Mojavi+QF使ってる方に質問です。
お互いValidationで機能がかぶると思うんですが、
どんな感じでやってますか?

QFはフォームのバリデーションは便利だけど、
独自に渡されてきたパラメータとかはできませんよね。

バリデーションを統一したかったので
結局QFを諦めて、mojaviのバリデーションを
扱うクラスを作成したわけですが、みなさんどうしてますか?