トップページphp
90コメント15KB

Perl板から来ました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 21:05ID:???
祝!板結合

これでうざい弐編と偽者も来なくなるかな
0002名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 21:30ID:???
オマエモナー
0003名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 23:42ID:J3CcBUT.
ところでphpって何?CGI組むのに関係ある?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 01:03ID:???
えっ!?
Java ServletだけじゃなくてPerlもいっしょの板に
なっちゃうのかい?

PHP板の静かな雰囲気好きだったのになぁ・・。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 01:05ID:???
しっ、CGI板だって静かだったやい!
0006CGI板流民2001/05/02(水) 01:56ID:???
>>5
哀しくなるからやめようぜ…
0007T女の竹田2001/05/02(水) 12:03ID:???
よろしく〜
0008名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 12:40ID:dusX5Vxw
なんで、bbs=phpがWEBプログラミング板になるのよ?
気持ち悪い。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 12:51ID:???
>>8
お前のその神経質なトコロも気持ち悪い。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 13:34ID:???
bbs=perlがレンタルサーバ専門というのも相当アレ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 14:47ID:???
投稿日の右にあるIDってなに?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 16:12ID:???
>>11
リモホと日付からcryptで作られる何か
0013名無し研究所2001/05/02(水) 18:24ID:???
>>8
PHPを普及させようという、ひろゆきの狙いがあると思われ。(綿
0014名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/03(木) 11:24ID:???
>>12
投稿日時から作られてるワケじゃないみたいだが?
0015sage2001/05/03(木) 15:43ID:???
bbs=phpじゃなくて、bbs=webprogに変えて欲しいと思ってるの俺だけ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/03(木) 17:55ID:???
Webプログラミングとか言う板名のせいで.htaccessスレを終了させた
厨房がいるからサーバサイド板にしてほしい
0017名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/03(木) 18:13ID:NVYKLZqE
>>16
いまは過渡期なんだから細かいこと気にするなよ。
そのうち落ち着くところに落ちつくと思うよ。
0018名無し2001/05/03(木) 18:30ID:1te9XRdk
PHP 板は真剣に語れるところだったのに合併してからというもの
むぎ茶とかの変なやつらが来たから迷惑だ。
せっかく合併したんだからまじめにやろうや。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/03(木) 19:05ID:???
>語れるところだった
語ってる人少なかったけどな。マターリしてたのは確かだ
0020 2001/05/03(木) 20:15ID:c33kqz0o
静かでも静かなりにはよかった気がするなー。
0021perl板から移住組2001/05/03(木) 21:17ID:???
PHPでもやってみようかとスクリプトをDLしたらパソコンがなんか
メッセージを出すんだな。このプログラムを実行するにはソフトを
DLしてくださいとかなんとか。で、??と思いながら言われるまま
フォトパレードプレイヤーってのDLしてきたんだけど。。どゆこと?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/03(木) 23:16ID:???
この分だとPerlスレばっかりになって
結局PHPはマイナーなままか・・。
0023212001/05/03(木) 23:37ID:???
>>22
というかPHPとフォトパレードプレイヤーの関係を教えてくれ、、、
0024名無し2001/05/03(木) 23:54ID:ZrfLHbVc
>>22
そうなるだろうな。盛り上げていかないと。

>>23
関係ないような気が…。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 00:19ID:Y.fqt0Lw
フォトパレードプレイヤーってなに?
0026212001/05/04(金) 00:23ID:???
>>25
しらん。PHPを始めようとしたら(以下>>21)というワケだ。
画像ビュワーらしい。巷でDLしてきたPHPファイルが軒並み
関連付けされてしまったよ・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 00:28ID:???
>>21
PHP使いたいならphp.netにでも逝ってくれ、マジで。
0028212001/05/04(金) 01:05ID:???
>>27
http://snaps.php.net/manual/ja/html/
ここのこと? フォトパレードプレイヤーについては書いてなかった
ようだが。。。関係ないなら削除したいんだけど。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 01:59ID:9EGDnO2Y
>>12
やっぱり crypt で生成してるの? ID って 8 文字だよね。
13 文字の先頭 2 文字 (salt) は捨てるとして、
後の 11 文字をどう加工してるのだろう。切り捨ててるだけだったりして。
んなことないか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 03:43ID:???
>>29
13文字って何が?
0031むぎ茶      2001/05/04(金) 06:18ID:???




バァカ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 15:08ID:???
>>29
substr使ってんじゃねえの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/04(金) 22:58ID:???
>>29
crypt の出力は13文字だよん。
>>32
どの部分を切り出してるのかな?
なぜ全部出さないのか不思議だ。ま、どうでもいいんだけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/05(土) 00:50ID:???
不可逆になるようにでしょ
0035名無しさん@お腹いっぱい。01/09/02 19:17ID:ixHN2n4k
for (my $i = 0; $i < 3**9; $i+=3) {
my $n = $i;
my $ex = join '', 1,
map {
('','+','-')[ ($n = int($n/3)) % 3 ], $_
} (2..9);
print "$ex\n" if eval($ex) == 100;
}

ageないでね。
0036テストです01/12/27 23:14ID:???
テストです
0037テストです01/12/27 23:14ID:???
テストです
0038テストです01/12/27 23:14ID:???
テストです
0039テストです01/12/27 23:14ID:???
テストです
0040テストです01/12/27 23:14ID:???
テストです
0041テストです01/12/27 23:14ID:???
テストです
0042テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0043テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0044テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0045テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0046テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0047テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0048テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0049テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0050テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0051テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0052テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0053テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0054テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0055テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0056テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0057テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0058テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0059テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0060テストです01/12/27 23:22ID:???
テストです
0061nobodyさん02/04/05 12:40ID:???
test
0062nobodyさん02/10/27 02:44ID:???
ひそーりカキコ
0063nobodyさん02/12/05 21:26ID:???
>>21
一年以上経ってからこっそりマジレスしてみる。
.phpはたいがいのWindowsで、変なビューワーソフトに関連付けされてる罠。
関連付け変えれ。なんとかして。
0064山崎渉03/01/15 13:42ID:???
(^^)
0065山崎渉03/03/13 17:29ID:???
(^^)
0066山崎渉03/04/17 12:21ID:???
(^^)
0067山崎渉03/04/20 06:13ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0068山崎渉03/05/22 02:15ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0069山崎渉03/05/28 17:13ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
007058 ◆g/xbPP1uwc 03/06/26 19:31ID:???
>>64
同意

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事書いてスマソ・・
GBAとくらべてみてどうなんですかね?シェアのことは抜きで。
0071山崎 渉03/07/15 11:21ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0072山崎 渉03/08/02 02:32ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0073ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 03/08/02 05:08ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0074山崎 渉03/08/15 23:15ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0075nobodyさん04/10/05 21:17:47ID:???
え?
0076nobodyさん04/10/05 23:45:25ID:???
>>70
PSPダメですなぁ
0077test04/11/28 08:51:03ID:???
test
0078nobodyさん04/12/01 03:41:26ID:???
3年半で78だw
0079電脳プリオン04/12/11 19:46:26ID:???
弐編って何よ?
              
      ∧_∧   
      ( ・∀・)   
     と    )    | | がっ
       Y /ノ    人
     人  / )    <  >_∧∩
∩∧_.<  > /し' //. V  ^^)/ ←>>67
ヽ(^^  V(_フ彡        /
   ↑>>72 がっ
0080nobodyさん04/12/30 02:24:00ID:???
弐ch編者
かつての荒らしコテ
今はMEGABBSの管理人
0081nobodyさん04/12/30 02:59:14ID:???
この板も固定消えたな。
0082なちじょあ ◆yEbBEcuFOU 05/01/08 00:06:14ID:???
( ● ・3・ ● ) エェー 寂しいなら慰めてやるBE
0083nobodyさん2006/07/25(火) 21:26:42ID:C2ay+sxo
あげ
0084nobodyさん2006/07/26(水) 03:53:55ID:???
あげ
0085nobodyさん2006/08/09(水) 10:52:50ID:???
perl板ってあったんだ・・・
0086nobodyさん2007/05/18(金) 00:35:22ID:???
歴史。

レンタル鯖・Perl板とPHP板が並存、
そこから、PerlなどのスクリプトがPHP板にお引越し、Webprog板に改称。
その後しばらく、レンタル鯖板のディレクトリがPerlだった。
0087電脳プリオン2011/11/12(土) 19:35:44.90ID:????2BP(1960)
>>86

詳しい解説サンクス
0088nobodyさん2012/02/21(火) 23:10:40.32ID:WWyUoM6m
すごい歴史を感じるスレ
0089nobodyさん2013/10/23(水) 20:24:24.78ID:hUWS/Anp
だな。
0090 【豚】 2014/03/01(土) 20:31:56.61ID:???
来ました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています