トップページphp
1002コメント237KB

【PHP】2chat開発スレ【2chを越える】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2016/04/23(土) 13:45:28.79ID:???
【2chatとは】
掲示板とチャットを組み合わせたオープンソースのPHPスクリプトです。
名前の由来は2ch+chat

【特徴】
*基本的な面
ユーザー登録は必要だが、匿名
ユーザーは日付の経過や書き込み、荒らしなどでレベルが上下し、このレベルは通報の影響度などに関わる
管理人が不在でも通報が集まった書き込みは自動削除
チャット形式の為、書き込み上限はなく、テンプレはいつでも誰でも編集可能
板はなく、各スレッドはカテゴリを付けられる為、スレッドを探しやすい
単発スレには向かない

*専ブラ
jsを使い専ブラなしで快適に閲覧出来るUIを提供
WEBで見れるため、PC⇔スマホで開いているスレなどを完全同期できる

*API
誰でも使えるAPIを提供(jsonp対応)
2ch互換のAPIも提供
ユーザーはサブパスワードを作る事で、悪意を持った外部サービス管理人によるアカウントの乗っ取りを防ぐ事が出来る
開いているスレなども外部サービス間で同期可能
086312016/10/06(木) 18:32:34.23ID:???
>>862
ラズパイ常時起動しているから多分そっちで出来る
初代の512MBの方だから良い奴じゃないけど
0864nobodyさん2016/10/06(木) 18:33:25.05ID:???
WinにVM入れたほうがマシかもしれんけど、まあWinのせいか切り分けできるなら
試しにやるのは夕置くかもね
0865nobodyさん2016/10/06(木) 18:33:41.49ID:???
有効かもね
086612016/10/06(木) 18:34:21.53ID:???
http://qiita.com/koba_ninkigumi/items/0c9fda1557f8d78670ef
このページに書いてあるようにしても
npm i -g angular-cli
でエラー出るのが謎
086712016/10/06(木) 18:35:35.35ID:???
ん?nodistもおかしいぞ

>nodist update
update
Installing undefined
C:\Program Files (x86)\Nodist\lib\nodist.js:89
var major = parseInt(version.split('.')[0])
^

TypeError: Cannot read property 'split' of undefined
at Function.nodist.isIojs (C:\Program Files (x86)\Nodist\lib\nodist.js:89:31)
at nodist.getSourceUrlPrefix (C:\Program Files (x86)\Nodist\lib\nodist.js:190:13)
at nodist.getUrlToExe (C:\Program Files (x86)\Nodist\lib\nodist.js:206:18)
at nodist.fetch (C:\Program Files (x86)\Nodist\lib\nodist.js:581:18)
at C:\Program Files (x86)\Nodist\lib\nodist.js:491:10
at C:\Program Files (x86)\Nodist\lib\nodist.js:416:7
at _combinedTickCallback (internal/process/next_tick.js:67:7)
at process._tickCallback (internal/process/next_tick.js:98:9)
086812016/10/06(木) 18:36:21.41ID:???
もしかするとユーザー名が日本語だからエラー出るのか?
086912016/10/06(木) 18:42:42.36ID:???
updateがv-upで消えたっぽい
0870nobodyさん2016/10/06(木) 19:24:41.35
age
0871nobodyさん2016/10/06(木) 19:41:50.92ID:???
パスに日本語混じったりもそうだけどパスが長すぎるでエラーもウザいよな
087212016/10/06(木) 19:42:42.97ID:???
>>871
それ解決するツール入れようとしたけどそれも駄目だった
087312016/10/06(木) 20:25:18.61ID:???
あーnpm本当嫌い
0874nobodyさん2016/10/06(木) 22:45:27.86ID:???
Linux上でやるのをおすすめ
Win10ならBash on Windowsでおk
0875nobodyさん2016/10/06(木) 23:01:33.48ID:???
この1週間全然進んでなさそうだな。
087612016/10/06(木) 23:09:47.63ID:???
全く進んでない
エラーで動かなすぎる
087712016/10/06(木) 23:10:07.60ID:???
>>874
ちょっと見てみる
087812016/10/07(金) 01:36:37.40ID:???
複雑すぎて全く分からない
作ったのに動かないとか一番つらい
0879nobodyさん2016/10/07(金) 09:47:59.65ID:???
Mac買え、Mac
0880nobodyさん2016/10/07(金) 16:42:01.77ID:???
>>877
開発者モードとかOnにしてbashってコマンドプロンプトで打ち込むだけだよ
088112016/10/07(金) 18:10:15.13ID:???
>>879
「Mac Book」でggった
"はるかに軽く。はるかに先へ。 148,800円(税別)から。"
3万くらいと思っていたら15万って
桁が違った

>>880
もう少ししてみる
0882nobodyさん2016/10/07(金) 18:11:56.44ID:???
MiBookにLinuxぶち込め
088312016/10/07(金) 18:12:56.85ID:???
ラズパイ3買おうかな…
088412016/10/07(金) 18:13:26.97ID:???
最近色々買い過ぎて金がない
この間コップ本買って5K吹っ飛んだし
088512016/10/07(金) 19:48:58.53ID:???
PowerShellとかあるのか
使ってみよう
0886nobodyさん2016/10/07(金) 20:35:16.02ID:???
http://qiita.com/Aruneko/items/c79810b0b015bebf30bb
Win10なんだからこれで
0887nobodyさん2016/10/07(金) 22:11:08.98ID:???
Docker使えDocker
vm感覚で使い捨て開発環境できてvmより遥かに軽い
まぁwinだとDockerでも色々罠があるのかもしらんが
088812016/10/07(金) 22:41:25.03ID:???
何かアンギュラー動かすだけで凄い大変だな
088912016/10/07(金) 23:05:04.97ID:???
angular-cliの問題かも
似たようなバグ報告が大量にあるから安定するの待ってみる
cli使わずにすることにした
089012016/10/07(金) 23:16:12.77ID:???
…他のソフトのせいにするなと言われそうだけど
0891nobodyさん2016/10/08(土) 11:32:44.04ID:???
Windows Subsystem for Linux (WSL) (Bash on Windows)は、
Linux API を、Windows API に変換するので、Ubuntu64 のバイナリがそのまま動く

apt-get で、パッケージもインストールできる

日本語も使える端末、ConEmu。
GUI表示用のXサーバー、Xming X Server for Windows
0892nobodyさん2016/10/08(土) 11:42:45.70ID:???
【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1468149353/
089312016/10/08(土) 11:48:11.14ID:???
色々インストールしすぎてCドライブがあと800MBしかない
0894nobodyさん2016/10/08(土) 12:37:04.68ID:???
wwwww
089512016/10/08(土) 15:46:00.17ID:???
ゴミ箱に3.8GBも入ってた
089612016/10/09(日) 00:18:30.93ID:???
アンギュラーエラー行数が出ないからデパッグが全く進まない
089712016/10/09(日) 16:29:53.56ID:???
動いたやったぜ
089812016/10/10(月) 01:13:25.44ID:???
最近コミットしてない
0899nobodyさん2016/10/11(火) 09:05:27.07ID:???
>>881
MacBookは新しいやつだから。
Airにしとけ
0900nobodyさん2016/10/11(火) 11:37:12.67ID:???
テストを……テストコードを書くのです
090112016/10/11(火) 18:05:34.47ID:???
900レス越えたか

>>899
そんなすぐは買えない
いつか欲しいな程度で

>>900
テストコードか…書いた事ないし何をすればいいか分からない
とにかく動かして直していくタイプだし
java本でもテストコードの所だけ読み飛ばしたしもう一度読んでみるか
090212016/10/11(火) 20:04:39.43ID:???
テストコードはかなり前から言われている気がするけど…
090312016/10/11(火) 21:03:13.89ID:???
CSS設定しないとダサすぎる
090412016/10/11(火) 21:51:06.07ID:???
順調に進みだした
090512016/10/11(火) 21:51:33.76ID:???
…分秒が記録されない謎
090612016/10/12(水) 00:19:49.49ID:???
NchServer
NchClient
NchUserConfig
リポジトリを名前変更&新規作成しました
上からサーバーアプリ、クライアントアプリ、ユーザー設定等(登録やパスワード、トークン等の設定など重要な物)です
NchLibというNchのライブラリリポジトリも作る予定です
090712016/10/12(水) 18:40:25.06ID:???
sql.Dateじゃなくてsql.Timestamp使わないといけないのかよ
090812016/10/12(水) 20:03:21.00ID:???
PHPより重くなった気がするんだけど
IDEとか色々立ち上げてローカル鯖でしているのが原因だといいんだが
0909nobodyさん2016/10/12(水) 20:22:35.47ID:???
見通しどうなってるの?
後1か月くらいでお目見え?
091012016/10/12(水) 20:27:54.69ID:???
>>909
まだCSS、デパッグ、セキュリティホールとか色々あるからな
モチベ次第
091112016/10/12(水) 20:29:44.04ID:???
CSS設定しないとレイアウトが酷すぎてとにかく醜い
091212016/10/12(水) 21:42:49.16ID:???
Bootstrapっていうの使ってみようかな
0913nobodyさん2016/10/13(木) 05:47:35.68ID:???
デザインはやりだすときりがないから後回しでいいと思うよ
091412016/10/13(木) 17:56:00.68ID:???
大体の色付け、文字の大きさとかは設定しないといけないし
綺麗にするのは後回しでいいだろうけど
全くCSS設定していないからデパッグするにも見にくすぎる
0915nobodyさん2016/10/13(木) 18:42:19.44ID:???
初めは2chと同じUIにしてCSSは後回しにしては?
0916nobodyさん2016/10/13(木) 18:55:15.83ID:???
デパッグじゃなくてデバッグね。
091712016/10/13(木) 19:05:41.62ID:???
>>915
レス表示だけなら2chと同じUIでいいけど、他が無理
0918nobodyさん2016/10/13(木) 19:37:28.89ID:???
bootstrapは覚えるのにちょっと時間かかるから
http://codepen.io
この辺から必要な部分コピペしたら?
091912016/10/13(木) 19:41:45.89ID:???
覚えるの時間掛かるなら後回しいいや
とりあえず最低限のサイズ、色付けしておこう
安っぽい2chみたいなUIになるけど
0920nobodyさん2016/10/13(木) 20:52:15.85ID:???
UIとか一番最後だろ
モデル層がしっかりしていれば後からいくらでも変えられるし
092112016/10/13(木) 21:00:07.81ID:???
モデルってサーバーサイドだよね
0922nobodyさん2016/10/13(木) 21:12:02.73ID:???
webだしまあそうだね
何にせよ今の段階で凝ったデザインにしてもしょうがないよな、分業してるわけじゃないし
092312016/10/13(木) 21:12:06.74ID:???
今こんな感じ
http://i.imgur.com/HGsA2WP.png
0924nobodyさん2016/10/13(木) 21:14:05.95ID:???
確認用には十分じゃない?ほかにどうしたいの
0925nobodyさん2016/10/13(木) 21:17:20.04ID:???
だな。確認用には十分だよね。
092612016/10/13(木) 21:27:32.41ID:???
何か見にくいなと思って
まあいいか
092712016/10/14(金) 00:17:14.50ID:???
画面更新(特にレス)が大変だな…
「N件の返信があります」の更新をするためには、新しく読み込んだレスのリプライ先を既に読み込んでいたら…とか色々必要なのか
0928nobodyさん2016/10/14(金) 06:36:54.36ID:???
>>918
getbootstrap.comもわすれない
0929nobodyさん2016/10/15(土) 01:14:03.46ID:???
まあ、わざわざスレ建ててんだからCSSくらいこのスレのやつにやらせてもいいんじゃね
俺ですら書こうと思えば書けるし
093012016/10/15(土) 10:04:47.08ID:???
複数人で開発するの慣れてないから大変な事になりそう
GitHubのプルリクとかそういう機能分からないし
093112016/10/15(土) 11:51:15.30ID:???
scalaのお陰でリスト操作関数覚えたけど、便利
全部定数縛りしてたらそういう関数使わないとまともに作れないし
093212016/10/15(土) 11:54:51.27ID:???
今までコンポーネントがデータを直接持っていたけど、idのみ持たせてstaticでMap<id,Obj>を定義したらデータ更新が楽になった
093312016/10/15(土) 16:30:23.18ID:???
日付がおかしいぞ
後曜日が英語
093412016/10/15(土) 16:33:30.56ID:???
TODO
書き込んでもトピックの日付が更新されない(スレッドフロートじゃない)
0935nobodyさん2016/10/15(土) 20:53:22.71ID:???
何が完成するのかイメージが沸かない
0936nobodyさん2016/10/16(日) 06:59:03.62ID:???
まあ、ここは1の愚痴スレにしかなってなくて、他の誰もが分からないからね
093712016/10/16(日) 11:11:35.51ID:???
>>935
もう少ししたら多分分かる


TODO
・msg、profile、通知機能
・お気に入り、タブも
0938nobodyさん2016/10/16(日) 12:38:00.62
がんばって
0939nobodyさん2016/10/16(日) 15:05:57.31ID:???
>>923の写真見る限り進んでるか。
でも、ここにいる無責任なギャラリーの一人としてもっと急いでくれと。
094012016/10/16(日) 16:16:09.99ID:???
急いではいるけど・・・
もっと早く作れるようになりたい
0941nobodyさん2016/10/16(日) 16:25:44.28ID:???
>>939
いやいや画面だけなら10分で作れるから
094212016/10/16(日) 16:26:37.08ID:???
10分って凄い
数時間掛かった…
094312016/10/16(日) 17:06:09.70ID:???
とりあえず次スレのスレタイと本文(未確定)
Nchリポジトリはまだ作ってないけど

【Scala】匿名掲示板Nch開発スレ part2【Angular2】


【Nchとは】
2chより高機能なオープンソースの掲示板
名前の由来は、Next New NumberなどのN+channel

【特徴】
・10秒で終わる簡単なユーザー登録が必要
・完全匿名
・マークダウンを使用可能
・2chとは非互換
・API公開
・自動管理を行う為荒らしに強い
・PC、スマホで同期可能な高機能WEBアプリ
・VIPのような単発スレには向かない。また安価スレは不可能

【GitHub】
最新情報、ソースを置いているリポジトリへのリンク等あり
https://github.com/kgtkr/Nch
0944nobodyさん2016/10/16(日) 18:31:31.39
nodejsで作れよ
094512016/10/16(日) 18:35:22.84ID:???
クライアントはangularだからnodeも入ってるよ
0946nobodyさん2016/10/16(日) 18:45:49.28
サーバだよ
expressとかで
094712016/10/16(日) 18:48:19.39ID:???
もうやめてくれ
PHP→java→scalaでやっと完成したのに
scalaに不満ないし
0948nobodyさん2016/10/16(日) 18:53:42.98
おk
094912016/10/16(日) 18:56:48.45ID:???
もう少しで最低限のUIは完成しそう
095012016/10/16(日) 21:36:38.20ID:???
1台のPCでEclipse、Tomcat、VSCode、Node、Chrome立ち上げたらスクリプト1行弄るだけで下の画像みたいな状態になって全く開発進まん
https://i.imgur.com/4kL1ygO.png
0951nobodyさん2016/10/17(月) 14:06:29.22ID:???
メモリいくつよ
0952nobodyさん2016/10/17(月) 16:27:35.45ID:???
4GBって前に言ってたよ。どのLivaか知らんが小さいLivaだって・・
0953nobodyさん2016/10/17(月) 17:33:30.19ID:???
4じゃきついわなあ、8でもちょっと、、、
095412016/10/17(月) 21:55:18.15ID:???
親がPCでブラウザくらいしか使わないからなー
0955nobodyさん2016/10/17(月) 23:02:09.19ID:???
俺も勉強用に1台Webサーバー組もうかと考え中だな。
CPU Celeron 4000円
メモリ 8GB 4000円
SSD 128GB 4000円
マザー 8000円
ケース 5000円
電源 3000円
3万ちょい。でも踏ん切りがつかん。
095612016/10/17(月) 23:08:47.11ID:???
SSDってそんなに安いのかよ
0957nobodyさん2016/10/17(月) 23:13:59.18ID:???
だな。256GBが安いので6000円くらいだし。
俺も君みたく2chat開発とか明確な目標があればポチれるんだけど、
結構曖昧なただの物欲なので踏ん切りがつかねぇ。
095812016/10/17(月) 23:15:37.41ID:???
最初メモリ2GB買う予定だったけど2GBにしなくて本当良かった
0959nobodyさん2016/10/17(月) 23:20:12.60ID:???
2GBはやばいね。タブ大目に開いてるブラウザとEclipse立ち上げたら
終わりそうだな。
0960nobodyさん2016/10/17(月) 23:22:01.67ID:???
さっさと2chat完成させてそれで稼いでいいマシン買おうぜ。
つか、大目じゃなうて多めだった。
096112016/10/17(月) 23:26:41.38ID:???
まずは鯖代の半分目指す
0962nobodyさん2016/10/17(月) 23:41:04.05ID:???
昨今Webプログラマとして健康で文化的な最低限度の生活を送るにはメモリ8GBは必要でしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。