トップページphp
984コメント337KB

PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001にょにょん NGNG
PHP関係の書籍についてかたってほしいにょ。
結構高いんで評判聞いてから買いたいからにょ。
メッセージの後に星印(最高5つまで)とか
いれてくれるとありがたいにょ。
じゃ、よろしくにょ。
0064nobodyさん02/05/02 13:56ID:???
>>63
その「はじめてのPHPプログラミング」なんだけど
この本、ある程度知識がないと読み進められないように書いてあるし
ある程度知識があるならもの足りない内容で
あんまいい本じゃない気がしたYO
0065nobodyさん02/05/02 13:58ID:???
ageとこ
0066nobodyさん02/05/02 19:09ID:BcwIFYrH
はじめてのPHPプログラミングはMySQLとかをはじめて導入したい
winの人が買うならいいと思うけど、これ一つだけでは
ちょっとつらいかもしれないですよ。
0067nobodyさん02/05/02 21:40ID:LWXh07pJ
PHPマニュアル読んで、青マンモスってのが何気にいい感じ、かも。
0068nobodyさん02/05/03 00:24ID:uC8UH/Sm
なんだかんだいって、マニュアルといいソースと
マンモスがあればこと足りるかも。
0069 02/05/04 11:54ID:SZTKnUCm
赤マンモスって「PHP4徹底攻略」のこと?
0070nobodyさん02/05/07 02:44ID:???
はじめてのPHPプログラミングや、
掲示板作成で学ぶPHPの参考書(名前忘れた)はあんまりよくなかったなぁ。

なんだかんだいって、赤マンモスはわかりやすかったと実感。
あとはマニュアルを熟読することだな。
赤マンモスとPHP関連のサイトとマニュアルで十分。
あとDB系のサイトな。
0071nobodyさん02/05/12 16:38ID:qvELo576
>>赤マンモスって「PHP4徹底攻略」のこと?
そうですよぉ
んで青マンモスがそれの上位版
青は月曜の会社帰りに買う予定
赤はネットに転がってた気がするんだけど違ったっけ?
0072nobodyさん02/05/12 16:40ID:qvELo576
ただ、赤マンモス読んだけど内容が基礎すぎて
役に立たなかった。
0073名無しさん腹ぺこ 02/05/12 22:45ID:v7nEHP/4
<?マンモスX?>
 

0074nobodyさん02/05/13 21:17ID:???
「PHPデスクトップリファレンス(オライリー)」を買ったぞ。
なかなかよかったけど、お尻<p>には萎えた。
あと、コンパクトにまとまっているのはいいが、情報が省略されすぎている気がする。
0075名無しさん腹ぺこ02/05/18 23:41ID:ZIguqJek
<?マンモス6 free?> //よみがえるマンモス!
0076nobodyさん02/05/19 14:48ID:???
>>71
日本のユーザーグループにリンクがあります。
http://www.php.gr.jp/php/php4tettei/
かな。
0077nobodyさん02/05/21 13:06ID:???
どの本詠んでもわかりません。僕はアホでしょうか。
0078名無しさん腹ぺこ02/05/22 04:17ID:GQoUj7Pe
<?マンモス7?>//帰ってきたマンモス?
0079ダル02/05/23 10:52ID:???
PHP入門 -関数からデーターベース連携まで
藤本 壱 (著

上はどう?
Perlからの乗り換えユーザーを対象らしいんだけど、
Perlユーザー向けに書かれて俺には使いやすかったんだが・・
0080名無しさん腹ぺこ02/05/23 22:36ID:Jobioj0Q
<?マンモス8?>//タコでも出来るPHP
0081あぼーんNGNG
あぼーん
0082nobodyさん02/05/23 23:46ID:4RSMbrAc
6月にブラック本出るらしいんだけど、どうなんだろう
0083fushianasan02/05/23 23:49ID:s+NhXcoW
a
0084pl1722.nas921.n-yokohama.nttpc.ne.jp02/05/23 23:49ID:s+NhXcoW
test
0085nobodyさん02/05/24 00:14ID:pz6TngT8
ブラック本って?
00868202/05/24 00:29ID:???
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4844316494
プログラマの間だと、ブラック本は結構有名かも
0087nobodyさん02/05/24 01:15ID:???
オラの周辺は黒本(くろほん)と呼ぶです。
BlackBookと呼ぶ方が間違いないけどね
0088名無しさん腹ぺこ02/05/26 00:53ID:qMd/WU/K
<?マンモス9?>//棺にいれられて、さようなら。
0089nobodyさん02/05/26 09:18ID:???
黒本といわれても、河合の黒本しか思いつかない。
0090nobodyさん02/05/26 15:46ID:???
赤マンモスのPDFゲト!
印刷すんのは大変だなこりゃ。
だれか印刷した人いる?
0091nobodyさん02/05/28 01:18ID:/3mnjqQU
Black Bookのことですか
自分は持ってないけど会社の図書室にBindとかのがありますた
自分的にはオイラリーの書籍がイカスとか思ってます

赤マンモスはモニタに写しながら勉強したYO
0092nobodyさん02/05/28 16:43ID:???
プロフェッショナルPHPって
5200円もすんのね・・。
4000円しか持っていかなかったから買えなかった。
はずかしぃぃぃ!!!
0093あぼーんNGNG
あぼーん
0094nobodyさん02/05/31 21:37ID:???
漏れは、はじめてのPHPプラミング+プロフェッショナルPHP
+今日からつかえるPHP4サンプル集+PHPマニュアル+赤マンモス(PDF)
の5つで勉強してるよ。

0095nobodyさん02/05/31 22:45ID:???
BlackBook買ったぞ。まだ読んでないけど、なかなかよさそう。
0096nobodyさん02/05/31 23:55ID:???
PHPマニュアルってさぁ分かりにくくない?
0097nobodyさん02/06/01 00:51ID:???
俺が馬鹿だからかもしれないが、わかりにくい
0098nobodyさん02/06/01 12:45ID:???
>>96
ハゲシク同意。
なんかよみづれぇ・・。
0099名無しさん腹ぺこ02/06/03 21:59ID:pF22fzuO
入門と例解を忘れている。
赤マンモスとはじめては、はずれである。
0100nobodyさん02/06/03 22:14ID:???
>>99
例解は難しい。
下手な本よりプロフェッショナルPHP一冊。
はじめてのPHPプラグラミングも分かりやすかったような
0101名無しさん腹ぺこ02/06/04 21:30ID:ZiWvvN0C
例解の配列、関数、クラスは、わかりやすい。
プロフェショナルのクラスが分かるやつは、本を
必要としない。
オット、大事なことを忘れていた。
例解はプロフェショナルよりだいぶ安い。
赤マンモスのHTMLタグは、わかりやすい(笑)
タグ本は、1000円程度で購入可能。
0102名無しさん腹ぺこ02/06/06 21:31ID:tnwwUiiO
赤本、青本、黒本、・・・・天才バカ本

0103nobodyさん02/06/06 23:51ID:???
>>102ははずれ。
0104JSサイト02/06/08 16:17ID:KCLRRhUZ
http://js-web.cside.com/index.html
0105nobodyさん02/06/17 14:40ID:nUav7XdU
CGIをperlからPHPに書き換えようと思っているのですが、
PerlからPHPに書き換えるのに1番参考になる本はどれでしょうか??
当方全くPHPを触ったことありません。
0106nobodyさん02/06/17 15:42ID:???
>>90
遅レスだけど、赤マンモスのPDF、インクジェットで全部印刷したら3時間以上かかった。
インクも千円分以上使ったかも。
マニュアルは読みづらいね。
本家 http://jp.php.net/manual/ja/ の方が見易い。
0107nobodyさん02/06/18 17:09ID:???
>>106 のマニュアルは関数マニュアルの事ネ
0108名無しさん腹ぺこ02/06/22 10:35ID:M/wLKPyE
>>105
には、これがおすすめ。
10日でおぼえるJSP/サーブレット
インターネット接続端末の普及と多様化によって
ネット人口は爆発的に増大しています。さまざま
なニーズを持った人たちそれぞれに、適切なコン
テンツ、ソリューションを提供する動的なコンテ
ンツ。その作成に必須の技術がサーバサイドJava
つまりJSP/サーブレットです。「興味はあるけど
Javaって敷居が高そう」という人たちにも、おい
しいところだけ選り取りしてすぐに使えるような
構成にしました。基本がない人でも安心して学べ
る入門書です。
0109nobodyさん02/06/22 11:43ID:tbkCTQto
>>105

Java への移行は実にいい考え。
しかし、Ruby というのもいいぞ。http://www.rubycgi.org
0110nobodyさん02/07/05 17:29ID:???
結局用途に合わせて、いろんな本があるってことですか?
これがベストみたいなやつはないってことでしょうか。
Perl経験者なんで、PHP入門からはじめるとよさそうですね。
0111名無しさん腹ぺこ02/07/06 10:29ID:JfxWMHtN
正確にはPHPプログラミング入門だ
0112ななCさん02/07/07 02:46ID:???

PHP4のコマンドリファレンス的な本と
例題の多い本きぼん

プログラムはそれなりにやってるので、PHPっぽいところが知りたいでやんす。
0113名無しさん腹ぺこ02/07/07 18:56ID:jeEF3Gt+
それなりの人には、このサイト
http://www.itboost.co.jp/php/index.php
0114nobodyさん02/07/07 20:29ID:???
ピアソンから出ているクモの巣本はどうよ
0115ななCさん02/07/08 01:24ID:???
>>113

めるしー。
 さっそくぶくまーくしたっす。

簡潔でよいですね。
011611002/07/09 04:15ID:???
PHP入門−関数からデ−タベ−ス入門まで
を買いました。PHP自体がPerl経験者にとって習得が容易なのと、
説明がPerlを意識しているためか非常にわかりやすいです。
ただ、簡単すぎると言うか、あっという間に読み進めてしまって、
物足りなさも残ります。まあ、2600円という価格もあるので
仕方ないかもしれませんが。それにあくまで入門書ですからね。
Perlでいう「はじめてのPerl」みたいなもんでしょう。
とにかく入門書としてはよいと思います。ただ、まったくのプログラミング
初心者とかUnix初心者には少し難しいかも。
ってことは、Perl経験者には少し物足りず、かといってプログラミング初心者
には薦められない、「たすきに長く、帯に短し」状態ってことか!?
(Perl経験者)評価★★★
(その他言語経験者)★★★★
をつけさせていただきます。
欲を言うと、Windowsでの開発環境の構築
(PHPやら、MySQL、PostgreSQL、Apache、Anhttpd)をする方法が
載ってるとなおよかったんですが。まあWebで調べれば大体何とかなりましたが。
0117nobodyさん02/07/10 01:27ID:???
あげ
0118名無しさん腹ぺこ02/07/10 20:21ID:uxKodhQl
最初からWebで調べれば
ちみは、何が言いたいにかね
0119名無しさん腹ぺこ02/07/10 21:55ID:5yPvM3vH
ちみは、何が言いたいにかね
立ち読みで
あっという間に読み進めてしまって、



0120名無しさん腹ぺこ02/07/10 21:59ID:5yPvM3vH
ちみは、何が言いたいにかね
Windowsでの開発環境の構築
 ASP.NETへいきなさい。
0121nobodyさん02/07/20 21:11ID:E2WSefIS
プロフェッショナルPHP+赤マンモス
この2つを読めば不自由しないはず。
・・9000円ぐらいかかるけど。
0122 02/07/20 23:49ID:UbyH0qrE
「PHP4逆引き大全」秀和システム2600円
買った
0123あぼーんNGNG
あぼーん
0124 02/07/21 21:23ID:4xeg4xxD
オッス! 俺は、HTML、フリーCGIの改造程度しかワカランのだが
そんな俺でも分かる超初心者用の本ってある?
あるんだったら教えてよ、教えてよ、教えてよーっ
0125nobodyさん02/07/22 02:07ID:???
>>124
赤マンモス
0126名無しさん腹ぺこ02/07/22 19:26ID:icLtC+j4
>>124
HTML入門


0127nobodyさん02/07/23 10:05ID:gMXudsnb
Web掲示板作成で学ぼう!PHP4実践ガイド
今日くるぜ ( ̄∀ ̄ )  
 まっててね、読んだら感想いうから
0128nobodyさん02/07/23 10:08ID:???
がんがれ
0129     02/07/23 19:17ID:msJy2Ap0
>>128
うん、がんがる!
0130nobodyさん02/07/24 23:40ID:???

desktop reference の最新版でないかなぁ。

オンラインマニュアルあれば、普段はあれくらいで十分だとおもう。
0131nobodyさん02/08/09 22:08ID:???
>>127
感想は?
0132nobodyさん02/08/10 22:59ID:???
おい一番おすすめはどれよ
0133nobodyさん02/08/17 00:45ID:???
PHPハンドブックどう? マニュアルよりいいかな?
0134nobodyさん02/08/17 00:45ID:???
age
0135nobodyさん02/09/01 17:39ID:???
プクプクー
      ,.,,,.,.,,,           ∧_∧
   ,,;;""    "";; <ほしゅ  (∀`  ) 
  ミ ・ д ・   .ミ ほしゅ!  ⊂   ヽつ
  ミ        ミ        (⌒ヽ  )
   '';;;;.,    ,,;;;'''○==○==E三ヨ (_ヽ
     '''''''''''''''             シュゴー
0136nobodyさん02/09/01 20:09ID:???
>>130
http://www.php.net/download-docs.php
ココで、日本語版マニュアルのPDFを拾ってきたんだけど、
PDFを開くと漢字が表示されないんだ。
<12510><12491><12517><12450><12523>
とか出るんだけど、どうすればいいのかな?
fontが足りないだけじゃないかと思うんだが。。
# 本当は、日本語版chmがあるといいね。
0137nobodyさん02/09/10 15:47ID:b+wd1hGc
誘導されたのでこっちで聞いてみます
当方全くのプログラム初心者(htmlのみ。CGI全く分からじ)
なんですが、お勧めの本はありますか?
「はじめてのPHPプログラミング」というのを買ってみたんですが
最初からつまづいています。
赤マンモスっていうのがいいみたいですけど、これって洋書なんですか?
それにしてもちょっと高いぽ
よろしくお願いします。
0138nobodyさん02/09/10 15:53ID:???
>>137

今日からつかえるPHP4サンプル集
(ISBN : 4-7980-0247-X)

なんて如何?

http://member.nifty.ne.jp/Y-Yamada/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479800247X/

#赤も青も必要無し(ぉ
013913702/09/10 16:07ID:???
>>138
即レスさんくす
「今日からつかえるPHP4サンプル集」か
ちょっと本屋まで逝って見てくるでがんす。

スレ違いですがちょっと。
自分でPHPのプログラム書いてブラウザでチェックする時って
Apacheフォルダのhtdocsにphpファイル入れてそこから呼び出
せばいいんですよね?
チェック用のtest.phpはちゃんと呼び出せたのに例題用のサン
プルのphpファイルhtdocsディレクトリに入れて呼び出しても
エラーが出る・・・何でだ??
長い道のりになりそうな予感ぽ
0140nobodyさん02/09/10 16:10ID:???
>>139
> エラーが出る・・・何でだ??

エラーメッセージを添えて↓へGo!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1022999539/l50

がんがれ。
014113702/09/10 16:37ID:???
>>140
あまりに初歩的なんでそこに書き込むのはちょっと・・・
ありがとう。頑張ります。
0142nobodyさん02/09/14 15:45ID:???
>>137
「はじめてのPHPプログラミング」はまったくの初心者には向かないよね
0143nobodyさん02/09/14 15:47ID:???
>>138
てかそれのほうがキツイだろw
0144  02/09/14 18:41ID:Mbcgrlwh
書籍じゃないけど、
http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/backend/?tw=backend
はどうです?
014514402/09/15 22:16ID:FofcKsg3
っていうか、こっちです
http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2002/04/index2a.html
0146nobodyさん02/09/16 20:34ID:???
赤マンモス、もうすぐ改訂版出るね。
0147nobodyさん02/09/20 02:14ID:HRWOIFES
http://www.mag2.com/m/0000089533.htm
これなんてどう?
ただ、最近発行されてない罠
0148nobodyさん02/09/20 10:48ID:???
PHP/Mysql本のおすすめおしえてよ。
0149nobodyさん02/09/20 12:51ID:XIkNs+L+
147ごみ
カキコ5件だぞ
0150nobodyさん02/09/21 20:44ID:???
書店に行ってきたら新しいのが出てたな。
本のタイトル忘れた。
発行日はまだ初版のみで平成14年10月、、、何日かだった

微妙な無駄も多いけど、なんとなく好きだったかも
0151nobodyさん02/09/23 22:54ID:???
>>146
この前買ったばっかなのに…
PDFで我慢するか
0152nobodyさん02/09/24 02:17ID:???
>>150
技評から出たサンプル集じゃない?
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1576-2

ソフトバンクからも新刊。
http://books.softbank.co.jp/bm_detail.asp?sku=4797321288
0153nobodyさん02/09/25 07:21ID:???
>>151
あ、そうです
上のサンプル100選てのですね。
まだプログラムかじったばかりなので、Tipsごとに書かれてると助かる・・・注釈もよかったよーな。

「はじめてのPHPプログラミング」なんて買わなきゃよかった(´Д⊂ヽ
0154nobodyさん02/09/25 07:21ID:???
失礼
>>151

ではなく

>>152

ですた(・∀・)テヘ
0155nobodyさん02/10/16 17:02ID:3OxoIou8
152のソフトバンクのヤシはけっこういい感じだったぞ
0156nobodyさん02/10/16 22:12ID:???
これから PHPを始めるのに 適切な本を紹介していただきたいです。
0157nobodyさん02/10/16 22:24ID:???
>>156
PHP4徹底攻略のPDFが公開されているのでまず読んでみることを薦める。
大体わかってきたら本も自分で選べるだろう。俺の持っているのは、
「PHP4でカンタンWebDB構築ガイド」「MySQL&PHPでつくるWebデータベース」
# Perlはとほほで勉強した(w
015815702/10/16 22:26ID:???
書き忘れた
>PHP4徹底攻略のPDFが公開
ttp://www.sra.co.jp/people/t-ishii/php_new/php4_new.html
0159nobodyさん02/10/16 23:35ID:???
PHP4徹底攻略って何故にPDFを公開してんの?
0160nobodyさん02/10/21 10:08ID:???
PHPプログラミング入門はどうでしょうか?
http://www.pearsoned.co.jp/washo/prog/wa_pro28-j.html
0161nobodyさん02/10/21 23:39ID:/vYsUdLv
>>160
(・∀・)イイ!んだけどPHP3なんじゃなかったけ?
0162nobodyさん02/10/26 17:24ID:/BVJ2vEm
まとめて6冊ほど買った(会社に3冊買ってもらった)ので個人的な感想を...
当方、独学でJSP/Servlet 1年半ほどやってPHP始めました。
そのためDBとか一応使えるレベルはあると思います。

PHPプログラミング BlackBook ★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4844316494
何か分かりにくかったという印象です。
各章とも細かいサンプル・説明と、要点だけまとめたところに分かれていて
短時間で覚えたいことが分かるのは便利でした。

PHP ハンドブック ★★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797316829
インターネットで調べるのが面倒くさくて買いました。
ABC順に並んでいたため(用途別ではない)なんて分かりにくいんだと思いましたが、
終わりの方に用途別(数学用・文字列用等)で載っていました。(・∀・)
でも載っている関数が少なく、欲しい物が見つからないこともあります。

PHPによる Webアプリケーション スーパーサンプル ★★★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797321288
個人的に一番気に入っています。現在の主力。
関数の細かい使い方は載っていませんが、それを利用したサンプルが本当に豊富でした。
帯に「怒濤の300 唯一…そして最強」とかいてありますが、はったりではないとおもいました。
0163162 続き02/10/26 17:39ID:???
PHP4 実践ガイド PostgreSQL対応 ★★★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99925994
これも結構分かりやすかったです。同僚(入門レベル)にこれを勧めました。
ただ、HTMLのフォームからいきなり掲示板を作ろうになるので入門者はちょっと引くかも…
PostgreSQLを使っているので、DBとの連帯も覚えたい人はいいと思います。

そのまま使える PHPサンプル100選 ★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774115762
個人的にはハズレ。入門には使えない印象があります。
サンプルプログラムが長い。表示画面もないです。
でも「重要構文」で重要なことはしっかり押さえてありました。

●番外
サーバサイドスクリプト 500の技 ★★★
cbook24 でURL 発見できず
PHPだけじゃないですが載っているので一応書きます。
PHPのコーナーは2個で全般と、ショッピングサイト作成(MySQL)です。
ショッピングサイトは結構ためになりました。
ただこの本、薄い上にASP・JSPも載っていて\2180なのでお買い得感は低いです。

改訂第3版 PC UNIXユーザのためのPostgreSQL完全攻略ガイド ★★★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=01051501
通称シーラカンス本ですね。
Linux(Unix)でPostgreSQLをやるなら読んだ方がいいと思う本です。
インストールから利用まで細かく載っていました。
SQLはそれほど細かく載っていないので、SQLをやるなら別の本も必要だと思います。


以上、つまらない長文失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています