03ID:???0374名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 12:39ID:???ネタうざい
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 12:45ID:???0376名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 13:13ID:???037717
2001/07/15(日) 14:16ID:???http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/15(日) 20:14ID:h104tCBEhttp://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/gbs/
2ch型とまでは言えないかもしれないけど。
0379名無しサソ
2001/07/16(月) 06:11ID:???038017
2001/07/16(月) 15:46ID:???バージョンアップは全ファイルを差し替えるだけ(たぶん
今回board.txtの形式が変わってるので、一応差し替える前にバックアップしておいてください。
一応、コンバートはやってくれると思いますが・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 17:25ID:???0382名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 17:30ID:vWFes362トクトクでうごかないのですが、トクトクがタコ?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 17:34ID:vWFes362失礼、設定ミスだったみたい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 18:02ID:???トクトクはあめぞう型掲示板は使用禁止だったはずだが
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 18:42ID:???「ホームページ誰も書かなかったホントの裏技」
(秀和システム)
292ページ
掲示板サイト「2ch」の紹介項目の中の記述
「(・・・前略)スレッドに書きこみが行われると、
それぞれのカテゴリーのトップに並べ替えられます。
このような方式の掲示板システムをMEGABBSタイプと呼び、
同様のものに「あめぞう」や「megabbs」などがあります。」
「2ch」や「あめぞう」てMEGABBSタイプの掲示板だったんですね(゚-゚)
知りませんでした。てっきり「あめぞう型」とばかり思っていたのですが。
この本の作者氏ね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 18:49ID:???0387名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 19:26ID:???どうにかサーバー上でのテストが可能になったんですが、どんなもんですか?
http://www22.freeweb.ne.jp/diary/kino_ash
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 20:42ID:gnsfc0q2そうだったのか。。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 21:18ID:???よくわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 21:18ID:???http://tok2.com/kiyaku.html
>●以下のCGIの利用の禁止
>サーバーへの過負荷による禁止
>(中略)
>・2ch系総合掲示板
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 21:37ID:gnsfc0q2サンクス!
容量無制限につられたがあまかった
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 22:11ID:???作者がtok2でテストしたって書き込んだら怒ってる人がいた。
でもどうしてトクトクは2ch型掲示板禁止なのかなぁ?
負荷よりも2ちゃんねらーが集まってくるのを嫌がってる気がする。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 23:08ID:???あめぞう型を設置するのがいけないんじゃなくて、
いっぱい板作って掲示板メインのサイトにするのがダメってこと。
かな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/16(月) 23:59ID:???禁止されているほかのCGIも負荷のかかるものばかりだし。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 00:41ID:???キャップの仕様変わりました?
名前欄に何も入れずにキャップを使っても「名無しさん@キャップ者 ★ 」
のようになります。
039839
2001/07/17(火) 01:01ID:DthF1UP.更新内容
管理に詳細設定追加
これにより、殆どの機能はブラウザ上で設定可能に
フィルター処理の挙動の修正
板毎のスレッド数設定を追加
スレッドのレス数設定を追加
板別背景設定追加
興味があればドウゾ。
http://www.miyagino.com/12ch/ or http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 01:15ID:???delete.cgiを起動するときに
>Not enough arguments for mkdir at delete.cgi line 550, near ""../$m_to/kako/";"
>Not enough arguments for mkdir at delete.cgi line 554, near ""../$m_to/kako/$datn/";"
>Execution of delete.cgi aborted due to compilation errors.
>[Tue Jul 17 01:02:10 2001] [error] [client ***.***.***.***] Premature end of script headers: /****/delete.cgi
こんなエラーが出ます。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 01:16ID:???0401名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 01:41ID:1PDxVJBE\____ ____/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
〃┏━━ 、
| ノノソハ)))
(\リリ;´Д⊂#ヽ
(ニ⊂[#~~'∞"_ノ
/__∞_|
し'(_f)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 01:41ID:1PDxVJBE〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_リリ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪
( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
( つ/_∞__|~
|(__)_)
(__)_)
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 01:41ID:1PDxVJBE〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_リリ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪
( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
( つ/_∞__|~
|(__)_)
(__)_)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 01:46ID:1PDxVJBE(゚∀゚ )< 暴走だーーーゴルァ!!
⊂∩∩/| \_______
o、_,o (゚∀゚;),|〜
o○o⊇⊂, |U
/_/| / 丿コo 〜
γ,-/| |UU'//耳
| |(),|_| | |/二) =3ブベベ
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 04:36ID:???mkdir "../$m_to/kako/";
を
mkdir("../$m_to/kako/", 777);
に変更すればOK。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 06:53ID:???直りました(^^)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 10:54ID:???f2sだといくらパーミッションいじっても、どっかでエラー
が出る。f2sってかなり特殊なのかなぁ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 11:19ID:9g2QZd0A別のサーバで板を作って、そのサーバに転送してみるとか
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 14:38ID:???動いた人パーミッションどうやってる?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 14:49ID:???なんか自レンタル鯖でもダメになった。
Internal Server Errorが消せない。
f2sでもダメ。
パーミッションを全部777にしてもだめ。
755でもダメ。
その他考えられるの全部試したけどダメ。
なんで?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 14:50ID:???0413名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 15:40ID:???うーん、ダメみたい。(涙
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 16:02ID:???2.index2.htmlが403
3.板が作成されない
4.その他
どれよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 16:15ID:???500 Internal Server Errorエラーになります。
f2s&レンタル鯖にて。
たしか一回動いたのですけど、やり直しなどしていたら動かなくなった。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 16:26ID:???0419106
2001/07/17(火) 16:28ID:???未だにぱーみっしょんのことはいまいちわからないですが、
適当に変更を繰り返していたらInternal Server Errorが出なくなりました
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 17:50ID:???0421osiete
2001/07/17(火) 18:12ID:???とりあえず、適当な内容のhtmlファイルをあげて
そのファイルの内容をかきかえて上書きしてみる
そしてブラウザからアクセスしてみると・・
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 18:23ID:TfqUwP6.えっと、新バージョンのにバージョンアップさせてもらったんですが、
kanri2.cgiがバージョンアップ前に作っておいた板を認識しませんです。。
それと、板を新規に作成すると「index2.htmlがありません」と出ます。
が、リメイクするとちゃんと作成されます。
0423
2001/07/17(火) 22:04ID:iVTTYU..「ホームページ誰も書かなかったホントの裏技」
ttp://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/0117/index.htm
著者:栗林彰
ttp://akira-kuribayashi.virtualave.net/
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 22:48ID:???0425名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 22:57ID:???きっと2chのことを知ってて書かなかったにちがいない。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 23:11ID:???ヴァカ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 23:29ID:???0428名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/17(火) 23:58ID:???>初版3日で売り切れ、増刷分売りきれ、3増刷中
世の中には想像以上に厨房予備軍が存在しているんだなぁ、、と
厨房の俺は思うのだった。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 00:19ID:???0430名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 00:35ID:???>>399でガイシュツ。解決策は>>405
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 03:40ID:???改行コードはどおーよっ?
test/bbs.cgi
test/subbbs.cgi
admin/delete.cgi
admin/kanri.cgi
は DOS の改行コードだYO!
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 04:35ID:???f2s にテスト設置してみた。
kanri で作成した板のフォルダを 755
index2.htmlを 755 に変更で動作したよ。
0433432
2001/07/18(水) 05:00ID:???板をいくつか付くってテストしてたら、これで動作しない場合ある。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 09:57ID:???げげ!NextFTPってディフォルトだと拡張子cgiをバイナリーモードで転送
してるじゃん?しかも、転送モードの所を「テキスト」に変えて送っても
勝手に自動判定してバイナリーモードで送ってるし!
通りで自鯖で突然動かなくなった訳だ。
オプション−オプション−基本設定でテキストモードで送る拡張子を
「標準」にしておかなければならない。
f2sでもすんなり動いたよ。
動かない人はcgiをテキストモードでちゃんと送られているか再確認
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 10:16ID:???0436名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 11:51ID:???ソースもあるしね。(・∀・)イイ!よあれは。
0437JAPU
2001/07/18(水) 12:07ID:???http://winscp.vse.cz/eng/
0438名無し募集中。。。
2001/07/18(水) 16:19ID:???テキストに設定しても勝手に自動判定?ありえないと思うよ
少なくともFTPソフトの問題では無いだろ
ってかそんな重要は問題何故他で話題にならないのさ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 17:42ID:???最近再インストールしたら設定が残って引き継がれた。
その辺がなにか関係しているかもしれません。
設定のほうでテキストモードで転送する拡張子にcgiがふくまれて
いなかったのです。
また、自動判定は接続先毎に別途設定があるので、こっちが優先
されたのかもしれません。
いずれにしても、私の使い方が悪かったと言うことで、どうぞお許し
ください。大変勉強になりました。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/18(水) 17:46ID:???「不正PROXY使用ですか、、、?」対応きぼんぬ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/19(木) 03:51ID:???0442名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/19(木) 08:24ID:???0443名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/19(木) 10:07ID:???0444名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/19(木) 10:48ID:???0445名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/19(木) 17:46ID:???また、デフォルトではどうなっているのでしょうか?
i-modeの画面で掲示板を見た場合、2chでは最新10件を順に。JBBSでは最新10件を逆から表示しますが、どちらが使いやすいのでしょうかねぇ??
044717
2001/07/19(木) 20:50ID:???パスワードはpassword.cgiに暗号化されて保存。
なければ認証パス
044822世紀を目指す名無しさん
2001/07/20(金) 02:24ID:???kanri2は属性755で問題なく動作してるんだけど。
0449445
2001/07/20(金) 02:46ID:???設定出来ました。ありがとうございます。
>>448
同じくdelete.cgiが動きません。
改行コードがDOSだとか>>431で書いてありましたが、2種類の改行コードを同時に扱えるエディタを使う必要があるということでしょうかね?
0450445
2001/07/20(金) 03:03ID:???そしたら、一つ目に作った板は、全く問題ありませんでしたが、2つ目の板では、スレッド作成画面が別画面になってしまうのですが、これはそういうものなのでしょうか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/20(金) 03:10ID:???mkdir ("../$m_to/kako/",777);
mkdir ("../$m_to/kako/$datn/",777);
>>450
設定変更「スレッド作成画面を別画面へ」
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/20(金) 03:35ID:O.8zSDuMこれって、なんなん?
弐編のめがびの改造?
それとも、オリジナル???
0453わ、
2001/07/20(金) 03:36ID:???0454わ、
2001/07/20(金) 03:51ID:???0455445
2001/07/20(金) 03:59ID:???まさにそのとおりでした。
直りました、ありがとうございます。
別画面にもいつのまにかチェックが入ってたようです。
重ね重ねすいません。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/20(金) 05:20ID:???mkdir "../$m_to/kako/$datn/"; は変更した?
俺は2ヶ所変更で、エラーが消えたけど。
0458名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/20(金) 05:35ID:???2chの昔のスクリプトを現在の機能まで独自に改造してここまできました。
megabbsはまったく関係なし。ツーか弐編のはmono氏の改造だから
これもそんなかんじ。
0459名無し募集中。。。
2001/07/20(金) 05:37ID:???## 過去ログ行きの場合ディレクトリ作成
if($kako){
if(!-d "../$m_to/kako/"){
## mkdir "../$m_to/kako/";この行を↓に変更する。
mkdir ("../$m_to/kako/",777);
chmod ("../$m_to/kako/",777);
}
if(!-d "../$m_to/kako/$datn/"){
## mkdir "../$m_to/kako/$datn/";この行を↓に変更する。
mkdir ("../$m_to/kako/$datn/",777);
chmod ("../$m_to/kako/$datn/",777);
}
}
0460わ、
2001/07/20(金) 06:13ID:???うちではたらかんかね(株)
04621
2001/07/21(土) 00:46ID:???17さんー。次回シリーズかげながら応援してるYO
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 01:03ID:???あと著作権の表記したいんですけど〜
・・・なんと書けば良いやら
0464445
2001/07/21(土) 02:10ID:???0465名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 02:15ID:???サポートしなきゃならなくなるから。
何回も出て来た質問を
何度も聞く不思議な方って居るんだよね。
0466名無しさん@お腹いっぱい
2001/07/21(土) 04:42ID:???>>464
サイト開いて積極的に公開してるわけじゃないんだからあまりあちこちに教えると、
>>465のいう通り17さんに迷惑というより負担がかかる
サポートもこのスレのひとが情報提供しあってるだけだし
著作権いれるならリンクはやめたほうがいい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 05:58ID:???0468名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 09:46ID:???copyright入れないとなんか変なんだも〜ん
私が書いたと思われても(んなわけねーだろ)
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 09:56ID:???0470名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 10:32ID:???http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
誰も書き込まんね
047117
2001/07/21(土) 12:56ID:???でも一応サンプル掲示板を配布サイトにしておけばいいかな?
あと、著作権については気にしてないです。ほとんど全部書き換えちゃったし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 13:39ID:???0473名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/21(土) 15:22ID:???思うが
掲示板管理者メニューでローカルルールを書込んで
「適用」させてもhead.txtが書き換えられないんですが。。。。
047639
2001/07/22(日) 02:14ID:ROji10j.今回の変更点
管理画面パスワード認証
それぞれの権限
・ 総合管理者 全ての処理が可能 < スクリプトに記述
・ 管理者 各板の設定・スレッド/レス削除・編集 < キャップで設定
・ 削除人 設定板のスレッド/レス削除・編集 < キャップで設定
・ 一般 投稿時のキャップのみ < キャップで設定
スクリプトチョット見直しで高速化したかも
管理画面でのIP取得・表示の切り替え
不可視設定 文の先頭に#で不可視の切り替え(まだ簡易版です)
になります。
興味があればドウゾ。
http://www.miyagino.com/12ch/ or http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/22(日) 07:04ID:Pq7LNusIまぁ、あんたはそうなんだろうけどね(藁
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/22(日) 07:40ID:???>スクリプトチョット見直しで高速化したかも
この辺、ちょろっと書くと食い付き違うのに。
荒らし対策とかあるのかなあ…とか。
head.txtは666になってるんですけどね。
「適用」を押すと管理室の初期画面に戻ってしまい
タイトルやスレッド数等の設定変更と違って変更後の画面が表示されません。
むー。
ちなみに使ってるサーバーはWebARENAです。
今のところ手打ちでhead.txtを書き換えて対応しようかと思ってます。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/22(日) 14:35ID:???俺も同じような感じ、適用が空振りしちゃうんだよね。
取りあえずHEAD.TXT手で書き換えた w
それで、設定画面の下の方に有る"適応"クリックしたらいけた 汗;
何故だかは解んないや。 もうちょっと色々やってみるよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/22(日) 14:39ID:???今取りあえず動いた所だから、ちょっと気分転換してまた後で色々やってみるよ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/22(日) 18:17ID:???デフォルトの状態でSETTING.TXTの設定になるようにするには
delete.cgiの
<input type=text name="mes" value="あぼーん">を
<input type=text name="mes" value="$SETTING{'BBS_DELETE_NAME'}">にすればいいのかな。
048439
2001/07/22(日) 22:54ID:ROji10j.わざわざ12ch CGIと正式名称を。
見ていただけただけで嬉しいです。
>>479
ループ内の処理の快適化を行いました。
ほんのチョットの事ですが、ベンチで結果出てたので。
荒らし対策はスレ立ての時間制限と、IPアドレス取得をしています。
要望があれば、出来る限り追加はしたいと思っています。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/22(日) 23:20ID:???全然要らなくないぞ、spdyさんのはオリジナルに忠実路線だから
12chは便利機能とか追及していけば良いじゃないか、俺は応援するぞ
DATコンバータ作って他のアメ板から浮気しやすくしてくれ w
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 00:16ID:???どなたか教えていただけないでしょうか
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 00:37ID:???メールアドレス欄に #cappass
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 00:49ID:lR4G.Qe2スレ立てた奴にスレ内のレス削除権を持たせる機能きぼん。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 01:57ID:???049039
2001/07/23(月) 02:59ID:4uknjVVIコンバーターですか。
それは良いかも。
結構大掛かりになるとは思いますが…
>>488
問題はどうやってスレ立てた人を判断するかですね。
スレ立てるときにメール欄とかにでも決まった形式でパスワードくらいしかないかな?
チト考えてみます。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 03:23ID:???0492名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 04:03ID:???レス削除権などあったら、既に2ch形掲示板とはいえないような…
0493名無しさん
2001/07/23(月) 04:04ID:???削除機能を使うか使わないかはスクリプト利用者に任せれば良いことじゃないかな。
使いたくなければ使わなければ良いんだし。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 04:04ID:???2ch型(というかあめぞう型)の本質はスレッドフロートだろ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 11:19ID:???1に専用キャップパスを発行可能にすればいいんじゃない?
>>492
ひろゆき型ではないけど、>>1や>>494の定義に従えば2ch型なんじゃないのか?
要は、レスは流れを追うのに便利な上から下へ、スレの並びは逆順で最新の話題を目立つようにtopへ、
というのがフロートだよね。
例外はsage進行なんだけど、これも特色と見なしていいのだろうか?
そういえば流出スクリプト系というか2chってコードの由来はどうなってるんだろう?
どっかで系統図とかみたような気がするけど。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 11:29ID:???0497名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 14:34ID:vqCv900E0498498
2001/07/23(月) 17:57ID:s0yQT/QI該当部分のルーチンが14で消えていますので
kanri2.cgiの 113行目あたりに下記を追加
if($FORM{'mode'} eq "setting1") { &setting1; }
#この下3行を追加
if ($FORM{'mode'} eq "local") { &local; }
if ($FORM{'mode'} eq "yellow") { &yellow; }
if ($FORM{'mode'} eq "uerror") { &uerror; }
#1088行あたりに下記を追加
&jump;
}
#これより下を追加
#-----------------------------------------------------------Local
sub local {
# &CheckUser;
$localfile = "../" . $FORM{'bbs'} . "/head.txt";
open(FILE,">$localfile");
eval{flock(FILE,2);};
print FILE $FORM{'text'};
eval{flock(FILE,8);};
close(FILE);
&jump;
}
#-----------------------------------------------------------yellow
sub yellow {
# &CheckUser;
$yellow = "../" . $FORM{'bbs'} . "/log/yellow.cgi";
open(FILE,">$yellow");
eval{flock(FILE,2);};
print FILE $FORM{'text'};
eval{flock(FILE,8);};
close(FILE);
umask(0);
chmod(0600,$yellow);
}
#-----------------------------------------------------------uerror
sub uerror {
# &CheckUser;
$uerror = "../" . $FORM{'bbs'} . "/log/uerror.cgi";
open(FILE,">$uerror");
eval{flock(FILE,2);};
print FILE $FORM{'text'};
eval{flock(FILE,8);};
close(FILE);
umask(0);
chmod(0600,$uerror);
}
#-----------------------------------------------------------
該当部分のジャンプテーブルとサブルーチンが14では消えていたので
13のkanri.cgiより抜き出しました
0499>>498
2001/07/23(月) 20:51ID:???0500名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 23:33ID:FhdZR3ygしたらばみたいな機能があるといいなと思ったのでリクエストしてみました。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/23(月) 23:59ID:???050239
2001/07/24(火) 00:11ID:sENKH9G2>>493の仰る通りやるのであれば選択出来るようにします。
>>495
その方式なら現在出来るようになっています。
>>500
メール欄に<パスワード>で使用できるようにしようかな・・と検討中です。
したらばのように削除権限付きスレには★つけます…(汗
>>501
そういえば普通の掲示板には軒並みありますね…
0503名無しさん@だけど某固定
2001/07/24(火) 01:42ID:GHxql7TUちょっとテストしてみたいんですわ。
0504名無しさん@だけど某固定
2001/07/24(火) 01:45ID:GHxql7TU有料鯖借りる予定なんだけどね
0505JAPU
2001/07/24(火) 02:06ID:???それが出来ない理由でもあるのかな。
0506498
2001/07/24(火) 02:55ID:???delete.cgiの書き換えをしたら倉庫への移動が出来ました
## 過去ログ行きの場合ディレクトリ作成
if($kako){
if(!-d "../$m_to/kako/"){
mkdir("../$FORM{'bbs'}/kako/",0777);
chmod (0777,"../$FORM{'bbs'}/kako/");
}
if(!-d "../$m_to/kako/$datn/"){
mkdir ("../$FORM{'bbs'}/kako/$datn/",0777);
chmod (0777,"../$FORM{'bbs'}/kako/$datn/");
}
}
## 移転先にファイル移動
0507481
2001/07/24(火) 06:39ID:???ありがとう、なるほどVERアップの際に抜け落ちてしまったんですね
自分でゴチャゴチャしてたら動かなくなっちゃって (^^;
参考にさせてもらいます。
>>501
こっちは割と簡単っぽかった、">>" とタグカットを殺して、2箇所に正規表現
加えるだけで良いみたい、、、選択出来る様に改造するより簡単カモ (^^;
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/24(火) 18:35ID:???050939
2001/07/24(火) 22:36ID:sENKH9G2今回の変更点
スレッド管理者削除機能 (スレ管機能)
・ スレッドを立てる際にメール欄に<パスワード>(半角英数)と入れると、スレッドを立てた人にも削除権が発生
・ 成功するとスレッドのタイトルに★が付きます
・ 削除するときはレスの部分にスレッドを立てるときに設定したパスワードを同じ形式<パスワード>を入力してカキコミボタンを押す
・ 削除モードに移行するので、消したいレスをチェックして削除ボタンをポチ
キャップをメール欄と名前欄両方で使用可能に変更
カテゴリーに使用する板名の変更を可能に追加
になります。
興味があればドウゾ。
http://www.miyagino.com/12ch/ or http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/24(火) 23:05ID:???0511名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/24(火) 23:09ID:4.c6/mTI次はかちゅーしゃ対応(あるいは他の2chブラウザ対応)きぼん。>39氏
0512512
2001/07/25(水) 01:58ID:???ボードリストを追加したら表示された
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/25(水) 02:08ID:???かちゅ〜しゃが対応しているのではなく、
17氏のが2ch互換なためかちゅ〜しゃに対応している。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/25(水) 02:53ID:???とか出るけど、これって問題外?
0515514
2001/07/25(水) 02:54ID:???0516名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/25(水) 11:13ID:???1.フォルダが作成されない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/25(水) 12:31ID:???http://mentai.2ch.net/test/proxy.cgi
にリストとして保存される?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/25(水) 12:34ID:???0520名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/26(木) 07:37ID:???スレッドの一括削除ができるとうれしいです。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/26(木) 11:35ID:???できるやん
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/26(木) 15:30ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/26(木) 16:01ID:???あれ?俺のがバージョン古いのかな?
スレッドを削除するとき、スレッドキーごとに「スレッド削除」のボタンがあって
1つずつしか消せないので、1つ消すごとに戻るボタンで戻っているんだけど。
レス削除ならチェックボックスがあって一括削除できるよ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/26(木) 16:39ID:???そういう意味ね 勘違いでした
削除したいスレのdatを消して、全部のリメイクとか
注)こっちの方が面倒
052539
2001/07/26(木) 23:42ID:AcZt5WJQかちゅーしゃ対応は前に色々試してみたのですが、
基本的に文字コードがEUCというのがネックで諦めました…
SJISは文字化けするから嫌いなんです…(泣)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/27(金) 08:17ID:???マジックワード入れるってのは?
というか逆をいえばEUCのせいであるとも言えるんだけど。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/27(金) 11:42ID:???気のせいか?
0528445
2001/07/27(金) 21:23ID:???0529名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/27(金) 21:26ID:???それくらい2channel.brd見ればわかるだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/27(金) 22:57ID:???0531a
2001/07/28(土) 05:02ID:???0532445
2001/07/28(土) 19:15ID:???し、知ってたよ。うん。
そんくらい分かるよね、普通。
2channnel.brdね・・・うん、ちょっと聞いてみただけ。アリガトです。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/28(土) 21:24ID:???ここまでのレスで全て修正してあります 何でだろ・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/28(土) 21:44ID:???other.brd のほうが良いと思うけど。
ボード更新したらなくなっちゃうよ
053539
2001/07/28(土) 21:57ID:jJx.gXpcSJISでも保存という事ですか?
そうなると容量が…
今まで出た機能は大体終わったので、ネタ切れしました。
何か良い機能、駄目な機能あったら教えてくださいませ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 01:19ID:cGgNK/720537名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 03:17ID:???いや文字化けの話かと思って。
確か
charset=Shift_JIS って指定して
頭の方に自動判別用にひらがなか何か書いとけばいいんじゃないかと?
というか、単に変換用のjcode.plがへっぽこだとか、そういう話なのかな?
余談だけど、RFC 1468 が、仮にもISO 2022(-JP)を名乗るならば、Mule方式の
ESC(I 方式のJIS X 0201カナのエンコードをオプションでもいいから採用してればなあ。
そうすればネット上のコードは統一出来た筈だと思うんだけどねえ。
内部処理は適当に変換してから行なえばいいんだし。
まあ処理が簡単でソース記述に向いてるのは確かにEUCだとは思う
漢字とascii以外のキャラクタを考えなければだけど。
ってこんなとこで語ってもしょうがないやね(w
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 03:29ID:???ん。たまたまasciiのコマンドとパターンが一致するバイト列が現れたら
どうなるんだとか。
053939
2001/07/29(日) 03:37ID:R5iV/YSc文字コードを切り替えですか…
内部処理が大幅に変更に…(泣)
というか、あんまりSJISで書いた事ないからそこから勉強してみます。
>>537
問題はカチューシャがSJISだけしか対応していないと言うことなんです。
で、HTMLから読んでるのではなくて、直接データファイル読んでるはずですので、
ファイルの保存形式も全部SJISにしなくては…
とにかく日本語処理は面倒ですね・・・
どうせなら何かに統一してもらった方がよっぽど楽かも。
例えそれがSJISでも…(汗
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 04:56ID:???いや、プログラム記述用(サーバーマシンの内部コード)の話じゃなくてね。
♯まあプリプロセッサでフィルタ処理すればいいのかも?。
というかなぜJISコードがあんな無駄で面倒なのかというと
そもそも、昔の毛唐のプログラムがasciiしか考えてなかったのが原因だと思うけど。
因みにSJISは漢字が決まる前に使われてたJIS8ビットコードとの上位互換性を考えた変則的な拡張で、
EUCはそれは無視して新しく決まったJIS漢字コードと米国標準(ascii)コードの併用
というかasciiって併用する必要あったんだろうか?
いっその事カナだけでなくてasciiもオプションにしてアルファベットはasciiの2バイト固定に統一してれば
扱うのは一つのコード系だけで済んで簡単だったのに。(w
>>539
というか、カチューシャ側で対応してもらうべきって気はするけどね。
ユーザーが自家串で対応するとか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 06:31ID:???SMTPでいえばピリオド単体で入ってきて破滅するとか
MIMEのヘッダにasciiしか認められてないのは理由のないことじゃない
>というかなぜJISコードがあんな無駄で面倒なのかというと
>そもそも、昔の毛唐のプログラムがasciiしか考えてなかったのが原因だと思うけど。
すまんが意味不明
>というかasciiって併用する必要あったんだろうか?
毛唐のascii前提にしたプログラムを通らないコードではまったく普及しな
かったと思われ
>というか、カチューシャ側で対応してもらうべきって気はするけどね。
2chブラウザだしそんなマイナーなスクリプトに対応してくれというほうが
本末転倒
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 12:12ID:???>2chブラウザだしそんなマイナーなスクリプトに対応してくれというほうが
たしかにね、
ふと思ったんだけど、cgiのパス自体をサーバーアドレスにする事で対応できないかな?
かちゅーしゃのサーバーアドレスの指定を hoge.2ch.net/test/hoge.cgi?
とかにしたら、
http://hoge.2ch.net/test/hoge.cgi?/php/dat/988816430.dat
http://hoge.2ch.net/test/hoge.cgi?/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430
という事になって何とかならないだろうか?
以下はなんか、はてしなくスレ違いの様な気も?
#>SMTPでいえばピリオド単体で入ってきて破滅するとか
#なんで単体で入るのさ?(asciiしか考えてない何者かがお節介で変換すれば別。)
#MIMEがasciiなのはプロトコル上メタで使えるコードだからでしょ?
#他のコードの都合を考えてないから、そもそもあのエンコードが有る訳で。
#>すまんが意味不明
#ISO 2022 準拠の拡張法の事。まあ歴史的に7bit(ascii専用)チャンネルがあったせいでもあるんだけど
#>毛唐のascii前提にしたプログラムを通らないコードではまったく普及しな
#>かったと思われ
#前処理で変換すればいいだけじゃん。
#日本語コードさえ変換必要なら何故毛唐のコードをスルーにする必要がある?
#下手に混在考えるからいけないんであって、アルファベットも2バイトなら処理楽だし。
0543a
2001/07/29(日) 17:42ID:???0544wakwak.comを使っているのですが……。
2001/07/29(日) 18:35ID:CSBy4bwscgi-bin内にhtmlが置けない設定のサーバーじゃ使えないですよね……?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 18:38ID:???素直に類似スクリプトを使うのが吉
0547¾
2001/07/29(日) 19:45ID:???______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、はじめは意味わからなかったけど「なるほど」と思った。
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/29(日) 20:07ID:???管理室から板一覧の取得ができないんですが
これってどこを変更すればいいんでしょうか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 01:09ID:???0551名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 03:26ID:???bbs.cgiに書いてあるかと・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 07:52ID:???$ID = crypt($ENV{'REMOTE_ADDR'},$mon);
$ID = crypt($ID,$mday+31);
$ID = " ID:" . substr($ID,-8);
これ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 10:25ID:???どこかにコピペしてたおばかさんがいたな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 13:47ID:s4ESutukcomdsp.cgi?949
949の数字を古くしていけばまだよめるよ
0555554
2001/07/30(月) 13:52ID:s4ESutuk0556名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:08ID:CPiv5sWYパーミッションの設定がわかりません。教えてください。お願いします。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:11ID:???0558名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:13ID:CPiv5sWYなんでですか?cgiファイルのパーミッションを775にしてcgiファイル
はなんとか動くようになりました。しかしそのあとがわかりません。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:32ID:???0560名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:33ID:???Cgi設置するのにも向いてるとかあるの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:34ID:???0562名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:38ID:???考えたんだけどね、それでわからないから聞いてるの
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:39ID:???ルートフォルダを777にしてみそ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:42ID:???ありがとう、やってみる。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:48ID:???>パーミッションの設定がわかりません。教えてください。お願いします。
これの何処が考えた上での発言よ。
どこをどうやって設置しても動かないっていう状況がひとつも書いてねーじゃねーか。
一から十まですべて教わる気か?死ねよボケ。
----------------------------556はネタなので放置の方向で----------------------------
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:50ID:???検索エンジンをつかったりしてF2sのパーミッションを調べたが
わからなかった。以上、無駄なことでレスつけるな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:52ID:???0568名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:54ID:???何をいっても無駄かやれやれ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 16:56ID:???0570名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 17:01ID:???0571名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 17:03ID:1.ILqb/I0572名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 17:04ID:???0573名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 17:08ID:???0574名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 17:57ID:???全然の反省の気配なし。
0575574
2001/07/30(月) 17:58ID:???0576名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 18:53ID:???Prohostingを僕はつかってるんですけど。
掲示板管理者メニューで設定をして適用とすると
Connection reset by peer
--------------------------------------------------------------------------------
Description: Connection reset by peer
とでてくるんですけどなぜですか?教えてください。
0577Prohostingだよ
2001/07/30(月) 19:50ID:???エラーの出るあなたは厨房
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 19:59ID:???でも、広告がつかないf2sのほうにしてみます。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 20:19ID:???ここに、14とか以外にもファイルが置いてありますが
ほかのはどういう意味があるんですか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 20:22ID:???分かったら回線切って首吊って氏ね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 20:23ID:???いやそっちじゃなくてtxtのほうのことです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 20:28ID:???0583名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 20:51ID:???てかふと思ったんだけど、チラッと見かけた流失した奴と今のって
全然違う気がするんだけど、これ17さんが殆ど書き換えちゃったって
事ですよね、凄い、、あらためて感謝です。
read.phpとかゼロから起こしてるみたいだし。。
昔の奴のスレってどこ行ったかなぁー
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 20:57ID:???0586名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 21:02ID:???http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=978059673
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 21:04ID:???正しくやったんですけど同じエラーが。僕は14のでやってますけど
14でもエラーでませんか?
ダウンロードしてアップロードしてパーミッションを設定して。
ブラウザで入ってで間違えるとこがないんだけどな〜
すべてのフォルダ(3つ)とcgiファイルノパーミッションを755にするであってるはずなのに
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 21:17ID:???0590名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 21:37ID:???0591名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 22:31ID:???minibbsでもなんでも、自分で設置した経験ある?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 22:41ID:???うん普通に設置してできるよ。別に17さんの掲示板もちゃんと設置できて
掲示板をつくるところまではいけるが、やはり例の適用ってやると
あのエラーが・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 23:02ID:???0594名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/30(月) 23:25ID:???ボク何歳?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 00:05ID:???0596名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 00:13ID:???以降メール欄に「0」を入れている方の書込みは
完全放置ということでお願い致します
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 00:13ID:9wgjrCb.今回の変更点
dameモードの権限設定追加
仕様修正
・ 管理者モードで板全体の管理を行う仕様だったが、設定板のみの管理に変更
・ これにより板別の管理人を設定可能に
・ headline.plの仕様変更
バグ・セキュリティー強化
・ スレッド管理者削除機能で他のスレッドを削除できてしまう問題を修正
・ 管理モードで、削除人が他の板のスレッドを削除できてしまう問題を修正
・ 複数人の複数投稿でindexがおかしくなるバグを修正
になります。
興味があればドウゾ。
http://www.miyagino.com/12ch/ or http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 00:23ID:???059939
2001/07/31(火) 00:29ID:9wgjrCb.名前入れ忘れました。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 05:47ID:???060117
2001/07/31(火) 12:09ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/bbs1.zip
bbs1のほうはあまり気にしないでください(笑
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 12:14ID:???0604名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 12:33ID:???本家スクリプトと以下の点で違いがあります。
・今はdatの名前とメールアドレスには空白は付加されません。表示の
ときにのみ付加されます。太文字対策にはこれで十分です。
・RIP.CGIではなくRIP.cgiです(小文字でないとCGIとみなされない)。
・BBS_OVERSEA_PROXYの規制に掛かったときのメッセージは
「PROXY規制中!」です。
060517
2001/07/31(火) 12:43ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/bbs.txt
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 14:10ID:???ありがたく使わせてもらいます。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 14:37ID:???次のバージョンアップでは是非とも削除人機能希望。
#!/usr/local/bin/perlって・・・
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 14:38ID:???0609名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 15:17ID:???キャップ管理で細かい設定ができるようにして欲しいのですが。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 15:22ID:???どうしてもやりたかったら/test/を分けろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 15:45ID:2Ur10P2Eアメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。
1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
0612まんこ
2001/07/31(火) 15:53ID:OkpWiaxU0613名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 16:31ID:???半角カナで書きこむと「SJISで書きこんで下さい」って
エラーが出るようになりました。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 17:51ID:???FORM{'submit'}がsjisでないと「sjisで書いてね。。。」が出ます。
「文字化けしちゃうよ。。。」は廃止された模様。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 19:26ID:???0616名無しさん@お腹いっぱい。
2001/07/31(火) 23:40ID:???0617名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 06:54ID:???激しく希望 つかソース下さいね (;´Д`)ペコペコ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 08:33ID:???俺漏れも(;´Д`)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 16:10ID:.jIYq5loクレクレ君かよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 16:32ID:???プなんですかそのツッコミ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 16:37ID:???0622名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/01(水) 16:38ID:???bbs.cgiのphp化やってるっす。 失敗しそうだけどね (笑
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/02(木) 04:39ID:???http://www.megabbs.com/program/index.html
0624age
2001/08/02(木) 15:13ID:???0625JBBSマニア
2001/08/02(木) 16:31ID:???貸してくれる所知りませんか?
0626JBBSマニア
2001/08/02(木) 16:35ID:???0627名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/02(木) 17:40ID:???ネットサービスにでも逝け
062817
2001/08/03(金) 12:02ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/headline.txt
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/03(金) 12:20ID:???0630554
2001/08/03(金) 21:47ID:ZDJOkVswどこのフォルダーにぶち込むの?w
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/03(金) 21:52ID:WtfDBPogそんなもん、スクリプトの中見りゃ設置場所なんて簡単に判るじゃん。
0632630
2001/08/03(金) 23:28ID:ZDJOkVswできました。Thanks
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/04(土) 00:00ID:IE.k4iFY0634名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/04(土) 00:05ID:???0635名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/04(土) 00:22ID:PMWA0P3cありがとう!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/04(土) 02:09ID:???0638名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/04(土) 02:18ID:???削除人用のメニュー画面がほしいんじゃない?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/04(土) 02:30ID:???つまりは単純に君が言った事なのさ〜
0640コメント無しさん
2001/08/04(土) 06:22ID:5S9xJi7Qそれじゃうまく歌えない。。。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/05(日) 02:03ID:???0642名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/05(日) 11:57ID:???http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
テスト掲示板にはヘッドラインやjbbsスクリプトは置いてないですか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/05(日) 20:23ID:???板ごとの削除人機能、もしくは管理人機能(設定も変えられる)
書き込み後そのスレッドを読み込む機能
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/05(日) 20:30ID:???0645名無しさん@お腹いっぱい
2001/08/05(日) 23:50ID:???ちょっとしたバグ報告しときますです。。。
kanri2.cgiで設定ツール>スレッドの部分タグを更新すると
ヘッダが2回出力されてしまいます。
あとスレ削除移動で倉庫に移動したときあと無しをチェックしなくても
あと無しになってしまっています。
JBBSでpasward.cgiがないのでパス変更ができないです。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/06(月) 13:30ID:???・削除人機能
・ホスト制限機能
よろしゅ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/06(月) 15:53ID:???インターフェースがないとか?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/06(月) 15:59ID:???ちょっとでも知っていれば自分で直せるような要望が多いし。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/06(月) 19:05ID:5xtkLMoM15はkanri2.cgiがどうしても500エラーになってしまいます。
色々試してるんですが、何か今までと違う点があるのでしょうか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/06(月) 22:03ID:???「名無しさん@キャップ ★」になる事象への対策。(bbs.cgi ver 2.20にて正常動作確認)
bbs.cgiの「置き換え」のところの917行付近、
if($FLAG{'cap'}){
if($FORM{'FROM'}){
$FORM{'FROM'} .= "@$FLAG{'cap'}";
}else{
$FORM{'FROM'} = $FLAG{'cap'};
}
}
となっているところを
if($FLAG{'cap'}){
if($FORM{'FROM'}){
if($FORM{'FROM'} = $SETTING{'BBS_NONAME_NAME'}){
$FORM{'FROM'} = $FLAG{'cap'};
}else{
$FORM{'FROM'} .= "@$FLAG{'cap'}";
}
}else{
$FORM{'FROM'} = $FLAG{'cap'};
}
}
に書き換える。
216行付近の#を取るだけだとエラーになるみたいね。
0651仕様書無しさん
2001/08/07(火) 12:23ID:???>>650
修正後の三行目、
if($FORM{'FROM'} = $SETTING{'BBS_NONAME_NAME'}){
は、
if($FORM{'FROM'} eq $SETTING{'BBS_NONAME_NAME'}){
ではないでしょうか。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/07(火) 12:38ID:???そうでした(^^;
0653仕様書無しさん
2001/08/07(火) 12:46ID:???環境が無いので机上デバッグ。職業病かのぅ…。
ヘッダ2回
kanri2.cgi
&footer;をsub_edit関数の末尾に追加。
移転あと無し
delete.cgi
if($FORM{'m_to'} eq 'kakolog'){
$FORM{'log'}=1;
$FORM{'m_to'}="$FORM{'bbs'}/kako/$datn";
$kako=1;
}else{
$FORM{'log'}=0; #★
$FORM{'m_to'}="$FORM{'m_to'}/dat";
}
★の行を追加してみ。…これで直るかは知らんけど。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/07(火) 15:48ID:???管理室の「ユーザー設定が異常です!」の欄は何を書けばいいのですか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/07(火) 16:38ID:???0656名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 00:22ID:???0657見本
2001/08/09(木) 00:32ID:???http://www37.tok2.com/home/bbbbbs/nandemo/
0658神様仏様17様
2001/08/09(木) 03:14ID:???BIGLOBEで使えるようにして〜(懇願
http://kingdom.biglobe.ne.jp/help/shiyou5d.html
こちら仕様でっす。
ほぼniftyと一緒です。
0659658
2001/08/09(木) 03:16ID:???リンク間違ってた。鬱。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 06:30ID:???BIGLOBEはアッhan!すら使えなかった(鯖が過負荷で
スクリプトの実行が自動的にストップするらしい)ので、
あまり気体はしないほうがいいかも。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 06:47ID:???そんなあ〜(汗
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 09:54ID:???重いからCGI用に垢とった方がいいかも
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 17:28ID:y1DFOqBYread.cgiから全件表示すると、javaScriptでクッキーの呼び出し処理を
するところでエラーがでるのはおいらだけ?^^;<演算子"<"が消失する。
とりあえず、CGI内部だから直でクッキー呼び出すようにしたんだけどね。
あと、板壊れの時はremake.cgi使うと思うですけど、ちゃんと復帰できた
試しがないです。。。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 17:29ID:???0665名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 18:38ID:???0666名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 18:40ID:???http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=997341975
0667微笑
2001/08/09(木) 19:09ID:???〃 _`__
,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
_{l,'.'´ 、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
.//`/ i l. \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´ ▲女優,アイドル、脱がしました▲
. /| / i { |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
\l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
/iヽゝヽ/{~);;:l {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
.|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐' 、  ̄`ノレヽソ|
(.ソ.ゝ -- /' {=}ノ ◆アイドル画像秘宝館◆
(=| l へ、 /ノノ((.)). http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´◆アイドラー◆
`~^``/'l ゜>\_ http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
, -‐〃"´ |___/ >- 、 ◆セーラー服◆
/ ./〃 |=/ 〃/ \ http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
/ | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/ ヽ ◆人妻◆
〈 / -ー.{ { {.= ヽ、|| l | http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
| ヽ /| |\ / i 〉 | ◆スイート倶楽部◆
〈 ∧ l_/./ | | \ _/ / / http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/
hjklkl;o
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 19:24ID:???トクトクは2ch型掲示板禁止では?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 19:40ID:???2ちゃんねるのように掲示板を多数設置するのが禁止では?
0670見本
2001/08/09(木) 20:53ID:???やばかったら撤去します
0672sky-yeah
2001/08/09(木) 22:37ID:???uerror.cgi(アクセス制限するIPリスト、という理解でよろしいでしょうか)の
置き場所は、
"../" . $FORM{'bbs'} . "/log/uerror.cgi"
じゃなくて
"../" . $FORM{'bbs'} . "/luerror.cgi"
ではないでしょうか。
bbs.cgiの該当個所を見て気が付き、書き換えて試しましたら
たまたまうまくいきましたのでご報告まで。
(bbs.cgiの242行辺り)
if(-e "../$FORM{'bbs'}/uerror.cgi"){
open (IN,"../$FORM{'bbs'}/uerror.cgi");
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/09(木) 22:42ID:???(゚Д゚)ハァ? そんなもん17掲示板にはないから作ってくれた
0674672
2001/08/09(木) 22:45ID:???17さんが>>380で公開されたスクリプト群のうちのkanri2.cgiに、
>>498さんの指摘による分を追加したものに対して、
「/log/uerror.cgi」と記述されている部分を一括して
「/uerror.cgi」に置換してみました。
0675◇
2001/08/09(木) 23:46ID:BmZbPjoY0676名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 00:19ID:RfaXOdcA無料で提供しているサイト知らない?
もっと安全な2ch風サイトを持ちたいんだけど。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 00:32ID:???ここでDLしてこい。それから、「あめぞう型」な。
http://isweb19.infoseek.co.jp/computer/big-08/111.html
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 00:37ID:???それ、古い。しかも安全じゃなヨ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 00:40ID:RfaXOdcA0680名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 00:41ID:???危険ってこと。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 00:58ID:RfaXOdcAそれはわかっとる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 01:14ID:.g3YDluw0683名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 02:34ID:???0684名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 03:00ID:???http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=997377815
0685名無しさん@お腹いっぱい
2001/08/10(金) 03:11ID:???そのバグって14.zipのkanri2.cgiの不具合でわ?
未だにレスがあるということは15.zipでも修正されていないってことなんですか?
15.zipのkanri2.cgiの中身確認したら>>498のサブルーチンは見当たらなかった
けども、正常に動いているような気がするんだけれども、
結局 15.zipのkanri2.cgiは>>498を付け足した方がいいんですか?
15.zipでも直した方がいいのか、修正した方がいいのかDocchi!?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 04:02ID:???直りました!
う〜ん、しかし書き込みをみてると14のバグと15のバグがわからなくなってきた・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 04:04ID:???http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=997381086&st=119&to=119
0688◇◇
2001/08/10(金) 07:12ID:???トリップか、名前欄に◆まで入らなくなった
0689◇◇ ◆Z52ChxFM
2001/08/10(金) 07:14ID:???テストスマソ
069017 ◆puVb716E
2001/08/10(金) 08:11ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/bbs.txt
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/subbbs.txt
069117
2001/08/10(金) 08:25ID:???http://www.geocities.com/seven0100/bbs.txt
http://www.geocities.com/seven0100/subbbs.txt
に
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 10:09ID:???iモード?
0694
2001/08/10(金) 10:25ID:PkS8ePU60695名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 11:53ID:???初心者の君にはこれをあげるよ!
http://www.google.com/en
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 15:42ID:???すみません。パーミッション設定がどーやってもうまくいきません。
もう「教えてクン」や「初心者」とでも言われてもいいので教えて下さい。
お願いします。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 17:56ID:???0698名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 18:58ID:???0699名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 19:16ID:???新スレ別窓に設定してスレたててみそ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 19:20ID:???0701名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/10(金) 21:40ID:???セキュリティーなんかクソくらえ!
07021
2001/08/10(金) 22:14ID:KWfG9o7ohttp://www.traffimagic.com/WIP15MMKOPA/B000017/comein/WJF
http://www.traffimagic.com/WIP15MMKOQA/B000022/comein/WJH
http://www.traffimagic.com/WIP15MMKOSA/B000057/comein/WJT
http://www.traffimagic.com/WIP15MMKOCA/B000013/comein/WJF
http://www.traffimagic.com/WIP15MMKOPA/B000018/comein/WJH
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/11(土) 01:32ID:19Fw1.Uwスネちゃまが相手したるで
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/11(土) 02:11ID:???なら設置してるサーバーかURL教えてくんないと・・・
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/11(土) 04:32ID:???設置ディレクトリは707
*.cgiは755
*.TXT、*.htmlは666
これで大概動くはずですけど…
あと、17さんのスクリプトは、動かせるサーバにも制約がありますよ。
0706ヽ(´ー`)ノ ◆PeRL5b/w
2001/08/11(土) 11:37ID:???0707きつね
2001/08/11(土) 11:40ID:KWfa94uY設置ディレクトリ701
*.cgiは700
*.TXT600
*.htmlは604
で動きました。
0708 ◆NRhOuzXM
2001/08/11(土) 13:00ID:???0709 ◆7420631I
2001/08/11(土) 16:01ID:N6Aog.2M0710名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/11(土) 17:42ID:???このverから導入したので、間違ってたらすんません。
bbs.cgi内を見たら、それらしき記述があるので、
fusianasanが使えると思ったのですが、fusianasan使えないです。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/11(土) 19:51ID:???ブラウザではいいんですが、書き込みすると
かちゅ〜しゃだとログが詰まっていると言われて
いったんログを消さないと表示出来ません。
どっかにゴミでも混入してるんでしょうか?
perlの改行コードのせいかな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/11(土) 23:28ID:???それ多分改行コード
家ではローカルでそうなった。
freewebだと大丈夫。
071318才の芸能人
2001/08/12(日) 00:16ID:6KogsX6Ihttp://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
fesfeswfew
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 02:16ID:k33LxcP.0715名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 02:21ID:???0716名無しさん@お腹いっぱい
2001/08/13(月) 03:01ID:mNIUXHFA0717名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 04:04ID:???0718名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 04:09ID:???0719名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 04:33ID:???過去ログ読めや(゚Д゚#)ゴルァ!!
> > 6 6 6 で が い し ゅ つ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 04:36ID:???アルゴリズムは変わってねえべ??
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 04:39ID:???07221
2001/08/13(月) 06:38ID:v3lhdDZ2http://www.topmode100.com/ranking/rankem.cgi?id=jtn3f
0723◆kTvYxtEs
2001/08/13(月) 13:31ID:???0724名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 14:38ID:zXL3P2Gghttp://www2.azaq.net/free/bn/bn.cgi?helloby
↑
私はここにはまってます
072517
2001/08/13(月) 17:19ID:???適当に850行あたりを書き換えといてください
0726名無しさん
2001/08/13(月) 19:02ID:???>>727
そのようです。
早速だけど見切れたかも知れません。
どうやらパスの2文字目と3文字目をsaltに使うようです。
で、パスが1文字しかない場合、saltは「H{」です。
で、パスが2文字しかない場合、saltは、パスの2文字目と「H」です。
今度こそ間違いじゃないと思うけど。。。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/13(月) 19:20ID:???半角英数字の場合、パスの2文字目と3文字目を種にしてる模様・・・
全角日本語の場合、サパーリわかりません。
0728◆IRreONPU
2001/08/13(月) 20:45ID:???トリップスレにあったトリップサーチスクリプトから移植。
#トリップ
my ($trip,$key,$salt);
if($FORM{'FROM'}=~/#/){
$FORM{'FROM'}=~/([^#]*)#(.+)/;
$key = $2;
$salt = substr($key."H.", 1, 2);
next if ($salt =~ /["#&.\/<>]/o);
$salt =~ s/[^\.-z]/\./go;
$salt =~ tr/:;<=>?@[\\]^_`/ABCDEFGabcdef/;
$trip = substr(crypt($key, $salt),-8);
}
$FORM{'mail'} =~ /([^#]*)/;$FORM{'mail'} = $1;
$FORM{'FROM'} =~ /([^#]*)/;$FORM{'FROM'} = $1;
$FORM{'FROM'}.=" ◆$trip" if($trip);
かちゅ〜しゃ板のスクリプトを入れ替えて正常動作することを確認。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/14(火) 00:59ID:???0732名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/14(火) 01:29ID:???sageカキコをカウントしないからキライ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/14(火) 06:00ID:???かちゅ板でテストしたところ、
>next if ($salt =~ /["#&.\/<>]/o);
のせいで、$saltにこれらの文字が含まれていると、
パスがそのまま表示されてしまいます。
2ちゃんでは
>$salt =~ s/[^\.-z]/\./go;
が働いて、ちゃんと"."に入れ替わって暗号化されます。
例として、名前欄にname#a#testといれると、
本来ならname ◆C7.mGKvIとなりますが、
かちゅ〜しゃ板ではname#a#test とそのまま表示されます。
そもそも該当個所の意味がわからないのですが、
単純に削除してよろしいでしょうか?
それとも17さんのスクリプトにおいては何か意味があるのでしょうか?
0734733
2001/08/14(火) 06:32ID:48vccb9g>$FORM{'FROM'}=~/([^#]*)#(.+)/;
>$key = $2;
ですが、単純に
$FORM{'FROM'}=~/#(.+)/;
$key = $1;
で十分じゃないでしょうか。名前部分は最後でもう一度取り直しているし。
0735◆IRreONPU
2001/08/14(火) 13:12ID:???>そもそも該当個所の意味がわからないのですが、
>単純に削除してよろしいでしょうか?
17さんの>>691のスクリプトで
my $trip;
#トリップ
if($FORM{'FROM'}=~/#/){
$FORM{'FROM'}=~/([^#]*)#(.+)/;
$trip=substr(crypt($2,86),-8);
}
$FORM{'mail'} =~ /([^#]*)/;$FORM{'mail'} = $1;
$FORM{'FROM'} =~ /([^#]*)/;$FORM{'FROM'} = $1;
$FORM{'FROM'}.=" ◆$trip" if($trip);
と書いてある場所を置き換えてください。
>かちゅ板でテストしたところ、
>>next if ($salt =~ /["#&.\/<>]/o);
>のせいで、$saltにこれらの文字が含まれていると、
>パスがそのまま表示されてしまいます。
申し訳ありません。解析プログラムの、チェックを飛ばしているところを
そのままにしてしまったようです。当該行は削除してください。
0737◆IRreONPU
2001/08/14(火) 13:59ID:???17さんのスクリプトから置き換える場所は>>735と同じ。
#トリップ
my ($trip,$key,$salt);
if($FORM{'FROM'}=~/#/){
$FORM{'FROM'}=~/#(.+)/;
$key = $1;
$salt = substr($key."H.", 1, 2);
$salt =~ s/[^\.-z]/\./go;
$salt =~ tr/:;<=>?@[\\]^_`/ABCDEFGabcdef/;
$trip = substr(crypt($key, $salt),-8);
}
$FORM{'mail'} =~ /([^#]*)/;$FORM{'mail'} = $1;
$FORM{'FROM'} =~ /([^#]*)/;$FORM{'FROM'} = $1;
$FORM{'FROM'}.=" ◆$trip" if($trip);
チェックしてみた限りでは、これでOKのはず。
0738733
2001/08/14(火) 14:36ID:48vccb9gお疲れ様です。
該当個所というのは、単にnextの部分のつもりだったのですが、
なんか失礼な書き方になってしまいましたね。ごめんなさい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/15(水) 14:21ID:???知識はないですが出来上がったら絶対使わせて貰います。
荒らし回避sage
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/15(水) 20:37ID:???0742名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/15(水) 20:50ID:???0743名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/15(水) 21:41ID:???http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
定期的に貼ってみる。
074417
2001/08/15(水) 22:31ID:vS4Lx6Q.0745名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/15(水) 22:57ID:???0746名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/16(木) 03:16ID:???17さんの>>601の15.zipをベースに
>>691のcgiを差換えた物での不具合なんですが、
・新規スレッド作成画面を別窓にすると、name,mailのボックスがでない。
(書込みは可能)
・スレッド倉庫移転が出来ない。
(処理が完了しても元のまま。板間移転は問題無し)
このくらいですね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/16(木) 05:17ID:???後は独自で改造して下さい。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/16(木) 05:30ID:???ネタだろ?
0749746
2001/08/16(木) 06:52ID:???違っている部分は以下の通りです。
(正)
| while (xx1 < len) {
| xx2 = tmp1.indexOf(";", xx1);
(違)
| while (xx1 xx2 = tmp1.indexOf(";", xx1);
(正)
|<!--
| document.write("<INPUT TYPE=text NAME=FROM SIZE=20 VALUE=");
| document.write(Name, ">");
|// -->
(違)
|<!--
| document.write(" document.write(Name, ">");
|// -->
因みにテストで使用したのは、prohostingです。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/16(木) 10:20ID:???漏れもプロホスで使ってて、同じ症状出るから、直接CGIからクッキー読み出す
ようにしたよ。
↓こんな感じ<read.cgiの191行あたりからね
-------
unless($FORM{'imode'}){
#クッキーの呼び出し
@pairs = split(/;\s*/,$ENV{'HTTP_COOKIE'});
foreach $pair(@pairs){
($cdat,$value) = split(/=/,$pair);
if($cdat eq MAIL) {$cmail = $value;}
if($cdat eq NAME){$cname = $value;}
}
print "Content-type: text/html\n\n";
print <<EOF;
<HTML>
(中略)
<td> 名前:
<INPUT TYPE=text NAME=FROM VALUE="$cname" SIZE=19>
E-mail<font size="1">(省略可)</font>:
<INPUT TYPE=text NAME=mail VALUE="$cmail" SIZE=19>
</td>
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 18:12ID:???0756名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/17(金) 22:18ID:???0757746
2001/08/17(金) 22:40ID:???表示部分だけ改造して使ってます。
http://yarakasu.chat-jp.com/misc/read.txt
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 02:32ID:WtnnlNw.自分でHTML化しないといけないんですか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 03:07ID:???DAT2HTML
http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 03:34ID:???これのperlスクリプト版ないですかね?
作ってってみようと挑戦しましたがいかんせん素人にプログラムはムリでした・・・
基本ルーチンさえ教えてくれたらprintは自分で何とかしたいとおもってます
0761名無しさん || die
2001/08/18(土) 06:41ID:???さっくり作ってみた。Perl よくわからないので汚いけど。
http://nuna.tripod.co.jp/dat2html_pl.zip
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 11:09ID:???おいらが作った基本ルーチンはこんな感じ。。。
効率わるいね^^;
open (IN,"<$file.dat");
@log = <IN>;
close(IN);
$i=0;
while($log[$i]){
($name[$i],$mail[$i],$date[$i],$text[$i],$title[$i]) = split(/<>/, $log[$i]);
chop($title[$i]);
$i++;
}
(中略)
$i=0;
while($log[$i]){
$name[$i] = "<a href=\"$mail[$i]\">$name[$i]</a>" if $mail[$i]; $no = $i + 1;
print OUT "<dt>$no 名前:<font color=\"forestgreen\"><b>$name[$i]</b></font> 投稿日:$date[$i] <dd> $text[$i]<BR><BR>\n";
$i++;
}
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 11:37ID:???0764名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 11:38ID:???@log = <IN>;
この時点ですでに逝ってるね・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 11:42ID:???いいっすね、漏れも使わせて頂きますね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 11:45ID:???0767名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 12:41ID:???初期のかちゅ〜しゃスレでログコンバーターとか作ってた方ですよね
0768名無しさん || die
2001/08/18(土) 13:16ID:???ワーニング連発するのでどなたかデバグきぼん。
というか一から作り直して。
>>764
ごめん。ローカルで走らせるし、大きくて1MBいかないから
まとめて読んだ方が速そうだけど。
>>767
HTML からログ作るのに難儀して逃亡した(w
HTML パーサ使わずに正規表現だけでいけるかと思ったらアドホックになりすぎで破綻。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 19:07ID:???その書き方いかんの? バリバリやってた
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 20:17ID:???@log=<IN>;
close(IN);
じゃなくて
open(IN,"$dat");
foreach(<IN>){
print;
}
close(IN);
とかで
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 21:09ID:???@log=<IN>;
は、配列にファイルを放り込むのでメモリを沢山食う。
下記サイトが参考になるね。
つか、漏れは面倒だから良くつかう(笑
ローカルで処理するようなスクリプトに対してうだうだ逝ってるやつは意味も分からず
脊髄反射してるだけでしょ(藁
http://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm
>>770
それだと$datファイルの中身の垂れ流ししかできんやん。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/18(土) 21:13ID:???なんで前者がだめで後者が良いのか、その理由も簡単に添えないと
頭ごなしじゃ説得力無いよ
0774ゴン太
2001/08/19(日) 00:00ID:???板別・書き込みランキング造って
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 00:07ID:???403で見られません。どうしたらよいのか教えてください。
index2.htmlだけ777にしても403エラーが出ます。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 00:49ID:???サーバーによってはcgi-binの中にhtml置くことが禁止されてるところもある。
適当なhtmlファイル置いて開けるか確認してみるべし。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 00:51ID:???0778名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 00:53ID:???0779名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 01:00ID:???その上の層に置いたindexは403でした。
0780746
2001/08/19(日) 01:05ID:???板の作成には成功したのに、その板のindex2.htmlに
アクセスできない状態が続いています。
私はおとなしくあきらめました。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 01:08ID:???一時的な鯖の問題じゃなさそうだし・・・
広告が無くていい鯖なのに・・・
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 01:39ID:???0783名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 01:57ID:???0784名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 02:12ID:???1001が1000になってます。何の影響もないけど。
1001 名前:1000 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 02:15ID:???>>780
作成後しばらく待ってみたら?
自分のところでは少し待ったら板の作成が反映されてたよ。
何故かかちゅ〜しゃの読み込みがうまくいかないけど。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 02:19ID:???FTPでアップするとすぐ反映されてCGIで作られると
反映に時間がかかるのかな・・・?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 18:18ID:???0788名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 18:49ID:???削除人にしたい人に delete.cgi の URL を教える。
以上。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 18:51ID:???作りようがない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/19(日) 20:35ID:???http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=993958111&st=31&to=31&nofirst=true
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/09(木) 01:21
my $idnum = substr($ENV{'REMOTE_ADDR'}, 8);
my $idcrypt = substr(crypt($idnum * $idnum, substr($DATE, 8, 2)), -8);
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 02:57ID:???0792名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 03:52ID:???ログを読め。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 06:10ID:???15zipと最新のbbs.cgi組み合わせて使うと
がいしゅつかもしれないですが串規制と指定したIP規制が効きません。
後リロードも2、3回押さないと効かないみたいっす。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 08:28ID:???156 名前:真・スレッドストッパー 投稿日:停止
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 12:04ID:???広告がなにか違うのかと思ったけどそうでもないし。。。
http://kaba.2ch.net/company/SETTING.TXT
http://saki.2ch.net/youth/SETTING.TXT
http://teri.2ch.net/tubo/SETTING.TXT
ここらで発見。
advanced,administer,address, add to・・・
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 14:14ID:???それで合ってるよ。
昔のスクリプトではBBS_AD2=1の板だけ広告が違ってた。
新スクリプトでは使われていない。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 20:12ID:???0798名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 20:15ID:???0799名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 20:16ID:???空のやつをうPするのですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 20:23ID:???0801名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 20:45ID:???ありがとうございます。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 21:52ID:???0803名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 21:55ID:???0804名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 22:44ID:???0805名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/20(月) 22:48ID:???が い し ゅ つ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/21(火) 09:43ID:io3dYaSY0807名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/21(火) 11:52ID:???書き込めるので、lastsize.txtのようなグローバルなチェックではなくて、IP別に
カキコのサイズを記録している模様。
timecountの大きな板ではチェックされる期間が長いので連続登校規制用のファイ
ルに一緒に記録しているものと思われ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/21(火) 14:55ID:???CGIスクリプトと専用ブラウザを一体で開発すれば、2chに取って代わることもできるのでは
ないだろうか?
0809760
2001/08/21(火) 20:33ID:???おおっ!ありがとうございます!
おもいきって聞いてみてよかったです。
早速使用してみますね
>>780
ソレ単なるパーミッションの問題で
板の生成したファイルのパーミッションがf2sの設定にあってないだけで
手動で直すかスクリプトの該当部分を744にすればいいかと
>>808
取って代われるというか、金の問題かと
レンタルサーバ→2chのdat全部ミラーリングすれば
あめぞうの例を考えるとパフォーマンスのいい方に人は流れると思う
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/21(火) 21:08ID:???0811名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/21(火) 23:36ID:???次世代の掲示板王は809だな。
0812746
2001/08/22(水) 00:45ID:???回答ありがとうございます。おっしゃるとおり試してみました。
しかしながら…
500じゃなくて403 forbidden、しかもSETTING.TXTさえどんなにいじっても
閲覧不能という状況は続いています。
でも、実際f2s.comでこのスクリプトの設置に成功している方も
いらっしゃるわけで、なにかそれ以前に根本的な過ちがないかどうか、
もう一度チェックしてみることにします。
ありがとうございました。
0813名無しさん
2001/08/22(水) 07:08ID:???>500じゃなくて403 forbidden、しかもSETTING.TXTさえどんなにいじっても
>閲覧不能という状況は続いています。
txtファイルさえ見れないってことは、やはりパーミッションが原因かと
スクリプトを置いているフォルダ、またその上のフォルダのパーミッションはどうなってる?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/22(水) 15:05ID:???0815名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/22(水) 15:09ID:???別ファイルで設定するか、
パーミッション設定箇所をわかりやすくして欲しいかも。
わがままスマソ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/22(水) 15:48ID:???0817名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/22(水) 22:23ID:nvjUFUTw39は北極にペンギン狩りに逝ってるよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 01:07ID:???ここのひとに聞いてみようか・・・?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 01:14ID:???聞いてみた。解答待ち。
0820746
2001/08/23(木) 01:38ID:???:以下の数字はパーミッションです。
/hogehoge(ルート):777
/hogehoge/test/:707
/hogehoge/admin/:707
/hogehoge/bbs/:777,757,707
/hogehoge/bbs/SETTING.TXT:777,755,666,644
これらで試してみましたがうまくいきませんでした。
以下余談ですが、今まで17さんのスクリプト設置で体験したケースです。
(1)あっさり動かせた、動かせるらしいケース
どのディレクトリでもCGIが実行できる、またはcgi-binの中にhtmlファイルを置いても
閲覧可能なサーバ
(例)prohosting/tok2(規約違反らしいとわかってすぐ消した)
(2)CGIによるファイル/ディレクトリ生成が出来ないケース
CGIが生成するのと同じファイル/ディレクトリを手動で設置すれば動作する
(3)どうにもならないケース
…cgi-binの中以外ではCGIを実行できない上、htmlファイルをcgi-binの
中に置いても閲覧不能なサーバ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 01:51ID:???0822名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 02:05ID:???危ないけど777からパミ上げていくのも手だと思うよ。
そのまま運営するのは進められないけどさ
>>820の(3)みたいな鯖でcgi-bin以外(wwwとか)のパミ
触らせてくれない鯖には絶対設置出来ないから、簡単なテスト
コード走らせて確認するとか、結構気長にやればいけると思う。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 02:38ID:???でも俺IISは全然解らないんだよな (´Д`;)
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 03:08ID:???0825名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 04:51ID:???ここの人がこんなにも設置できないんだから・・・。
ドキュメントの整備で追いつくかもしれないけどね。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 07:09ID:???(2)はスレがたてれないということ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 07:39ID:???CGIの知識が乏しい奴ばっかりってことだろ。
0829frac34
2001/08/23(木) 08:25ID:???083188444488@ ◆KG4UnG.s
2001/08/23(木) 09:46ID:???0832名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 09:58ID:???変えちゃってもかちゅ〜しゃ使えるんでしょうか。
このスクリプト使う理由の半分ぐらいは2ちゃん用の
ブラウザが使えるかどうかにあると思うんで。
設置できる=かちゅ〜しゃで読める、ぐらいのニュアンスなのかな、
と思った次第。
横やりスマソ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 11:18ID:???0834名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 12:02ID:???other.brdをいじった程度ではどうにもなりません。
それよりトリップの細字化対応きぼーん(って</b><b>で囲むだけか)
0835833
2001/08/23(木) 12:39ID:???0836名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 16:47ID:???IPの下6とネ、日付の数字でネ、作られてるらしいけどネ、
それ以上はネ、わからないのネ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 17:56ID:???http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=998305406
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 18:04ID:???0839名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 18:10ID:???ID表示ってやばくない?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=993958111
から、
my $idnum = substr($ENV{'REMOTE_ADDR'}, 8);
my $idcrypt = substr(crypt($idnum * $idnum, substr($DATE, 8, 2)), -8);
だそうで。
俺見ても全然意味わからないし、どこと書き換えたらよいのかもわかんないので、
誰かにバトンタッチ。
084017
2001/08/23(木) 21:24ID:???http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/16a.zip
16aはsalad形
f2sのひとは↓を置いてみるといいかも
http://www.apc.7777.net/bbs.lzh
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 21:24ID:???0842名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 21:39ID:???管理者には全て、グループ、その他には必ず読み取り権限を与えなくちゃだめですよ。
f2sは0だめです。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 21:42ID:???0844名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 21:43ID:???おつかれさまです。
さっそく使ってみまふ
084517
2001/08/23(木) 21:47ID:???admin/ 755
perl/ 777
dat/ 777
* 666
html/ 777
* 644
* 644
test/ 755
* 755
2ch.gif 644
ba.gif 644
caps.cgi 755
nissayはこんな感じになってました
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 22:03ID:???0847名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 22:11ID:???0848名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 22:16ID:???0849746
2001/08/23(木) 22:30ID:???ありがとうございます。おかげさまで読み書きスレ立て成功しました。
完全に動作を確認できたら、下記のスレッドにまとめておきたいと思います。
>>846-847
http://www.apc.7777.net/test/read.cgi?bbs=aborn&key=995050597
ここにprohostingで成功したときの設置例(パーミッションだけですけど)を
書いておきました…。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 22:41ID:purzKJX.パスワードはどうやって入力すればいいんですか?
パスワード入れる画面がないような気がするんですが・・・
kanri2.cgiでパスワード設定すればいいんですか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 22:45ID:???旧パスワードは空でよし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/23(木) 22:51ID:purzKJX.大変ありがとうございました。おかげさまで成功しました。
大感謝です。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 02:32ID:gHpkwQvwこれはどうやったら直りますか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 02:51ID:???ありがとうございました。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 10:53ID:???0856名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 12:14ID:???kanri2.cgiに>>761の機能をつけてくれるといいんですがどうでしょう?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 12:41ID:???自分で付け加えるしか。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 12:53ID:???避難所とかテスト掲示板とか複数の掲示板があるんだから是非使って欲しいです。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 13:22ID:???http://www.apc.7777.net/test/headline.cgi
http://www.apc.7777.net/bbs/test/headline.cgi
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 13:28ID:???http://www.apc.7777.net/test2/bbs/2/jbbs.html
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 16:16ID:???倉庫入りしたdatファイルのhtmlは、2chにある機能だと
思うのですが
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 16:23ID:???あれは倉庫番さんが手動で頑張ってるんじゃないのかなあ。
手製のスクリプトは使ってるだろうけど。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 16:33ID:???言ってなかったっけ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 16:36ID:???2chのしくみは分からないけれど、倉庫番さんってサーバーの
アカウントを持っているんですか?
手元でやろうとすれば、wgetで落として、dat2htmlかけて、
ftpでアップロードするスクリプトを書くことになるのかな。
>>761ができているのでたいしたことなさそうだけど。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 16:39ID:???アカウントを持っているのはひろゆきだけ、ということに
建前上はなっているのではないか?というふうに漠然と
思っていたからです。倉庫番さんが「運営ボランティア」
という位置づけだとすると、たとえばIP情報をのぞくことが
できないということになるわけです。
実際にはそうはなっていないと思うんだけど、建前上は
倉庫番といえどもサーバーのアカウントはもってなくて、
すべてひろゆきが作成したスクリプトをwebから動かして
いるだけ、ということにしてあるかもしれないと思ってました
0866862
2001/08/24(金) 16:48ID:???2html.pl php 350
みたいにぽちぽちとコマンドを打ってるんじゃないかと想像しただけ。
ブラウザでhtml化したい板にチェックつけて送信でOK、とまで整備してるかね。
いや、個人的に CGI であれこれやるのは不安だと思っているだけなんだけどね。
>>864
862は勝手な想像なので実際のところは分からないよ。
本人に聞いてみて(w
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=20&KEY=992663547
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 17:26ID:???たしかに、セキュリティーのこととか、ちょっとした予期せぬ
動作に対処するには、アカウントを持っている方が断然
強いですよね。やはり、アカウント持っているのかな。
過去ログ倉庫の場所だけ倉庫番用アカウントからアクセス
できるようにして、cgiの実行を許可しなければ、倉庫番
アカウントの権限も押さえられるし。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/24(金) 17:55ID:???どうもです。
0869age
2001/08/24(金) 22:12ID:???0870ななし
2001/08/24(金) 23:15ID:???0871名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 03:12ID:???運営ボランティアという一面もあるが、鯖管理がメインのお仕事。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 03:35ID:???f2sだとIPの前にlocalhostと表示されるので、IDが全員同じになります。
対応してください〜(祈
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 13:30ID:???HTTP_X_FORWARDED_FORで拾えなかったっけ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 13:50ID:???ttp://www.gper.f2s.com/labdb/usef2s.html
見るといいと思う。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 17:42ID:???0876名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 18:18ID:???誰か説明きぼーん。何回中、何回以上で規制って、、
何秒中、何回以上でってことなの??
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 18:25ID:???0878名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 18:26ID:???0879名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 18:55ID:???0880名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 20:01ID:???http://piza.2ch.net/read4.txt
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 20:02ID:???0882746
2001/08/25(土) 20:02ID:???[UNIX板]2ch閉鎖の危機なんだと
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998695422
0883881
2001/08/25(土) 20:03ID:???piza鯖から消えたとき用で。
0884881
2001/08/25(土) 20:07ID:???0885名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 20:11ID:???でも夜勤さんは現在とてつもなくマズー
0886881
2001/08/25(土) 20:12ID:???/**/
/*
#define CM_BBSPINK
#define LOGLOGOUT 1
*/
#define TYPE_TERI
#define Katjusha_Beta_kisei
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 20:20ID:???0888名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 20:31ID:???前スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430
17氏スクリプト置き場
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/
その他よろしく。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 22:05ID:???名前、メール欄が名表示されなくなるエラーでバージョン16の場合はどこを書き換えればいいのですか?
教えてください。お願いします。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 22:14ID:???テスト掲示板。
http://www.apc.7777.net/aborn/index2.html
http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 22:18ID:???スレッドを削除したりすると。なんか文字がずれたりしてダメだ。。
JBBSレンタルしたほうがいいような。ただ鯖との相性が悪いだけ?
みんなはどこの鯖つかってる?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 22:27ID:???いんふぉしーくいずうぇぶ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/25(土) 23:46ID:???0894名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26(日) 00:02ID:???そういう特殊な改造は自分でやりましょう。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26(日) 00:04ID:???0896a
2001/08/26(日) 00:53ID:pZXUWIx.0898名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26(日) 02:53ID:???まじっすか?
いんふぉしーくでやろうとしたんだけどどうやっても
500 Internal Server Errorが出て断念しました。
結局他の鯖で設置できたんですが、
もしよかったらどんな環境なのかおしえてほしいっす・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26(日) 03:24ID:???俺はプロホです
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26(日) 03:59ID:???http://www.2ch.net/lines-old.html
<html>
<head>
<title>2ch BBS ..</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">
</head>
<frameset rows="50%,50%">
<frame src="http://mentai.2ch.net/test/head.cgi" MARGINWIDTH=0 MARGINHEIGHT=0 FRAMEBORDER=0>
<frame src="http://piza.2ch.net/test/head.cgi" MARGINWIDTH=0 MARGINHEIGHT=0 FRAMEBORDER=0>
</frameset>
<noframes><body bgcolor="#FFFFFF">
</body></noframes>
</html>
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26(日) 04:51ID:???0902名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26 06:50ID:???前スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430
17氏スクリプト置き場
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/
テスト掲示板。
http://www.apc.7777.net/aborn/index2.html
http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
39氏のスクリプト
http://www.nbz12.f2s.com/12chbbs.lzh
39氏のサンプル掲示板
http://www.nbz12.f2s.com/sample/index2.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26 06:58ID:???前スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430
17氏スクリプト置き場
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/
テスト掲示板。
http://www.apc.7777.net/aborn/index2.html
http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
39氏のスクリプト
http://www.miyagino.com/12ch/12ch.lzh
39氏のサンプル掲示板
http://www.nbz12.f2s.com/sample/index2.html
39氏のサポート掲示板
http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26 07:05ID:???http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/readres.cgi?bo=scriptmaker&vi=0005&rm=75
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26 07:18ID:???前スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=988816430
17氏スクリプト置き場
http://www.apc.7777.net/file/bbs2ch/
テスト掲示板。
http://www.apc.7777.net/aborn/index2.html
http://www.nissay.f2s.com/perl/index2.html
39氏のスクリプト
http://www.miyagino.com/12ch/12ch.lzh
39氏のサンプル掲示板
http://www.nbz12.f2s.com/sample/index2.html
39氏のサポート掲示板
http://www.miyagino.com/12ch/support/index2.html
read.cgiのソース
最新版http://star.endless.ne.jp/users/forcount/contents/scriptmaker/read11.c
元のソースhttp://piza.2ch.net/read4.txt
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26 07:18ID:???0907名無しさん@お腹いっぱい。
2001/08/26 07:22ID:???2ch型掲示板 その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998778078
0908名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/26 10:34ID:???板違いと違う?そうでもないか
0909名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/26 11:47ID:???web製作じゃないよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/26 11:56ID:???0911名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/26 12:51ID:???2ch型掲示板 その2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=php&key=998794497
0912名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/26 17:12ID:???0913名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/27 01:43ID:ANyZI9LA0917512
01/08/30 07:46ID:uIz2EdRQ0918名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 10:42ID:0.d8qxXo0920srh
01/09/16 18:46ID:3BVTffH.0921名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/16 18:48ID:g79pQP.whttp://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0922名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/27 23:05ID:vidkxPns昔のhttp://br1614.virtualave.net/は消されていました。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/27 23:39ID:ljw6VLfsここじゃだめなの
0924あやおばば
01/12/01 10:18ID:OvaX3r4G0925名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 02:41ID:???0926名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 02:41ID:???0927名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 02:41ID:???0928名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 02:42ID:???0929名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 23:52ID:???別に焦ってる訳ではないがこれがageで上にあったら嫌でしょ(気分
0930うみょーん。 ◆yeub/XxE
02/01/20 21:35ID:???0931名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 21:40ID:???古いスレ上げんな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/20 23:37ID:???デリってるとか言うな。
割れじゃねぇんだから。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 02:10ID:???0934名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 02:55ID:???前スレをageる厨は絶対にいるんだからさ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 07:04ID:???ハァ?馬鹿発見。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 10:38ID:???>>933 激しく同意 てゆかクレクレうざい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 10:57ID:/bV/Sz3I17スクリプトは外見は2chだけど
中身はほとんど17の自作のはず
パクリとは酷いと思うが
0938名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 10:58ID:???0939名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 11:31ID:???0940名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 11:31ID:???0941名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 11:33ID:???17氏の才能がねたましい→ひがむ
自分は無能であることを認めている→ひがむ
ただなんとなく→ひがむ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 11:58ID:???あれで権利主張してたら電波ビリビリだろ
ひがむっつーより寧ろ自分で出来ない連中が大量に流れ込んで
おまけにバグ報告だの、要望だの言ってるからイタイんだよ
ネタはネタだってのに・・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 12:10ID:???0944942
02/01/21 12:20ID:???どうでもいい事蒸し返すなよ、17も軽く行こうっつてんだしさ
必死で正当化しても君の無知を晒すだけだよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 12:48ID:???0946名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 12:48ID:???0949名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 13:25ID:???0950名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 14:22ID:???0951名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 14:58ID:???09521000
02/01/21 15:32ID:???0953名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 17:00ID:???一応言っておくけどGPLうんぬんを言ったのは俺だよ
勘違い厨房発見sage
0954名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 17:05ID:???0955名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 22:13ID:???0956名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 22:43ID:???ネタ変えきぼんぬ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 00:40ID:???0958犯罪者さらしあge
02/01/22 12:44ID:???0959名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 21:42ID:???0960名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 22:01ID:???な。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 00:28ID:???17スクリプトを改造して2次配布したりするのは OK だろうか?
このまま消えたままなのはもったいないし。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 01:09ID:???17自身パチリもんの無許可無断著作権完全無視2次配布なんだよ
おめでてー奴
0963名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 01:38ID:???それに、中身は完璧自作ってわけでもないみたいよ。
本家read.cgiからの引用もあることだし、そっちを参考にしつつ、って程度だろうけど。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:17ID:cU75iXs4お前この板の管理人だろ?
http://tko.dyndns.org/
さすが割れ野郎だね pp
脳内法律炸裂してるよコイツ
DOMは禁止ですか? (ププププ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:17ID:???たけおさん狙われてるよ・・・馬鹿に(怖
0967名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:18ID:???0968名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:20ID:???0969名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:20ID:???0970名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:21ID:???0971名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:21ID:???0972名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:22ID:???0973名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 02:24ID:???完全自作がここにあるみたいだYO
法律??なんのことやらヽ(´ー`)ノ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:20ID:???http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011645720/
0976名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:48ID:???0977名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:50ID:???0978名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:50ID:???0979名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:50ID:???0980名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:50ID:???0981名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:51ID:???0982名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:51ID:???1000
0983名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:51ID:???0984名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:51ID:???0985名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:51ID:???0986名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:52ID:???0987名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:52ID:???0988名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:52ID:???連続投稿にひっかからなければすぐだね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:52ID:???割れ厨云々は漏れはどうでもいいけど。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:53ID:???0991名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:53ID:???去年末くらいからだっけ?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:54ID:???0993名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:54ID:???努力する割れ厨よりタチが悪いよ(w
0994名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:54ID:???0995名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:54ID:???0996名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:55ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:55ID:???0998995
02/01/23 03:55ID:???あと3つ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/23 03:55ID:???1000!
10001000
02/01/23 03:56ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。