連続スマソ
>this->saifu
>の->記号の意味の説明が全然ないし、

->は JavaScriptやJAVAの.(ドット)と同じ意味だと言うことは
考えればすぐわかるんですが、
巻頭の対象読者の欄には
プログラミングやサーバの知識はありません
と書いてあるので、やはり説明がないのは残念だと思います。