PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498nobodyさん
03/12/22 21:37ID:???私は普段、Strutsでかなり複雑なウェブアプリケーションの構築をしておりますが、
right weightな仕事もできるようになりたいと思っているのです。
今マンモス本を見ていますが、Javaに慣れた視点からは、コーディングスタイルが
古すぎるように感じられます。少なくともデザインとロジックは分離すべきだと
思うし、できるならデザインパターンを使いたいのです。
また、言語仕様に関する説明が、あまりにも簡略に過ぎるようです。通常の代入は
オブジェクトも含めて値渡しであること(すべてCloneが生成される)を人から
聞いていましたが、マンモス本に記述はありませんでした。
PHP Ver.5を見据えた記述が見られないのも気になります。
JavaScriptで言えばオライリーの犀本に当たるような本がPHPにあったら
ご紹介願えないでしょうか?
追記:PHPの変数のスコープはグローバルとローカルしかなく、関数内では
指定しないとグローバル変数にアクセスできないというのは、面白い仕様だと
思いました。こういう言語は使ったことがなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています