Google App Engine for Python 6アプ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336nobodyさん
2014/06/01(日) 23:44:43.59ID:???レスありがとうございます。IPは手動登録なんですね。
ロボット向けにきちんと正しいステータスコードを返すべきというのも参考になりました。
>>335の方法も興味深いです。
ユーザー投稿有りでデータベースを増やしていく形のサービスの依頼(仕事レベルでは無い)を受けていて、アクセス過多以外にデータベースのデータ(イコールこのケースでは資産)をどうスクレイピングから保護するか、という事も気になっていました。
ベストはユーザー登録。
ユーザー未登録で投稿可能にするのであればIP監視も必要。
ユーザーエージェントもチェック。
IPやユーザーエージェントは偽装可能なので、他にクッキーかURLのquery経由で一時的なIDを渡してやってGAE側でvalidateする。
適当なIDを渡してもvalidateを通らないようにしておいて、一時IDはクライアントとGAE側で同じ生成アルゴリズムを用いて正当性を検証する。
というような事を考えています。
きっとまだ抜け穴はありそうなので引き続きデータ保護を検討してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています