PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001にょにょん
NGNG結構高いんで評判聞いてから買いたいからにょ。
メッセージの後に星印(最高5つまで)とか
いれてくれるとありがたいにょ。
じゃ、よろしくにょ。
0109nobodyさん
02/06/22 11:43ID:tbkCTQtoJava への移行は実にいい考え。
しかし、Ruby というのもいいぞ。http://www.rubycgi.org
0110nobodyさん
02/07/05 17:29ID:???これがベストみたいなやつはないってことでしょうか。
Perl経験者なんで、PHP入門からはじめるとよさそうですね。
0111名無しさん腹ぺこ
02/07/06 10:29ID:JfxWMHtN0112ななCさん
02/07/07 02:46ID:???PHP4のコマンドリファレンス的な本と
例題の多い本きぼん
プログラムはそれなりにやってるので、PHPっぽいところが知りたいでやんす。
0113名無しさん腹ぺこ
02/07/07 18:56ID:jeEF3Gt+http://www.itboost.co.jp/php/index.php
0114nobodyさん
02/07/07 20:29ID:???0116110
02/07/09 04:15ID:???を買いました。PHP自体がPerl経験者にとって習得が容易なのと、
説明がPerlを意識しているためか非常にわかりやすいです。
ただ、簡単すぎると言うか、あっという間に読み進めてしまって、
物足りなさも残ります。まあ、2600円という価格もあるので
仕方ないかもしれませんが。それにあくまで入門書ですからね。
Perlでいう「はじめてのPerl」みたいなもんでしょう。
とにかく入門書としてはよいと思います。ただ、まったくのプログラミング
初心者とかUnix初心者には少し難しいかも。
ってことは、Perl経験者には少し物足りず、かといってプログラミング初心者
には薦められない、「たすきに長く、帯に短し」状態ってことか!?
(Perl経験者)評価★★★
(その他言語経験者)★★★★
をつけさせていただきます。
欲を言うと、Windowsでの開発環境の構築
(PHPやら、MySQL、PostgreSQL、Apache、Anhttpd)をする方法が
載ってるとなおよかったんですが。まあWebで調べれば大体何とかなりましたが。
0117nobodyさん
02/07/10 01:27ID:???0118名無しさん腹ぺこ
02/07/10 20:21ID:uxKodhQlちみは、何が言いたいにかね
0119名無しさん腹ぺこ
02/07/10 21:55ID:5yPvM3vH立ち読みで
あっという間に読み進めてしまって、
0120名無しさん腹ぺこ
02/07/10 21:59ID:5yPvM3vHWindowsでの開発環境の構築
ASP.NETへいきなさい。
0121nobodyさん
02/07/20 21:11ID:E2WSefISこの2つを読めば不自由しないはず。
・・9000円ぐらいかかるけど。
0122
02/07/20 23:49ID:UbyH0qrE買った
0123あぼーん
NGNG0124
02/07/21 21:23ID:4xeg4xxDそんな俺でも分かる超初心者用の本ってある?
あるんだったら教えてよ、教えてよ、教えてよーっ
0126名無しさん腹ぺこ
02/07/22 19:26ID:icLtC+j4HTML入門
0127nobodyさん
02/07/23 10:05ID:gMXudsnb今日くるぜ ( ̄∀ ̄ )
まっててね、読んだら感想いうから
0128nobodyさん
02/07/23 10:08ID:???0129
02/07/23 19:17ID:msJy2Ap0うん、がんがる!
0130nobodyさん
02/07/24 23:40ID:???desktop reference の最新版でないかなぁ。
オンラインマニュアルあれば、普段はあれくらいで十分だとおもう。
0132nobodyさん
02/08/10 22:59ID:???0133nobodyさん
02/08/17 00:45ID:???0134nobodyさん
02/08/17 00:45ID:???0135nobodyさん
02/09/01 17:39ID:???,.,,,.,.,,, ∧_∧
,,;;"" "";; <ほしゅ (∀` )
ミ ・ д ・ .ミ ほしゅ! ⊂ ヽつ
ミ ミ (⌒ヽ )
'';;;;., ,,;;;'''○==○==E三ヨ (_ヽ
''''''''''''''' シュゴー
0136nobodyさん
02/09/01 20:09ID:???http://www.php.net/download-docs.php
ココで、日本語版マニュアルのPDFを拾ってきたんだけど、
PDFを開くと漢字が表示されないんだ。
<12510><12491><12517><12450><12523>
とか出るんだけど、どうすればいいのかな?
fontが足りないだけじゃないかと思うんだが。。
# 本当は、日本語版chmがあるといいね。
0137nobodyさん
02/09/10 15:47ID:b+wd1hGc当方全くのプログラム初心者(htmlのみ。CGI全く分からじ)
なんですが、お勧めの本はありますか?
「はじめてのPHPプログラミング」というのを買ってみたんですが
最初からつまづいています。
赤マンモスっていうのがいいみたいですけど、これって洋書なんですか?
それにしてもちょっと高いぽ
よろしくお願いします。
0138nobodyさん
02/09/10 15:53ID:???今日からつかえるPHP4サンプル集
(ISBN : 4-7980-0247-X)
なんて如何?
http://member.nifty.ne.jp/Y-Yamada/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479800247X/
#赤も青も必要無し(ぉ
0139137
02/09/10 16:07ID:???即レスさんくす
「今日からつかえるPHP4サンプル集」か
ちょっと本屋まで逝って見てくるでがんす。
スレ違いですがちょっと。
自分でPHPのプログラム書いてブラウザでチェックする時って
Apacheフォルダのhtdocsにphpファイル入れてそこから呼び出
せばいいんですよね?
チェック用のtest.phpはちゃんと呼び出せたのに例題用のサン
プルのphpファイルhtdocsディレクトリに入れて呼び出しても
エラーが出る・・・何でだ??
長い道のりになりそうな予感ぽ
0140nobodyさん
02/09/10 16:10ID:???> エラーが出る・・・何でだ??
エラーメッセージを添えて↓へGo!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1022999539/l50
がんがれ。
0144
02/09/14 18:41ID:Mbcgrlwhhttp://www.hotwired.co.jp/webmonkey/backend/?tw=backend
はどうです?
0145144
02/09/15 22:16ID:FofcKsg3http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2002/04/index2a.html
0146nobodyさん
02/09/16 20:34ID:???0147nobodyさん
02/09/20 02:14ID:HRWOIFESこれなんてどう?
ただ、最近発行されてない罠
0148nobodyさん
02/09/20 10:48ID:???0149nobodyさん
02/09/20 12:51ID:XIkNs+L+カキコ5件だぞ
0150nobodyさん
02/09/21 20:44ID:???本のタイトル忘れた。
発行日はまだ初版のみで平成14年10月、、、何日かだった
微妙な無駄も多いけど、なんとなく好きだったかも
0152nobodyさん
02/09/24 02:17ID:???技評から出たサンプル集じゃない?
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1576-2
ソフトバンクからも新刊。
http://books.softbank.co.jp/bm_detail.asp?sku=4797321288
0153nobodyさん
02/09/25 07:21ID:???あ、そうです
上のサンプル100選てのですね。
まだプログラムかじったばかりなので、Tipsごとに書かれてると助かる・・・注釈もよかったよーな。
「はじめてのPHPプログラミング」なんて買わなきゃよかった(´Д⊂ヽ
0155nobodyさん
02/10/16 17:02ID:3OxoIou80156nobodyさん
02/10/16 22:12ID:???0157nobodyさん
02/10/16 22:24ID:???PHP4徹底攻略のPDFが公開されているのでまず読んでみることを薦める。
大体わかってきたら本も自分で選べるだろう。俺の持っているのは、
「PHP4でカンタンWebDB構築ガイド」「MySQL&PHPでつくるWebデータベース」
# Perlはとほほで勉強した(w
0158157
02/10/16 22:26ID:???>PHP4徹底攻略のPDFが公開
ttp://www.sra.co.jp/people/t-ishii/php_new/php4_new.html
0159nobodyさん
02/10/16 23:35ID:???0160nobodyさん
02/10/21 10:08ID:???http://www.pearsoned.co.jp/washo/prog/wa_pro28-j.html
0161nobodyさん
02/10/21 23:39ID:/vYsUdLv(・∀・)イイ!んだけどPHP3なんじゃなかったけ?
0162nobodyさん
02/10/26 17:24ID:/BVJ2vEm当方、独学でJSP/Servlet 1年半ほどやってPHP始めました。
そのためDBとか一応使えるレベルはあると思います。
PHPプログラミング BlackBook ★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4844316494
何か分かりにくかったという印象です。
各章とも細かいサンプル・説明と、要点だけまとめたところに分かれていて
短時間で覚えたいことが分かるのは便利でした。
PHP ハンドブック ★★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797316829
インターネットで調べるのが面倒くさくて買いました。
ABC順に並んでいたため(用途別ではない)なんて分かりにくいんだと思いましたが、
終わりの方に用途別(数学用・文字列用等)で載っていました。(・∀・)
でも載っている関数が少なく、欲しい物が見つからないこともあります。
PHPによる Webアプリケーション スーパーサンプル ★★★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797321288
個人的に一番気に入っています。現在の主力。
関数の細かい使い方は載っていませんが、それを利用したサンプルが本当に豊富でした。
帯に「怒濤の300 唯一…そして最強」とかいてありますが、はったりではないとおもいました。
0163162 続き
02/10/26 17:39ID:???ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99925994
これも結構分かりやすかったです。同僚(入門レベル)にこれを勧めました。
ただ、HTMLのフォームからいきなり掲示板を作ろうになるので入門者はちょっと引くかも…
PostgreSQLを使っているので、DBとの連帯も覚えたい人はいいと思います。
そのまま使える PHPサンプル100選 ★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774115762
個人的にはハズレ。入門には使えない印象があります。
サンプルプログラムが長い。表示画面もないです。
でも「重要構文」で重要なことはしっかり押さえてありました。
●番外
サーバサイドスクリプト 500の技 ★★★
cbook24 でURL 発見できず
PHPだけじゃないですが載っているので一応書きます。
PHPのコーナーは2個で全般と、ショッピングサイト作成(MySQL)です。
ショッピングサイトは結構ためになりました。
ただこの本、薄い上にASP・JSPも載っていて\2180なのでお買い得感は低いです。
改訂第3版 PC UNIXユーザのためのPostgreSQL完全攻略ガイド ★★★★
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=01051501
通称シーラカンス本ですね。
Linux(Unix)でPostgreSQLをやるなら読んだ方がいいと思う本です。
インストールから利用まで細かく載っていました。
SQLはそれほど細かく載っていないので、SQLをやるなら別の本も必要だと思います。
以上、つまらない長文失礼しました。
0164nobodyさん
02/10/29 08:37ID:???0167nobodyさん
02/11/14 12:39ID:???0168nobodyさん
02/11/14 23:19ID:l0/zicwo(ISBN4-7980-0352-2)
って結構便利でつかってる
やりたい機能から探せるからお奨めかな。
0169nobodyさん
02/11/15 16:05ID:Ys0NMK/8>>162の言う通り、アルファベット順が最悪ぅ〜。
関数が少ないのも同感。
でも、サンプルがゴチャゴチャ書いてあるのは嫌いだから
すっきりした(?)辞書的なやつは、本屋にこれしかなかったんだよね(/_;)
技術評論社のポケットリファレンスシリーズで、PHPも出してくれないかなぁ。
0170初心者と検索して掛かった本
02/11/20 20:57ID:DbKCZJZTMySQLの部分だけ言えば、超初心者が始めるには良いと思うよ。
チュートリアル的に読むなら、MyNA本よりイイと思う。
漏れ的には、やっと出たかという感じ。
コーディング自体全くの初心者なら、「PHPプログラミング入門」は基礎から学べておすすめですね。
マンモス本は初心者におすすめだよ
『Dynamic Webサイト構築入門 PHP編』☆☆☆
まだ1冊目だけど、超初心者の私でも結構読めました。
別にサーバから建てるわけじゃないよって人はこの辺かも。
『MySQL & PHP Webデータベース入門』ソフトバンク 田中ナルミ 著
前はこれ使ってました。DB、PHPの初心者におすすめ。
MySQLとPHPのインストールから載ってます。
これから始める人向けかも。
「今日からつかえるPHP4サンプル集」
山田祥寛 秀和システム
サンプルが多岐に渡っていて、ソース解説が丁寧で読みやすい。
プログラミング初心者の私がサンプルソース盗みながら勉強するにはうってつけです。
付録ソフトも豊富。
赤マンモス
0171nobodyさん
02/11/20 23:51ID:???後は公式のマニュアルとか、
誰かが配布してる実際のスクリプトを参考にしながら
でOKじゃん?わざわざ本買わなくても。
で、敢えて挙げてみる
今日立ち読みしたらこれは良さそうだった。上でも誰か言ってるけど。
★★★★
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797321288
誰にでも簡単に出来てしまうセキュリティの穴が書いてある。立ち読みでいいかな?
★★★
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901676121/250-3428849-0211420
0172nobodyさん
02/11/21 00:13ID:???カゴヤが対応
http://www.zend.co.jp/
PHP関連のHPを巡回してたら発見した。いちお書いておくね
0173162
02/11/21 09:15ID:???PHPマニュアル日本語版
ttp://www.php.gr.jp/project/doc/php_manual_ja.chm
を見つけた。既に知ってる人が多そうだけど。
これならヘルプファイルだからオフラインで読めるし検索も出来る。
PHPハンドブック やめてこっちを使おうかと思ってる。
0175nobodyさん
02/11/21 11:02ID:???プログラムの基本もまったくといっていいほどわかりません。
PHPプログラム入門を買って読んでますが、言葉が簡潔すぎたりして
いまいちピンとこないというか、すっきりと理解できません。
赤マンモス本を本屋で立ち読みしましたが、こっちのほうが
専門的な用語が多かった気がして難しそうな印象がありました。
入門の方を気長に読んだほうがいいでしょうか??
それよりもっと基礎を解説したようなおすすめの本とかありますか?
0176nobodyさん
02/11/21 11:41ID:???使ったことが無いなら、if文や変数を軽く触って
赤マンモスを使えば?
「PHPプログラム入門」を1週間で読破(文法・用語を聞かれればどうすればいいのか分かるレベル)
その後赤マンモスで掘り下げる
0177nobodyさん
02/11/21 11:43ID:???言語の難易度的にはたいしたこと無くても、本自体の絶対数が少ないという欠点がある。
プログラムの基本から始めたいんだったらC言語から始めるというのも手。
書籍はたくさん出てるし、PHPと同じ関数が多いからCからPHPへの移行は楽。
まあ、PHPをやりたい理由が何なのかにも因るけどな。
個人で掲示板作りたいぐらいだったらサンプル乗ってる本でも買えば十分だし。
0178あぼーん
NGNG0179nobodyさん
02/11/23 13:32ID:3McVXyAq覚えるに一番良い本はどれでしょう?
0180nobodyさん
02/11/28 11:55ID:X28k/Qcdクラスをもっと勉強したいと思っています。
どのような本が一番でしょうか?
0181nobodyさん
02/11/30 21:49ID:???PHP 関連本のな。
0182nobodyさん
02/11/30 22:50ID:???マニュアルみ。書籍なら、マンモス本の 赤 → 青 でいいんじゃない?
>>180
http://www.net-newbie.com/support/pdf2/
PDFのクラスとオブジェクトの所でわかると思う。
>>181
でおすすめは?
0183nobodyさん
02/12/04 14:13ID:???ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798004170
レベルは入門用だけど丁寧に解説してあった。
PHP始めるのにいいと思う。
0184nobodyさん
02/12/21 20:38ID:lsUxGFk4http://www.oreilly.com/catalog/phpckbk/
0185nobodyさん
02/12/21 20:54ID:???日本語版は何ヶ月遅れぐらいになるかな?
0186nobodyさん
02/12/21 22:47ID:LG9KF3otPerlもjavaScriptもアレに頼りきり。
0187nobodyさん
02/12/21 23:27ID:???0188nobodyさん
02/12/31 01:32ID:hEmJivkSwww.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798004170
今日買ってきた。上級者には物足りないかもしれないけど、これから
プログラミングを始めようとしてる人にはめちゃくちゃおすすめ。
俺は3年位前にCをやってて、すこし知識があったから文章がよみやすかった。
専門用語などの量が的確。
こういう本って構成や内容も大事だけど、日本語がわかりやすいかも重要だと想う。
0190188
03/01/01 22:26ID:???PHPの入門書としては適切だと思う、に変更します。
最近プログラミングについてのわかりやすい解説本が結構でてるから
そういうのとあわせると良いかも。
0191nobodyさん
03/01/04 10:02ID:f8IHI5i90192nobodyさん
03/01/05 01:37ID:???PHPパーフェクトリファレンスがお勧めな気がします。
PHPマニュ邦訳を、印刷して使いたいって人にお勧め。
例文は、ほとんどゼロに等しいけど、
中級以上の人なら、これ一冊+PHPサイトで完璧!・・・だぶん。
0193宣伝スマソ
03/01/07 20:01ID:???(Macではきちんと表示できないかもしれません)
http://www.1point.jp/~book_2ch/webprog/php.html
0196nobodyさん
03/01/07 23:40ID:???プロフェッショナルPHPプログラミングとか
良さそうなんだけどさすがにPHP3の頃のを
今更読む気はしない。
0197nobodyさん
03/01/08 10:59ID:???見やすくて( ・∀・)イイ!
マジ感謝!!
去年の末からやっとPHPの本が出揃ってきたと思う。
初心者の人も入りやすくなって嬉しい。
0198188
03/01/08 21:16ID:uxnSBSu+すばらしいよ!けど、俺の書いた文がのってねー。
図解・標準 最新PHPハンドブックについてかきました。せっかくだからお願いします。
0199193
03/01/08 22:38ID:???感謝してくださるのは嬉しいのですが、私にではなく、
書籍紹介して下さっている方やレビューして下さっている方にお願いします。
>>198
のせました。編集時に構造化エディタへログをもっていくのですが、
タイミングが悪かったようで抜けていました。すみません。
0200nobodyさん
03/01/09 17:15ID:???今度はこれを読みました。
「今すぐ導入 PHP x PostgreSQLで作る最強Webシステム」
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774116475
これを書いた人は、PostgreSQLの有名なシーラカンス本を書いた人です。
そのためPostgreSQLのことが詳しく載っています。(大体1/3くらい)
PostgreSQLはLinuxで動くのが前提なので、Linuxの知識も最低限必要です。
内容は、基本構文からクラスなどの基本を一通り、ラージオブジェクトを使った
データベースとのWebアプリなどです。
サンプルプログラムはちょっと難しいです。
難易度は中級者以上だと思います。初心者ではちょっときついです。
文字コードの扱い方を丁寧に扱っていてかなりよかったです。
ただ、上にも書いたようにPostgreSQLにウェイトが寄っているので、純粋にPHPを
やりたい人には向かないかもしれません。
個人的には結構よかったです。
0201nobodyさん
03/01/10 23:10ID:???掲示板スクリプトとかを作れるようになりたいのです。
HTMLはそれなりに出来るんですけれど。
0203nobodyさん
03/01/11 13:29ID:???読ませていただきますた。
4.1.0から仕様が変わったとの事なんですけれど、どの本も4.1.0以降に対応しているのでしょうか?
秀和システムの図解・標準 最新PHPハンドブックが気になっているんですが。。
0204nobodyさん
03/01/11 20:26ID:???この本のサンプルは、古いのと新しいの両方に対応してたよ。
例えばクッキーカウンタは
if(4.1.0以前なら)
〜〜(クッキーに保存)
else if(4.1.0以降なら)
〜〜(クッキーに保存)
みたいになってたから古くても新しくても大丈夫だと思う。
0205nobodyさん
03/01/11 23:42ID:Cp0/v9VFプログラム経験は?秀和の本は初心者には向かないと書かれていたぞ。
0206山崎渉
03/01/15 13:33ID:???0207nobodyさん
03/02/02 18:20ID:Eeb0h/Y40208nobodyさん
03/02/02 19:32ID:6bQoqqz70209nobodyさん
03/02/02 19:50ID:???プログラミング自体、どちらかといえばまだ初心者に分類されるクラスですが、
そういうのにも解り易いようなの。
多少解り難くても解説がしっかりされていれば問題ないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています