Perlコーディング初心者質問スレ Part 65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2013/01/15(火) 05:43:28.56ID:???【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。
1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。
最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。
お勧めサイトは >>2 以降
前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1343668425/
0714713
2013/11/19(火) 18:56:39.22ID:???まあお前らには何十年かかっても習得できないだろうから一生CGIで書いてろwww
0715nobodyさん
2013/11/19(火) 19:12:52.33ID:???0716nobodyさん
2013/11/19(火) 19:33:22.46ID:???>>713の周りはどうなの?
未だにCGIレベルなのか、それともPSGI/Plackレベルに行き着いているのか
0717nobodyさん
2013/11/19(火) 19:37:12.11ID:???大丈夫かそんなんで
詐欺られ放題だぞ
0718713,715
2013/11/19(火) 19:52:32.14ID:???714がなりすましか間違えたか考えたけど、なりすます意味がわからないので間違えたと考えた方がしっくりきた。
0720nobodyさん
2013/11/19(火) 22:14:44.98ID:???0721nobodyさん
2013/11/20(水) 21:29:34.34ID:???レベル低いと思えば来なきゃいい。
たんに見下すことに自分の存在意義を見出しているようじゃ、
PSGIだろうがなんだろうが、明日はあんたが見下される側だ。
0723nobodyさん
2013/11/22(金) 18:06:00.60ID:???このレスで思考停止て。
本人が好きなようにすればいいじゃんてことで話は変わって、見下すようなことばかり言ってる奴の人間性を非難してるんだよね?
0726nobodyさん
2013/11/24(日) 00:49:47.50ID:???1人でコード書いてりゃいいものを人に接するな
0729nobodyさん
2013/11/24(日) 02:54:29.24ID:???よく言った
俺はお前を支持する
>>706はコード書くことをやめて土方やマグロ漁船で働け
お前ができる仕事はそれぐらいしかない
0734nobodyさん
2013/11/24(日) 12:52:57.82ID:???0736nobodyさん
2013/11/24(日) 14:24:07.02ID:???CGI以外の何かを推してたとしてもすぐに古くなるからね
0737nobodyさん
2013/11/24(日) 15:40:18.74ID:???ここは食べ物の話をするスレなんだから
0739nobodyさん
2013/11/25(月) 09:50:43.87ID:???0740nobodyさん
2013/11/25(月) 13:21:03.41ID:???作りたくて作ったガキじゃないが放置すると逮捕されるから必要最低限の接し方しかせず、
その成れの果てが>>706
まともな家庭環境なら他人に情報をタダで要求するような乞食にはならない
誰にも望まれずに生まれてくると>>706みたいになる
0741nobodyさん
2013/11/28(木) 01:28:04.98ID:???になってしまう。
0742nobodyさん
2013/11/28(木) 01:39:51.61ID:???0743nobodyさん
2013/11/28(木) 08:50:07.68ID:???そんな見通しも立てられないから一方的に批判するやつが居るんだろうな。
0744nobodyさん
2013/11/28(木) 11:11:10.77ID:???0745nobodyさん
2013/11/28(木) 17:45:24.17ID:???0746nobodyさん
2013/11/29(金) 00:14:10.04ID:???0747nobodyさん
2013/11/29(金) 00:24:26.59ID:???0748nobodyさん
2013/11/29(金) 01:15:10.51ID:???もう少し軽いのがほしい
0749nobodyさん
2013/11/29(金) 09:21:16.55ID:???PSGI使うことをオススメするが
PSGI/Plackって書く奴はレベルの低さが滲み出てる
PSGIはレンタルサーバじゃ使えんのよね、PaaSで対応してるとこあるかな?
0750nobodyさん
2013/11/29(金) 10:43:37.01ID:???>>749
CGI上でPSGI実装アプリを動かせる
PSGI上でCGI実装アプリも動かせる
後者のがめんどくさい
速度は想像通りだが、勉強には問題なし
0751nobodyさん
2013/11/29(金) 16:47:08.49ID:???0752nobodyさん
2013/11/30(土) 03:45:46.24ID:???冬といえばおでんだな
0753nobodyさん
2013/11/30(土) 10:37:57.47ID:???必ず投入する
0754nobodyさん
2013/12/04(水) 17:50:29.52ID:???0755nobodyさん
2013/12/05(木) 14:11:13.12ID:???すき焼きが終わってからうどんを投入するわけじゃない
0756nobodyさん
2013/12/07(土) 12:03:41.69ID:???うどん入れるとかどこの県だよ。
0757nobodyさん
2013/12/07(土) 12:34:26.50ID:???最初からは入れないよ
すき焼き風うどんって別の料理
0758nobodyさん
2013/12/07(土) 13:32:18.84ID:???0759nobodyさん
2013/12/07(土) 22:31:32.84ID:???0760nobodyさん
2013/12/08(日) 02:26:19.80ID:???「すき焼き風うどん」だと、うどんを最初から入れるか後から入れるか関係なくうどんがメインじゃん
肉がメインで、他のネギとか豆腐とかコンニャクとかそういったものと同等なレベルのうどんの話だろ
例えば肉うどんはうどんがメインだから、肉うどんからうどんを取り除いたらわずかな肉とスープしか残らないかなり残念な状態になる
逆に肉うどんから肉を取り除いたとしても、素うどんみたいになるだけで、うどんを取り除いたときほど残念なことにはならない
それと同じことだろ
0763nobodyさん
2013/12/10(火) 18:41:06.58ID:???0764nobodyさん
2013/12/11(水) 07:04:39.99ID:???おすすめのゴマだれってある?
0765nobodyさん
2013/12/12(木) 02:59:59.17ID:???つーか俺はミツカンのやつ以外は合わなかった。
アルコール苦手だから味醂がたくさん入ってるやつは無理だし、ドレッシングみたいにさっぱりし過ぎてるやつも無理。
そしてミツカンに行き着いた。
0766nobodyさん
2013/12/12(木) 14:12:47.45ID:???0767nobodyさん
2013/12/12(木) 17:47:03.29ID:???0768nobodyさん
2013/12/13(金) 03:24:32.82ID:???0769nobodyさん
2013/12/15(日) 03:03:14.85ID:???大人になってから何となく生卵は苦手になった
だから今は何もつけずに食べる
そもそもすき焼きってかなり濃い味がついてるしね
0770nobodyさん
2013/12/15(日) 11:31:22.53ID:???そんだけの情報でみつかんの?
0771nobodyさん
2013/12/16(月) 03:24:12.31ID:???0772nobodyさん
2013/12/16(月) 09:13:28.85ID:???ミツカンだけに、
みっつか、ん?
0773nobodyさん
2013/12/17(火) 02:26:53.30ID:???http://www.mizkan.co.jp/
>ページ表示中にエラーが発生しました。
>
>エラー内容:接続文字列の属性が正しくありません。
接続文字列ってことはDB関連かね
0774nobodyさん
2013/12/17(火) 02:57:05.78ID:???0775nobodyさん
2013/12/17(火) 18:49:50.17ID:???結局ミツカンのごまだれってどれよ?
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=07002&sid=07
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=07006&sid=07
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=10004&sid=10
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=10005&sid=10
0776nobodyさん
2013/12/18(水) 04:27:29.12ID:???0778nobodyさん
2013/12/18(水) 15:06:25.84ID:???0779nobodyさん
2013/12/18(水) 15:11:17.02ID:???タレにするならだし汁で薄めればいいよ。
0780nobodyさん
2013/12/19(木) 22:55:06.70ID:???0781nobodyさん
2013/12/23(月) 23:30:08.14ID:???0782nobodyさん
2013/12/26(木) 00:10:37.23ID:???医療費全額負担になってもいいからたばこ税思いっきり下げてほしい
0783nobodyさん
2013/12/26(木) 12:01:31.99ID:???医療費の差額で旅費出るはずだから。
0785nobodyさん
2013/12/29(日) 02:48:57.12ID:???0786nobodyさん
2013/12/29(日) 16:13:33.23ID:TuIEuO4iいちいちmy付けなくていいし結構重宝してんだけど
0787nobodyさん
2013/12/29(日) 16:58:28.41ID:???人様のコードを触るな
0789nobodyさん
2013/12/30(月) 19:07:16.77ID:???0790nobodyさん
2013/12/30(月) 20:54:21.04ID:???存在価値のないまさにゴミ。
>>786と同じだな。
0791nobodyさん
2013/12/31(火) 01:42:01.34ID:???0792nobodyさん
2013/12/31(火) 14:54:14.74ID:???呼び出すたびに実行内容を全部記述するのがちょっと手間かかるけどねw
0794nobodyさん
2014/01/01(水) 20:10:17.34ID:???0798nobodyさん
2014/01/05(日) 14:23:29.20ID:???え? これdoの正しい使い方なんだけど
知らないの?
http://perldoc.jp/func/do
0799nobodyさん
2014/01/05(日) 14:35:11.29ID:???名前の管理放棄する代りに冗長性を増すって大ボケなんだから、
普通に実名サブルーチン使えってレスるか、無視するかの流れだろ?
do{}なんざ誰でも知ってるんだから、馬鹿にされて当然だわ
0801nobodyさん
2014/01/05(日) 15:23:51.50ID:???別に一回しか使わない関数なら
ブロックにして問題ないでしょ。
一回しか使わないのになぜブロックにするかって?
そりゃ変数のスコープを小さくするためだよ。
0802nobodyさん
2014/01/05(日) 15:35:06.95ID:???TPOにあわせりゃいいだろ
>呼び出すたびに実行内容を全部記述するのがちょっと手間かかるけどねw
複数回同一(類似)コードを書くと明らかに書いてあるんだが、
それすら読めないなら俺の負けだから、どんどんdo{}使え
今度、同じ様なピントがズレたと感じたレスしたら、同様に黙って笑うだけだから
0803nobodyさん
2014/01/06(月) 06:30:18.84ID:???0804nobodyさん
2014/01/06(月) 20:38:32.60ID:???0805nobodyさん
2014/01/09(木) 04:46:42.58ID:???こういうとき何食べたらいいのか分からん
0806nobodyさん
2014/01/10(金) 19:30:46.07ID:???ラーメン、うどん、焼きうどん、焼きそば、パスタ。
0807nobodyさん
2014/01/10(金) 23:53:15.90ID:???0808nobodyさん
2014/01/11(土) 15:16:15.48ID:???0809nobodyさん
2014/01/11(土) 20:54:16.25ID:???0810nobodyさん
2014/01/12(日) 18:38:16.56ID:???うどんはそもそも水分にどっぷり浸かってるものだから、
焼きうどんにしたときに水分が残っていてもそんなに違和感はない。
一方焼きそばはそもそも水分に浸かってるタイプの食品ではないから
水分が残ってると違和感がある。
0811nobodyさん
2014/01/12(日) 20:45:11.93ID:???0812nobodyさん
2014/01/14(火) 21:35:06.42ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています