PHP関連サイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00021
NGNG「PHP研究室」
http://tech.millto.net/~maacyan/
「日本PHPユーザ会」
http://www.php.gr.jp/
「レッツPHP!」
http://php.s3.to/
「PHPの部屋」
http://suzuki-www.cs.titech.ac.jp/~horikawa/php3/
ひっそりやっている所は見つからないので
ご協力お願いしますm(__)m
0003名無しさん
NGNGhttp://www.morisaki.org/
しばらく繋がらなかったけど復活したみたい。
00041
NGNGリンク先で
「PHP SAMPLES & TIPS」
http://luna.spaceports.com/~groove/
も見つけました。サンクスです
00051
NGNG「???」
http://www.kaynet.ecc.u-tokyo.ac.jp/~taka/
「PHP-BATTLE-FIELD」
http://www.0-web.com/member/mera/index.php3
0006電動ナナシ
NGNG・クラスライブラリ系
PHPLIB
http://phplib.netuse.de/index.php3
非常に多機能なライブラリ。PHP4 には部分的にしか対応していないが、
大半のライブラリは利用可能(PHP4 で追加された機能を使っていないので
最適化が十分ではないというだけ)。
Pear (PHP Extension and Add-on Repositry)
http://pear.php.net/
PHP4 に標準添付されているクラスライブラリ集の総本山。
まだ情報があまりないが、そのうち充実すると思われる。
0007電動ナナシ
NGNGDeveloper Shed
http://www.devshed.com/Server_Side/PHP/
開発者のための情報提供サイト。英文。
PHP にテーマを限定しているわけではないが、ときどき質の高い記事が載る。
PHPBuilder
http://www.phpbuilder.com/
PHP に関するコラム、サンプルプログラム、チュートリアル等を掲載。
データベースから、オブジェクト指向、XML、システム管理までテーマは
幅広い。質は高い。英文。
PX: PHP Code Exchange
http://px.sklar.com/
PHP で作ったプログラムを投稿・ダウンロードできる。英文。
PHP.FAQTS
http://www.faqts.com/knowledge_base/index.phtml/fid/51/
PHP に関する Q&A サイト。掲示板。英文。
http://phpwizard.net/ にも情報はあるが、もう更新されていない模様。
0008電動ナナシ
NGNGPHP: Hypertext Preprosessor
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~louis/apps/phpfi/
www.php.gr.jp の更新がなくても、ここは更新がされている。
どうなっているんだ、PHP ユーザー会・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.php.co.jp/life/kokoro_soudan/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています