>>433
> // if の条件部は何を判別してるのか?
> if ($v & DB_DATAOBJECT_STR) {
フラグが立ってるか見てるだけでそ。そういう意味ではなく?

> // name = 'mona' という文字列を追加してるんだろうけど
> // なぜ末尾に ' ' を追加してる?
> $settings .= "$kSql = ". $DB->quote($this->$k) . ' ';
次の sql構築のための空白を追加してるんでわ?

> // なぜ、どの if にもマッチしなかった場合に intval() するのか?
> $settings .= "$kSql = " . intval($this->$k) . ' ';
コメントが書いてあるね。v1の制限ということにしたいんじゃないのかな。

> update() を参考にして、SQLを実行しないで表示だけするメソッド作るのと
> int型のカラムに文字列を挿入しようとすると 0 に変更するのを、NULL に変更したいのです。
こういうの DataObjectに限らず、PEAR全般的に苦手でしょう。
一つのメソッドに処理詰め込み過ぎ、クラスにメソッド詰め込み過ぎは PEARの十八番。