トップページphp
984コメント337KB

PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001にょにょん NGNG
PHP関係の書籍についてかたってほしいにょ。
結構高いんで評判聞いてから買いたいからにょ。
メッセージの後に星印(最高5つまで)とか
いれてくれるとありがたいにょ。
じゃ、よろしくにょ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
MySQL&PHP Webデータベース入門 ☆☆
  田中ナルミ ソフトバンクパブリッシング

PHPプログラム入門 ☆☆☆☆
  レオン・アトキンソン ピアソンエディケーション

プロフェッショナルPHPプログラミング ?
  Jesus他 インプレス

PHP4徹底攻略 ☆
  いしい他 ソフトバンクパブリッシング
0003松下 NGNG
なにかというと「マンモス本見れ」とか出るけど
中身はなんだかなぁ・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
PHP+RDBMS Webサーバーでのデータベース活用術 ☆☆☆☆
 伊藤博康 エーアイ出版
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
MySQL&PHP Webデータベース入門 ☆☆☆☆
MySQLの部分だけ言えば、超初心者が始めるには良いと思うよ。
チュートリアル的に読むなら、MyNA本よりイイと思う。
漏れ的には、やっと出たかという感じ。
0006電動ナナシ NGNG
似たような解説書より、ハンディで手軽なリファレンスがほしい・・。
Oreilly で出しているようなデスクトップリファレンスのようなやつ。
・・・と思って Oreilly 行ったら

PHPデスクトップリファレンス Rasmus Lerdorf 著
豊倉圭、濱野賢一郎 訳
2001年4月 4-87311-034-3 \1,100

なんて出ていた。おお、やったぜ。☆評価は出てから。
Pear のクラス・メソッド一覧もほしいけど、これは作るしかないかなあ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ピアソンエディケーションからまた分厚いのが出てました。

PHPによるWebデータベース構築
グレイグ・ヒルトン、ジェフ・ウリリス著
4-89471-255-2 \4900

とりあえず入手してみたんですが
内容的にレファレンス&サンプルが主なので
「PHPプログラム入門」と余り変わらない気がする・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>4
4じゃないけどおいらも☆☆☆☆。まだ斜め読み段階だけど。

サンプルが結構頑張ってるなぁと思う。
ユーザ認証・セッション・ショッピングカートのシステムを
PHP3でPHPlib使わず1から作ってるのがなかなか。
考え方とかも参考になるし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
「プロフェッショナルPHPプログラミング」著者いっぱい、武藤さん監修

ヨイよ。基本から懇切丁寧な感じ。まず買うならこれかも。PHP3だけどね。表紙はすげぇキモイ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
つーかマニュアルより役に立つ本見たことがない
0011電動ナナシ NGNG
>>9
WROX の翻訳だけど、WROX の本の表紙って全部あれなんだよねえ。
http://www.wrox.com/

だけど表紙を除けばいい本は多い。内容は信頼できると思うよ。
ポリシーは "Programmer to Programmer" つまりプログラマーによる
プログラマーのための本。とても実践的な内容が多い。

PHP の本はちょっと古いんだけどなあ・・・。原著は 1999 年の出版。

出版社別で見ると、アスキーと技術評論社がまだだね。
ということは、最低でもあと 2 冊は出るってことだな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>11
そう、全部「お尋ね者たち」って感じの表紙なんですよね。上記の翻訳は、監修者がわりとよいツッコミを入れてるのもポイント高いと思いました。

個人的には、電動ナナシさんが書いた本を読みたいっすよ。
0013あぼーんNGNG
あぼーん
0014ねたろ NGNG
>>10
同感です。
でも、コーディング自体全くの初心者なら、「PHPプログラミング入門」は基礎から学べておすすめですね。

自分は、クラスについてわかりやすい解説の載っている本が欲しい。
0015あぼーんNGNG
あぼーん
0016電動ナナシ2001/05/16(水) 15:46ID:???
PHP デスクトップリファレンスが発売されたみたい。
PHP3 が前提のようだ。
PHP4 については訳注で対応している。
0017名前を入れてください2001/06/20(水) 15:44ID:E0LDBcrE
ネットワーク技術者(見習い)です。
PHP使ったこと全然ないです。
DBも全然知りません。Accessなら使えるが...
1週間の外外出張に行ってきます。インドネシアでオペレータ教育...
マシン使わずに1週間で全体的な概略を理解できる本ありまへんか?
0018172001/06/20(水) 15:45ID:???
外外出張ってなんだよ!> オレ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2001/06/22(金) 12:48ID:si2Mb37M
>>17
>>11よんどけ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2001/06/22(金) 12:56ID:si2Mb37M
『ホンキで学ぼう!PHPのキホン』 宮本和明 秀和システム

ドキュソな名前だが、すごい丁寧な作り。初学者がムリヤリ
勉強するにはよい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2001/06/22(金) 15:30ID:???
↑のは丁寧でいいけど、なんでcronとかシェルを出すのかね
0022電動ナナシ2001/06/22(金) 16:15ID:???
WEB-DB PRESS (技術評論社) にも PHP4 関連の話題が出ている。
・PHP4 国際化対応バージョンについて
・Pear について
等々。
0023antique2001/06/22(金) 22:30ID:???
オイラもWEB+DB PRESS買った。

いやそんだけ(^^;
0024名無しさん@お腹いっぱい。2001/06/26(火) 02:33ID:iVh3BhfU
>>17
MySQL徹底入門かな?
これでやっとACCESSから卒業できた。
0025あああ2001/08/14(火) 01:20ID:pNkZMlfA
PHPユザ会にこんなのがありました。

PHP 関連書籍
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~louis/apps/phpfi/php-books.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。01/09/10 14:51ID:CV8.18JQ
PostgreSQLとの絡みが書いてある本ってどれだら?
0027名無しさん@お腹いっぱい。01/09/10 15:07ID:???
>>26
マンモス本
0028名無しさん@お腹いっぱい。01/09/10 21:23ID:dtgYf8Vc
マンモス本は初心者におすすめだよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。01/09/11 10:26ID:???
オナニー本は?
003001/11/15 05:16ID:???
『Dynamic Webサイト構築入門 PHP編』☆☆☆

まだ1冊目だけど、超初心者の私でも結構読めました。
別にサーバから建てるわけじゃないよって人はこの辺かも。
ちなみに置いてる書店は少ないです。

そういや新刊で3冊くらい出てますね。入門系1冊とDB系2冊くらい。
明日調べてきます。
0031名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 02:41ID:D0G00GLm
新刊、結構良いですよ。
PHPの本も良いの揃ってきたなぁ。

『例解PHP』翔泳社 スターリング・ヒューズ 著 武藤健志 監訳
DBとか無しでPHPだけやりたい人におすすめ。
実例とかもたくさん載ってるんで、かなり使いやすいです。

『MySQL & PHP Webデータベース入門』ソフトバンク 田中ナルミ 著
前はこれ使ってました。DB、PHPの初心者におすすめ。
MySQLとPHPのインストールから載ってます。
これから始める人向けかも。

あと、『PHP入門−関数からデ−タベ−ス入門まで』もわかりやすそう。
ちゃんと見てないから詳しくはわからないですが。
0032名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 05:06ID:EFPbrGYg
わーい、マンモス本がついに出たよヽ(´ー`)ノ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1565928466/ref=sr_aps_d_1_4/250-7777864-7182611
これからPHP4徹底攻略の事を何と呼べばいいですか。
0033>>3201/11/18 13:07ID:kawa4sR7
ナウマンゾウ本
0034shige01/11/18 21:16ID:t49cL8fF
「プロフェッショナルPHPプログラミング」
+「MySQL+PHP入門」
タイトルは多少違う。
計10000円ぐらい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 22:20ID:UYhxUULB
ProfessionalPHPプログラミング買ったよ。
まだ3,4章までしか読んでないけど、結構おもろい。

PHPって言うとRDB絡みが中心の本ばかりだけど、
こういう本は自分にとってありがたい。
なので、☆4つ。(所で☆何個で満点?既にだれも☆付けてないけど)
0036名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 23:31ID:???
>>34
その組み合わせでPHPはかなりイケるよね。
プロフェ・・・はphp3主体だけど十分参考になったよ。
0037 01/11/22 09:32ID:hVKdBNiJ
あ。結構みんな持ってるんだ。
俺がこの前買ったのもWROXのヤツだよ。
プロフェッショナル PHP プログラミング
赤い表紙でチョト怖いけど、凄い丁寧に書いてあると思う。
値段は5.200円。
高いけどオススメする。
0038名無しさん@お腹いっぱい。01/11/22 10:30ID:???
171 :名無しさんの声 :01/10/09 16:13 ID:eamS2whU
ひろゆきは何をやっても絵になるよ
あのオーラは神に近いよ

173 :名無しさんの声 :01/10/10 21:16 ID:nvPoR0V6
>>171
そのオーラ?てのはスポーツ選手のそれとは違うだろ?
幼児愛好者や万引常習者と同じやつじゃない?
人に言えない罪悪を抱えた人間だけが放つ異様な空気というか
こういう奴って刑務所の野生児達には生理的に嫌われるんだよね
はやく西村刑務所入らないかなあ(ワラ


186 :名無しさんの声 :01/10/11 17:34 ID:tIF7M0rI
>>173
確かにスポーツ選手のように肉体を酷使して得た境地じゃないね
同性愛を隠して生きてる奴にああいう雰囲気の奴はいるが
ひろゆき氏はホモではないと思うが、ひろゆき氏の女性的な思考が
信者には神秘的に見えるのでは?
0039名無しさん@お腹いっぱい。01/11/26 19:59ID:pHc7MR35
>>20
後半のスクリプト、1個1個が長すぎて初学者にはきついんちゃう?
0040名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 00:20ID:10etMPsv
pdfとのからみが詳しい本はないですか?
「Webサイト構築入門 PHP編」に少しかいてあったのと
「PHPによるWebデータベース構築」のリファレンスと
Web上のマニュアルでがんばっているのですが、なかなか作業が進みません。
0041名無しさん@お腹いっぱい。01/11/27 15:43ID:wHPr3PV9
なにがしたいのじゃ?
0042名無しさん@お腹いっぱい。01/11/28 12:31ID:IaGXpUaO
とし子とまさおの夜更かしPHP ★★★★
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/02/28 11:16ID:???
atest
0044東京ッ子02/03/04 19:16ID:XQgWvyHu
色々と読み比べて見たいんだけど、
この手の本がたくさん売ってる本屋って何処?
0045nobodyさん02/03/04 21:42ID:???
紀伊国屋
0046nobodyさん02/03/04 22:41ID:???
秋葉原ラオックス
0047nobodyさん02/03/12 03:22ID:???
プロフェッショナルPHPプログラミング買ってきたよ
これとマニュアルがあればなんとかなるかな
0048nobodyさん02/03/13 00:20ID:???
「今日からつかえるPHP4サンプル集」
 山田祥寛 秀和システム

サンプルが多岐に渡っていて、ソース解説が丁寧で読みやすい。
プログラミング初心者の私がサンプルソース盗みながら勉強するにはうってつけです。
付録ソフトも豊富。
0049nobodyさん02/03/20 02:42ID:???
マンモス本の続編でるらしい。
http://books.softbank.co.jp/bm_detail.asp?sku=4797315199
0050nobodyさん02/03/30 04:18ID:???
>>49
出てたね
0051nobodyさん02/04/02 19:11ID:QAKBJkGQ
このスレは約1年で50のレスがつきました
0052なると02/04/02 19:26ID:4fz1y7Df
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881662589/ruihirokaspag-22
これってどうなんでしょうかね。最近でたっぽいです。
0053あぼーんNGNG
あぼーん
0054名無しさん腹ぺこ02/04/08 23:02ID:B/lP8Rl1
赤マンモス+青マンモス+消費税 =++ タケーーーーーーーーーーーーー
0055名無しさん腹ぺこ02/04/09 18:30ID:IBfoKnJE
マンモスV(PHP技100選)¥4,200円の予想
0056nobodyさん02/04/09 20:06ID:???
>>54
赤マンモスはネットから落とせるのでタダ。
0057名無しさん腹ぺこ02/04/09 20:51ID:jaa8JIVJ
本屋で買うやつは、馬鹿でHTMLの基礎を読まないと
PHPをつかえない。hello php?以前のやつか。

0058名無しさん腹ぺこ02/04/09 20:56ID:jaa8JIVJ
赤マンモスの両耳切り落としたい。
ほとんど、意味なし
Hypertext
Preprocessor
小マンモス = 耳なし
0059名無しさん腹ぺこ02/04/09 21:03ID:jaa8JIVJ
マンモスW(PHP4パーフェクト)¥5,700円の予感
0060名無しさん腹ぺこ02/04/09 21:40ID:jaa8JIVJ
赤マンモス+青マンモス
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<  
PHPプログラミング入門+PHPパーフェクトリファレンス
>¥10,000円
0061nobodyさん02/04/10 00:20ID:???
電波サソですか?
0062名無しさん腹ぺこ02/04/10 21:24ID:Nvmwme6J
<?マンモス絶滅しました。?>
0063nobodyさん02/04/26 22:55ID:???
秀和の新刊が出てたね
0064nobodyさん02/05/02 13:56ID:???
>>63
その「はじめてのPHPプログラミング」なんだけど
この本、ある程度知識がないと読み進められないように書いてあるし
ある程度知識があるならもの足りない内容で
あんまいい本じゃない気がしたYO
0065nobodyさん02/05/02 13:58ID:???
ageとこ
0066nobodyさん02/05/02 19:09ID:BcwIFYrH
はじめてのPHPプログラミングはMySQLとかをはじめて導入したい
winの人が買うならいいと思うけど、これ一つだけでは
ちょっとつらいかもしれないですよ。
0067nobodyさん02/05/02 21:40ID:LWXh07pJ
PHPマニュアル読んで、青マンモスってのが何気にいい感じ、かも。
0068nobodyさん02/05/03 00:24ID:uC8UH/Sm
なんだかんだいって、マニュアルといいソースと
マンモスがあればこと足りるかも。
0069 02/05/04 11:54ID:SZTKnUCm
赤マンモスって「PHP4徹底攻略」のこと?
0070nobodyさん02/05/07 02:44ID:???
はじめてのPHPプログラミングや、
掲示板作成で学ぶPHPの参考書(名前忘れた)はあんまりよくなかったなぁ。

なんだかんだいって、赤マンモスはわかりやすかったと実感。
あとはマニュアルを熟読することだな。
赤マンモスとPHP関連のサイトとマニュアルで十分。
あとDB系のサイトな。
0071nobodyさん02/05/12 16:38ID:qvELo576
>>赤マンモスって「PHP4徹底攻略」のこと?
そうですよぉ
んで青マンモスがそれの上位版
青は月曜の会社帰りに買う予定
赤はネットに転がってた気がするんだけど違ったっけ?
0072nobodyさん02/05/12 16:40ID:qvELo576
ただ、赤マンモス読んだけど内容が基礎すぎて
役に立たなかった。
0073名無しさん腹ぺこ 02/05/12 22:45ID:v7nEHP/4
<?マンモスX?>
 

0074nobodyさん02/05/13 21:17ID:???
「PHPデスクトップリファレンス(オライリー)」を買ったぞ。
なかなかよかったけど、お尻<p>には萎えた。
あと、コンパクトにまとまっているのはいいが、情報が省略されすぎている気がする。
0075名無しさん腹ぺこ02/05/18 23:41ID:ZIguqJek
<?マンモス6 free?> //よみがえるマンモス!
0076nobodyさん02/05/19 14:48ID:???
>>71
日本のユーザーグループにリンクがあります。
http://www.php.gr.jp/php/php4tettei/
かな。
0077nobodyさん02/05/21 13:06ID:???
どの本詠んでもわかりません。僕はアホでしょうか。
0078名無しさん腹ぺこ02/05/22 04:17ID:GQoUj7Pe
<?マンモス7?>//帰ってきたマンモス?
0079ダル02/05/23 10:52ID:???
PHP入門 -関数からデーターベース連携まで
藤本 壱 (著

上はどう?
Perlからの乗り換えユーザーを対象らしいんだけど、
Perlユーザー向けに書かれて俺には使いやすかったんだが・・
0080名無しさん腹ぺこ02/05/23 22:36ID:Jobioj0Q
<?マンモス8?>//タコでも出来るPHP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています