Pear
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259189
03/09/17 15:10ID:???HTML_QuickFrom_Controller なんてあったとわ。今度見てみまつ。情報ありがとう。
自分は $form->validate() しちゃうと addRule が評価されるので
$form->addElement('submit', 'preview', 'ぷれびゅ〜');
とか submit オブジェクトの押し下げで遷移状態が判定できるようにしといて
遷移状態判定 -> (必要なら) validate() しています。
if (!empty($_POST['preview']))
{
// snip
if ($form->validate())
{
if 文の中では画面遷移状態の判定だけ行って $mode に preview や entry といった値を設定し後で switch 文で分けてます。
あまりスマートぢゃない、、
何か勘違いしてたら指摘したってください。
ところで
$var = $form->getSubmitValue('obj_name');
if (!empty($var))
だと判定出来るのに
if (!empty($form->getSubmitValue('obj_name')))
だと parse error, unexpected '(', expecting ')' になってしまうのは一体、、
getSubmitValue の存在意義も今ひとつ分かってなかったりします。 $_POST ぢゃダメなのかよ、みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています